H264の場合、品質一定モードを使った場合、
CRF値を固定したままでPresetをFast→Slowと変化させると
速度が遅くなる一方で、ファイルサイズが小さくなることが確認できます。

一方で、H265の場合、なぜか逆に
Fast→Slowと変化させると速度が遅くなると同時にファイルサイズが大きくなってしまいます。
どうも品質が固定されておらず、速度の遅いプリセットの方が品質が上がってしまうようです。

具体的なコードは以下のような感じです。

"D:\ffmpeg\bin\ffmpeg.exe" -y -i "E:\test.mkv" -vf "format=yuv420p" -c:v libx265 -preset slow -x265-params crf=20 -acodec copy -t 10 -shortest "E:\test2.mkv"
出力ファイルサイズ:2.05MByte


"D:\Program Files2\ffmpeg\bin\ffmpeg.exe" -y -i "E:\test.mkv" -vf "format=yuv420p" -c:v libx265 -preset ultrafast -x265-params crf=20 -acodec copy -t 10 -shortest "E:\test3.mkv"
出力ファイルサイズ:965 kbyte


http://tech.ckme.co.jp/ffmpeg_h265.shtml

このページを見ると

H265であっても、品質固定モードの場合には
プリセットを変えても、品質は変わらないと書かれてあるのですが
私のコードに何か問題があるのでしょうか?

なぜこのようなことが起きるのでしょうか?