【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 07:20:43.78ID:oF86jbXB0
■ニコ生新配信録画ツール(仮
https://com.nicovideo.jp/community/co2414037
https://twitter.com/guest_nico

■livedl
https://himananiito.hatenablog.jp/entry/livedl
https://twitter.com/himananiito

※不具合要望はコミュ掲示板もしくは作者Twitterへ

※前スレ
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1570634489/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/26(日) 07:27:51.51ID:oF86jbXB0
メンテナンス・障害・復旧の記事一覧
https://blog.nicovideo.jp/niconews/category/ge_maintenance/

機能・お知らせの記事一覧
https://blog.nicovideo.jp/niconews/category/ge_function/
2020/07/26(日) 07:28:55.57ID:oF86jbXB0
・質問するときに最低限必要な項目
 -使ってるソフト名とバージョン
 -リアルタイムかタイムシフトか
 -公式生放送・チャンネル・ユーザー?
 -具体的な放送ID(lvxxxxxxxx)
 -使ってるパソコンのOS
 -回線の種別(光回線/WiMaxなど)

・生放送をリアルタイムに録画しながら視聴する時の注意
 -基本的に録画中にその配信を視聴するのはおすすめしない
 -どうしても視聴したいなら*別アカウントでログイン*またはログインしてないブラウザーで
 -またはiPhoneやAndroidのニコニコ生放送アプリで視聴
2020/07/26(日) 09:23:44.03ID:ZAfqG8UG0
>>3
> -使ってるソフト名とバージョン

livedlはもうバイナリ配布してないから必要なのはビルドソースの状態でしょ
バイナリで配布された最終状態はもう使えなくなってきてるしニコ生側に仕変が入ったらなおさらの事
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 14:19:46.20ID:rpz5nmmi0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
2020/07/26(日) 17:16:16.00ID:ceZzlciZ0
よくないよ
2020/07/26(日) 17:37:53.87ID:Y6kJjCH30
あと質問するときに「最新版です」は絶対禁止な
2020/07/26(日) 21:07:19.19ID:ZAfqG8UG0
>>5
お前それをこのスレで言うのか?
2020/07/29(水) 02:47:26.79ID:DOkLPqp60
自分でコンパイルしたlivedlだとhashって変わらないか?と思うけどまあみんなはどうでもいいんだろうねえ
2020/07/29(水) 02:51:31.43ID:ZK8l1Du80
他人がビルドしたバイナリまでお守りするわけじゃないからいいのよ
2020/07/29(水) 02:53:02.37ID:DOkLPqp60
livedlについてはそれぞれコンパイルした人がサポートしてくれるから問題ないよw

てか、livedlって使ってる層からしてコメントいらなそうだからコメント取らないオプション付ければ解決じゃないの???
2020/07/29(水) 02:56:47.68ID:ZK8l1Du80
自家用ビルドにはちゃんとあるのよ
 -nico-skip-comment コメントの取得および書き出しを行わない
ってのがね
クソみたいな回線使ってるとコメント取得するだけで結構な負荷かかるから
2020/07/29(水) 03:05:02.82ID:DOkLPqp60
>>12
それなら公開したらええやん 別に問題もなさそうだし
2020/07/29(水) 03:08:13.99ID:ZK8l1Du80
万が一コメントの取得が動かなくなって、どうしても直せそうにないときのためね
公開版バイナリはできれば最低限の変更で済ませたいので
2020/07/29(水) 03:11:16.58ID:DOkLPqp60
まあそのうち日本人以外の人wがそういうの全部直しそうだよね。
いずれ暗号化とか入ってきたら法律的に無理になるからしょうがない。
2020/07/29(水) 04:23:56.17ID:C9e8R7D80
前スレ >>932の修整ファイルは、exeを置き換えたあとpatchをダブルクリックという使い方で合ってますか?
2020/07/29(水) 04:49:26.95ID:ZK8l1Du80
再掲
livedlのパッチとWindowsバイナリ
バイナリバージョン:de895bacad(64bit)、43849ae2b1(32bit)
ttps://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&id=8007
(バージョンはバイナリのMD5値の先頭部分)

>>16
ソースからビルドしたい人のためにパッチを同梱しています
もしバイナリを使うだけなら、パッチに関しては何もいじる必要はありません
2020/07/29(水) 07:23:07.19ID:C9e8R7D80
>>17
ありがとう
コメント取れました〜
2020/07/29(水) 08:30:49.06ID:rTyhc/vu0
パッチはベースとなるバージョンがどれか分からずHunkFAILDで怒られたので、
できれば原作者の最終版からの差分で欲しいけど、そんなん自分でお守りしろ!っていわれそうだから、いりそうなとこだけコピペして手で直すわ
原始人で申し訳ない
2020/07/29(水) 10:28:52.73ID:DOkLPqp60
なるほどねえ。そういう考えの人もいるんだね。
2020/07/29(水) 12:14:48.70ID:rTyhc/vu0
まあソース修正だけでもありがてえのに、バイナリまで作ってくれてるのはほんとたすかるのは間違いない
2020/07/29(水) 17:00:52.03ID:ZK8l1Du80
livedlに関しては、自分で作ったパッチを自分で当てようとしてもリジェクトされてるからね
元のソースの改行コード(CRLFとLFが混在)を全部LFにしとけばいい
2020/07/29(水) 17:43:03.06ID:ZK8l1Du80
Go言語は文字コードの問題がないから(UTF-8以外は不可)まだいいんだけどね

(仮で
 namaichi/src/util/util.cs
 rokugaTouroku/util/util.cs
の2つだけShift_JISなのはなんでなのかなと

前スレで書いたShift_JISのダメ文字の件
もしかして修正方法間違ってるかもと思ったけど、どうやら大丈夫っぽいね
「可能性」の部分を「可能\性」または「可能\\\性」に変更
作者のとこでこれ修正せずにビルド通ってるのがすごい不思議
2020/07/29(水) 21:37:21.16ID:AVBingZDaNIKU
>>23
> 「可能\性」または「可能\\\性」に変更
これやっぱり「可能\性」だとダメ
「可能\\\性」と修正しないと正しくマッチしない
参考:ttps://docs.microsoft.com/en-us/dotnet/standard/base-types/character-escapes-in-regular-expressions

ていうか問題の2つのファイルを単純にUTF-8に変換すればいいだけの気もする
2020/07/31(金) 03:42:23.89ID:68OVlW0c0
NicoNamaRokuga消えた?
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 22:29:33.48ID:8k/YFoZN0
それらしいスレが見当たらないんだけど、YouTube Liveを同じように録画するようなやつはないの?
2020/07/31(金) 22:42:02.47ID:cJF/bUFL0
>>26
Streamlinkでもyoutube-dlでも好きなの使えばいいよ
livedlがバックエンドに使ってるのが上の2つで、他にもあると思うけど
関連スレはこの辺↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1593491964/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況