Waterfox part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-I3IH)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:44:57.53ID:1fbsAs/G0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfox.net/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
Waterfox part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585084597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/04(金) 13:27:34.05ID:+jsg6Dr80
Classicの更新まだですかね?
2020/12/04(金) 14:03:16.39ID:2FJ3R9Zz0
Waterfox Classic Big Sur
2020/12/05(土) 14:15:27.50ID:1yjwEe+A0
>>412
今でもIEと併用してるよ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c6e-+t1L)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:58:46.06ID:rGhGH0F40
開発終了したかのごとく更新しなくなったな
2020/12/05(土) 21:45:19.63ID:nY4HcvaR0
Waterfox Classic Big Sur
2020/12/06(日) 02:06:50.51ID:Tbl4bx4Wd
俺もG3に以降しようかと思ったけどもしかしてこっちはポータブル版ない・・・?
2020/12/06(日) 02:08:57.35ID:R0/2v3kg0
G3が本家に勝るところって何よ? 更新が遅い短所だけじゃない?
2020/12/06(日) 20:29:29.87ID:E49NtvpC0
最近調子悪いアドオン増えてきたから
メインブラウザVivaldiに変えたわ
今まで世話になったなwaterfox
2020/12/07(月) 00:41:31.10ID:eZgJqpXj0
G3はchaikaとかつかえますね。
2020/12/07(月) 01:12:22.58ID:ymNgr9T+0
>>425
野良アドオンを使えるってことか?
2020/12/07(月) 07:15:56.55ID:TCw6o/yz0
G3とClassicって同じPCに両方インストールして使えるっけ?
2020/12/07(月) 08:06:47.59ID:lD3EGrhd0
試せばわかるだろいちいち聞くなボケ



わからないならポータブル使っとけボケ
2020/12/07(月) 09:19:51.89ID:2Hqz7lvW0
おじいちゃんさっきごはん食べたでしょ
2020/12/07(月) 11:00:10.66ID:NgUEXtyo0
G3でClassicに寄せた環境作ったけど馴染まなすぎてヤバい
サポート終了まではClassic使おう…
2020/12/07(月) 11:14:21.88ID:9Gb0nkmr0
Classicは今年一杯ってところか
2020/12/07(月) 18:01:51.75ID:3jqZ62xk0
>>431
マジかよ・・・
2020/12/07(月) 21:12:56.67ID:3Hm5Pjat0
根拠無しの情報に反応されても
2020/12/07(月) 21:28:19.28ID:1ktjBu8K0
なぜかデマを書く奴より反応する奴が叩かれる
2020/12/08(火) 12:20:52.79ID:CrG8+GK10
>>416
Print Edit WE
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/print-edit-we/
https://chrome.google.com/webstore/detail/print-edit-we/olnblpmehglpcallpnbgmikjblmkopia?hl=ja
2020/12/08(火) 17:03:37.57ID:qvSivbXg0
https://twitter.com/Waterfoxproject/status/1335316080026394626

Waterfox Classicは来週更新されます。
午前5:12 · 2020年12月6日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/12/08(火) 18:12:40.76ID:OKQKp5oK0
>>436
本当だったら嬉しいな
G3になるのはいいけど、結局旧アドオン使えないならWaterfox使う意味がない
2020/12/08(火) 20:06:57.83ID:bu3hclSB0
>>436
chaikaを使うタメだけに水狐を使っている
2020/12/08(火) 20:17:54.47ID:RI7W/i1t0
chaikaはESRでも使える
2020/12/08(火) 20:48:30.69ID:0me7Q7010
ならもう用済みだな
2020/12/09(水) 06:07:14.82ID:rrlJKk4o0
Waterfox 2020.12 Release
December 08, 2020
2020/12/09(水) 08:03:21.70ID:UteFTYH90
>>441
ありがとう、帰ったら落とすか
2020/12/09(水) 10:02:22.66ID:sYcCjGqC0
ヘルプからは更新できない?
2020/12/09(水) 11:18:17.06ID:3/gcbIDA0
Portable版はまだ NOT FOUND か……
2020/12/09(水) 11:20:32.07ID:te3adb0H0
新版のセキュリティパッチと不具合を天秤にかけたら自動更新が来るまで急ぐこともない
2020/12/09(水) 11:55:35.57ID:r9xPOfiA0
Waterfox Classic Big Sur Sounds
2020/12/09(水) 12:57:13.99ID:2UhJQSBz0
また自前でポータブル化
2020/12/09(水) 13:46:11.91ID:wRMksq3n0
おまかんだけどアプデ問題なさそう
2020/12/09(水) 18:27:53.82ID:UteFTYH90
classic 2012.12、艦これは問題ない模様
2020/12/09(水) 23:19:59.00ID:91rAkejm0
https://www2.iis.fraunhofer.de/AAC/multichannel.html

classicでクラッシュ...
2020/12/10(木) 00:01:03.26ID:nIrxm4rM0
classicのクラッシュ報告はもうキリがないでしょ、設定ではどうにもならない事が増えてきてるし
2020/12/10(木) 01:20:17.79ID:Mi4MU01y0
Classic 2020.12で >>38>>123 のimgurが表示されるようになった
2020/12/10(木) 01:57:52.29ID:xJcOQ4w90
>>452
教えてくれてマジ有難う。困っててreferrer関連で試行錯誤してた。あとは
https://www.apple.com/jp/macbook-air/
ここの動画とか(JSで動く?)
http://movie3.anime-eupho.com/news/
とか。下はずいぶん前からなのですぐ修正してほしいが仕様や修正量から修正できないのだろうか?
2020/12/10(木) 05:45:58.45ID:wkC/M79lM
粛々とフィードバック
2020/12/10(木) 09:49:23.45ID:juoQtYD/0
>>436
Alex君、こんなオッサンだったのかよ…と思ってしまったw
2020/12/10(木) 09:49:30.57ID:8zWTVEeM0
classicはイラネ
byby
2020/12/10(木) 14:26:04.43ID:0/pazl/B0
おう、また1週間後にでも!
2020/12/10(木) 15:01:38.37ID:xKvU0Lxt0
chaika-api 1.9.4.9+FoxAge2ch 3.4.7でFoxAge2chから板開けないな
スレは開けるので今んとこスレから板を開くしかない
オレ環かな
2020/12/10(木) 22:12:46.83ID:t7grDT3c0
潮時だわ
使えない、挙動が変になるアドオンが増えてきた
一方でアドオン使えないって敬遠してたFirefoxの方は、普通に使えるアドオンが揃ってきてる
今まで世話になりました
2020/12/10(木) 23:45:58.78ID:fFI+rdKE0
おっ待てい、キーバインド変更とタブ凍結|保護のやり方教えてから行ってくれ
2020/12/11(金) 00:10:45.98ID:FkHAASZZ0
そんなんucjsでどうにでもなるでしょー
2020/12/12(土) 08:35:54.42ID:eJoYZpp50
https://www.reddit.com/r/waterfox/
ここ見にくすぎるんだがみんなどうやってみてるんだこれ
使い肉すぎるわPromotedとか余計なAd挟むし
2020/12/12(土) 10:34:51.28ID:AA2gjZ3J0
>>462
wwwじゃなくてoldにして見てる
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8751-ojTD)
垢版 |
2020/12/13(日) 06:35:48.84ID:U+8hl31V0
classicで5ちゃんに一切書き込めなくなった
不正なプロクシなんちゃらのエラーが出る
今firefoxでこれ書いてるけど、解決法てありますか?
2020/12/13(日) 07:01:23.93ID:kqU3mjs90
5chは専ブラ使ってもそういうの出まくるからもう諦めろとしか
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-Ggmd)
垢版 |
2020/12/13(日) 07:11:24.09ID:02xY+dnt0
てすと
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-Ggmd)
垢版 |
2020/12/13(日) 07:13:08.71ID:02xY+dnt0
>>classicで5ちゃんに一切書き込めなくなった

classic (2020-10)で書ける。
2020/12/13(日) 08:00:18.04ID:SF8eqPpq0
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。

 問い合わせID: 略
 ホスト: 略
 E-mail: sage
 内容:
 >>classicで5ちゃんに一切書き込めなくなった
 マジで?

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:59.0) Gecko/20100101 Firefox/59.0
を名乗って書いたものだけど本来のが何か思い出せない。
2020/12/13(日) 10:34:44.12ID:OvpCttds0
5chのクッキー削除してみて
2020/12/13(日) 11:18:03.21ID:rozIKy1t0
>>468
自分もこれまでそんなメッセージ出た事なかったのに、先月末から二回出た
Cookie削除してもブラウザ(UA偽装じゃなく)変えても専ブラにしても変わらない
回線変えてもIPの第一&第二オクテットとプロバイダ単位で規制されてた感じなので
5ch側の問題、というか多分巻き込まれ規制とかそんな感じ?
一回目は24時間で解除されたっぽいけど二回目はもっと短かった
要は解除されるまで待つしかない
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc7-ojTD)
垢版 |
2020/12/13(日) 13:04:48.85ID:GmfFygjX0
classicのポータブル版でまっさら状態でも、上のようなプロクシーなんちゃらで書き込めないw
これを機会に本家火狐に戻ります
2020/12/13(日) 14:16:42.43ID:SF8eqPpq0
クッキーを消して本家を名乗ってみると?
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:83.0) Gecko/20100101 Firefox/83.0
2020/12/13(日) 14:18:25.19ID:SF8eqPpq0
クッキーを消して古い本家のままだと?
2020/12/13(日) 14:20:08.18ID:SF8eqPpq0
俺の場合は>>469だけで書き込めたみたい。2020.10。
2020/12/13(日) 15:01:34.80ID:1UlqQgDM0
2020.12はどうやっても日本語にならん
もう捨て時か
2020/12/13(日) 15:22:51.38ID:gDujvS0+0
>>475
特に問題なく日本語にできてるんだが
すべての項目が日本語になってるかって言われるとなってないが、主要のメニューは日本語になってるからよしとしてる
2020/12/13(日) 16:44:02.27ID:3AWEf7Uc0
すごく重たくなったねこれ
2020/12/13(日) 16:46:34.17ID:Z6BJJy8o0
もう少し客観的にお願い
2020/12/13(日) 17:24:16.17ID:FB45PTjr0
普段気にも留めてなかった時計の秒針の音が、
意識すると非常にうるさく感じるのと似たようなもんさ…
2020/12/13(日) 17:56:20.06ID:Z6BJJy8o0
それ精神病んでるだけだから
2020/12/13(日) 17:57:09.62ID:OYiTUooY0
Classic 2020.12にしてからふとしたタイミングで落ちるようになった
いつの間にかハードウェアアクセラレーションにチェック付いてたから外して様子見
2020/12/13(日) 19:20:06.38ID:wR1gHXDi0
未だにハードウェアアクセラレーションを切らないと不具合が出る様なクソ環境をどうにかしようって気にはならんのだろうか
2020/12/13(日) 19:37:56.00ID:fCmtFVNY0
>>482
他人だよ
2020/12/13(日) 22:17:22.60ID:m3UU5j+G0
拡張子付かない問題解決したのか ヨカタ
2020/12/13(日) 22:57:29.03ID:OYiTUooY0
切ったけど落ちたわ
10に戻そうかな
2020/12/14(月) 21:35:31.68ID:wxWrWEPc0
ヨドバシにログインできなくて、access deniedになるんだけど、なんか解決策ありますかね?最近、pc買い換えて、古いpcからプロファイルを移行してきたんだけど。あ、classicです。
2020/12/14(月) 21:36:05.40ID:4foig5fa0
コピペっぽいなw
2020/12/14(月) 21:53:59.96ID:uF/biggT0
>>486
10だけどできたから10へ。
2020/12/14(月) 21:56:13.84ID:29fIzDAi0
>>486
マジレスするとWaterfoxでもFirefoxESRでもログインできないことがある。原因は特定できない。
時間をおいて試してみてダメなら新規プロファイルを作り直せ。
再発した時のためにカスタマイズ途中でログイン可能か確認しつつprefs.jsはバックアップ取っておけ
2020/12/14(月) 22:14:26.30ID:O/k5ecmM0
淀橋は間に入ってるCDNのせいでどのブラウザでも起こり得るんじゃなかったかな
クッキー消してもだめなら時間あける
2020/12/15(火) 01:52:36.06ID:oVU+ximQ0
>>486
古いPCにWaterfoxを入れてログインする
ログイン出来たらそのcookieを新しい方に上書きして起動する
2020/12/15(火) 02:49:19.84ID:LR7Eg3Br0
waterfoxがダメなときは chrome使え
2020/12/15(火) 10:50:30.13ID:Jt2gINM20
>>486
何回かトライすると出来る
2020/12/15(火) 10:54:02.99ID:Jt2gINM20
WF クラシック最新
win10のスクリーンキーボード出してる状態で
ブラウザ画面のなにもないところクリックすると落ちる
そのまままた立ち上げようとしても落ちる

これはおまかんですか?
2020/12/15(火) 10:56:50.92ID:Jt2gINM20
てゆうかスクリーンキーボード立ち上げとくとWF立ち上がらないで落ちるわ
2020/12/15(火) 11:06:08.76ID:Jt2gINM20
もひとつオマケにスクリーンキーボードで検索ボックスにテキスト入れられるが、検索すると落ちるわ

2020.10に戻したらなんともないや
2020/12/15(火) 19:20:49.16ID:tOgugvfC0
>>494
こっちも今日から勝手に落ちてる
--------------------------- waterfox.exe - アプリケーション エラ
とか出て
2020/12/15(火) 20:38:20.01ID:waf/go9o0
これも全てマルチプロセスって奴の仕業なんだ。
2020/12/15(火) 21:47:13.00ID:Jt2gINM20
ほんとだ
マルチオフにしたら大丈夫だ
うちの環境ではマルチの方が安定してるけどしばらく我慢するか
2020/12/15(火) 22:22:35.14ID:A/uHZEU50
>>486 だけどレスくれた人ありがとう。今日またトライしてみたら、ログインできた。わけわからんけど、様子見てみます。
2020/12/16(水) 00:40:34.47ID:ixy3b1Tw0
G3マルチプロセス無効化でおK
2020/12/16(水) 00:54:19.35ID:ohh0MJLd0
>>501
最近のFirefoxはマルチプロセス無効を想定してないから
無効にするとabout:loginsが使えないとか不具合結構あるよ
2020/12/16(水) 12:54:15.71ID:u3vcLddy0
Mac版2020.12はウインドウの影のバグがやっと無くなった…(2020.8あたりから憂鬱だった)
2020/12/16(水) 14:37:15.71ID:ML/lTVAU0
ClassicからG3に変えてみたけどこっちは本家との違いが分からない
2020/12/16(水) 15:26:02.59ID:uQNZtHR10
チラシの裏
Waterfox-Classic 更新予想した時(2020.10→2020.12)のメモ

下記URLで「Classicバグとり継続中なら」更新するだろう
github.com/MrAlex94/Waterfox/issues
2020/12/16(水) 18:43:05.72ID:N3BRHLKp0
アップデートこん…
2020/12/16(水) 22:27:14.74ID:77mMV0a10
Waterfox G3.0.2 - Third Generation Release
December 16, 2020
https://www.waterfox.net/blog/waterfox-G3.0.2/
2020/12/16(水) 22:30:50.93ID:BnZ3qbJJa
>>506
うちも ヘルプ>Waterfoxについて ではアップデートが降ってこなかったから、
結局Waterfoxのサイトに行ってインスコしたよ。2020.12
2020/12/17(木) 02:32:22.90ID:We8O+ID30
08のには来たけど10のには未だに来てないね
2020/12/17(木) 15:24:16.07ID:/AnQRil30
前まで表示できてたのに表示されなくなっちゃった・・
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive-rate/
2020/12/17(木) 16:27:31.32ID:p5vkmNnN0
ついに本家からClassicのリンクが消えたな、もう終わりだ
2020/12/17(木) 16:30:47.66ID:/ERCUaqX0
まぁどっかの企業に買収された辺りからやべー予感はしてたわ
使う人間が誤差の範囲しか残ってない様なレガシーアドオンの為だけに私企業がリソース割き続ける訳ねーだろって感じで

Classicの開発が終了したら次は>>508に移ればいいんだろうか?
2020/12/17(木) 16:33:55.11ID:3CKvA55L0
507じゃないのかよ
2020/12/17(木) 16:41:22.13ID:OozwUVM50
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
2020/12/17(木) 16:56:50.74ID:bUrXs6hT0
G3使うなら普通にFirefoxでもいいような気がしてきた
2020/12/17(木) 17:35:58.43ID:hR4yO5lT0
tabmixが使いたいだけなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況