アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.152

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1雷マン
垢版 |
2020/07/23(木) 00:12:25.33ID:dfcbxPjv0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.151
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592466707/

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:34:44.34ID:itojpfgL0
>>269
ありがとうございます
助かりました
2020/08/13(木) 23:44:25.77ID:PEXbIFGb0
>>264
本当に?mame.ini弄っても変化無いからもう無くなったのかと思っていた。
2020/08/14(金) 01:45:57.43ID:qDwvUA+c0
>>271
オプションの表示設定でHLSLオンにした?
2020/08/14(金) 04:12:54.02ID:1DlcAzlg0
ヘビーユニットが完全に動くのってどのバージョンから?
RetroArchのmeme2015でやってたんだけど5面の青い風車みたいな所を抜けた所で敵が出てこなくなって進まなくなっちゃった
2020/08/14(金) 08:39:15.47ID:oMsOWaR10
>>271
スキャンラインについては、ここの一番下
https://154cp.web.fc2.com/mame_mame/config/02/page.html
2020/08/14(金) 13:12:22.25ID:5I90Ofu50
progettosnaps.netって死んだの?
2020/08/14(金) 14:14:28.48ID:RbKmk+Z20
どう見ても生きてるけど
2020/08/14(金) 14:15:42.97ID:RbKmk+Z20
>>274
それ最近のメームじゃない
2020/08/14(金) 17:38:06.46ID:I6XGxc2y0
>>275
コロナのせいでシフトが変わって遅れるかも知れんって言ってた。
気長に待つしかないね。
2020/08/14(金) 18:22:56.34ID:5I90Ofu50
>>278
そうなんですか
色々大変ですね
2020/08/14(金) 18:59:13.59ID:e55jEFdi0
renameSETとMAME DATsが欲しいんじゃ
2020/08/14(金) 19:03:48.81ID:GrzVwFMV0
何で自分で調べないんだろう
2020/08/14(金) 19:05:23.28ID:GrzVwFMV0
MAME DATsなんかとりあえず実行ファイルから抽出すればいいだろ
2020/08/14(金) 19:19:43.35ID:rJL3rN370
ブレイカーズリベンジ一本に71,500円
この復刻何本が最低の生産ラインなんだろうか?
100本?
2020/08/14(金) 20:08:48.68ID:rjFrtUpz0
究極タイガーは良いゲームだったけど今出すのにそんなに大仰に宣伝するほどのものかといえば?である
2020/08/14(金) 20:11:33.14ID:rJL3rN370
究極タイガー2の版権って現在判明しているんだろうか
2020/08/15(土) 00:44:52.78ID:jRzz2zgh0
バージョン上がる度にcmpでリビルドしてスキャンかけるのがMAMEの楽しみの1つだと思うけど
スキャン後の全ZIPを7z.exeのtコマンドでチェックするといくつかのZIP内のファイルがエラーになる
これはHDDがヤバいのかcmpが悪いのかどっちだろう?
確かに古いHDDではあるから新しいHDDでも試そうかなぁ
ちなみにcmpは本日時点での最新版を使用

皆も一度はZIPのチェックをオススメするよ
意外と壊れててショック受けるからw
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 01:23:49.04ID:CbZZ7lxb0
>>251
こまい かずひこな がめんに なりました

こまいかずひこはニチブツからの転職組だっけ?
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 01:33:28.50ID:CbZZ7lxb0
>>21
大復活ブラックレーベルはストロングスタイルだと弾幕もストロングスタイルで増量
大復活のように甘くはない
2020/08/15(土) 07:52:47.56ID:8QGJT2U20
>>286
MAME歴は結構長いがROMチェックはほとんどやってないな
今度やってみるか
2020/08/15(土) 09:13:44.04ID:7P+ItcOm0
ロムとCHDとサンプル全部揃えてリストを全部緑にしないと気がすまないやつは世界に何人いるんだろう
中国あたりは多そうだな
2020/08/15(土) 09:33:49.21ID:AWokN2JP0
そういや最新版MAMEだと
ぐわんげを立ち上げたら、なんちゃらが足りないとメッセージが出るようになってた
2020/08/15(土) 09:41:38.69ID:xr0hCCYc0
>>286
気になって試してみたけどエラーはなかったな。
HDDの問題なのかね。
2020/08/15(土) 12:37:26.21ID:jRzz2zgh0
>>292
ありがとう
他のHDDで試してみるよ
2020/08/15(土) 14:29:04.15ID:ufa674Wv0
赤はゼロにしたけど黄色はリダンプと抜かれてないサンプルだけっぽいから黄色28で妥協@Romulus
ソートがもうちょい速くなってくれると嬉しいなー
2020/08/15(土) 17:46:23.19ID:Y+T/kafx0
>>293
CrystalDiscInfoでチェックしてみたら
2020/08/16(日) 12:07:56.47ID:E5+TxEGK0
>>272
見落としてました。オンにしても反映されないですorz
多分エフェクトの正しい名称が分からんもんで間違ってるんだと思います。
たしか大文字小文字でも間違ってると反映しませんよね。
とりあえずバイリニアフィルタリング切ったらボヤけはなくなったんで、これでいいかもです。

>>274
今使用してるのが本家の220なんでGUIで出来ないのが辛いですよね。
Plusを自分も使ってたんでini弄るのは正直慣れてないです。
2020/08/16(日) 12:52:57.44ID:gYPEnTCq0
>>295
残念ながらうちのeSATA接続HDDはCrystalDiskInfo未対応
分解して内蔵するのも面倒だし諦め

とりあえず内蔵HDDにコピーしZIPのエラーが再発してないことまで完了済み

後は0.224でどうなるか
2020/08/16(日) 13:14:32.10ID:8odG1h2+0
エミュのROMは外付けHDDにバックアップと
PC内蔵HDDに普段運用jに入れてるが
どっちもZIPは壊れてないな
どっちのHDDもWD青6TB
2020/08/16(日) 17:37:13.82ID:HV0ZXvGL0
俺はお気に入りのゲームだけ壊れていなくて遊べればいいやw
2020/08/16(日) 17:51:57.40ID:L/ewn8pf0
>>296
HLSLのスキャンラインならmame.ini直接いじらなくても、メニューの表示設定から
ビデオモード auto
HLSL オン
で有効にできるけどね。

個人的にはHLSLのスキャンラインより
ビデオモード bgfx
にしてゲームを起動してスライダ設定から
Effect crt-geom-deluxe
にした時のブラウン管の球面をシミュレーションした表現の方が好きだな。

デフォルトでcrt-geom-deluxeにしたい場合はmame.iniのbgfx_screen_chainsにcrt-geom-deluxeを指定してやればいい。
※これはmame.iniいじらないといけないけど…
2020/08/16(日) 17:58:35.73ID:u98/x23w0
>>300
ブラウン管32インチとかHDMI付いてたら欲しいね
2020/08/16(日) 19:24:08.28ID:wu9AjvJt0
>>296
本家にPlus!のGUI入れて使ってみたら
2020/08/16(日) 21:23:13.88ID:hXWQBLZH0
ブラウン管32インチってとんでもない大きさと重さで処分するにもうんざりするんじゃないか
自分で壊すにも相当気合いがないと無理
2020/08/16(日) 22:04:28.70ID:wU5cw1I20
家に15年ほど前に入手したWEGAの36インチあるけど処分どうしようか悩んでるわw
アストロやエアロのブラウン管は破砕したことあるけどWEGAはガワからバラすのさえ躊躇うレベルの重さwww
2020/08/16(日) 22:09:53.14ID:u98/x23w0
>>303
でも、縦画面ゲームでやったら、ブラウン管のシマシマが大迫力だぞw

確かに床強化して、アストロシティ入れたほうが永年使えて良いかもしれないが
2020/08/16(日) 22:46:16.31ID:f0lqQBYY0
同じく家に15年ほど前に入手したWEGAの36インチあるけど
D端子でWin7のPCに接続して縦置きにして壊れるまで使おうと考えているんだが
2020/08/16(日) 23:12:56.28ID:f0lqQBYY0
縦置きするには少し安定感が悪そうなガワだ
2020/08/16(日) 23:29:49.60ID:wU5cw1I20
>>307
あれって普通に置いてても手前側に重心あるからバランス悪いんだよな
部屋に入れたとき二人で抱え上げたんだが三人で入れんとダメだぞこれは言いながらバランス崩して一度床に落としたわw
2020/08/17(月) 00:18:03.13ID:kSE6B6Fb0
>>300
ありがとう。
crt-geom-deluxeいいですね、これは知りませんでした。
これが一番実機に見た目近いんじゃないかと感じました。
2020/08/17(月) 01:17:46.17ID:kQXPR3XT0
プロフィールプロの21インチ持ってたけどほぼ完全な立方体だったから縦置きクッソ楽だったなw
2020/08/17(月) 09:00:04.85ID:0ntDiRcG0
プロフィールプロは縦置きも視野に入れた作りだったけど
WEGAとか普通のテレビは縦置きしないでくれって注意書きされてるし
実際やるにはバランス悪すぎるし壊す可能性が高い
2020/08/17(月) 11:43:04.55ID:7bMV3xL80
プロフィールプロなんかは
もうメーカーは使うのは危険だから使わないでくれと宣言しているし
いやな時代だ
2020/08/17(月) 13:01:30.72ID:bCC/zLVu0
>>312
保管状態が最善ならまだ良くても、大半は埃と湿度で
中がヤバいことになってる可能性が高いからしかたないね。
液晶と違って本気で火を噴くし。

うちも業務用のモニタ持ってた頃が一番、
画質的には良かったように思うけど、割り切るしかない。
2020/08/17(月) 13:03:09.56ID:W7BQGyDk0
そらまー古いからなー
実家においておいたらいつの間にか捨てられてたわw
2020/08/17(月) 13:04:08.40ID:kQXPR3XT0
あ、プロフィールプロの話ねw
2020/08/17(月) 15:24:56.65ID:GFMPD+7G0
当方基板製造業勤務で
ipa洗浄はいつものこと。
放電後に汚いモニター洗浄すると
新車並みの輝きを取り戻せる。
自宅プロフィールプロはピカピカだが
今や息子のガンプラ置場の台と、、
2020/08/17(月) 16:11:32.62ID:kQXPR3XT0
2020/08/17(月) 16:40:53.35ID:pbNRXhdP0
MARIO                _                WORLD     TIME
OOOOOO              l_ilXOO             1−1       386
                   _ノ~^ヽ_
                  く    __>
                   `-ヘ-′


                           ___
                           | ? |
                           ――
2020/08/17(月) 19:20:42.57ID:3ewQ58Eg0
vf1 カメラ視点変更
https://i.imgur.com/q5B4lxR.jpg

15年前の豆だと視点変えれたんだけど最新のでもできるの?
とりあえずバーチャ1が大迫力で遊べてヒデキ感激
あと今更気づいたけどバイリニアで解像度めっちゃ上がるんだな
ネイティブじゃないけど実機よりか十分キレイだった
2020/08/17(月) 20:47:26.36ID:kQXPR3XT0
ばーちゃるおんでもあったなこれ
2020/08/18(火) 00:24:55.53ID:WNF4WqGZ0
鉄拳2ぱくんな
2020/08/18(火) 00:52:16.49ID:tvrYhZjh0
パクるもなにも鉄拳なんてバーチャのコピペじゃん
2020/08/18(火) 02:32:52.96ID:MdpepdfW0
鉄拳こそバーチャのスタッフが贈る精神的後継作
ソニーとナムコという超一流メーカーによって今も愛されるシリーズになった

名前だけのバーチャは新作ごとにゴミと化し忘れ去られたのであった
2020/08/18(火) 08:54:32.07ID:vJ9U5+M20
格闘ゲームそのものに誰も注目してない気がする
2020/08/18(火) 09:10:02.78ID:SViGs+o10
バーチャは2で終わったと思ってる
2020/08/18(火) 10:34:08.10ID:BDIg5fw/0
バーチャは3でなんか違うってなってやめた
2020/08/18(火) 11:19:07.15ID:z2tExmxf0
ファ、ファイティングバイパ……
2020/08/18(火) 12:06:34.17ID:hIHckb6i0
ラストブロンクスの続編を・・・・。
2020/08/18(火) 15:24:54.50ID:l5iWOxkN0
バーチャはせめてSteamで一本出してから死んでほしかった
そのせいで遊べるのはメガドラ版だけという…
2020/08/18(火) 15:26:25.39ID:QJGFilqc0
>>329
RPCS3で5FSぬるぬる動くけどそれじゃ駄目なの?
2020/08/18(火) 16:48:32.09ID:L3GxaHii0
オウムちゃん最近追ってないけどどれくらい動いてるんやろ5FT
2020/08/19(水) 17:11:29.03ID:q1ydhS3F0
今までPlusの0.105てかなり古いの使ってて、究タイを0.105の時は問題なかったのに
本家の0.220で起動するとCHDが不足しているて出ます。
別に普通にプレイは出来ますが、何ですかね。
2020/08/19(水) 17:53:44.92ID:GFsFAqNb0
バカはロムセットの違いを調べようと思わない
2020/08/19(水) 19:34:14.44ID:CA9aOPFO0
>>332
動いてるからヨシ!
2020/08/19(水) 20:28:49.75ID:7Uh+X9iK0
『アケアカ TRIGON』Switch、PS4向けに8月20日に配信決定。1990年にKONAMIから発売された縦シューティング
https://www.famitsu.com/news/202008/19204251.html
2020/08/19(水) 23:24:57.41ID:HWaPMYnP0
Highscore.dat (Non Officiel)更新キタ
2020/08/20(木) 01:45:58.49ID:hoci9ioL0
怒首領蜂最大往生対応してくれんかな機種多すぎて引っ越しの際に360処分してしまったよ
それかps4かSwitchで出してくれ
2020/08/20(木) 08:13:46.11ID:twITlv4w0
>>332
エミュレータ…というかプログラムのアップデートってそういうものだよ
良くしようと思ってする事が必ずしも良い結果だけをもたらす訳ではない
2020/08/20(木) 09:37:35.39ID:DcHmD2be0
>>335
自機の当たり判定が小さくなるオプションがあるらしいな
2020/08/20(木) 10:00:25.49ID:INw/8w9p0
>>335
トライゴンかと思ってページ開いたら、その通りだった
2020/08/20(木) 16:34:13.87ID:NB6JPP6o0
PS3やXbox360の時は、ケツイや怒首領など移植多かったけど、PS4やXboxONEでは全然だな。
2020/08/20(木) 16:38:02.00ID:bp+rI/af0
最大でゲーセンのゲームは打ち止めって感じだし
2020/08/20(木) 20:45:43.70ID:179j0/wt0
昨晩…正確には今日の零時過ぎ…にeShopを覗いた時はパンチアウトの真上にトライゴンが鎮座していたのだが、
ついさっき…正確には20時半過ぎ…にeShopを覗いたら間に4段も開いていてびっくりだよ。
2020/08/20(木) 20:48:37.01ID:twITlv4w0
MAMEと関係ない話が続くなぁ…
2020/08/20(木) 21:01:55.80ID:ow8EK05v0
「アストロシティミニ」、収録タイトル11〜23本目が明らかに!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1271981.html
2020/08/20(木) 22:04:22.80ID:sUH4Dnpw0
>>345
ん〜、微妙やなぁ〜
ゲイングランドはアストロ筐体ミニで縦じゃ少し小さすぎるだろ
2020/08/20(木) 22:11:20.70ID:pYnQG4nm0
アストロシティミニ コントロールパッド
https://i.imgur.com/zo51b5N.jpg
操作しづらそうなボタンの高さ・・・・・。
2020/08/20(木) 22:23:06.74ID:PUfrKiTA0
パッドで円柱タイプのボタンは連射しにくいんだよな
ドームタイプにしてほしい
2020/08/20(木) 22:28:30.82ID:twITlv4w0
>>344
2020/08/20(木) 23:41:30.30ID:11gFnBHF0
収録にカプコンの格闘ゲーム無いのに、6ボタンも必要なのか・・・・・。
同時押しや、連射ボタン用か
2020/08/20(木) 23:54:20.08ID:bp+rI/af0
難易度設定とかそんなものは付ける予定がないらしい
連射機能なんかもってのほかでは?
2020/08/21(金) 00:09:19.77ID:oybREcms0
6ボタンある事からゲスト枠としてカプコン格ゲーくらいは
収録されると思ってるけどどうだろうね
2020/08/21(金) 00:09:25.08ID:A4eMLmdy0
ダークエッジ「…。5ボタンしか使わないのにもったいないッすよね。

バーチャ3ボタンしか使わないけど配置が独特なので
PKGを弱P中P弱Kに振りたるついでに「せっかくだから」
6ボタンコンパネにしてダークエッジをねじ込んだ。とか。

ワンダーボーイ名義で初代からVまで入っているのは個人的に
ツボにハマった感じ。
その他コラムスやシノビなどもシリーズものとして収録しているし、
もしかしたらバーチャ2や2.1も入るかも?
2020/08/21(金) 02:50:26.43ID:ZuEWTTSX0
スレチだ糞ボケ
2020/08/21(金) 07:49:20.16ID:4eSFTBKH0
雷電、エアデュエル、トライゴン
究極タイガーの後継争い
2020/08/21(金) 07:55:34.18ID:4eSFTBKH0
あの時代テーブルビデオでSEGA謹製6ボタンはバーニングライバルだけでしょ
ビシャモンみたいな奴で吸い込み投げするだけでクリアできるぞ
2020/08/21(金) 08:27:54.41ID:CT/jXmXm0
>>340
トライゴンって書いてあるのにトライゴンかと思って開いたらその通りだったって
意味わからん
2020/08/21(金) 08:51:46.49ID:xsP2ZHxE0
アンアンアンとっても大好きトライゴン
2020/08/21(金) 11:13:21.14ID:+0vfenPR0
次発表タイトル3本うっかりお漏らししてしまう
スタックコラムス アラビアンファイト 忍者プリンセス
https://ebten.jp/sega/p/7015020120102
2020/08/21(金) 12:59:53.11ID:sjdvHpF50
アラビアンファイト 忍者プリンセス
女キャラで釣ろうするために
わざとリークしたなw
あとロストスターズが収録されるだろう
カルテットも

スケバン雀士竜子は無理だろうけど
2020/08/21(金) 13:06:03.47ID:MhQU6e2x0
半澤直樹で話題沸騰の
UFO戦士は?
2020/08/21(金) 13:13:12.87ID:CgamKLTd0
>>361
BGMってちゃんと使用許諾取ってたんだ
インストカードにJASRACシール貼ってたかな?
https://plaza.rakuten.co.jp/zectcooper/diary/201104300000/
2020/08/21(金) 14:34:00.32ID:62KYiBrj0
ボナンザブラザーズ収録してないとか
セガ本気で死ね
2020/08/21(金) 14:35:54.40ID:62KYiBrj0
よく見たら入ってたwスマン

そういやこの時期縦STGあったよな
思い出せんが
2020/08/21(金) 14:52:45.60ID:A8uUHkVa0
「アストロシティミニ」の別売りのコントローラパッドは、繋げると2人対戦や同時プレイができるんだな。
1人用プレイでコントローラパッドは使えないのか。
2020/08/21(金) 14:53:47.51ID:sjdvHpF50
24khz画面のスクランブルスピリッツ
大型機の編隊が隙間なく襲ってきて撃ち負けるから
糞ゲーだとか

ゲイングランドとか
2020/08/21(金) 14:56:29.11ID:iRBThzoU0
眺めてるだけで楽しいスレ発見
2020/08/21(金) 15:36:29.87ID:tbTRz8Im0
どのスレ?
2020/08/21(金) 15:39:15.22ID:MhQU6e2x0
ここじゃないの?
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 15:46:23.82ID:oBExKR/R0
おまえらゲームに飽きたからレトロゲーばっかやってんだろ?
世の中ほとんど「昔と同じようなゲーム」ばっかだからな
新しい斬新で面白いゲームなんてダクソ以降も全然でない
そんなおまえらに今回オススメするのがカニノケンカ
騙されたとおもってやってみ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況