Waterfox part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-I3IH)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:44:57.53ID:1fbsAs/G0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfox.net/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
Waterfox part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585084597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/17(木) 20:49:21.39ID:kQ1p+NaN0
さて、 どーすっかな
2020/12/17(木) 20:57:43.32ID:Q5jNqBXH0
>>518
ポータブル化はしようと思えば自分で出来るみたいよ
>>524
これだね
https://cdn.waterfox.net/releases/win64/portable/
2020/12/18(金) 01:29:56.37ID:n3CpNMqt0
514みたいなのがClassicを終わった事にしたいらしい
あとClassicからG3移行とか言ってる奴はにわかだろうな
2020/12/18(金) 10:17:30.13ID:AqH8pfvfa
FireFoxと比べてのG3のメリットって野良アドオンを使えるくらいじゃないの
そのせいかChaikaがどうのと言ってるのが最近いるけど
2020/12/18(金) 11:02:23.42ID:qQ+SlZtb0
Firefoxも野良アドオン使えるがな
サイドローディング廃止のニュースを見て勘違いしてるんだろうけど
2020/12/18(金) 11:14:24.66ID:AqH8pfvfa
>>529
そうなのか AMO限定になったのかと思ってたわ
ならG3を使う意味は無いね ちょっと改造したFirefoxってだけでしょ
2020/12/18(金) 11:51:54.63ID:JUa1hc4lM
そんなこと最初から知れた事だぞにわか
2020/12/18(金) 14:23:18.07ID:Oncn7cCx0
Current使いだけど今更新したら件のGになっちゃって、日本語化も出来なくなって肝が冷えたけど、
>>358のおかげでなんとかなったありがとう…
タブバーの位置が変になっちゃったけど昔のFirefoxでの直し方が効いて事なきを得た

…しかし、更新でトラブルに遭うのが嫌でFireからWaterに変えたのに、こっちでもこんな事になるとは…
気軽に更新できなくなっちゃったなぁ
2020/12/18(金) 15:30:59.85ID:whXCS9sB0
旧FireFoxアドオンの難民でWaterfox使っている人は分かるけど
新規でこれ使う奴ってなんなん?
 
2020/12/18(金) 16:31:24.05ID:6szey6i90
classicでPCが落ちた
2020/12/18(金) 16:32:20.18ID:Oncn7cCx0
Firefox自体は大幅変更後もなんだかんだ好きでずっと使ってたけど
(個人的には無効化された中でそこまで重要なアドオン無かったから)、
アップデート毎に余計な事して振り回されるのに疲れたからこっちに変えた
userChromeの設定手段潰すのはマジでやめて
2020/12/18(金) 17:06:46.16ID:/AM8I9npM
userChrome.jsがバージョンアップで潰される可能性については
Firefox ESR使っとけばWaterfoxと同じだぞ
2020/12/18(金) 17:15:32.12ID:Oncn7cCx0
ESR使ってた上でそうだったからやめたんだよ…
2020/12/18(金) 17:46:44.28ID:jK+YPa+d0
>>532
redditに書かれてる事だけど、G3用の言語ファイルはfutureブランチに格納されているよ
https://github.com/MrAlex94/Waterfox/tree/future/browser/extensions/
langpack-ja@l10n.waterfox.net.xpi
2020/12/18(金) 17:49:57.43ID:/AM8I9npM
>>537
Firefox ESR68からESR78への更新でuserChrome.jsの互換性が失われるのと同様に
Waterfox Current 68からG3への更新でも互換性が失われるぞ
2020/12/18(金) 22:49:07.05ID:whXCS9sB0
FirefoxってIEに比べて自由度が高くて拡張性があるのが売りだったのに
こんなことになっていたのかw
 
2020/12/18(金) 22:51:31.46ID:6ks/qCgQ0
落ちぶれ方が凄すぎるよ
2020/12/18(金) 23:04:30.01ID:gbk4dFtY0
Firefoxの凋落は、「アドオンの否定」から始まったから仕方ない
あまりに自由にアドオン許してたので、想定外の機能を追加されて不安定になったりセキュリティに不備がでたりしてきたから、思い切って排除してみたのが裏目に
特にスタイル系は念入りに殺したのが影響がでかかった
「スタイルいじれないなら、Chromでいいよね?」
と一気にChromに移行したので、ただでさえ少ないシェアが更に下落してしまった
Firefoxに対応しないサイトも出てくるぐらいにね…
2020/12/18(金) 23:13:52.76ID:d5YHJ6VV0
まあ実際のところはマーケティングの都合でQuantumの時にまだ使えるのにもう使えないよって宣伝して
AMOから排除しちゃったから大半の開発者が去っていったんだけどね
FireGesturesみたいに今でもメンテしてくれる人がいるやつは使えるけど
そういうのはごく僅かになって本当に死んでしまった
2020/12/19(土) 03:19:06.41ID:zLP7dK6X0
Firefoxのスレでやってどうぞ
2020/12/19(土) 03:24:36.75ID:NoPi4Gfs0
クラシックポータブルも更新来たな
2020/12/19(土) 03:37:10.75ID:6da7jH8g0
>>544
やれも何もFirefoxスレでももう語り尽くされてた
おじいちゃんの繰り言です
2020/12/19(土) 06:24:05.47ID:w0vM0U8u0
ポータブルなかなか来ないから
Classic2020.12のcoreコピペしちゃった
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-umEr)
垢版 |
2020/12/19(土) 09:37:26.34ID:WU2x55ME0
Classic2020.12 の更新 2台成功。

良いソフトですね。
2020/12/19(土) 11:15:50.69ID:/DaR9Evm0
何度かChromeやEdgeに挑戦してみたけど、
使いにくすぎてどうしても戻ってきてしまう
2020/12/19(土) 11:48:22.14ID:SEwKb+vb0
特定サイトだけ特定のブラウザに割り当てるとかやっとけばすぐ慣れるぞ
1ウィンドウでアホみたいにタブ開きまくるよりはるかに使いやすいし
大体Firefox自体大幅弱体化したから大してへばりつく意味もない
2020/12/19(土) 14:47:27.73ID:jZzAvFAf0
>特定サイトだけ特定のブラウザに割り当てる

これを自動で切り替えてくれるようなら非常に楽なんだが
2020/12/19(土) 14:56:55.83ID:PM1GkWd40
>>551
AutoHotkeyとかで割り当てる
2020/12/19(土) 22:43:31.99ID:hgatcJuk0
毎度毎度大規模なバージョンアップは疲れるなあ
Waterfox CURRENTの実行ファイルの場所変わってるんじゃん
userchrome.jsのインストールでつまずいたわ
はあー疲れた
2020/12/19(土) 22:56:07.03ID:/TaawlGbr
ポータブル404
2020/12/20(日) 01:10:16.84ID:OfpdsEMu0
>>554
いつものことだからインストーラーから取り出す
2020/12/20(日) 01:22:22.31ID:v8raYumC0
>>545受けてのことだと思うぞ
2020/12/20(日) 02:43:27.01ID:7Ep3e+yL0
ついに旧バージョンのuserAgentSwitcherが使えなくなった…
ショートカット付きだったから便利だったけど新版は無効になってるのが扱いづらい
2020/12/20(日) 02:55:44.16ID:yN/hGZEX0
User-Agent Switcher and Manager以外でいいUA変更アドオン無いかなあ
上のはなんか分からんけど、いくつかのサイトで挙動がおかしくなる
2020/12/20(日) 03:43:26.65ID:7Ep3e+yL0
>>558
Linder氏のアドオン
入れていた旧バージョンを削除したが、水狐自体をロールバックして様子を見ようと探してみたら旧版のサイト自体がなくなっていて袋小路状態。・゚・(ノД`)・゚・。
2020/12/20(日) 04:31:01.07ID:w5Z2Z2y00
バージョンいくつか知らんけどちょっと見たらたとえば0.1.8がweb archiveにあるな
2020/12/20(日) 07:31:02.51ID:zW2p3HyH0
適当なところにコピペしたポータブルに
CurrentのcoreコピペしたらCurrentポータブルになるんだね
Profileそのままで何故かパンストみたいに透け透けだよw

Profile作り直してお試し環境でけた
2020/12/20(日) 12:28:07.95ID:zW2p3HyH0
Classic2020.12でもmulti-process切ればkeyconfig使えたんだな
FF41のProfile復活させながら発見してしまった
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-umEr)
垢版 |
2020/12/20(日) 13:08:26.53ID:NjusXQOP0
少し前 2020.10 の頃は良くフリーズしていたが、

最近全くフリーズしないことに気がついた。

良いソフトですね。
2020/12/21(月) 00:14:37.53ID:wcJrgzpI0
watefoxクラシック、アプデに気付きやったらそれまで機能してたwaterfox自体へのショートカット先が行方不明になりました…。
waterfoxがどこに行ってしまったのかご存知の方はいませんか?
2020/12/21(月) 01:27:44.17ID:3eYEAzsz0
>>564
C:\Program Files\Waterfox\
C:\Program Files\Waterfox Current\
2020/12/21(月) 01:48:25.61ID:wcJrgzpI0
>>565
ありがとうございます!
2020/12/22(火) 13:11:39.46ID:d8MpKi320
テスト
2020/12/22(火) 13:22:23.66ID:J4LvRrDQ0
G3って画面右端のスクロールバーが細くない?
ClassicやFirefoxの半分くらいな気がする
2020/12/22(火) 13:24:07.20ID:5bzAXyeAM
1台のPCは2020.12に更新されたけど、
もう1台のPCはいつまでたっても更新されないな。
バージョン情報を表示させても更新されない。
2020/12/22(火) 13:24:38.41ID:d8MpKi320
下記サイトのブックマークレットがG3へバージョンアップ後?から動きません
ttps://rooter.jp/web-crawling/google_result_bookmarklet
これはグーグル検索結果で実行すると、EXCELへ貼り付ける用に整形して検索結果をコピーしてくれるというものです
現在のGoogle仕様に書き換えたのですが動きません。どなたかわかりませんか?

現在のGoogleに対応するべく下記の様に書き換えたのですが動きません
[class=g]をdiv.gへ書き換え
h3をh3.LC20lb.DKV0Mdへ書き換え
.stをspan.aCOpReへ書き換え
2020/12/22(火) 14:00:25.38ID:lb/fJBQY0
>>470
これ、言語設定を弄ったら解決した
確かに Accept-Language: ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3 になってた
他にも色々パターンはあるようで、UA変更やらクッキー削除で行ける場合もあり
どれも駄目でも24時間経過で書ける場合もあり、ってことなんだろう

9 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる[sage] 2020/12/21(月) 10:26:08.24 ID:5w8A2em00
Firefox でオプションで言語を一つ加えたら書けた

> 759 :動け動けウゴウゴ5ちゃんねる :2020/12/14(月) 23:49:12.18 ID:72EvnzYu0
> 管理人が間違えてデフォルトのAccept-Language: ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3 を規制条件に入れてしまっているらしく
> IEがAccept-Language: ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3じゃなければ大丈夫かも
2020/12/22(火) 16:21:34.46ID:nYlN+w8t0
ttps://games.yahoo.co.jp/yugioh/duel_links
Yahooゲームのデュエルリンクスのページが真っ白なんですけどおまかんですか?
Classic2020.12です
Chromeなら表示されます
2020/12/22(火) 16:56:53.97ID:xSL9wWIr0
>>568
細いの嫌ならテーマ変えるといい
2020/12/22(火) 18:16:32.60ID:J4LvRrDQ0
>>573
ありがと
テーマをFloeから既定に変えたら普通サイズのバーになった
Floeの丸っこいタブも好きなんだけど仕方ないか
2020/12/22(火) 20:26:09.52ID:7/nsM1U1H
Firefoxは書き込めるけどWaterfoxだとダメなんだな
2020/12/22(火) 21:10:37.62ID:D34IsjNL0
バージョンアップしただけでブックマークは消えるしアドオンは消えるしで話にならん
一番おススメの旧バージョンを教えてください
2020/12/22(火) 22:17:07.14ID:WYcMPHan0
ポータブルにしろ
2020/12/22(火) 22:45:51.55ID:D34IsjNL0
ポータブルは設定がきちんと引き継げてAdd-onも同じものがもとの設定通りに使えるんですか?
2020/12/22(火) 22:49:20.35ID:4WXhttZj0
使えないもの使うわけ無いだろ
2020/12/22(火) 23:05:16.09ID:D34IsjNL0
https://cdn.waterfox.net/releases/win64/portable/WaterfoxPortable_2020.12_English.paf.exe
公式は404
落とせるアドレス教えてください
2020/12/22(火) 23:07:10.77ID:fmHXTTYZ0
>>580
https://cdn.waterfox.net/releases/win64/portable/WaterfoxPortable_2020.10_English.paf.exe
2020/12/22(火) 23:07:15.14ID:t5c9Kwz40
自分でポータブル化するのです
2020/12/22(火) 23:57:20.68ID:D34IsjNL0
ポータブル入れたけどフォルダから移し替えたはずのアドオンが表示されない
2020/12/23(水) 08:41:20.02ID:ycOLz2La0
perf.jsを一度他に移動して起動、終了して元に戻すとすぐ反映される
2020/12/23(水) 08:42:55.55ID:ycOLz2La0
スペル間違えた
prefs.jsだった
2020/12/23(水) 13:24:13.00ID:hiFFhsAla
Classic 2020.12 にしてから 5ch 書き込みの際に Proxyエラーでるのウチだけ?
ちなみにこの書き込みは IE でやった
2020/12/23(水) 15:27:58.13ID:7o+4Tmfs0
>>585
無理でした
直前まで使ってたwaterfoxのデータは更新しただけで消滅したので
そのさらに前に使っていたfirefoxからアドオンを移行しようとしましたが
アドオンはインストールされてないとでるだけ
2020/12/23(水) 15:41:54.68ID:WVKrlSZS0
>>586
今は5chの運営のせいで色々おかしいから書けたらラッキーぐらいなもん
2020/12/23(水) 16:36:58.67ID:QRay02410
>>586
同じくProxyエラー出るわ
少し前に一つ前のバージョンで書き込んだときは問題無かったんだが
588の通り書き込めたり駄目だったりが日々変わって原因が分からないわ
2020/12/23(水) 17:11:51.97ID:mktD+BDR0
test
2020/12/23(水) 21:51:44.06ID:LdMPxSz1H
Class 2020.12に上げた途端、立ち上げたと同時に落ちるようになってしまいました

調査の結果browser.tabs.remote.force-enableをtrueにしてる事が原因のようでした

falseにすると立ち上げはできますが、アクセシビリティツール〜でマルチプロセスが使えません
accessibility.loadedInLastSessionとaccessibility.lastLoadDateを変更してみるも再起動したら元に戻ってしまいます

2020.12でマルチプロセスをオンにするのはどうしたらよいでしょうか…
2020/12/23(水) 22:24:03.90ID:nCNrtSnQ0
諦めて2020.10に戻す
2020/12/23(水) 23:28:25.85ID:LdMPxSz1H
>>592
2020.10に戻しました 次のバージョンでは問題なくなることを祈るしかないか
2020/12/24(木) 09:17:28.38ID:MWW8oo1r0EVE
次のバージョン…あるのかなあ
2020/12/24(木) 09:38:08.95ID:34y9TCAYrEVE
マルチは2020.12だと>>494があるし(他の相性悪いソフトもありそう)、
2020.10だと拡張子付かないし…
直近ので拡張子付くのは2020.12以外だといつのだっけ?
2020/12/24(木) 10:37:48.84ID:dnFhffPU0EVE
>>595
その一つ前
>>593にも言えることだけど報告しなきゃ修正もされないからね
issue確認してないから既に挙がってるかもしれないけど
2020/12/24(木) 13:39:27.38ID:S30OWPJo0EVE
Android端末買い替えてWaterfox入れたらブックマークの背景がピンク色で超絶見にくいんだがどうにかしてくれ
2020/12/24(木) 18:26:24.87ID:3jHvmSt50EVE
ポータブルはアドオンマネージャーウィンドウを開こうとしたらどこにも開かれず操作不能になっただけで使い物にならない
firefox56を使わせられ続けることになりました
2020/12/25(金) 08:45:04.32ID:jvNLfQ3f0XMAS
56.0
検索バーの履歴が毎回消される
オプションの履歴記憶はオンにしてあるのに効果なし
修正方法を
2020/12/25(金) 09:30:43.18ID:fgM9Ncf4MXMAS
スレチ
2020/12/25(金) 10:28:42.38ID:/iA+u8V00XMAS
誰かURL開いて結果教えてくれ〜!
2020/12/25(金) 12:48:05.07ID:l4q9TtL30XMAS
12で真っ白だった
2020/12/25(金) 13:05:47.50ID:/iA+u8V00XMAS
>>602
ありがとう・・・ありがとう・・・
2020/12/25(金) 13:24:56.81ID:whx65r/k0XMAS
Firefoxを複数インストールしてるから確認してみたけど
Firefox68以下 真っ白で表示されない
Firefox69以上 表示される
2020/12/25(金) 14:05:06.48ID:/iA+u8V00XMAS
>>604
verで対応非対応が分かれるのか、なるほど
2020/12/25(金) 14:19:38.52ID:aiiiiBpj0XMAS
同じく2020.12だと真っ白だな、ソースは読めるけど
safariだと表示されるから、HTMLの解釈の違いか
2020/12/25(金) 15:07:21.31ID:uVxdIMky0XMAS
.loading[data-v-90d7ceb2] {
position: static !important;;
}
でどうよ 知らんけど
2020/12/25(金) 15:12:34.86ID:uVxdIMky0XMAS
display: none !important;;

のほうがいいか 知らんけど
2020/12/25(金) 15:49:18.68ID:/iA+u8V00XMAS
>>607-608
おお、Stylishに加えたらページ表示されるようになった!
でもログイン画面に飛んでその先のゲームスタート画面でボタン押しても結局無反応・・・
最近チーターが悪目立ちしたゲームなのでそれの対策かなんかだと思います。ありがとう
2020/12/25(金) 17:05:55.61ID:3UnUAfEr0XMAS
https://cdn.waterfox.net/releases/win64/portable/
ディレクトリようやくみられるようになったがやっぱりないなまだ
2020/12/26(土) 23:58:35.02ID:Hv3hFtuo0
アプデしてからTwitterをWaterFOXで見るとクソ重いな
つぶやけない
2020/12/27(日) 00:23:35.40ID:BjkZAgLH0
>>611
Win8.1+Waterfox 2020.12+e10s有効+uBlock Originで全然問題ない
引っかかった有効フィルタもEasyListとEasyPrivacyだからあまり他との環境差も考えにくい
2020/12/27(日) 00:29:02.64ID:bXtpy3b30
Asynchronous Pan/Zoom が無効になってるんじゃね
2020/12/27(日) 00:33:47.65ID:L5FIZVPz0
一年ぶりくらいに新しい版にしたら、右端のスクロールのヤツが細くなって操作しにくい
太いスクロールに戻すにはどこを設定したらいい?
2020/12/27(日) 14:30:21.34ID:sjb5LH/l0
新しいタブを開いてそのタブに行くと変な音がするんですけど原因わかる方いたら教えてください
Windows8.1、waterfox2020.12です
Chromeでは同様の症状は発生しません
2020/12/27(日) 14:30:35.47ID:sjb5LH/l0
変な音はスピーカーから聞こえてきます
2020/12/27(日) 17:04:03.17ID:HlkMWQbzM
その新しいタブで変な音が鳴ってんでしょ
2020/12/27(日) 17:41:22.02ID:bXtpy3b30
新しいプロファイルで試してそれでも変な音がするの?
2020/12/27(日) 22:58:21.11ID:cVcY/EQvH
iPhone版FirefoxからPC版Waterfoxにタブを送っても開かなくなってしまった
逆は出来るし開いているタブやブクマは同期されているからsyncは生きてるんだけど
WaterfoxはもちろんFirefoxでも同様の減少を調べてみても情報がない、
現在iPhone版FirefoxからPC版Waterfoxへタブを送ることができていますか?
2020/12/28(月) 19:25:24.65ID:/nRoAxar0
Linux用のJLP
http://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/78.6.0esr/linux-x86_64/xpi/ja.xpi
2020/12/28(月) 22:21:54.33ID:EXF+wyOZ0
>>618
新しいプロファイルとはなんですか?
2020/12/28(月) 23:55:12.11ID:acRi121r0
edge
chrome
firefox
waterfox

どれが一番プライバシー保護強い?
chromeとか常にgoogleに情報送ってそうで怖い
2020/12/29(火) 00:07:17.46ID://aWUevS0
お前の情報なんてゴミ同然だから
2020/12/29(火) 00:15:04.37ID:Ny5Yap3k0
一番を目指すとTorがどうのとかえってアングラ感が出てくるから
最新Firefox+プライバシー保護アドオンで固めるのが無難だろう
Chromeはインストーラ使うとローカルファイル全舐めスパイウェアぶっこまれるから
せめてPortableApps版にしとけ
Waterfox, Braveとかのクローン,傍流系は開発体制微妙だから余計な穴を突かれないとも限らないので使わないのが無難
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況