!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfox.net/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
Waterfox part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585084597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Waterfox part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-I3IH)
2020/09/14(月) 21:44:57.53ID:1fbsAs/G0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc7-ojTD)
2020/12/13(日) 13:04:48.85ID:GmfFygjX0 classicのポータブル版でまっさら状態でも、上のようなプロクシーなんちゃらで書き込めないw
これを機会に本家火狐に戻ります
これを機会に本家火狐に戻ります
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-DVM1)
2020/12/13(日) 14:16:42.43ID:SF8eqPpq0 クッキーを消して本家を名乗ってみると?
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:83.0) Gecko/20100101 Firefox/83.0
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:83.0) Gecko/20100101 Firefox/83.0
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-f2hm)
2020/12/13(日) 14:18:25.19ID:SF8eqPpq0 クッキーを消して古い本家のままだと?
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-f2hm)
2020/12/13(日) 14:20:08.18ID:SF8eqPpq0 俺の場合は>>469だけで書き込めたみたい。2020.10。
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-orE1)
2020/12/13(日) 15:01:34.80ID:1UlqQgDM0 2020.12はどうやっても日本語にならん
もう捨て時か
もう捨て時か
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffa-/QcM)
2020/12/13(日) 15:22:51.38ID:gDujvS0+0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-kNbH)
2020/12/13(日) 16:44:02.27ID:3AWEf7Uc0 すごく重たくなったねこれ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 476c-iy21)
2020/12/13(日) 16:46:34.17ID:Z6BJJy8o0 もう少し客観的にお願い
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-NgyT)
2020/12/13(日) 17:24:16.17ID:FB45PTjr0 普段気にも留めてなかった時計の秒針の音が、
意識すると非常にうるさく感じるのと似たようなもんさ…
意識すると非常にうるさく感じるのと似たようなもんさ…
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 476c-iy21)
2020/12/13(日) 17:56:20.06ID:Z6BJJy8o0 それ精神病んでるだけだから
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-kNbH)
2020/12/13(日) 17:57:09.62ID:OYiTUooY0 Classic 2020.12にしてからふとしたタイミングで落ちるようになった
いつの間にかハードウェアアクセラレーションにチェック付いてたから外して様子見
いつの間にかハードウェアアクセラレーションにチェック付いてたから外して様子見
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-kNbH)
2020/12/13(日) 19:20:06.38ID:wR1gHXDi0 未だにハードウェアアクセラレーションを切らないと不具合が出る様なクソ環境をどうにかしようって気にはならんのだろうか
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d5-YTVu)
2020/12/13(日) 19:37:56.00ID:fCmtFVNY0 >>482
他人だよ
他人だよ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-pc3/)
2020/12/13(日) 22:17:22.60ID:m3UU5j+G0 拡張子付かない問題解決したのか ヨカタ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-kNbH)
2020/12/13(日) 22:57:29.03ID:OYiTUooY0 切ったけど落ちたわ
10に戻そうかな
10に戻そうかな
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df56-MhsK)
2020/12/14(月) 21:35:31.68ID:wxWrWEPc0 ヨドバシにログインできなくて、access deniedになるんだけど、なんか解決策ありますかね?最近、pc買い換えて、古いpcからプロファイルを移行してきたんだけど。あ、classicです。
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-dbUV)
2020/12/14(月) 21:36:05.40ID:4foig5fa0 コピペっぽいなw
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-h4dw)
2020/12/14(月) 21:53:59.96ID:uF/biggT0 >>486
10だけどできたから10へ。
10だけどできたから10へ。
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-H37g)
2020/12/14(月) 21:56:13.84ID:29fIzDAi0 >>486
マジレスするとWaterfoxでもFirefoxESRでもログインできないことがある。原因は特定できない。
時間をおいて試してみてダメなら新規プロファイルを作り直せ。
再発した時のためにカスタマイズ途中でログイン可能か確認しつつprefs.jsはバックアップ取っておけ
マジレスするとWaterfoxでもFirefoxESRでもログインできないことがある。原因は特定できない。
時間をおいて試してみてダメなら新規プロファイルを作り直せ。
再発した時のためにカスタマイズ途中でログイン可能か確認しつつprefs.jsはバックアップ取っておけ
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6797-x60S)
2020/12/14(月) 22:14:26.30ID:O/k5ecmM0 淀橋は間に入ってるCDNのせいでどのブラウザでも起こり得るんじゃなかったかな
クッキー消してもだめなら時間あける
クッキー消してもだめなら時間あける
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476c-WKFT)
2020/12/15(火) 01:52:36.06ID:oVU+ximQ0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-5xHi)
2020/12/15(火) 02:49:19.84ID:LR7Eg3Br0 waterfoxがダメなときは chrome使え
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-N/e5)
2020/12/15(火) 10:50:30.13ID:Jt2gINM20 >>486
何回かトライすると出来る
何回かトライすると出来る
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-N/e5)
2020/12/15(火) 10:54:02.99ID:Jt2gINM20 WF クラシック最新
win10のスクリーンキーボード出してる状態で
ブラウザ画面のなにもないところクリックすると落ちる
そのまままた立ち上げようとしても落ちる
これはおまかんですか?
win10のスクリーンキーボード出してる状態で
ブラウザ画面のなにもないところクリックすると落ちる
そのまままた立ち上げようとしても落ちる
これはおまかんですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-N/e5)
2020/12/15(火) 10:56:50.92ID:Jt2gINM20 てゆうかスクリーンキーボード立ち上げとくとWF立ち上がらないで落ちるわ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-N/e5)
2020/12/15(火) 11:06:08.76ID:Jt2gINM20 もひとつオマケにスクリーンキーボードで検索ボックスにテキスト入れられるが、検索すると落ちるわ
2020.10に戻したらなんともないや
2020.10に戻したらなんともないや
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77e-kNbH)
2020/12/15(火) 19:20:49.16ID:tOgugvfC0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-kNbH)
2020/12/15(火) 20:38:20.01ID:waf/go9o0 これも全てマルチプロセスって奴の仕業なんだ。
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-N/e5)
2020/12/15(火) 21:47:13.00ID:Jt2gINM20 ほんとだ
マルチオフにしたら大丈夫だ
うちの環境ではマルチの方が安定してるけどしばらく我慢するか
マルチオフにしたら大丈夫だ
うちの環境ではマルチの方が安定してるけどしばらく我慢するか
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df56-MhsK)
2020/12/15(火) 22:22:35.14ID:A/uHZEU50 >>486 だけどレスくれた人ありがとう。今日またトライしてみたら、ログインできた。わけわからんけど、様子見てみます。
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a8-YU9T)
2020/12/16(水) 00:40:34.47ID:ixy3b1Tw0 G3マルチプロセス無効化でおK
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cada-3pYt)
2020/12/16(水) 00:54:19.35ID:ohh0MJLd0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf1-dfnp)
2020/12/16(水) 12:54:15.71ID:u3vcLddy0 Mac版2020.12はウインドウの影のバグがやっと無くなった…(2020.8あたりから憂鬱だった)
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a9b-Xe1Z)
2020/12/16(水) 14:37:15.71ID:ML/lTVAU0 ClassicからG3に変えてみたけどこっちは本家との違いが分からない
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7e-mxxG)
2020/12/16(水) 15:26:02.59ID:uQNZtHR10 チラシの裏
Waterfox-Classic 更新予想した時(2020.10→2020.12)のメモ
下記URLで「Classicバグとり継続中なら」更新するだろう
github.com/MrAlex94/Waterfox/issues
Waterfox-Classic 更新予想した時(2020.10→2020.12)のメモ
下記URLで「Classicバグとり継続中なら」更新するだろう
github.com/MrAlex94/Waterfox/issues
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6602-E5fr)
2020/12/16(水) 18:43:05.72ID:N3BRHLKp0 アップデートこん…
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bbd-RibY)
2020/12/16(水) 22:27:14.74ID:77mMV0a10 Waterfox G3.0.2 - Third Generation Release
December 16, 2020
https://www.waterfox.net/blog/waterfox-G3.0.2/
December 16, 2020
https://www.waterfox.net/blog/waterfox-G3.0.2/
508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-dqW+)
2020/12/16(水) 22:30:50.93ID:BnZ3qbJJa509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ befc-fQnU)
2020/12/17(木) 02:32:22.90ID:We8O+ID30 08のには来たけど10のには未だに来てないね
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-RSrH)
2020/12/17(木) 15:24:16.07ID:/AnQRil30 前まで表示できてたのに表示されなくなっちゃった・・
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive-rate/
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive-rate/
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e606-f5lq)
2020/12/17(木) 16:27:31.32ID:p5vkmNnN0 ついに本家からClassicのリンクが消えたな、もう終わりだ
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ed-FZ4g)
2020/12/17(木) 16:30:47.66ID:/ERCUaqX0 まぁどっかの企業に買収された辺りからやべー予感はしてたわ
使う人間が誤差の範囲しか残ってない様なレガシーアドオンの為だけに私企業がリソース割き続ける訳ねーだろって感じで
Classicの開発が終了したら次は>>508に移ればいいんだろうか?
使う人間が誤差の範囲しか残ってない様なレガシーアドオンの為だけに私企業がリソース割き続ける訳ねーだろって感じで
Classicの開発が終了したら次は>>508に移ればいいんだろうか?
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af6c-NLU3)
2020/12/17(木) 16:33:55.11ID:3CKvA55L0 507じゃないのかよ
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26b2-22vh)
2020/12/17(木) 16:41:22.13ID:OozwUVM50 うわぁわぁわああああん!(>△<)
おわた、おわたよ!
完全におわたよ!(T△T)
おわた、おわたよ!
完全におわたよ!(T△T)
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a30-P5d1)
2020/12/17(木) 16:56:50.74ID:bUrXs6hT0 G3使うなら普通にFirefoxでもいいような気がしてきた
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea56-jVKw)
2020/12/17(木) 17:35:58.43ID:hR4yO5lT0 tabmixが使いたいだけなのに
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-6v7E)
2020/12/17(木) 17:36:10.53ID:Q5jNqBXH0 ClassicからG3に移行完了。作業は少し手間だったけど、
不自由さ < ストレスからの開放 になって個人的には満足。
不自由さ < ストレスからの開放 になって個人的には満足。
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-wTkf)
2020/12/17(木) 17:56:17.13ID:K8+kur1l0 つーかポータブルどこ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ecf-TG8B)
2020/12/17(木) 18:02:53.65ID:lwQh9xL60 おわたの?
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cada-mEXf)
2020/12/17(木) 18:10:13.96ID:Ybks1LWs0 本家が何を指すのか知らんがclassicのダウンロードリンクは普通に健在ですよ
https://www.waterfox.net/download/
https://www.waterfox.net/download/
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bb-FZ4g)
2020/12/17(木) 18:30:47.19ID:4OslgEKW0 imgur見れねーぞコラなんて報告くらい山のように上がってるだろうに対応が遅いのとかが不安
やっぱりClassicは切り捨てたがってるんだろうか
やっぱりClassicは切り捨てたがってるんだろうか
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db76-TG8B)
2020/12/17(木) 18:57:08.83ID:qAq0B9l10 アナウンスも無しにいきなり終了なんて有り得ないという常識的判断力を持ってない奴・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2afd-kXda)
2020/12/17(木) 19:02:43.56ID:1LJ1pnik0 flashはいつまでサポートするのかな
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5b-3ivp)
2020/12/17(木) 19:32:40.61ID:ncphhLKu0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fcf-7qKd)
2020/12/17(木) 20:49:21.39ID:kQ1p+NaN0 さて、 どーすっかな
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-6v7E)
2020/12/17(木) 20:57:43.32ID:Q5jNqBXH0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af6c-X/gE)
2020/12/18(金) 01:29:56.37ID:n3CpNMqt0 514みたいなのがClassicを終わった事にしたいらしい
あとClassicからG3移行とか言ってる奴はにわかだろうな
あとClassicからG3移行とか言ってる奴はにわかだろうな
528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-Rr1y)
2020/12/18(金) 10:17:30.13ID:AqH8pfvfa FireFoxと比べてのG3のメリットって野良アドオンを使えるくらいじゃないの
そのせいかChaikaがどうのと言ってるのが最近いるけど
そのせいかChaikaがどうのと言ってるのが最近いるけど
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b1f-kXda)
2020/12/18(金) 11:02:23.42ID:qQ+SlZtb0 Firefoxも野良アドオン使えるがな
サイドローディング廃止のニュースを見て勘違いしてるんだろうけど
サイドローディング廃止のニュースを見て勘違いしてるんだろうけど
530名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-Rr1y)
2020/12/18(金) 11:14:24.66ID:AqH8pfvfa531名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-NLU3)
2020/12/18(金) 11:51:54.63ID:JUa1hc4lM そんなこと最初から知れた事だぞにわか
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-7qKd)
2020/12/18(金) 14:23:18.07ID:Oncn7cCx0 Current使いだけど今更新したら件のGになっちゃって、日本語化も出来なくなって肝が冷えたけど、
>>358のおかげでなんとかなったありがとう…
タブバーの位置が変になっちゃったけど昔のFirefoxでの直し方が効いて事なきを得た
…しかし、更新でトラブルに遭うのが嫌でFireからWaterに変えたのに、こっちでもこんな事になるとは…
気軽に更新できなくなっちゃったなぁ
>>358のおかげでなんとかなったありがとう…
タブバーの位置が変になっちゃったけど昔のFirefoxでの直し方が効いて事なきを得た
…しかし、更新でトラブルに遭うのが嫌でFireからWaterに変えたのに、こっちでもこんな事になるとは…
気軽に更新できなくなっちゃったなぁ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e606-f5lq)
2020/12/18(金) 15:30:59.85ID:whXCS9sB0 旧FireFoxアドオンの難民でWaterfox使っている人は分かるけど
新規でこれ使う奴ってなんなん?
新規でこれ使う奴ってなんなん?
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7302-22vh)
2020/12/18(金) 16:31:24.05ID:6szey6i90 classicでPCが落ちた
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-7qKd)
2020/12/18(金) 16:32:20.18ID:Oncn7cCx0 Firefox自体は大幅変更後もなんだかんだ好きでずっと使ってたけど
(個人的には無効化された中でそこまで重要なアドオン無かったから)、
アップデート毎に余計な事して振り回されるのに疲れたからこっちに変えた
userChromeの設定手段潰すのはマジでやめて
(個人的には無効化された中でそこまで重要なアドオン無かったから)、
アップデート毎に余計な事して振り回されるのに疲れたからこっちに変えた
userChromeの設定手段潰すのはマジでやめて
536名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-mEXf)
2020/12/18(金) 17:06:46.16ID:/AM8I9npM userChrome.jsがバージョンアップで潰される可能性については
Firefox ESR使っとけばWaterfoxと同じだぞ
Firefox ESR使っとけばWaterfoxと同じだぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-7qKd)
2020/12/18(金) 17:15:32.12ID:Oncn7cCx0 ESR使ってた上でそうだったからやめたんだよ…
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae4-22vh)
2020/12/18(金) 17:46:44.28ID:jK+YPa+d0 >>532
redditに書かれてる事だけど、G3用の言語ファイルはfutureブランチに格納されているよ
https://github.com/MrAlex94/Waterfox/tree/future/browser/extensions/
langpack-ja@l10n.waterfox.net.xpi
redditに書かれてる事だけど、G3用の言語ファイルはfutureブランチに格納されているよ
https://github.com/MrAlex94/Waterfox/tree/future/browser/extensions/
langpack-ja@l10n.waterfox.net.xpi
539名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-mEXf)
2020/12/18(金) 17:49:57.43ID:/AM8I9npM540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e606-f5lq)
2020/12/18(金) 22:49:07.05ID:whXCS9sB0 FirefoxってIEに比べて自由度が高くて拡張性があるのが売りだったのに
こんなことになっていたのかw
こんなことになっていたのかw
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7a-9Ijy)
2020/12/18(金) 22:51:31.46ID:6ks/qCgQ0 落ちぶれ方が凄すぎるよ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97fa-cs/I)
2020/12/18(金) 23:04:30.01ID:gbk4dFtY0 Firefoxの凋落は、「アドオンの否定」から始まったから仕方ない
あまりに自由にアドオン許してたので、想定外の機能を追加されて不安定になったりセキュリティに不備がでたりしてきたから、思い切って排除してみたのが裏目に
特にスタイル系は念入りに殺したのが影響がでかかった
「スタイルいじれないなら、Chromでいいよね?」
と一気にChromに移行したので、ただでさえ少ないシェアが更に下落してしまった
Firefoxに対応しないサイトも出てくるぐらいにね…
あまりに自由にアドオン許してたので、想定外の機能を追加されて不安定になったりセキュリティに不備がでたりしてきたから、思い切って排除してみたのが裏目に
特にスタイル系は念入りに殺したのが影響がでかかった
「スタイルいじれないなら、Chromでいいよね?」
と一気にChromに移行したので、ただでさえ少ないシェアが更に下落してしまった
Firefoxに対応しないサイトも出てくるぐらいにね…
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cada-mEXf)
2020/12/18(金) 23:13:52.76ID:d5YHJ6VV0 まあ実際のところはマーケティングの都合でQuantumの時にまだ使えるのにもう使えないよって宣伝して
AMOから排除しちゃったから大半の開発者が去っていったんだけどね
FireGesturesみたいに今でもメンテしてくれる人がいるやつは使えるけど
そういうのはごく僅かになって本当に死んでしまった
AMOから排除しちゃったから大半の開発者が去っていったんだけどね
FireGesturesみたいに今でもメンテしてくれる人がいるやつは使えるけど
そういうのはごく僅かになって本当に死んでしまった
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af6c-X/gE)
2020/12/19(土) 03:19:06.41ID:zLP7dK6X0 Firefoxのスレでやってどうぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-HHCY)
2020/12/19(土) 03:24:36.75ID:NoPi4Gfs0 クラシックポータブルも更新来たな
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea11-R/Sy)
2020/12/19(土) 03:37:10.75ID:6da7jH8g0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5b-3ivp)
2020/12/19(土) 06:24:05.47ID:w0vM0U8u0 ポータブルなかなか来ないから
Classic2020.12のcoreコピペしちゃった
Classic2020.12のcoreコピペしちゃった
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-umEr)
2020/12/19(土) 09:37:26.34ID:WU2x55ME0 Classic2020.12 の更新 2台成功。
良いソフトですね。
良いソフトですね。
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2673-+ItT)
2020/12/19(土) 11:15:50.69ID:/DaR9Evm0 何度かChromeやEdgeに挑戦してみたけど、
使いにくすぎてどうしても戻ってきてしまう
使いにくすぎてどうしても戻ってきてしまう
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-FZ4g)
2020/12/19(土) 11:48:22.14ID:SEwKb+vb0 特定サイトだけ特定のブラウザに割り当てるとかやっとけばすぐ慣れるぞ
1ウィンドウでアホみたいにタブ開きまくるよりはるかに使いやすいし
大体Firefox自体大幅弱体化したから大してへばりつく意味もない
1ウィンドウでアホみたいにタブ開きまくるよりはるかに使いやすいし
大体Firefox自体大幅弱体化したから大してへばりつく意味もない
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e606-f5lq)
2020/12/19(土) 14:47:27.73ID:jZzAvFAf0 >特定サイトだけ特定のブラウザに割り当てる
これを自動で切り替えてくれるようなら非常に楽なんだが
これを自動で切り替えてくれるようなら非常に楽なんだが
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f0c-HHCY)
2020/12/19(土) 14:56:55.83ID:PM1GkWd40 >>551
AutoHotkeyとかで割り当てる
AutoHotkeyとかで割り当てる
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ead8-22vh)
2020/12/19(土) 22:43:31.99ID:hgatcJuk0 毎度毎度大規模なバージョンアップは疲れるなあ
Waterfox CURRENTの実行ファイルの場所変わってるんじゃん
userchrome.jsのインストールでつまずいたわ
はあー疲れた
Waterfox CURRENTの実行ファイルの場所変わってるんじゃん
userchrome.jsのインストールでつまずいたわ
はあー疲れた
554名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srb3-22vh)
2020/12/19(土) 22:56:07.03ID:/TaawlGbr ポータブル404
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb1-uL8H)
2020/12/20(日) 01:10:16.84ID:OfpdsEMu0 >>554
いつものことだからインストーラーから取り出す
いつものことだからインストーラーから取り出す
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-wTkf)
2020/12/20(日) 01:22:22.31ID:v8raYumC0 >>545受けてのことだと思うぞ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-FZ4g)
2020/12/20(日) 02:43:27.01ID:7Ep3e+yL0 ついに旧バージョンのuserAgentSwitcherが使えなくなった…
ショートカット付きだったから便利だったけど新版は無効になってるのが扱いづらい
ショートカット付きだったから便利だったけど新版は無効になってるのが扱いづらい
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-Gz4g)
2020/12/20(日) 02:55:44.16ID:yN/hGZEX0 User-Agent Switcher and Manager以外でいいUA変更アドオン無いかなあ
上のはなんか分からんけど、いくつかのサイトで挙動がおかしくなる
上のはなんか分からんけど、いくつかのサイトで挙動がおかしくなる
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-FZ4g)
2020/12/20(日) 03:43:26.65ID:7Ep3e+yL0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53da-3Ngb)
2020/12/20(日) 04:31:01.07ID:w5Z2Z2y00 バージョンいくつか知らんけどちょっと見たらたとえば0.1.8がweb archiveにあるな
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5b-3ivp)
2020/12/20(日) 07:31:02.51ID:zW2p3HyH0 適当なところにコピペしたポータブルに
CurrentのcoreコピペしたらCurrentポータブルになるんだね
Profileそのままで何故かパンストみたいに透け透けだよw
Profile作り直してお試し環境でけた
CurrentのcoreコピペしたらCurrentポータブルになるんだね
Profileそのままで何故かパンストみたいに透け透けだよw
Profile作り直してお試し環境でけた
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5b-3ivp)
2020/12/20(日) 12:28:07.95ID:zW2p3HyH0 Classic2020.12でもmulti-process切ればkeyconfig使えたんだな
FF41のProfile復活させながら発見してしまった
FF41のProfile復活させながら発見してしまった
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-umEr)
2020/12/20(日) 13:08:26.53ID:NjusXQOP0 少し前 2020.10 の頃は良くフリーズしていたが、
最近全くフリーズしないことに気がついた。
良いソフトですね。
最近全くフリーズしないことに気がついた。
良いソフトですね。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-zPE1)
2020/12/21(月) 00:14:37.53ID:wcJrgzpI0 watefoxクラシック、アプデに気付きやったらそれまで機能してたwaterfox自体へのショートカット先が行方不明になりました…。
waterfoxがどこに行ってしまったのかご存知の方はいませんか?
waterfoxがどこに行ってしまったのかご存知の方はいませんか?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f0c-HHCY)
2020/12/21(月) 01:27:44.17ID:3eYEAzsz0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-zPE1)
2020/12/21(月) 01:48:25.61ID:wcJrgzpI0 >>565
ありがとうございます!
ありがとうございます!
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa8-22vh)
2020/12/22(火) 13:11:39.46ID:d8MpKi320 テスト
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a30-P5d1)
2020/12/22(火) 13:22:23.66ID:J4LvRrDQ0 G3って画面右端のスクロールバーが細くない?
ClassicやFirefoxの半分くらいな気がする
ClassicやFirefoxの半分くらいな気がする
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMf3-+ItT)
2020/12/22(火) 13:24:07.20ID:5bzAXyeAM 1台のPCは2020.12に更新されたけど、
もう1台のPCはいつまでたっても更新されないな。
バージョン情報を表示させても更新されない。
もう1台のPCはいつまでたっても更新されないな。
バージョン情報を表示させても更新されない。
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa8-22vh)
2020/12/22(火) 13:24:38.41ID:d8MpKi320 下記サイトのブックマークレットがG3へバージョンアップ後?から動きません
ttps://rooter.jp/web-crawling/google_result_bookmarklet
これはグーグル検索結果で実行すると、EXCELへ貼り付ける用に整形して検索結果をコピーしてくれるというものです
現在のGoogle仕様に書き換えたのですが動きません。どなたかわかりませんか?
現在のGoogleに対応するべく下記の様に書き換えたのですが動きません
[class=g]をdiv.gへ書き換え
h3をh3.LC20lb.DKV0Mdへ書き換え
.stをspan.aCOpReへ書き換え
ttps://rooter.jp/web-crawling/google_result_bookmarklet
これはグーグル検索結果で実行すると、EXCELへ貼り付ける用に整形して検索結果をコピーしてくれるというものです
現在のGoogle仕様に書き換えたのですが動きません。どなたかわかりませんか?
現在のGoogleに対応するべく下記の様に書き換えたのですが動きません
[class=g]をdiv.gへ書き換え
h3をh3.LC20lb.DKV0Mdへ書き換え
.stをspan.aCOpReへ書き換え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★6 [BFU★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【広島】広陵高校野球部の暴力事案 生徒2人を書類送検する方針 [ぐれ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
- 【悲報】白浜町のパンダ、年1億円のレンタル料で40億円の経済効果があった事が判明する🥹 [616817505]
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
- 【悲報】「そんなことよりも」高市早苗首相、ついつい余計な一言を言ってしまう [115996789]
- チー牛あるあるwwwwwwwwwwww
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
