Google Chrome 拡張機能 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 19:34:31.10ID:u3iOUuAW0
Google Chrome及びChromium系ブラウザの拡張機能について語るスレです

■ Chrome ウェブストア - 拡張機能
https://chrome.google.com/webstore/category/extensions

■ 前スレ
Google Chrome 拡張機能 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/
2021/02/13(土) 16:45:27.36ID:e/M/KRNO0
>>487
それはchrome://newtabの背景色でしょ?
2021/02/13(土) 17:02:10.18ID:+MwpqP9A0
>>488
まあ、そう思うのも無理はない
2021/02/13(土) 17:21:44.66ID:e/M/KRNO0
>>489
いけたわ
すまんかった
2021/02/14(日) 01:14:47.89ID:WjYwFi670
>>485 Enable にしたら、とりあえず白くはなりませんでした
他に回答をくれた人も、ありがとうございました <(_ _)>
2021/02/16(火) 11:42:57.28ID:bZtaJh2s0
新規に追加されたタブグループは便利なんだが機能が物足りない
・"他のタブを閉じる""右側のタブを閉じる"で一緒に消えてしまい消えやすい
消えないようロックしたい
・ブラウザを閉じて開き直すともう一度グループを作り直す必要がある
記憶してすぐ呼び出せるようにしたい

こういった機能が可能な拡張ありませんか?
2021/02/16(火) 13:20:47.36ID:RKObuFK40
>>492
自分は日本語化もされてて使いやすくオープンソースなので
「Tab Session Manager」を利用してる
2021/02/16(火) 16:52:34.23ID:bZtaJh2s0
>>493
そのうちタブグループの保存に対応してくれる可能性もありそうなので
チェックし続けてみます
情報ありがとうございました
2021/02/18(木) 15:06:31.91ID:qDd7eZOT0
>>487 theme.colors.ntp_background とは何ですか?
ググってもわかりませんでした
2021/02/18(木) 20:47:16.45ID:T/gQB8aT0
>>495
テーマのパラメタの一つ
それが好みの値のテーマを探すのは結構難しい
気に入ったテーマのmanifest.jsonを微調整して再パッケージ化するのが良いと思う
2021/02/18(木) 21:29:47.88ID:qDd7eZOT0
>>496 ありがとうございます 
ttp://chrome.half-moon.org/40.html これの事ですね 後でやってみます
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 00:09:55.57ID:AiWY0sf/0
Cookie AutoDeleteで開いてるタブも含めて消去を行っても、ブラウザのほうで「すべてのサイトデータとクッキーを表示」の項目を見ると消されていないクッキーがかなり残っています
残ってしまうクッキーも全部消去してくれるアドオンって他にありますか?
2021/02/21(日) 00:26:23.16ID:+okwLjvV0
ブラウザの標準の機能でクッキーは消せるものだと思ってたんだけどな
拡張機能に頼らないと消せなかったのかあれは
2021/02/21(日) 00:32:17.19ID:swNjT3yA0
それは消されたあとに速攻で生成されただけじゃないか。タブを全部落としたあとで見てみたか?
2021/02/21(日) 00:41:09.08ID:8I8ug6FM0
できるだけシークレットモードを活用した方が健全
2021/02/21(日) 04:02:51.84ID:74gxLl1T0
すまん、こういうのChromeに無いの?

新しく追加したブックマークが、追加先フォルダの一番上に追加されるようにする Firefox アドオン「Bookmark topper」
https://www.gigafree.org/firefox/bookmark-topper/
2021/02/21(日) 04:47:58.85ID:8I8ug6FM0
>>502
ソースを見る限りごく単純な処理で構成されているのでchrome向けの移植もカンタンで、たぶん探せば既にストアにあるとは思う

ただし「後で読む」的な使い方を目的としているのならリーディングリスト(chrome://flags/#read-later)の方が向いてるかも
自動で未読分が上部に表示されるし、何よりブクマを汚染せずに済む
2021/02/21(日) 05:18:06.77ID:swNjT3yA0
拡張機能の検索性の悪さは異常
2021/02/21(日) 15:18:49.28ID:74gxLl1T0
>>504
それな
日本語化されてない拡張の探し方にいつも悩む
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 01:58:25.27ID:Z+S3Wt8l0
今度はThe Marvellous Suspender が潰されるの?
もういい加減標準で機能つけろよ、Edgeでさえあるのにさ。。。
2021/02/22(月) 07:49:13.27ID:00Y1BFx20
開いてるページのリストをどっかへ送ってたとか?
そりゃダメだろw
2021/02/22(月) 14:26:54.34ID:k0Zc32jX0
Software Reporter Toolとかいうスパイ機能
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 14:31:59.17ID:k5o01BEb0
こいつまた発作出てんのか
2021/02/22(月) 15:33:52.97ID:KUWqejGt0
動画をchrome Appの個別ウィンドウで最前面表示する拡張書いたんですけど、ログイン状態を引き継がなくて面倒
ブラウザとappのクッキーを共有する方法ってありますか?
もしくは、app使わずに個別ウィンドウの最前面表示する方法があればそちらでも大丈夫です。

サポート終わるappには最前面設定があるのにchrome自体には最前面設定が無いの不便すぎる
2021/02/22(月) 16:55:06.38ID:L0v7XcFe0
PIP「...」
2021/02/22(月) 21:52:25.53ID:KUWqejGt0
>>511
こんなのあったんですね……

それはそれとして、chrome Appと通常使いのブラウザのクッキーを共有する方法ってありますか?
2021/02/22(月) 22:56:35.08ID:L0v7XcFe0
>>512
chromeアプリとwebページはコンテキストが別なので不可能

ちなみにPIPだとこんなスクリプトもある
GitHub - MIDIBlocks/canvas-pip: A bookmarklet that cycles through Canvas elements on a page and pops them out of the browser with Picture in Picture
https://github.com/MIDIBlocks/canvas-pip
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 10:08:47.89ID:K/I7eBOC0
Youtubeで興味なしとチャンネルをおすすめに表示しないを選択しても反応しなくなった
BlockTubeを無効にしたら機能するように戻った
2021/02/23(火) 22:12:15.08ID:qMiU934M0
>>513
まぁそりゃそうか、ありがとうございます

PIPなぁ、調べてみたんだけど動画だけでその他普通のwebサイトは切り出せないっぽかったり、動画のコントロール要素持って行けなかったりでなかなか難しそうですね……
2021/02/23(火) 23:48:42.92ID:3p8tq+s00
>>515
一応下記で、あらゆるタブをシングルタブウィンドウ化+最前面固定運用できるよ

・シングルタブウィンドウを作成
a) 特定タブを随時シングルタブウィンドウ化: 起動オプションに「--enable-features=FocusMode」を追加した上で、タブのコンテキストメニュー「このタブをフォーカス」をクリック(フォーカスモード)
b) 特定URLをシングルアプリモード化: メニュー→その他ツール→ショートカットを作成→「ウィンドウとして開く」をチェックした上で「作成」。以後デスクトップ or chrome://apps に作成されたショートカットをクリックで起動

・ウィンドウを再前面固定
a) フリーソフト「AutoHotokey」でスクリプト書いて実行
b) フリーソフト「TranspWnds」で対応するキーボードショートカットを叩く
2021/02/24(水) 18:45:42.56ID:Ela8tvSi0
>>512なんですが、Chrome Packaged Appsのクッキーをシンボリックリンクでブラウザのクッキー参照させるとかできませんかね……?
Chrome Packaged Appsのクッキーの場所が分からずに試せないので、クッキーのファイルパス知っている方いたら教えていただけませんか?
2021/02/27(土) 14:45:17.50ID:gx6CTvDS0
Image Viewer の代替で良いのありませんか?
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 16:45:12.34ID:Nw6J+OTz0
リターンキーを押し続ける?みたいな拡張機能どなたかしりませんか?
したすら決定のクリックを押し続けるおしごとなのです、、、
2021/03/03(水) 17:45:36.81ID:Izw2j+hq0
OK押さないと閉じないポップアップ広告のブラクラでも開いたのかな?
2021/03/03(水) 19:20:18.25ID:Dl4HdfaP0
>>519
キーボードマクロツール使えばええやんと思ったが
chromeの拡張もあるのな
Wildfire
使ったときはないので紹介はできないので自分で確認してね
他調べたかったら chrome extension keyboard macro で検索してね
2021/03/04(木) 06:38:35.62ID:vJ+Bymmz0
ドメイン毎にタブを自動でグループ化する拡張機能

Mark tab manager
https://chrome.google.com/webstore/detail/mark-tab-manager/filgplhfalgafolkffphilkgckdgnona?hl=en&;authuser=0
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 13:35:09.47ID:QqnILsWr0
imgurアップに便利な拡張機能ってある?
希望としては
・アップしたら、拡張子付きURLをクリップボードに送ってくれる
・アップ時にクロップ等のちょっとしたことが出来る
・ログイン無しでアップ出来る
要は5ちゃんに貼り付ける時用なんだけど
2021/03/04(木) 15:53:47.05ID:yWUNCHX90
CrossPilotがYou Tubeで動作していないんだけど、使えなくなったの?
2021/03/05(金) 19:41:55.50ID:7acaqNQ50
右クリックメニューの「日本語に翻訳」にショートカットキーを設定できる拡張ってありませんか?
2021/03/05(金) 20:50:29.31ID:30sMtaEw0
Fireshotにショートカットキー設定してAlt+Zで表示中の画面スクショするの引くほど便利だな
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 21:19:05.28ID:MUFs5dV20
>>525
自分は AutoControl Shortcut Manager で設定してる。
使うアクションは SYNTHESIZE INPUT。
[Ctrl]+[J] → [Menu]>[T] でほとんど動作している。
[Menu]キーは、自分のノートだと [右Alt] と [右Ctrl] の間。
[Menu]+[T] ではタイミングが合わなかった。ポーズを入れてもだめだった。
[Menu]>[T] と2段階の合成入力で成功した。
タイミングについては、個々の環境によって違うかも知れません。
2021/03/05(金) 22:35:55.17ID:POK2m5Ri0
Enhancer for YouTubeってアップデートってありました?
コントロールがスクリーンの下部に埋め込みになってしまってるんだけど
2021/03/05(金) 23:10:21.40ID:++qBvB1l0
あった
メッセージ出ると思うけど

chrome-extension://~~~/options.html
optionsをmessageかupdateに変えて読むといい
2021/03/06(土) 01:58:43.60ID:CDU16Xvz0
>>527
やはり右クリメニュー経由じゃないとアクセスはできない感じですかね
難しそうな拡張ですが頑張っていろいろいじってみようと思います
ありがとうございました
2021/03/06(土) 05:03:11.56ID:mrxJCxii0
知らんうちにShortkeys無料になってたわ
2021/03/06(土) 06:05:34.38ID:+9WZLXtb0
Win10ユーザーだったなら無料で使えるPower Automate Desktopを使えば?
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1217458.html
2021/03/06(土) 11:59:50.55ID:xnomqfd60
>>532
いやいやw
2021/03/06(土) 13:16:48.62ID:apnIM3M60
>>531
そもそも公開されてるから自前で入れれば無料で使えたじゃろ
2021/03/07(日) 02:52:09.42ID:8Jgb0Faf0
バックアップと同期いれたら「ドライブ用アプリケーション ランチャー(Google)」って名前の拡張が入るようになっちゃった
バックアップと同期をアンインストールしても新しいプロファイルを作ったら勝手にインストールされる、しかもエラー状態になる
「ドライブ用アプリケーション ランチャー(Google)」を元から消したいんですけどどこのファイルを削除すればいいですか?
2021/03/08(月) 01:27:55.32ID:gOtme0NE0
>>524
こちら知ってる人いませんか?
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 18:19:16.54ID:A6RXYusC0
>>536

おれは使えてるよ。
たまにダウンロードできないやつもあるけど。
2021/03/13(土) 09:30:16.10ID:e7iAWuaz0
マジックアクションYou Tubeがまた仕様変更したみたいで萎える
新機能とか要らないんです 
2021/03/13(土) 09:31:31.01ID:e7iAWuaz0
あ、違った
仕様変更はなくて寄付してくれって通知だった
2021/03/13(土) 13:26:03.95ID:nekoIRn70
>>532
Flowのローカル版か。中々良さそうだな、サンクス
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 10:04:20.52ID:zZq+89tp0
ARC Welder
でAPK指定するとそのままだんまりなんだけど
なんで????
2021/03/16(火) 21:32:43.22ID:tMNyx7wO0
バージョン: 89.0.4389.82(Official Build) (64 ビット)
アドオン uBlockOrigin Noscript Keepa nortonpasswordMAG nortonセーフウエブ MSOffice

Chromeがメモリ90パー使うようになった。。
アドオンの入れ過ぎなのか、タブの開きすぎなのか
わからぬ
メモリ32ギガをPC全体で90パー使う。。。

拡張スレに行けばいいのかこちらなのか
2021/03/16(火) 21:36:46.72ID:8RMc2/n+0
んなもんメモリMaxまで積むヨロシ
他に検証のしようがない
2021/03/16(火) 21:38:27.13ID:o+HSuFvz0
タブの開きすぎはとにかくメモリを食う 当たり前だが
当方8GBだけどぼちぼち
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 03:03:06.39ID:ND4jVPeC0
>>542

Google Chromeのその他のツールにあるタスクマネージャで、何がどれぐらいメモリ使ってるのか確認してみたら?
2021/03/20(土) 15:40:28.40ID:aCYHhP8U0
Download manager なんか調子悪い気がする(´・ω・`)
2021/03/23(火) 07:31:41.04ID:p9GoFCAx0
Rajiko が微妙に対策されたんかいな
2021/03/23(火) 07:52:41.80ID:p9GoFCAx0
更新したらいいみたい

 バージョン 0.2.6
 更新: 2021年3月11日
2021/03/23(火) 11:33:12.41ID:lDHviJfX0
読み込み中のタブのページに対して、F12→Networkの中にある「Offline」を、ボタンやホットキーで即実行できるようになる拡張は無いでしょうか?
Chromeや派生ブラウザは状況によって中止ボタンがまともに効かない仕様になっているので、差し替えたいです
2021/03/23(火) 12:28:25.92ID:Xo6XQXTw0
WEBページ内検索系の拡張機能で chromeウェブストア・サイト内の検索ができないけど何か制限あるのかな?
(入力不可だったり拡張機能が出てこなかったり)
chrome自身の検索機能では正常に検索できる

chromeの設定画面や空ページでも同じような振る舞いだ

Multi Search & Multi Jump
https://chrome.google.com/webstore/detail/multi-search-multi-jump/oahidkobkdbfbknbloljgpjbeaefgapa
Super Highlight Search
https://chrome.google.com/webstore/detail/super-highlight-search/mnnlboenenpikhopbchpjikllhibfocl
2021/03/23(火) 13:11:28.82ID:54L6NX7l0
>>550
chromeの設定画面で動作させるには拡張側で適切な権限が要求されていて
ユーザー側でchrome://flags/#extensions-on-chrome-urlsがEnabledに設定されている必要がある
552550
垢版 |
2021/03/23(火) 13:35:50.33ID:Xo6XQXTw0
>>551
どもです
拡張機能から chromeに関する操作を不意に行われてしまうのを防止する目的のようですね。
ちなみに ちょっとEnabledにしてみたけどダメでした
2021/03/23(火) 15:16:33.44ID:OF59DuHa0
Chromeで5ちゃんを見るのに便利な拡張ないですか?
出来ればJaneStyleと同等の機能・UIが良いのですが
ブラウザを常にChromeとJane2つ起動しているのも邪魔くさいので
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 15:57:33.59ID:vonhE7mN0
>>553
Skip Redirect 転送用ページをスキップ
Distill Web Monitor ページが更新されたら自動通知
この2つがあれば十分
2021/03/23(火) 16:34:39.77ID:rti+tEjS0
>>553
専ブラっぽいのならread.crx 2
それ以外だと5chしか見ないなら5CH STYLE FORMATとFoxAge5chの組み合わせ
2021/03/24(水) 04:21:11.21ID:RT/QN6SD0
>>554-555
Janeと同じ感覚で見たいので、read.crx 2てのを試してみます
レス遅くなりすみません、ありがとうごじます
2021/03/24(水) 16:17:44.85ID:OCJzqfvl0
visualping使ってブラウザの更新チェックしてるんですがちょくちょくjobが止まります
改善策ってありますかね?
2021/03/24(水) 18:11:55.27ID:POW9/HK40
read.crx 2 も便利だが chrome に追加された tab group が便利
これ使うと拡張無しでも見やすくなった

visualpingはサイトのホスト側の問題もありうるしむりぽ
559548
垢版 |
2021/03/25(木) 02:32:22.17ID:DqzoSd8A0
各局URL直リンか
2021/03/25(木) 05:47:12.88ID:PxwX9XeR0
Google removes privacy-focused ClearURLs Chrome extension
https://www.bleepingcomputer.com/news/security/google-removes-privacy-focused-clearurls-chrome-extension/
2021/03/26(金) 07:18:18.99ID:HfrLluca0
無限スクロールのページで検索したい。
以下の方法ではうまくいきませんでした。何かいい方法ありませんか。

Link To Text Fragment
通常ページでは検索語句のところに飛ぶが、無限スクロールではだめ。

AutoControl Shortcut Manager
[Ctrl]+[F]+検索語句+ページスクロール ここまでワンセットにする。
あとはボタン連打で、そのうちヒットする。
うまくいったと思ったが、検索語句が完全一致でないため、失敗する場合がある。
2021/03/27(土) 18:40:40.10ID:Mh4TH4YJ0
どこのサイトの無限スクロールなん?

ブラウザのも使うけど、俺はずっとEnhanced word highlightだな
ホイールコロコロも出来て便利
2021/03/27(土) 20:18:28.70ID:1j6uFTvk0
>>562
https://www.youtube.com/channel/hogehoge/videos
hogehoge は、チャンネルID
動画を上から順番に見ていくのですが、だんだん深くなります。
どこまで見たかは、動画タイトルをメモしておきます。
たぶん動画タイトルには同じものがないと思うので、
完全一致で検索してハイライトできたら一番いいです。
2021/03/27(土) 22:41:16.19ID:OQCx9q4L0
>>561
スクロール応じて要素を随時追加/破棄するフロントエンド実装はそういう使い方を想定してないので色々無理がある
ブラウザではなくwebサイト側の検索機能を使うことをオススメする
2021/03/28(日) 00:11:50.82ID:XP758VDc0
>>564
やはり難しいようですね。
スクロールに応じて随時追加なので、ボタン連打系になりそうです。
とりあえず今のところは、語句検索以外の方法でやってみました。
・動画を選択したら、ページY座標をクッキーに記録。
・マウスジェスチャー↓でスクロールして、Y座標までスクロールさせる。
・実際には読み込み分しかしクロールしないが、連打でそのうちY座標に到達する。
完全一致でない動画タイトル検索よりも、正確になりました。
ただし、新たに動画をアップされた分だけ誤差が生じます。
2021/03/28(日) 00:30:42.44ID:oMqkxP770
MutationObserverとか使ってブックマークレット作ればある程度自動化は出来そう
2021/04/04(日) 22:30:19.88ID:z9QTRHxK0
愛用のUAスイッチャーがマルウェアの疑いと言われて強制停止になってしまった
なんか良い代替ないかしら…
2021/04/05(月) 01:09:30.01ID:8emvUbor0
一応これ使ってるけど
https://chrome.google.com/webstore/detail/user-agent-switcher/kchfmpdcejfkipopnolndinkeoipnoia
2021/04/05(月) 10:28:11.79ID:HPpLDMUa0
>>568
なんか良さそう
後で入れてみるありがとう!
2021/04/10(土) 10:32:50.92ID:SoSDWsbn0
Enhancer for YouTubeの最近のバージョンアップ以降
YouTubeにアクセスするとログインボタン左隣にある
縦三点のメニューを開こうとしてすぐ消す動作をするようになって
検索の妨害になってるんだけど同じ症状の人いる?
2021/04/10(土) 16:52:44.07ID:XKC/GfJ00
手動リロードでページに変更があったらアラームで知らせてくれるアドオンないですか?
2021/04/11(日) 13:34:24.00ID:Up/zYMW00
指定したサイトだけタブ閉じたらcookieを削除してくれる拡張機能はないですか?
毎回cookieを削除しないと5chに書き込み出来なくなってしまったので、書きこみ後cookieを自動削除したいです
2021/04/11(日) 13:42:04.99ID:SuZqpmuK0
>>572
シークレットモードを使わない理由を教えて
2021/04/11(日) 14:20:20.28ID:Up/zYMW00
>>573
シークレットモードで書き込みしようとすると403になって書き込みが出来ません
2021/04/14(水) 10:51:13.49ID:ajuzEqVS0
SearchPreview定期的に駄目になるな
2021/04/14(水) 13:43:55.66ID:YcNkF8xP0
>>575
googleの検索結果の構造が変化するからちゃう
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 18:36:15.15ID:JcFYFD8n0
FastSave for Instagramがウェブストアに復活してる
2021/04/15(木) 06:23:31.02ID:o1qKz2QV0
Searchberも逝ったよ
なぜかgoogleの検索結果ページでは検索語を打ち込んだ状態で出てくるから検索は困らんがサイト内検索とハイライトができなくて死ねる
googleのせいなの?
倒産すればいいのに
2021/04/15(木) 10:09:06.48ID:acWCwrbf0
閲覧してるページに対してのつぶやきを見たい時どうしてますか?
Twitterを開いて検索窓にURLを貼り付ける作業が面倒くさいです
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 11:31:09.87ID:Mq9vGJcR0
SearchBarが使えなくなったわ・・・
2021/04/15(木) 11:36:14.89ID:/S1zUO5b0
>>580
SearchBar問題なし

バージョン: 90.0.4430.72(Official Build) (64 ビット)
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 11:45:09.25ID:Mq9vGJcR0
>>581

そうなの?
ウェブストアでも同じく使えなくなったと報告ある。
edgeでは使えるからchromeが原因だろうけど。
不便ー!
2021/04/15(木) 15:35:03.26ID:NgudnrhV0
SearchBarが急に直った\(^o^)/
こっそり修正した?
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 16:05:55.69ID:Mq9vGJcR0
SearchBarの作者によると、広告ブロックのイージーリストをいじると直るだって。
俺も直ったわ。
2021/04/15(木) 17:44:38.74ID:BY1lSOeO0
>>575
Google関係はいつものことなんだから黙って対応するまで待てよ
てかおふろめさんのスクリプト動くじゃん
amaニコのサムネも取れるしこっちの方がいいんじゃないか?
https://github.com/oflow/userscript/blob/master/google_search_thumbnail.user.js

>>579
ブックマークレット
2021/04/15(木) 19:08:01.02ID:eC3N1RxK0
セキュリティの都合だろうけど、スクリプト関連の仕様をいじられて
拡張機能が動かなくなるのは困るよな

・・・データが漏洩するのももちろん困るのだが
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 04:09:44.74ID:snbDnV/H0
質問なんですけど Video Speed: Watch videos at 1.25x-2x speed という拡張機能がついさっき急に消えたので、確認したらポリシー違反ってなってたんですけど
マルウェアかなんか見つかったんですかね?

分かる方いますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況