Waterfox part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-I3IH)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:44:57.53ID:1fbsAs/G0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfox.net/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
Waterfox part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585084597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/30(金) 23:18:08.63ID:cK2V3ACo0
>>225
確認したらsecurity.tls.version.maxは3だな
2020/10/31(土) 04:03:49.27ID:KfvmlSMy0HLWN
俺はwaterfox classic2020.10でsecurity.tls.version.maxは4だったよ。参考まで。

質問なんだけど、
ツイッターの画像を保存するときに、.jpgや.pngの拡張子がなくなってしまう。
これを補うアドオンって無いですか?
2020/10/31(土) 05:17:49.84ID:KfvmlSMy0HLWN
>>208
userChome.cssを使うには、
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets
をtrueにして userChome.css に208を記述すればOK?

https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/995000294
で動作してないので他の追加すべき設定を教えてください。
229名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 fb1f-G/V1)
垢版 |
2020/10/31(土) 07:07:11.07ID:SKHnXZiX0HLWN
waterfox classic2020.10 にアップデートした。

今までたまにフリーズして、回復するのに45秒くらいかかっていた。
やっぱりフリーズしたが、回復時間が半分になった。
2020/10/31(土) 07:12:07.85ID:P5oe171K0HLWN
今までたまにWaterfoxがフリーズしてたのはHDDが寿命だったわ。
交換したら古いPentiumでも問題なくなった。
2020/10/31(土) 08:23:59.32ID:DfFZlZzc0HLWN
オーパーツかよ、そんな化石がまだ稼働しているとは
つかOSなに使ってんの…
2020/10/31(土) 09:22:43.66ID:P5oe171K0HLWN
>>231
誤解させたかも、正確にはWin10@Pentium G4500 3.50GHz
リビングPC用だったから安上がりに組んだ
2020/10/31(土) 09:26:35.91ID:DfFZlZzc0HLWN
>>232
ああ、Win10で安心したよ
ちゃんとペンティアムで動くんだなーw

にしても今時HDDというのもね、その後はSSDに換装したん?
2020/10/31(土) 11:11:54.27ID:hqpq5jE4aHLWN
>>228
css使い慣れてないならstylus等のアドオン使った方が楽だよ
2020/10/31(土) 11:51:34.36ID:AZIBFawM0HLWN
>>228
200 195 [sage] 2020/10/29(木) 03:09:03.72 ID:s4xMcxWw0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600087497/208
おかげさまで正常に見られるようになりました
ただ、自分のところじゃそのままじゃだめで、 !important をつけたらOKでした。
2020/10/31(土) 11:54:56.01ID:AZIBFawM0HLWN
userContent.cssに

.episode-list .episode-unit:hover .abstract {
bottom: 0 !important;
border-radius: 0 !important;
}
で動いたよ
2020/10/31(土) 11:57:51.05ID:AZIBFawM0HLWN
>>227
.jpgや.pngの拡張子問題はwaterfox-classic-2020.08.1に戻してしまった
2020/10/31(土) 12:08:33.26ID:AZIBFawM0HLWN
今試したらTwitter関係のUserScriptでtwitterOpenOriginalImageを使うと[Ctrl]+[s]でorig+拡張子に校正してくれる
2020/10/31(土) 12:31:54.49ID:IkrVWy3U0HLWN
>>209目次も対応
@-moz-document domain("alphapolis.co.jp") {
.episode-unit:hover .abstract {
bottom: 0 !important;
border-radius: 0 !important;
}
}
2020/10/31(土) 21:11:22.75ID:7JvFKA4b0HLWN
Waterfox Web Browser@Waterfoxproject 10月29日
Waterfox is migrating CDNs, apologies for any inconvenience caused if you happen to be hit by certificate warnings.

これか……時々Checking your browser before accessing が Cloudflareから返されるとループするの
2020/10/31(土) 23:08:22.21ID:ucO8ivEN0HLWN
>>233
Pentium G4500 3.50GHzの発売は
Win10リリースの2015年7月より後の2015年10月だよ
2020/11/01(日) 01:28:48.39ID:ZkhlyY3I0
>>238
マウス保存に対応させるにはどうしたらいいですかね
2020/11/01(日) 01:41:31.91ID:5LdMKQ5U0
>>235
>>236
ありがとう。208も236もuserContent.cssに記述して再起動して、どちらも駄目でした。
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets を true にしてあります。
未読を赤文字にするcssをコピペしたら動いたので、自分ではこれ以上分からないので諦めます。

ClassicTeemaRistorerの設定か何かとぶつかっているのかな?

>>237
ありがとう。諦めます。

>>234
できるかどうかわからないけど調べてみます。
2020/11/01(日) 01:53:00.17ID:5LdMKQ5U0
>>238
twitterOpenOriginalImageはインストール出来た。サンクス
2020/11/01(日) 18:15:50.19ID:sQI+LHMI0
>>222
申し訳ない
Windows10 1909
Waterfox 2020.10
searchwp-3.1-fx+pm.xpi
2020/11/01(日) 20:50:37.74ID:L/o9KY5o0
You Tube重くなった気がする
おまかんかね
2020/11/01(日) 21:18:01.71ID:GGA68+eU0
>>199,218,221
Classic Theme Restorer の Old search (Not compatible to other search add-ons!) と干渉する問題が見つかったためファイルを更新しました (本来は Classic Theme Restorer の不具合)
前回のファイルは削除するので代わりにこちらを使用してください
※上記に該当しない場合は更新不要です

SearchWP
ttps://www.axfc.net/u/4028840
2020/11/01(日) 21:54:52.16ID:sQI+LHMI0
>>247
手間かけてしまいすみません
俺環境でもOKでした!
ありがとうございます

> Classic Theme Restorer の Old search (Not compatible to other search add-ons!)
入れてるアドオンを見たところ、まさにこれがオンになってました…
2020/11/03(火) 12:50:46.39ID:bl7rjkSD0
tesu
2020/11/03(火) 23:15:49.33ID:8z34HP/O0
>>247
機能しました
Classic Theme Restorer だったか
環境書かんでごめんね
ごくろうさまです
2020/11/04(水) 16:08:53.88ID:JkEXenzA0
いつの間にかペリスコ動画が動かなくなってたわ
2020/11/04(水) 17:40:21.13ID:EaMEZ2iH0
waterfoxだと正常動作しないサイトが出始めたので本腰を入れてfirefox移行を試みてみたが
まさか単純なキーバインドやタブ保護(≠ピン留め)でつまづくとは思わんかった
tab mix plusをそのまま使わせろとまでは言わないけど、Quantum移行から随分経ったはずだよなあ・・・
2020/11/04(水) 17:55:16.41ID:uTHUKcvC0
fxの開発陣はプライド高杉なんだろうなtmpの機能は絶対に付けさせないと思う
2020/11/04(水) 19:25:29.91ID:tYKKJhq60
Chromeにtmp付いたら喜んでそっちに行く。
fxよりtmp使ってる気分だし。
2020/11/06(金) 21:02:15.41ID:JvPyfBpJ0
2020.10classicにしたらツイッターの画像保存で拡張子がつかなくなった
2020/11/06(金) 21:38:12.41ID:G21A1qfi0
2020.10 classic
今気付いたけどセキュリティ>保存されているログイン情報の一覧が表示されない
これ治せるんだっけ?
2020/11/06(金) 21:42:26.89ID:JvPyfBpJ0
>>256
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585084597/938
2020/11/06(金) 21:50:30.45ID:G21A1qfi0
>>257
security.use_sqldb=trueに変更したあと再起動したら出た
即答ありがとう
2020/11/06(金) 22:23:08.32ID:Ee494hYW0
>>255
名前を付けて保存のところのバグっぽいから、
適当なダウンロード系のアドオンへ投げて落とせばおk
2020/11/07(土) 18:59:39.54ID:/fD/cqh1d
https://i.imgur.com/YoKMwZN.jpg
2020/11/08(日) 07:09:16.16ID:z80Zn9CO0
>>260
pinkが著作権侵害で板閉鎖したという話なのによくやるな
2020/11/08(日) 07:19:21.79ID:Bh5LNFjc0
構ったら理不尽な巻き添え食らうぞ
2020/11/08(日) 08:56:59.80ID:UJQGXoVt0
色んな画像パクってそこらじゅうの板を爆撃してるから
改憲否定派の工作かと思ってしまうw
2020/11/08(日) 14:19:30.38ID:1L00v0C40
Good Old YouTube 1.15.2

(エラー概要)
ブックマークからチャンネル動画を閲覧すると
error?src=404(エラー404)となり見れない

(とりあえず解決方法 my環境)
ブックマークしてあるチャンネル動画の
URL末尾を、/videosから/Videosに変更する

変更前 (省略)//www.youtube.com/****/****/videos
変更後 (省略)//www.youtube.com/****/****/Videos
※末尾videosの頭文字、小文字vを 大文字Vに変更
※アドオンのレビューを参考


(エラー詳細)
某チャンネルの動画Tabをブックマークしている場合
その登録ブックマークから動画一覧を見ようとすると
> このページは利用できません。申し訳ありません。
> 他の内容を検索してください。
となり見れない

(その他)
同様に、末尾英語の頭文字を大文字に変更して見れるURLリスト(my環境)
(省略)//www.youtube.com/****/****/Featured - ホームTab
(省略)//www.youtube.com/****/****/Videos - 動画Tab
(省略)//www.youtube.com/****/****/Playlists - 再生リストTab (小文字でも見れる)
(省略)//www.youtube.com/****/****/Community - コミュニティTab (小文字でも見れる)
(省略)//www.youtube.com/****/****/Channels - チャンネルTab (小文字でも見れる)
(省略)//www.youtube.com/****/****/About - 概要Tab
2020/11/08(日) 19:45:41.58ID:kb7b/Wn20
テスト
2020/11/08(日) 22:44:53.91ID:qqI5wPYq0
>>264
登録チャンネルページをブックマークしてるんだよなぁ
2020/11/08(日) 23:47:13.52ID:ZO9fsUUl0
GItHubのサイトに行くと、このブラウザはサポート外だと警告されてしまうけど、
おとなしく別のブラウザ使うしかないのかな
2020/11/09(月) 07:04:44.43ID:WcOONOjQ0
UserAgentを変えるとか
でもその表示だけじゃないの
表示自体をサイト別CSSか広告ブロックの要素消しで消してしまった方が良いのでは
2020/11/09(月) 07:23:53.85ID:cpmdzZfZ0
>>264
videos→Videos変換すると
「もっと読み込む」ボタンが効かなくなるなぁ(my環境)
(ボタン押すたび水面下でxhrは読み込まれているものの)

という訳なので
最近の動画だけ確認できれば(とりあえず)それでいい
不具合解消したらブックマークをVideos→videosに戻す
って人だけの、とりあえず解消方法になります (´・ω・`)
2020/11/09(月) 08:10:53.07ID:mEhVwXrA0
>>268
ユーザー登録の画面すらまともに表示されなかったので、
普段の使用に弊害がないか不安になったのだけど、
他の人はWaterfoxでGItHubを使えてますか?
2020/11/09(月) 12:23:16.27ID:8NfMDSob0
WebComponent有効にしてみたらどうよ?
2020/11/09(月) 22:09:43.27ID:4/Z5S51x0
https://www.asrock.com/nettop/AMD/DeskMini%20X300%20Series/index.jp.asp
このサイト開くとクラシュするのはおま環?
2020/11/09(月) 22:14:49.15ID:1axQ6rXI0
しなかった
2020/11/09(月) 23:35:22.98ID:v9wJcKdu0
>>272
クラッシュしたわ
2020/11/09(月) 23:59:29.83ID:dqXpG34Y0
しなかった その2
2020/11/10(火) 00:31:01.53ID:5r1fplDX0
うちも落ちたが原因これっぽいから環境依存ありそう…
> 障害モジュールの名前: xul.dll
2020/11/10(火) 00:37:09.74ID:gm1kr09m0
クラッシュした
2020/11/10(火) 00:41:55.14ID:qpxVojRB0
2020.10 クラッシュしない
2020/11/10(火) 01:15:05.56ID:4+G1kGJQ0
2020.10 怖くて開いてない(参考にならない)
2020/11/10(火) 03:26:38.01ID:mzJuNsAo0
Win10 Classic 2020.10
通常使用環境 タブがクラッシュ
セーフモード 問題なし
通常使用環境でハードウェアアクセラレーションのチェックを外して再起動後 問題なし
2020/11/10(火) 13:29:54.80ID:5zMIXe/+0
2020.10ポータブル クラッシュしない
2020/11/10(火) 13:44:41.29ID:xCC99Jg80
classic 2020.10
マルチプロセス有効だとタブクラッシュ、無効かセーフモードにするとクラッシュしない
2020/11/10(火) 17:59:52.73ID:BeEDB/oy0
2020.07.02確認した
マルチでクラッシュ 無効で見れる
昔どこかのサイトもこんな症状あったな・・・
2020/11/10(火) 18:31:29.56ID:s4toyKTx0
media.gpu-process-decoder=falseにして見ん謝意
2020/11/10(火) 19:26:11.48ID:BeEDB/oy0
>>284
謝謝
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1502-MZ7l)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:39:18.10ID:blST52Gj0
2020.10 classic
NHK+ が見られません。
https://plus.nhk.jp/

解決策をご存じないでしょうか。
2020/11/11(水) 08:48:53.63ID:Vi2gjZ/90
とりあえず同時配信中のあさイチは見れた。
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1502-MZ7l)
垢版 |
2020/11/11(水) 10:42:45.36ID:blST52Gj0
>286
'Classic Theme Restorer'を無効で見られました。
2020/11/11(水) 20:14:26.16ID:Ul26zHZR01111
Abemaみれなくなっちゃた
2020/11/11(水) 23:32:06.24ID:fubTMASk0
Abema見られるよ
2020/11/12(木) 15:08:18.42ID:vemGd907M
最近、表示が崩れたり、ページ内のアイコンが表示されないページが増えてきた。
ソフト内部が壊れちゃってるのかと思い、ポータブルのまっさらの状態でやっても同じだから対応待つしか無いのかな
2020/11/12(木) 15:21:31.72ID:QP1+UMZm0
ネットサーフィン用途で今の環境から離れられる気がしない…
動画は別途chroniumブラウザ使ってるから見れないサイトはそっちで見たりお茶を濁してる
2020/11/13(金) 11:17:36.16ID:VnTWb5KH0
Classicだと10月下旬から11月頭にかけてあちこちのサイトで見れなくなるところ増えたね
各所が共通で利用してるJSライブラリとかが変わったのかな
Apple公式サイトのスクロールすると動く各種要素が表示されない
Spotifyのウェブプレイヤーが暗転したままで開けない
GitHubの表示がおかしいなどなど
GitHubに関しては>>187のおかげで治ったけど他はだめだ
2020.10はClassicだけ保存時に拡張子つかないバグもあるし潮時かね…
2020/11/14(土) 10:38:06.71ID:D8q0L0c10
>>293
>Classicだと10月下旬から11月頭にかけてあちこちのサイトで見れなくなる

https://i.imgur.com/TDYJWqk.jpg
上がchrome、下がwaterfox
関係あるかわからないけど貼られたimgur開いても画像が表示されず困ってます。
chromeだと問題ない。

拡張や追加設定で対処する方法を教えてください
2020/11/14(土) 10:46:33.87ID:muQA1a+FM
>>294
既出
2020/11/14(土) 11:12:24.05ID:1UvQwBoRa
https://imgur.com/beta/disable
2020/11/14(土) 14:03:35.34ID:D8q0L0c10
>>296
imgurアカウントを作らないといけない?
2020/11/14(土) 14:37:43.46ID:DEu0I7nL0
「waterfox imgur」で検索すれば対処法が出るのにこういう奴って何やってんの?
2020/11/15(日) 14:48:55.01ID:N7Sc334s0
俺「.jpg」付けたりURLコピペして貼り直してたりしてたわw
2020/11/15(日) 15:11:17.83ID:7UBW9BHk0
>>299
俺漏れもw
2020/11/15(日) 21:20:01.16ID:RslEpCp20
とりあえずImagus入れてごまかして使ってる
2020/11/16(月) 11:08:00.97ID:e6Ij09Zm0
Waterfox 2020.10きた
2020/11/17(火) 03:26:38.33ID:IzyrAMKu0
えっ
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba8-56Eg)
垢版 |
2020/11/17(火) 08:28:54.98ID:/eltxcz00
えっ!?
ウケ狙いですよね
2020/11/17(火) 20:36:55.83ID:K4c7FcWA0
imgurは296のurlを開くだけだがcookieを頻繁に消すなら
https://github.com/zakius/Polly/releases
を入れて
imgurを開いた状態でPollyのアイコンクリックしてpollyfills/ResizeObserver.jsにチェック入れてリロード

githubが一部動かないのも同拡張で
pollyfills/Webcomponents-Bundle.jsにチェックを入れる
about:configのdom.webcomponents.enabled;trueでもいいけど他のサイトで動作がおかしくなる事があるのでこっちの方がよさげ
2020/11/17(火) 22:16:27.68ID:ttKNQsAP0
メンドクセ
2020/11/17(火) 22:21:02.58ID:BeqFpwR/0
>>305
Waterfox Classic専用みたいなもんだな。
XULアドオンで旧フォーク全般に対応してたら面白いと思った。
2020/11/17(火) 22:52:16.02ID:P1aceatA0
>>305
おお有難う
便利だ
2020/11/18(水) 18:26:03.52ID:jYxxRBFA0
https://topics.nintendo.co.jp/article/b8debafa-60f1-4a91-947c-3b3fd51499d9
このページClassicでも見られる?
自分の環境だと最初の画像以外真っ白になる
2020/11/18(水) 18:32:43.38ID:awH8zQLF0
白い…まるで雪のようだ。
2020/11/18(水) 18:45:11.76ID:mP0RJEQZ0
>>309
classic 2020.10/Linux
同じく
>最初の画像以外真っ白になる
新規profileで試しても変わらず
2020/11/18(水) 20:01:21.39ID:K5vdntff0
>>309
何故かは知らんけど本文のところstyle="visibility: hidden;"になってんな
2020/11/18(水) 20:04:18.49ID:W2ABGt2e0
>>312
スタイルシートを無効にしたら、デザインが崩れるけど見れるなと思ったらそれか
最近はスタイルシートを無効にしないと見れないサイトが増えた気がする
2020/11/18(水) 22:47:47.09ID:I2NWT8aO0
そういえば、2020.11くるんかな?
この頃、20日頃に来ることが多いが
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-RToZ)
垢版 |
2020/11/19(木) 00:19:02.31ID:aIClF/1X0
>>309
問題ない
2020/11/19(木) 00:27:30.41ID:eQBCEpQb0
>>309
トップと最後の方は表示されるけど中間は真っ白
2020/11/19(木) 19:28:15.70ID:gNXqPs1M0
spotify web player 見れなくない?
2020/11/20(金) 02:25:52.90ID:MiLmYcnV0HAPPY
Waterfox G3.0.0 - Third Generation Release
November 19, 2020
https://www.waterfox.net/blog/waterfox-G3.0.0/
2020/11/20(金) 03:14:57.45ID:EErNQ6L+0HAPPY
Current G3, 何がしたいんだろうねぇ
2020/11/20(金) 06:59:50.33ID:yKe3S3+90HAPPY
Palemoonみたいに独自な使えないマイナーなブラウザになるのか…
旧アドオン使いたいだけのユーザーが大多数だろうに
2020/11/21(土) 07:20:51.45ID:k5uUm7oPa
>>318
chromeの初期状態みたいな見た目だな。
だったら普通にchromeを使ってるよ。

Waterfoxに求められているのは、Firefox 2.0位の時期のインターフェースと既存アドオンの動作だと思うぞ。
2020/11/21(土) 07:49:35.62ID:mE0ArHfa0
本家もそれで失敗して、シュアを大きく落としてるんだけどなあ>アドオン無視
見た目を弄られたくなかったのはわかるけど、だからといって…
2020/11/21(土) 09:28:02.56ID:ol57kdDq0
アドオンを使えないFirefoxを選ぶ理由があるんだろうか
2020/11/21(土) 10:32:09.10ID:zUQj215G0
>>322
シュア落とすって何?
2020/11/21(土) 11:02:55.00ID:AMJuIk3q0
>>321
インターフェースはどうでもいいよ
旧アドオン使いたいだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況