Mozilla Firefox Part366

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-QvO8)
垢版 |
2020/08/19(水) 13:45:17.88ID:Xe0FNLf00
!extend:checked:vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。

オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595346137/

■前スレ
Mozilla Firefox Part365
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594731584/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/27(木) 00:40:58.85ID:wTeMTGmk0
面白い
gitにpushだ
2020/08/27(木) 00:51:04.86ID:gWEcU+KM0
俺は10
2020/08/27(木) 00:52:33.84ID:Be3Rqhnm0
Firefoxだけかどうか分からんけど、
Yahoo!トップページにあるおすすめ?のニュース一覧が第二次大戦関係ばっかりになるんだが
クッキーとか消しても、最初はいろんなニュースが表示されるけど、しばらくしたらまた第二次大戦関係ばっかりになる
どうしたらいいの?
2020/08/27(木) 01:50:58.72ID:wTeMTGmk0
別のブラウザでも試してみてくださいね
2020/08/27(木) 02:36:57.83ID:TjhHLF3A0
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/@media/prefers-reduced-motion
のユーザー設定の所に書いてあるのが砂時計の発動条件っぽい
2020/08/27(木) 02:40:04.83ID:1wqeQVQZ0
そんなとこ見てんのかよw
2020/08/27(木) 02:55:20.95ID:pUHLrkKx0
>>255
サンクス!砂時計だったウチのWindows7もui.prefersReducedMotion;0で●ウロウロになったわ
これがないとOSの設定次第って訳だったのね
2020/08/27(木) 06:30:25.07ID:XJ4pqcc80
どうやったら砂時計をなくせるの?
2020/08/27(木) 07:18:43.91ID:RqXLMi5y0
ありがてぇ、ウロウロにできた
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e212-cp0k)
垢版 |
2020/08/27(木) 08:09:23.24ID:CxBqFknn0
>>247
おじいちゃんもうflashは間もなくサポート中止になるからアンインストールしてくださいな
2020/08/27(木) 08:26:28.26ID:4/BKFk640
ずっと悩んでたんだけどこれ動かなくなってたのは
Windows側のアニメーション無効だったからなのか

.tabbrowser-tab[bursting] .tab-icon-image {
animation: aa .10s ease !important;
animation-iteration-count: 1 !important;
}
@keyframes aa {
10%,50% { margin-top: -5px;
}
}
2020/08/27(木) 09:00:14.70ID:bC3MaZn+0
>>261
スレチかもしれんが
折角だから新しい砂時計を表示させたものの
もうちょっと読み込みの過程?が欲しいので
>>244のやつ教えていただけないだろうか
もう今や本当に速くなって一瞬なんだけども
2020/08/27(木) 09:46:17.83ID:4/BKFk640
>>262
なんかスレに張れないので
DLパス suna
http://www.chitaro.com/up/chitaro0853.txt.html
2020/08/27(木) 10:00:56.04ID:GnSUmhbi0
Android版Firefox 79に「使いにくくなった」との声多数、これがMozillaの意図通りであることが悲報との報道も
https://gigazine.net/news/20200827-android-firefox-work-as-intended/
Google Chromeは「DNSルートサーバー」に大きな負荷をかけている、その理由とは?
https://gigazine.net/news/20200827-google-chrome-omnibox-root-dns/
2020/08/27(木) 10:09:52.06ID:bC3MaZn+0
>>263
ありがとー
こんなことまでできるとは感動です
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8220-JI6e)
垢版 |
2020/08/27(木) 10:11:46.83ID:VX0TugDx0
最近OutlookにつながらないんだけどFirefoxのせいなんかな?
Chromeだとつながる
2020/08/27(木) 10:14:32.42ID:TquW7kYC0
糞みたいな創作料理食わされてる気分だわ。それだったらありきたりな
食い物のほうが万倍マシ。

>>250
権力持った無能がひらめいちゃうんだろうな。
2020/08/27(木) 10:16:37.96ID:8Ey5r9ZQd
とりあえず足掻かないとね
末期のYouTuberみたいなもんだ
2020/08/27(木) 10:41:48.94ID:XJ4pqcc80
いま、ログをさかのぼって読んでますが
レジストリーというところを変更するんですか?
2020/08/27(木) 10:53:48.44ID:VFh23dQZF
その知識レベルならレジストリは触らない方がいいよ
2020/08/27(木) 10:58:56.58ID:n2VBkea00
>>269
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517985196/144
2020/08/27(木) 11:40:13.35ID:dhHR9x310
>>269
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/@media/prefers-reduced-motion
ここのユーザー設定を見ればわかります
この内容を見ればわかるはずなのでこれ以上の説明はしようがないのよねぇ
見てわかる人はわかる
見てわからない人はわからない
それだけの話。さてあなたはどっちかな?
2020/08/27(木) 12:21:25.27ID:KAf9/4QWM
バーニラバニラバーニラ
2020/08/27(木) 12:27:15.81ID:i6bTALWQ0
ローディングアイコンをてんかんユーザー向けに砂時計にしたってマジ?
2020/08/27(木) 14:28:51.93ID:YSOvGrTk0
5年10年くらい前のアドオンを使えるようにする更新をしてくれれば神ブラウザ
2020/08/27(木) 14:30:09.03ID:H7eiu2aC0
>>255
あぁ元に戻った 余計な事すな時計
2020/08/27(木) 14:34:27.17ID:3bBaS/m7M
>>275
セキュリティ・速度・更新間隔がほぼ間違いなく犠牲になるが
2020/08/27(木) 15:34:53.37ID:YSOvGrTk0
>>277
それら重視するやつが今のFirefox使うかね・・・
2020/08/27(木) 15:38:04.15ID:6yNVW+Ac0
チョロメよりはまだマシなんちゃう
2020/08/27(木) 16:24:28.17ID:OMoPo4GL0
速度重視ならそれこそ今のFirefoxでしょ
2020/08/27(木) 16:29:48.41ID:dhHR9x310
>>275
もう終わったことです
諦めましょう
2020/08/27(木) 16:47:04.49ID:OZ9KfzxN0
5年前10年前のアドオン???

笑わせないでほしい
2020/08/27(木) 16:53:08.70ID:PoMpUM7i0
>>255
このabout:configの設定なんですがuser.jsで記述しておくことはできない項目なんですかね?
user.jsで書いても反応なしで、直接about:configで設定しないと駄目でした
2020/08/27(木) 17:14:38.66ID:0iM9u3AV0
来たな…!さん遅いな
2020/08/27(木) 17:57:46.03ID:VFh23dQZF
確かスクラップブックってアドオンがすごく便利だった
2020/08/27(木) 17:59:21.56ID:pUHLrkKx0
>>283
ウチはuser.js使ってなくてabout:config直に弄ったけど、試しにabout:configでの設定をリセットして消して
user.js作成して起動したらちゃんと反映されたよ
2020/08/27(木) 18:14:48.07ID:PoMpUM7i0
>>286
そうなんですか、なんかやり方変わりましたかね?
もう少し弄ってみます、ありがとう
2020/08/27(木) 18:22:00.99ID:KRP//uBk0
>>284
そろそろ新しいタブネタぶっ込んで欲しいね
2020/08/27(木) 18:30:50.97ID:y210YuPH0
砂時計アイコンを実装するにしてもよくあんな砂時計のデザインでGOサインでたよね
昔の低解像度アイコンが好きなのか知らんが信じられん
2020/08/27(木) 19:09:24.77ID:XJ4pqcc80
reduceは小泉進次郎です
ここの書き込みを見て砂時計の絵だと気づきましたが
ずっとXメンのシンボルマークだと思ってましたorz
2020/08/27(木) 19:11:20.36ID:6yNVW+Ac0
セクシー大臣が何だって
2020/08/27(木) 19:25:45.05ID:OZ9KfzxN0
レギストリーな
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-xiBb)
垢版 |
2020/08/27(木) 19:33:52.21ID:5NsPjQT50
>>289
確かに、すごく重い意見だ
2020/08/27(木) 20:13:00.39ID:pgbwpQL70
Chromeがめちゃめちゃ速くなってワロタ
2020/08/27(木) 20:27:53.05ID:VFh23dQZF
背信者め!
2020/08/27(木) 21:36:07.62ID:wTeMTGmk0
いくらFirefoxが酷く醜く遅くなってもChromeだけは絶対に使わない
乗り換え先候補はEdgeのみ
2020/08/27(木) 22:02:16.01ID:R4iVF3y60
前にもアドオン互換性切り捨ててたけど80でさらに切り捨てられるの?
2020/08/27(木) 22:07:58.54ID:kjsRQSU60
>>283
横からだけど、user.js に書き込むだけでちゃんと反映されたよ
もしかして火狐起動したままやってない?
一旦閉じて再起動しないとuser.jsの内容が反映されないんじゃないかと思うんだけど
2020/08/27(木) 22:49:57.36ID:JQgrcF3U0
Firefoxなんでこんなに不人気なんだ?

俺は初期のChrome使ったことはあるが
ユーザーを無視して勝手にどんどんアップデートして行くそのやり方が性に合わず
Firefoxに戻した経緯がある。
まぁVideo DownloadHelperやScrapBookの世話にもなったし
不具合も特に無しで来た。
よって俺には理解不能なんよ。
2020/08/27(木) 22:55:00.06ID:R4iVF3y60
>>299
個人的にはユーザー無視して過去のアドオン丸ごと切り捨てしたときに使うの止めた。
他の人は解らない

80でもユーザーの声無視して改悪してるみたいですね。
2020/08/27(木) 23:00:51.33ID:JQgrcF3U0
>ユーザーを無視
アップデートを拒否できない仕様だったって意味です念のため
2020/08/27(木) 23:14:14.06ID:wTeMTGmk0
IT系は改悪するのが仕事だから出来るだけ改悪の少ないものを選ぶのみ
2020/08/27(木) 23:20:39.45ID:6yNVW+Ac0
>>300
で、わざわざ何しに此処へ?
冷やかしかい?
2020/08/27(木) 23:23:04.24ID:iFUvX2Ye0
病気だよ
2020/08/27(木) 23:24:11.44ID:6yNVW+Ac0
ああ、76-と同種か
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1a2-zLvu)
垢版 |
2020/08/27(木) 23:37:24.55ID:yN20Weku0
クロームってwindowsだと勝手にファイルスキャンしてたよね
あれmacでもやってるんかな
2020/08/28(金) 00:40:26.41ID:e7eiLyZv0
>>305
あの、76-は私もなんだけど、なんかマズいこと書いたかな?
2020/08/28(金) 03:49:39.62ID:SWm8aCgq0
>>307
お前個人はともかく76-は荒らすやつが多いから
2020/08/28(金) 07:06:11.84ID:/UcEvOcu0
>>294
10%上がっても一番遅いブラウザに変わりはなかった 合掌
2020/08/28(金) 07:28:16.62ID:/UcEvOcu0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1106626
Nightlyに入った
2020/08/28(金) 07:57:38.83ID:Firz48kk0
80に上げてからやたらとタブがクラッシュするようになった
2020/08/28(金) 08:07:26.93ID:4mR93r7ua
使いたい拡張機能なくてしばらくSafariメインにしてたけど
Firefoxに戻ったときに別に拡張機能は最低限でいっかってなったからな……
2020/08/28(金) 08:19:15.25ID:I83ltx6w0
アプデしたら読み込み中のアイコンがそごうのマークになってクソワロタ
2020/08/28(金) 08:47:30.43ID:4fsxWrkJ0
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1272888.html

>モーションを軽減する設定が改善され、片頭痛やてんかんの症状をもつユーザーに配慮してタブローディングなどのアニメーションが減らされた。
2020/08/28(金) 08:56:44.84ID:/kJiWb+bd
>>314
ワロタ
2020/08/28(金) 09:11:01.31ID:QGuL50Cfd
モーション軽減はOS側で設定してないと効かないけどな
2020/08/28(金) 09:46:49.25ID:3HaKYIPa0
いいね〜障害者を配慮した素敵なブラウザじゃないですか
残念ながらmozzilaはユーザの声を聞くことは無いでしょう
「我々は障害者に配慮しているんですよ。あなたがた健常者は我慢してください」ってね
2020/08/28(金) 09:52:23.11ID:4fsxWrkJ0
mozzilaとは?
誤字脱字を確認して投稿しましょうね

あと>>255見ればローディングアイコン元に戻せるけどな
2020/08/28(金) 09:53:13.87ID:C9pMCB1I0
これまでずっとWindowsのアニメーションすべて停止してたけど
この機会にアニメーション有効にしてみようかな
2020/08/28(金) 09:59:38.30ID:xnypweRvd
Firefoxは障害者のプライバシーを重視するブラウザです!
Chromeはカタワには使えないからねw
2020/08/28(金) 10:21:03.64ID:3HaKYIPa0
>>318
つまらない指摘をするほど顔真っ赤にしてるのはよくわかりました
あなたに出来ることは現状をそのまま受け止めることです
2020/08/28(金) 10:28:45.23ID:ifOfIHTL0
モナジラってのが昔あったな
2020/08/28(金) 11:00:05.93ID:ZeQfiil50
80どうするかな・・・
80に更新してよかったって人おらんのかね
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7e-ifKp)
垢版 |
2020/08/28(金) 11:06:22.58ID:wOF5LcIb0
砂時計にしてからページの読み込みが極端に遅くなったから
設定いじった
2020/08/28(金) 11:13:54.71ID:Asem0EZw0
FirefoxもThunderbirdもメジャーアプデなので保留中(っ ॑꒳ ॑c)
2020/08/28(金) 11:54:42.79ID:iXmu3Uen0
砂時計はまあ戻せば問題ないか
多段は問題なく使えた
2020/08/28(金) 11:58:15.05ID:l7Vb9/zP0
砂時計OFFしてCSSスレのやったら青い玉2個出てきて追いかけっこ始め出したw
2020/08/28(金) 12:43:49.84ID:RFGFQdK80
アプデ前からグレーたまたま→青たまたまだったけどな
2020/08/28(金) 13:26:06.04ID:RwzUObEk0
80に更新してよかッた
2020/08/28(金) 13:27:38.45ID:U6RBm5LQ0
19おじさん
まだ生きてたのか
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae0c-ifKp)
垢版 |
2020/08/28(金) 16:58:13.56ID:9AS37Ipq0
>>311
同じく。ツベでクラッシュしまくりだわ。
一回クラッシュするとyahooのページでも落ちる
2020/08/28(金) 18:16:20.30ID:lPVxXlSV0
砂時計ってui.prefersReducedMotionを1にしてなけりゃそもそも出ないでしょ
megabar無効にするために本来と別の目的で使ってる人が多いのか
2020/08/28(金) 18:28:53.29ID:LGq2cY0L0
>>286,298
自分の環境でもuser.jsに記述で出来ました
最初はuser.jsの最初の行辺りに書いていたんですが、最後の方に記述したら読み込んでくれました
記述する場所で変わるとは思えないんですが、そもそもコピペでコメントアウトしていたわけでもないし、なんでなんだろう?

とりあえず目標は達成できました
どうもありがとう
2020/08/28(金) 18:32:21.30ID:3PMdq1J20
81で多段タブ再設定
2020/08/28(金) 18:33:09.68ID:e7WetodQ0
1行目に書いて効かないのはだいたいBOM付きで保存しちゃってる
2020/08/28(金) 18:37:49.33ID:/UcEvOcu0
>>332
「Windows にアニメーションを表示する」をオフにしてる人が言ってるんでしょ
ui.prefersReducedMotionは自分で追加しない限りは存在しない値だし
2020/08/28(金) 18:43:54.62ID:p5QodxPs0
砂時計なんとなく気になったからWindowsのほうの設定変えたらWindows全体がウザいことになったし、Firefoxも全体的に動き出してイライラした。
もう砂時計のままでいいです。
2020/08/28(金) 18:50:43.05ID:gKxWEwiI0
>>336
横からだけどなるほど。Windowsのアニメーションは無駄だなと思ってオフにしてたけど、
Firefoxの砂時計はもっと嫌いだったから助かった。ありがとう
2020/08/28(金) 18:52:18.70ID:gKxWEwiI0
と思ったけどWindowsのアニメーションうざすぎる。やっぱ無理だ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e212-cp0k)
垢版 |
2020/08/28(金) 19:19:17.19ID:8HH9gv3C0
>>311
>>331
Firefox をリフレッシュする - アドオンや設定のリセット | Firefox ヘルプ  
https://support.mozilla.org/ja/kb/refresh-firefox-reset-add-ons-and-settings
Firefox に問題がある場合、リフレッシュが解決の助けになります。
Firefox をリフレッシュすることでブックマークや保存したパスワードのような重要な情報を保存しながら、
Firefox を初期状態に復元することで、多くの問題を修復することができます。
2020/08/28(金) 20:19:17.16ID:D+sXaCgB0
>砂時計になるのを青い点に戻すやつ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584753386/230-234
2020/08/28(金) 20:29:33.89ID:73LxhzuG0
>>331
Googleの妨害工作なんじゃないの。
2020/08/28(金) 20:41:53.38ID:27ICD7et0
>>341
それで設定したら微妙に以前とは違うんだよなぁ。
ということで、ui.prefersReducedMotionを0にして、URLバーの拡大を無効にするCSSを追加した。
2020/08/28(金) 20:47:34.99ID:LunUSFLf0
DNSルートサーバへのアクセスのうち、45.80%はChromiumの検索仕様による無駄な通信だった
https://it.srad.jp/story/20/08/26/0327238/
2020/08/28(金) 21:37:55.42ID:FTEa6fHSa
>>343
サンクス
2020/08/28(金) 21:48:36.70ID:o0u48n180
>>264
2020/08/28(金) 22:05:15.57ID:U6RBm5LQ0
自分のレスに安価してまで見て欲しいのね
泣けるわ
2020/08/28(金) 22:12:26.68ID:3HaKYIPa0
エンジニア「やっぱり砂時計は好評だな」
2020/08/28(金) 22:12:34.32ID:o0u48n180
その発想はなかったわ
これからそういう事にするわ
2020/08/28(金) 22:19:59.81ID:WqBhZ4mr0
>>337
ほんとこれ
2020/08/28(金) 23:26:37.05ID:lPVxXlSV0
Windowsの設定をそのままにFirefox側を戻したいならui.prefersReducedMotionを0にすればよいだけでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況