アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.152

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1雷マン
垢版 |
2020/07/23(木) 00:12:25.33ID:dfcbxPjv0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.151
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592466707/

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
2020/08/21(金) 13:13:12.87ID:CgamKLTd0
>>361
BGMってちゃんと使用許諾取ってたんだ
インストカードにJASRACシール貼ってたかな?
https://plaza.rakuten.co.jp/zectcooper/diary/201104300000/
2020/08/21(金) 14:34:00.32ID:62KYiBrj0
ボナンザブラザーズ収録してないとか
セガ本気で死ね
2020/08/21(金) 14:35:54.40ID:62KYiBrj0
よく見たら入ってたwスマン

そういやこの時期縦STGあったよな
思い出せんが
2020/08/21(金) 14:52:45.60ID:A8uUHkVa0
「アストロシティミニ」の別売りのコントローラパッドは、繋げると2人対戦や同時プレイができるんだな。
1人用プレイでコントローラパッドは使えないのか。
2020/08/21(金) 14:53:47.51ID:sjdvHpF50
24khz画面のスクランブルスピリッツ
大型機の編隊が隙間なく襲ってきて撃ち負けるから
糞ゲーだとか

ゲイングランドとか
2020/08/21(金) 14:56:29.11ID:iRBThzoU0
眺めてるだけで楽しいスレ発見
2020/08/21(金) 15:36:29.87ID:tbTRz8Im0
どのスレ?
2020/08/21(金) 15:39:15.22ID:MhQU6e2x0
ここじゃないの?
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 15:46:23.82ID:oBExKR/R0
おまえらゲームに飽きたからレトロゲーばっかやってんだろ?
世の中ほとんど「昔と同じようなゲーム」ばっかだからな
新しい斬新で面白いゲームなんてダクソ以降も全然でない
そんなおまえらに今回オススメするのがカニノケンカ
騙されたとおもってやってみ?
2020/08/21(金) 15:48:44.60ID:iRBThzoU0
>>368
ここよ
2020/08/21(金) 15:49:06.00ID:oybREcms0
唐突にダイマ
2020/08/21(金) 16:01:17.85ID:BLjjUVii0
“アストロシティミニ”法人限定商品情報が公開。魅力的なさまざまなグッズをチェック
https://www.famitsu.com/news/202008/21204403.html
2020/08/21(金) 17:08:58.95ID:bbWA7GyN0
ダクソを斬新だと思ったことはないが…
せめてデモンズって言えよニワカがばれるぞ
2020/08/21(金) 17:21:51.29ID:XY07N6L10
アストロシティミニはスレ違い
いい年こいてルールも守れないとかマジで勘弁してくれ
恥ずかしいと思わんの?
2020/08/21(金) 17:32:05.22ID:j+Twlx9V0
>>370
娯楽なんてそんなもんよ
映画も音楽も漫画もゲームも全てアイデアなんて出尽くしてしまって
今はほとんどが何かのパクリか、パクリのごった煮だよ
それ考えると将棋や囲碁、トランプ、麻雀って凄いと思うよ
いつまでも消えずに残ってる
2020/08/21(金) 17:38:27.13ID:E72Kzy/50
メガドライブミニの時は、数タイトル公開されるたびに絶賛されたのに、アストロシティミニは特にそういうことなく微妙な空気感ある。
開発中止になった物や、海外だけで発売された続編とか入れば・・・・・。
獣王記の続編の海外GBAの「Altered Beast: Guardian of the Realms」
2020/08/21(金) 17:53:38.06ID:YWerdv9E0
スレチおじさん死んだ?
2020/08/21(金) 18:26:25.57ID:09P+BjTs0
アストロシティ
ファンタジーゾーン ゴールデンアックス その他
最初、体に電気が走ったんだがなぁ。椅子が気に入らん。背もたれ式にしてくれ。
2020/08/21(金) 18:50:39.79ID:ilMX2W6h0
君がバカすぎだよ
2020/08/21(金) 18:53:03.52ID:MhQU6e2x0
そうかな
2020/08/21(金) 19:10:34.63ID:VpBZsG6J0
脳のどの辺に障害があったらアーケードの詰め合わせにGBAのゲーム入れろとか思いつくんだろうなw
2020/08/21(金) 19:29:30.70ID:hiEOqiv00
アストロミニ
ゲームしてて筐体ごとグラグラ揺れそうな気がするんだけど
ネオジオミニとかと同じ類なのかな、持ってる人どうですか
2020/08/21(金) 20:17:54.92ID:sjdvHpF50
https://www.youtube.com/watch?v=Dt8wEqdZBZc
動画を見たが長いな
2020/08/22(土) 02:09:11.17ID:tkc0bm7K0
ナムコのレースオン、今でもUSLANDとかでよく見かけるけどそんなに出回りよかったのかあれ?
2020/08/22(土) 06:43:56.18ID:sF+65SzL0
ナムコ系列にはほとんど入ってた感じ
2020/08/22(土) 07:10:23.33ID:2CL21TOy0
>>359
どこに?
2020/08/22(土) 08:20:28.09ID:RG6VaT500
>>387
さすがにもうサイトの方は修正してるだろうw
SNSで検索すれば画像出てくるかも
2020/08/22(土) 08:31:57.72ID:EhA6ugby0
デススマイルズ2 なんだがmame0.216でi386うんたらかんたらってエラーで起動できないのは吸い上げ失敗?
それともおまかん?
2020/08/22(土) 08:43:15.81ID:Oypt0Riw0
>>384
流し見してみたが死ぬほどつまんなそう
2020/08/22(土) 10:53:34.84ID:5c7+tMuw0
どういうイメージで設置したのか気になる
https://www.youtube.com/watch?v=5zxQ6UW8XYI
2020/08/22(土) 15:27:31.26ID:sW5bYBfI0
DS版の影の伝説もやたら面が長くなっているんだよな
こんな広いお城なんかないと突っ込みたくなるほどに
2020/08/22(土) 18:18:23.95ID:QOZHXu2X0
>>389
ダンプしたやつがおかしいかも
ただどうせまだ起動すらしないぞ
mame自体がまだ対応してない
2020/08/22(土) 21:37:13.89ID:sW5bYBfI0
みんなが求めるゲームの面白さってのがわからん
俺は1コインでちびちび上達するのが楽しかったが
この暑さでゲームどころじゃない

今夜は雨かな?恵みの雨
2020/08/22(土) 22:21:17.79ID:/Vj1JEKU0
俺はスコアがどうでもよくて点稼ぎをずっとやってるやつとかよーやるわと思ってた
2020/08/22(土) 23:00:29.71ID:Zob8Wi9Z0
目新しさにワクワクできるのがゲームの楽しさだったなー
進化覚醒強化のコピペゲー・ソシャゲ
毎日作業お使いのガワだけ変えたMMO
相手が人間が怪物か、肉入りかNPCかが違うだけのFPS

もう飽き飽きしてしまって据え置き買ったのはPS2が最後
唯一短時間で時間の潰せるパズルゲームはたまにやるけど、楽しくはなくて本当の意味での時間潰し
2020/08/22(土) 23:41:11.16ID:9sZ6pkFI0
盆栽おすすめ
2020/08/23(日) 00:03:29.36ID:nJ6X/+um0
PS2のHDD容量たらないからMAMEでもやろうと思ったら・・・
beatmaniaIIIとかIIDXやら動かんよな?リストにはあるが
2020/08/23(日) 01:30:06.00ID:Nf+ylRpe0
動かしてみればいいじゃない
動いたら遊ぶつもり=基板がある、なんだから試すこともできるだろ?
2020/08/23(日) 03:53:38.70ID:LcJn5BfH0
Bad Request
2020/08/23(日) 07:48:58.19ID:ffrPCqay0
>>396
そりゃそうだよ
おまえが大人になっただけ
今でも缶蹴りや鬼ごっこ、かこくれんぼを夢中になって遊ぶか?
ビデオゲームも表現の仕方は格段に進歩したが根本的なものは今も昔もずーっと何も変わってない
2020/08/23(日) 08:08:57.00ID:agNZOc5E0
>>401
「かこくれんぼ」って?
2020/08/23(日) 08:09:43.55ID:agNZOc5E0
>>401
スマン、分かったわ
「かくれんぼ」って書こうとしたけど、間違えて「かこくれんぼ」って書いちゃったのか
2020/08/23(日) 08:11:53.15ID:ffrPCqay0
>>402
あぁフリック ミスか予測誤変換かな
すまん、かくれんぼ、だな
出先だから、じっくり見れてない
2020/08/23(日) 12:36:40.16ID:ZZsEURMP0
過酷恋慕
昼ドラか何かかな
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 13:05:45.87ID:Xr255clZ0
過酷蓮舫
2020/08/23(日) 13:27:25.90ID:nJ6X/+um0
>>399
動かないよw
youtubeにあるのは基板からビデオ出力して録画したもんだろ?w
あと同じ基盤なのにポップンステージだけ対応リストにないw
ビート全作とポップン1-3は動く
2020/08/23(日) 14:20:29.97ID:Nf+ylRpe0
>>401
いや、理由はそれだけじゃなくて、アイデアが出し尽くされてしまった今と昔は確実に違うんだよ
2020/08/23(日) 14:22:18.78ID:Nf+ylRpe0
>>407
そう思ってるなら最初から訊くなよ面倒臭い
2020/08/23(日) 14:31:15.04ID:Nf+ylRpe0
>>407
本当に動かないのかと試してみたら挙げてるうちのいくつかは動くんだよなぁ
どれが起動したかは教えてやらないけど、嘘だと思うならずっと基板からビデオ出力してると思ってればいいよw
2020/08/23(日) 14:36:00.42ID:7sYKncqM0
>>408
>今と昔は確実に違うんだよ
その確実に違うというものを具体的に
2020/08/23(日) 14:43:47.25ID:Nf+ylRpe0
>>411
アイデアが出し尽くされたって書いてあるだろ
どういう意味かは自分の頭で考えてくれ
2020/08/23(日) 15:04:36.35ID:olKROzmE0
>>410
くそ古いMAME(か派生)を使ってるだけと思われ。
2020/08/23(日) 15:20:41.14ID:/4PFYmwn0
PS2のエミュで動かす。
2020/08/23(日) 15:34:22.25ID:9Sv44hDx0
(・∀・)ソレダ!!
2020/08/23(日) 17:23:55.83ID:nJ6X/+um0
ThunderMAME32+・・・日本語表記で使いやすいし軽い
ThunderMAME32UI+・・・ロムタイトルが英語なので使いにくいが普段はこれ、タイトルも多いちょい重いのでcorei3以降
mame0223b_64bit・・・ロムフォルダすら認識しないポンコツw
2020/08/23(日) 17:26:23.79ID:nJ6X/+um0
>>414
IIDXは実機+OPLで動かすわ・・w
一部STGやカプコンクラ、タイトメモリーズ消せただけで容量に余裕出来たしw
2020/08/23(日) 17:37:51.29ID:7sYKncqM0
>>412
いや最初から出尽くしてるから根本的には変わってないという文章へのレスだよね?
2020/08/23(日) 18:00:16.65ID:RbsrPB2n0
>>416
アホなの?
英語表記かどうかなんて言語ファイル次第だろ
Romフォルダすら認識しないのはおま環だよ
2020/08/23(日) 18:10:27.66ID:Nr4UhKWM0
PCSX2で音ゲーはゲームにならんね
2020/08/23(日) 18:19:58.48ID:t/jCpRbl0
MAMEとG-SYNCって相性バツグンやね。
R-TYPEとかイメージファイト等のM72でもスタッター無しで快適。
2020/08/23(日) 19:05:06.95ID:yKc9HdJM0
ゲームってPS2時代にもう原型は出し尽くした感があるな
2020/08/23(日) 20:21:48.78ID:7sYKncqM0
てか根本的に
ある対象物に物体をぶつけて消す
または物体を避け続ける
などの操作がベース

他はアナログデバイスの紙芝居をデジタル化
アドベンチャーブックとかね
パズル系もアナログの遊びをそのままデジタルで表現させてるだけ
2020/08/23(日) 20:36:00.76ID:CACd65NP0
>>421
特にデメリットは無さそう?
2020/08/23(日) 20:41:46.23ID:STt1LZlY0
https://i.imgur.com/uJBPKmT.jpg
2020/08/23(日) 20:50:01.02ID:t6OJr6dZ0
究タイをリメイクされたらIIの二の舞になるだろ
2020/08/23(日) 21:09:28.89ID:7Qn9+ar20
>>424
遅延もないしデメリットは無いと思うよ。
もし何かあっても簡単に無効化出来るしね。
でも俺の購入したFree SYNC対応の安物モニターだとフルスクリーンモードのみG-SYNCが有効になった。
因みに俺の購入したモニターはこれ。
https://www.mouse-jp.co.jp/iiyama/products/lcd/25/G2530HSU/
このモニターだとG-SYNCコンパチブルモードで動作する。
2020/08/23(日) 22:41:22.89ID:nJ6X/+um0
よく考えたらThunderMAME32UI+のCHDフォルダを開いてみて
赤くなってるのは起動しないってことだったw
2020/08/23(日) 22:45:41.61ID:Nf+ylRpe0
>>413
416によるとどうもそれみたいね
プラス公式メイム動かす知識や経験もないようだ
2020/08/23(日) 22:46:25.14ID:nJ6X/+um0
と思ったらロムが無かったw
2020/08/23(日) 22:46:53.74ID:Nf+ylRpe0
>>418
最初から出尽くしている、って日本語として矛盾してるんだけど理解できる?
2020/08/23(日) 22:50:57.28ID:Nf+ylRpe0
>>410はmame0.223b_64bitでの話
ROMフォルダ認識させることすらできないならそりゃ起動させることなんか無理だろうなw
2020/08/23(日) 23:03:47.55ID:nJ6X/+um0
>>432
いや出来たわw
USBHDD(Fドライブ)にロムフォルダ入れてるんだけど
Fドライブに飛んでからさらにロムフォルダ(ROM0.214フォルダ)選ばなきゃならんかったw

こんどはコントローラが認識しないw
2020/08/23(日) 23:15:16.48ID:Nf+ylRpe0
少なくとも416を書いた時点ではポンコツなのはお前のほうやろ
2020/08/23(日) 23:44:47.95ID:zFMgh29z0
>>425
いま元セガ社員で横領犯である南人彰(60)と目が合ったがやけに顔色が悪かった
もしかして女子プロレスラーを自殺に追い込んだ誹謗中傷書き込みで警察が容疑者の特定を急いでいるのと何か関係があるのだろうか
南人彰は 

「そうだ、自殺して逃げよう!」

そんな顔色をしていた

イライラした書き込みを繰り返してるのも刑事さんのノックがいつくるか恐れてのことだろう
2020/08/24(月) 06:51:42.76ID:XrWCn8Oy0
ドラえもん45巻セットで77000円
ってどうやったらそんな計算になるんだよ?
1冊1000円でも5万以下だし

昔は1冊あたり300円台で買えたよな
437名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
垢版 |
2020/08/24(月) 07:03:20.55ID:9A8m3ycs0
いつかはmameでロストワールドをローリングスイッチで
遊びたい。
ヤフオクにいろいろ出てるがワイにゃ組めんがな。
2020/08/24(月) 07:46:42.99ID:WBdigQ8t0
>>431
遊びってプレイヤーとルールとツールと定義してる人もいたけど
デジタルになる前にはもう元になるものが出尽くしてると理解してたが
2020/08/24(月) 08:11:12.92ID:5NChjPmJ0
>>1
糞スレたてんな!
2020/08/24(月) 08:25:21.98ID:XrWCn8Oy0
昔は暗い部屋に置いてあるブラウン管のキラキラ光る星の映像を観ているだけで楽しかったんだよ

さらに昔はタケノコの皮に梅干を入れて吸うのが楽しかったとか
さらにその昔は…
2020/08/24(月) 10:54:42.82ID:bywVtz5i0
40代のおっさん、50〜60代のシニアになりゃ、そりゃ新しい刺激や体験なんて無くなるから仕方ないよw

社会人になりたての頃は飲み屋の店内や夜の繁華街にいるだけで腹の底から最高に楽しかったもんな
2020/08/24(月) 11:26:50.68ID:aCDQPR7s0
>>438
そうか、それならもう話はここまでだね
お疲れさん
2020/08/24(月) 11:34:40.05ID:Fjg1XaRo0
今どきのゲームに飽きたって人はインディゲー漁ればいいのに
アイデア勝負の土俵だから面白いものがきっとあるよ
2020/08/24(月) 12:23:15.82ID:KWhbP8pS0
インディーズ系は良いよね
ここ数年はそればかり積んでる
2020/08/24(月) 12:37:37.95ID:aCDQPR7s0
正直ファミコン以前からゲームやってた身からするとインディーズ系も過去どこかで見たようなゲームばっかりでなー
それでもごく稀に面白い物はあるから漁ってはいるんだが
2020/08/24(月) 12:39:57.03ID:aCDQPR7s0
それはそうとボチボチ0.224か
なんかつい先日0.223のROMセット合わせたばかりの気がするが…1ヶ月が早いw
2020/08/24(月) 12:45:50.04ID:KWhbP8pS0
>>445
正直そうだよ
ゲームに限らないず、全く新しい物なんて無いよ
インディーズ系も昔あったものの焼き直し、変形、色んなもののごった煮ばっかだよね
ただ気軽さがあるから暇な時に一応立ち上げる気になるって感じ

>正直ファミコン以前からゲームやってた身からすると

Mr.ドリラーを初めて見た時、8ビット パソコンの頃によくあったもの、という感想だったよ
2020/08/24(月) 12:45:57.02ID:aCDQPR7s0
特に8bitPCの初期はハードウェアがスクロールする画面すらないうんこ性能だった事もあって今のインディーズよりもっとアイデア勝負志向だったしなー
そこいくとファミコンあたりになって50色以上でカラフルな画面になったりスプライト使えるようになって動きが滑らかになったりと、見た目の目新しさも加わったねぇ
2020/08/24(月) 13:11:26.43ID:308HqnQj0
ラスタースキャン式CRTの表示画面はいつまで見てても飽きなかったな
俺はほとんどゲームしないけどルナランダーだけは、忘れた頃にちょろっと遊んだりする
2020/08/24(月) 13:11:53.12ID:s4NNAhny0
ゲーム倦怠期のスレ違い語りはもういいから消えてくれ
2020/08/24(月) 13:19:13.27ID:aCDQPR7s0
断る
2020/08/24(月) 13:36:03.98ID:308HqnQj0
じゃ俺も断る
2020/08/24(月) 14:10:44.03ID:aCDQPR7s0
(・∀・)ナカーマ
2020/08/24(月) 14:42:51.76ID:KWhbP8pS0
たまに脱線して少し関係するが違う話題をするのも話にメリハリがつくので良いと思うけどな
例えそれが正論でもあまりに真面目過ぎると、それはそれで場が白ける
と思うけどね
2020/08/24(月) 14:44:33.77ID:Fjg1XaRo0
>>449
ベクタースキャンでは
2020/08/24(月) 14:51:58.37ID:s4NNAhny0
アーケード絡みの雑談なら全然平気だけど
全く新しいものがないとか中防の悟ったような戯言いい年こいたおっさんが真顔で書いてるの見せられる身にもなってくれよ
それこそどっ白けだわw
2020/08/24(月) 14:54:10.67ID:8986A31S0
お前が消えろ老害
2020/08/24(月) 14:59:43.86ID:KWhbP8pS0
>>456
そこはおたくの感情の問題だから反論しないけど
おたくに共感してる他の人の書き込みは皆無だよ?
2020/08/24(月) 15:06:39.07ID:Fjg1XaRo0
どちらに共感するかは別としても
個人的には今のゲームに新鮮味を感じられないのは可哀想だ
今でも新しいアイデアに驚かされる事はあるし
より長く楽しめる様になっていたり快適性が増していたり
テレビテニスの頃からゲームをやっているが最新ゲームも普通に楽しいよ
2020/08/24(月) 15:22:34.52ID:aCDQPR7s0
ここ数年だと面白かったのは初代ダンガンロンパ(2以降はシナリオでもったけどそれ以外はマンネリ感が酷かった…)とBraidかなー。
あれは久しぶりにハマった。
車の運転が好きなのでレースゲームも嗜むけど、結局どんなにリアルになっても実際の車の運転の楽しさには程遠いから結局遊ばなくなってしまうw
2020/08/24(月) 15:28:27.77ID:aCDQPR7s0
車ゲーといえばアウトランも当時は運転免許取れる年齢ではなくてもう放課後毎日自転車飛ばしてデラックスタイプに乗りに行ってたけど、既に免許持ってる年齢だったら同じだけ楽しめたんだろうか…。
逆にジェットコースター等の絶叫マシンが物凄く苦手だったのでアフターバーナーの程よい動きはちょうど良かったなw
2020/08/24(月) 15:29:48.57ID:aCDQPR7s0
暇なので色々垂れ流してしまったスマソ
目障りだったらID変えて書くつもりはないのでNGしておくれやす(´・ω・`)スマネー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況