公式サイト
http://www.getmusicbee.com/
Forum (General > Downloadsに最新版あり)
http://www.getmusicbee.com/forum/
公式Wiki
https://musicbee.fandom.com/wiki/MusicBee_Wiki
前スレ・過去スレ
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part8】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564899649/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530292032/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part6】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497621962/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part5】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1464963949/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part4】
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1442727948/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part3】
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1423063601/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part2】
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1391420704/
【XUL】MusicBee【ハチ】
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1288475454/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part9】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/22(水) 03:03:16.01ID:fEHGpOr30
2021/03/03(水) 01:59:29.98ID:TeG706Nd0
2021/03/04(木) 16:12:07.22ID:jVyiLkyf0
同じアルバム内でステレオとジョイントステレオのトラックが混在すると行が分かれてしまうのがいやなのですが、
エンコードし直すとか無しで別れさせない方法は無いでしょうか?
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000014455415874511245.jpg
エンコードし直すとか無しで別れさせない方法は無いでしょうか?
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000014455415874511245.jpg
2021/03/04(木) 18:37:35.42ID:aRwQ6Qvc0
再生中のスピーカーみたいなアイコンに色付けたいんですがわかりません
タイトルとか>>496で着色済み
タイトルとか>>496で着色済み
2021/03/05(金) 02:02:28.37ID:vqU+ZrvN0
一昨日から突然ネットラジオで繋がらない局が増えました。
他アプリだと同局でも問題なく繋がるのですがMusicBeeだけおかしいようです。
何か原因をご存じの方はいらっしゃいますか?
他アプリだと同局でも問題なく繋がるのですがMusicBeeだけおかしいようです。
何か原因をご存じの方はいらっしゃいますか?
2021/03/05(金) 12:00:23.94ID:hxtA9rNM0
>>498
それは自分でサブグループにチャンネルを表示するように設定したからでしょ
それは自分でサブグループにチャンネルを表示するように設定したからでしょ
2021/03/06(土) 11:45:40.75ID:Z/mTDooz0
2021/03/06(土) 11:55:41.57ID:Z/mTDooz0
書いて直後にわかりました。
トラックサブグループ化のプルダウンリストになんか勝手に入ってました。
お騒がせしました。
トラックサブグループ化のプルダウンリストになんか勝手に入ってました。
お騒がせしました。
504名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/10(水) 16:34:23.67ID:IuSohdrv0 これアルバムの評価できるけど星5のやつだけ表示みたいなのってどうやんの?
2021/03/10(水) 21:01:48.45ID:g+ekbyuD0
2021/03/11(木) 03:24:23.88ID:QJrjxW5s0
あとは、カラムブラウザに評価を表示させて「★★★★★」
507名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/12(金) 14:10:10.25ID:dsDa5Sod0 できたわサンキュー
508名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/16(火) 13:06:59.31ID:cuhUmZc20 イコライザ保存しても一覧に表示されない
フォルダ見るとしっかり保存はされてる
分かる人おる?
フォルダ見るとしっかり保存はされてる
分かる人おる?
2021/03/22(月) 14:45:35.77ID:6RV64gs90
プレイリストをフォルダ構成ごと転送できるプラグイン的なものないかな
現状は指定フォルダに選択したプレイリストが全部転送されるから名前の先頭に番号をつけて管理してる
現状は指定フォルダに選択したプレイリストが全部転送されるから名前の先頭に番号をつけて管理してる
2021/03/27(土) 02:52:39.66ID:+tPfvpLC0
今までPCは、再生ソフトWMPだったけど、これとか再生ソフトによって
音質の違いとか出るんですか?
音質の違いとか出るんですか?
2021/03/27(土) 10:18:56.49ID:tWqrbAEa0
聴き比べてみればわかるんじゃね
512名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/31(水) 03:13:10.31ID:2plLg99o0 上部のタブについて助けていただきたいことがあります。
先程誤って"プレリスト"のタブを閉じてしまいました。
元に戻そうと試みたのですが、個々のプレイリストはタブで開けても、"プレリスト"タブを設定することができません。
個別にタブで開きたいのではなく、大元の"プレリスト"というタブを開きたいです。
説明が下手で申し訳ありません。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
先程誤って"プレリスト"のタブを閉じてしまいました。
元に戻そうと試みたのですが、個々のプレイリストはタブで開けても、"プレリスト"タブを設定することができません。
個別にタブで開きたいのではなく、大元の"プレリスト"というタブを開きたいです。
説明が下手で申し訳ありません。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
2021/03/31(水) 03:21:41.62ID:GD/Y0XqL0
514名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/31(水) 05:09:03.38ID:2plLg99o02021/04/07(水) 05:12:21.49ID:c50BCky90
古い第四世代のiPod touch持ってて、
USBケーブルで繋げば、
このmusic bee上でもちゃんと認識はされてるのね
でも、同期させようとすると、
>格納先のフォルダ は存在していません
>(中略)デバイスの同期設定を変更する必要があるかもしれません
こんなメッセージが出ちゃうんだよね……
普通に同期させるのに、何かいい方法ないですかね?
USBケーブルで繋げば、
このmusic bee上でもちゃんと認識はされてるのね
でも、同期させようとすると、
>格納先のフォルダ は存在していません
>(中略)デバイスの同期設定を変更する必要があるかもしれません
こんなメッセージが出ちゃうんだよね……
普通に同期させるのに、何かいい方法ないですかね?
516名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/07(水) 17:36:58.21ID:hc2kSYJT0 V3.4.7764が出ました
2021/04/08(木) 20:48:12.11ID:vWcduPRF0
>>515
デバイス→構成→設定→格納パスは確認した?
デバイス→構成→設定→格納パスは確認した?
2021/04/09(金) 06:40:16.84ID:JiV3yEXA0
2021/04/09(金) 23:22:32.58ID:rxkWySgJ0
ミニプレイヤーモードでのパネルレイアウト/再生中のトラック項目が
トラックとサムネイルで固定されています。
おまかんですか?
トラックとサムネイルで固定されています。
おまかんですか?
2021/04/09(金) 23:23:19.96ID:rxkWySgJ0
バージョン3.4.7764です
521名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 02:24:40.87ID:6wBBzDY60 >>520
何か変わったところありますか?
何か変わったところありますか?
2021/04/10(土) 13:43:11.24ID:Xrq/vsNO0
これがバージョン3.4代の最後のバージョンと書いてあるから
これから何か変わるのかもね
これから何か変わるのかもね
2021/04/13(火) 04:16:25.07ID:tuX45o1Y0
>>519
確かに項目はあるけど反映されない
確かに項目はあるけど反映されない
2021/04/13(火) 11:29:13.56ID:tuX45o1Y0
2021/04/13(火) 11:48:38.12ID:tuX45o1Y0
>>521
https://getmusicbee.com/forum/index.php?topic=32142.0
いくつか挙げると
M3U(#EXT)がMTPデバイスでサポート
ファイル移動を元に戻すコマンド追加
プレイリストに追加コマンドで最近使用したプレイリストが表示される
「LOVE」の評価をタグとして保存
アルバムカバービューでより大きなアルバムアートをサポート
プレーヤーのコントロールパネルを右クリックして再生速度を変更できる
アルバムに別のアートワークを指定できる
mp3 / ogg / opus / flacファイルでチャプタータグをサポート
FreeDBは非対応
カラム(列)ブラウザは、8つのフィールドまでサポート
musicbeeの実行中のWindowsのシャットダウンの処理を改善
https://getmusicbee.com/forum/index.php?topic=32142.0
いくつか挙げると
M3U(#EXT)がMTPデバイスでサポート
ファイル移動を元に戻すコマンド追加
プレイリストに追加コマンドで最近使用したプレイリストが表示される
「LOVE」の評価をタグとして保存
アルバムカバービューでより大きなアルバムアートをサポート
プレーヤーのコントロールパネルを右クリックして再生速度を変更できる
アルバムに別のアートワークを指定できる
mp3 / ogg / opus / flacファイルでチャプタータグをサポート
FreeDBは非対応
カラム(列)ブラウザは、8つのフィールドまでサポート
musicbeeの実行中のWindowsのシャットダウンの処理を改善
2021/04/13(火) 14:44:44.88ID:MHTdmklv0
2021/04/13(火) 18:50:39.37ID:1fNS3G7D0
>>526
お、freeDBがようやく復活したのね、これは朗報だ。
これまでパッチで対応できたとの書き込みがあったものの、サッパリわからなくて
仕方なくMediaGoを代替していたけど、ようやく再びBeeを使えるメドが立ちそうだ。
お、freeDBがようやく復活したのね、これは朗報だ。
これまでパッチで対応できたとの書き込みがあったものの、サッパリわからなくて
仕方なくMediaGoを代替していたけど、ようやく再びBeeを使えるメドが立ちそうだ。
2021/04/13(火) 22:51:46.26ID:AJFvyvzg0
>>521
使えなくなったgracenoteが削除された
事実上リッピング&タグ付けとしては使えなくなったけどリッピングソフトは何使ってる?
ジャケットと歌詞も取得できてできればwinampみたいに作曲者とレーベル名も取得できるソフトがいいんだけど
使えなくなったgracenoteが削除された
事実上リッピング&タグ付けとしては使えなくなったけどリッピングソフトは何使ってる?
ジャケットと歌詞も取得できてできればwinampみたいに作曲者とレーベル名も取得できるソフトがいいんだけど
2021/04/14(水) 03:31:37.80ID:9ajK4lOl0
>>526
最新はVer3.4 7764
最新はVer3.4 7764
2021/04/14(水) 03:36:01.18ID:9ajK4lOl0
スクロールしてなかった ごめん
2021/04/14(水) 10:41:08.45ID:GqVTmLgB0
>>528
前verではタグ情報取得できないCDあったけど現行の7764だとできたよ
前verではタグ情報取得できないCDあったけど現行の7764だとできたよ
532名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 17:54:32.87ID:F0V2FZJy0 PC買い替えたのでmusic beeの音楽データ移行したいのだけど、
何をどうバックアップとれば簡単に移行できますか?
何をどうバックアップとれば簡単に移行できますか?
533515
2021/04/15(木) 23:05:33.14ID:FbkxTmHK0 >>517
遅レスでゴメンナサイ
以下Google直訳
>iPod&iPhoneドライバー 4.1
>プラグインを使用すると、iTunesを使用してiPod / iPhoneを使用できます。
(略)
>MusicBeeがサポートしていないAppleデバイスを同期する必要がある場合に
>便利です。
こういうログがあったんだけど、
>このプラグインは2018年8月に廃止されたため、
>サポートされなくなったことを理解してください。
>したがって、自己責任で使用してください。
>
>さらに、このプラグインの開発者は2020年5月以来フォーラムに参加していません。
こんな経緯になってる上に、
プラグインのダウンロードはできませんでした……
手持ちのiPod touchがiTunesでまともに同期できなくなったんで、
music beeに一縷の望みを掛けたんだけど、
やっぱり無理みたいね
遅レスでゴメンナサイ
以下Google直訳
>iPod&iPhoneドライバー 4.1
>プラグインを使用すると、iTunesを使用してiPod / iPhoneを使用できます。
(略)
>MusicBeeがサポートしていないAppleデバイスを同期する必要がある場合に
>便利です。
こういうログがあったんだけど、
>このプラグインは2018年8月に廃止されたため、
>サポートされなくなったことを理解してください。
>したがって、自己責任で使用してください。
>
>さらに、このプラグインの開発者は2020年5月以来フォーラムに参加していません。
こんな経緯になってる上に、
プラグインのダウンロードはできませんでした……
手持ちのiPod touchがiTunesでまともに同期できなくなったんで、
music beeに一縷の望みを掛けたんだけど、
やっぱり無理みたいね
2021/04/16(金) 01:23:57.31ID:QUxUyhve0
mb_iPod&iPhoneDriver-2014-06-28
http://www.mediafire.com/file/7x6gxjec326yde5/mb_iPod%2526iPhoneDriver-2014-06-28.zip/file
http://www.mediafire.com/file/7x6gxjec326yde5/mb_iPod%2526iPhoneDriver-2014-06-28.zip/file
2021/04/18(日) 14:04:39.72ID:51y/eEMv0
freedbサーバー入力できてもタグ優先順位に表示されないし、検索でも出てこなくね?
2021/04/22(木) 17:41:46.50ID:XRUVrh4i0
プレイリストを作って曲を聞きたい順番に手動で並べてウォークマンにエクスポートしたんですがなぜかアルバム毎にまとまってしまいます
ソフト側で他にやることはあるんでしょうか
ソフト側で他にやることはあるんでしょうか
2021/04/22(木) 18:12:54.68ID:j+NT3/eC0
並べるだけだと思うが
walkmanに転送したm3uファイルをメモ帳で開いてみたらどっちが原因か分かるんじゃないか
walkmanに転送したm3uファイルをメモ帳で開いてみたらどっちが原因か分かるんじゃないか
2021/04/22(木) 21:28:51.53ID:O6T+JWP60
Androidのwifi syncしようとしたら名前が違うから変更しろってエラー出て使えないんやけど、どうしたらいいっすか?
ちなみにPC側の名前変更って言われてるけどそもそもリストに出てこないから変更もできない。
ちなみにPC側の名前変更って言われてるけどそもそもリストに出てこないから変更もできない。
2021/04/22(木) 22:36:36.76ID:j+NT3/eC0
2021/04/22(木) 23:53:30.89ID:aVB6Petn0
2021/04/27(火) 00:12:43.95ID:wkT9+eJj0
ダブルクリックで再生開始する機能誤爆しまくるから
タブとかサイドバー操作がしにくい
タブとかサイドバー操作がしにくい
2021/04/27(火) 15:46:01.96ID:crq9xhAa0
>>1
乙
乙
543名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/29(木) 11:56:59.99ID:BvRO1Tnn0 musicbeeが突然立ち上がらなくなってしまいました。
とりあえず軽いEvil Playerに避難しているのですが
・再生中の「アーティスト名/曲名」をワンクリックでWEBサービスを検索できる機能のあるプレイヤーを教えて下さい
(musicbeeではyoutubeやDiscogsなどに繋げていました)
とりあえず軽いEvil Playerに避難しているのですが
・再生中の「アーティスト名/曲名」をワンクリックでWEBサービスを検索できる機能のあるプレイヤーを教えて下さい
(musicbeeではyoutubeやDiscogsなどに繋げていました)
544名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/29(木) 11:58:11.33ID:BvRO1Tnn0 連投ですが
Musicbee とWMPを立ち上げると
「タイプ初期化子が例外をスローしました」というメッセージが出てきて起動できなくなりました。
困りました。
Musicbee とWMPを立ち上げると
「タイプ初期化子が例外をスローしました」というメッセージが出てきて起動できなくなりました。
困りました。
2021/04/30(金) 15:05:10.78ID:YnNZw1T00
再インストールしてもダメ?
2021/05/01(土) 19:48:53.20ID:N9C63qJJ0
wifi sync、アルバムアートが付いてこないのは仕様?
すごい不便だ、、、
すごい不便だ、、、
2021/05/01(土) 22:15:37.79ID:fGDDblco0
>>546
おまかん
おまかん
548名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/02(日) 22:07:21.03ID:UJFNi3lQ0 WifiSyncで保存先をSDカードにしてスマホに同期したらフォルダに纏まらずに全曲単品で保存されてて、手動で新規フォルダに保存したらプレイリストに曲がない。
プレイリストに曲を表示する方法と、同期時に保存するフォルダを指定するにはどうしたら良いかな?
プレイリストに曲を表示する方法と、同期時に保存するフォルダを指定するにはどうしたら良いかな?
549名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/03(月) 07:20:58.95ID:aEV7CI7A0 dffd
2021/05/03(月) 21:05:13.55ID:ZyN6Qvhr0
「編集中のファイルがmusicbeeの外部で更新されました。
最新のタグ値で表示•保存されるように、再スキャンする必要があります。」
音楽データの情報をmusicbeeで管理しているので、上のようにタグ付け情報が外部で変更されると困ります。
再スキャンすると、外部で変わった情報にタグ情報が更新される可能性があるので困ります。
どの曲が外部で変わったかわかるように、外部でタグ付けが変わった曲だけを検索できる方法はないでしょうか?
最新のタグ値で表示•保存されるように、再スキャンする必要があります。」
音楽データの情報をmusicbeeで管理しているので、上のようにタグ付け情報が外部で変更されると困ります。
再スキャンすると、外部で変わった情報にタグ情報が更新される可能性があるので困ります。
どの曲が外部で変わったかわかるように、外部でタグ付けが変わった曲だけを検索できる方法はないでしょうか?
2021/05/03(月) 21:10:09.57ID:ZyN6Qvhr0
もしくはをMUSICbeeで記録されている全ての音楽データのタグ情報を、内容はそのままで上書きするとか出来ないでしょうか?
2021/05/03(月) 21:14:54.97ID:KCx+tyyH0
additional tagging toolsっていうプラグインでできる
もっとスマートな方法あるかもだけど
もっとスマートな方法あるかもだけど
2021/05/03(月) 21:34:13.14ID:aNtpd9hn0
2021/05/04(火) 12:31:58.14ID:Q1Ii/4Zn0
beeでリッピングしたら以前はアーティストフォルダの中にアルバム名フォルダが入っていてその中にファイルが入ってたんだけど
今は全部直接Ripped Filesにひとまとめに入るようになってしまった。なにか設定がおかしいんだろうか?
今は全部直接Ripped Filesにひとまとめに入るようになってしまった。なにか設定がおかしいんだろうか?
2021/05/04(火) 12:36:22.88ID:RU9tniAL0
設定 - CDの取り込み - 各トラックを個別のファイルとして取り込む時の命名規則
2021/05/04(火) 12:39:37.42ID:TCmTSKLM0
ripped fileがあるドライブとライブラリの自動整理の規則が設定されてるドライブが違う
2021/05/04(火) 12:56:50.73ID:Q1Ii/4Zn0
2021/05/04(火) 13:06:32.62ID:RU9tniAL0
2021/05/04(火) 15:58:48.55ID:Q1Ii/4Zn0
560名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 17:37:11.42ID:GA23JrFL0 NW-A55使用の為、i TunesからBeeを使用し始めです。
同期で分からないことが。
フォルダをスキャンの際、フォルダ選択は D:\●●●\と指定しているのに、
「音楽のルートフォルダ“D\●●●¥”が存在していません。ライブラリの設定を更新する必要があります。
」と、エラーになります。このフォルダに設定したのですが。
お助け下さい。
同期の仕方について詳しいマニュアルなどありましたら教えてください。
同期で分からないことが。
フォルダをスキャンの際、フォルダ選択は D:\●●●\と指定しているのに、
「音楽のルートフォルダ“D\●●●¥”が存在していません。ライブラリの設定を更新する必要があります。
」と、エラーになります。このフォルダに設定したのですが。
お助け下さい。
同期の仕方について詳しいマニュアルなどありましたら教えてください。
2021/05/05(水) 21:28:42.64ID:Y7QuNBRS0
取り込んだ曲データのバックアップをどうするか悩んでる
クラウドに上げとけば消える心配はないと思うが、
有料だし外付けドライブへの保存とどっちがいいんだろ
クラウドに上げとけば消える心配はないと思うが、
有料だし外付けドライブへの保存とどっちがいいんだろ
2021/05/06(木) 07:13:21.05ID:z4rpexJh0
自分はyotube musicにとりあえず全部あげてる、無料だし。
基本はNASで聞いてるからバックアップは常に取れてて楽。
NASいいぞ。
基本はNASで聞いてるからバックアップは常に取れてて楽。
NASいいぞ。
2021/05/06(木) 07:30:11.15ID:dBTkbdvm0
NASのバックアップは別にいるだろ
>www.guardian-r.com/blog/osusume/20190121/545/#NAS
>NAS自体をバックアップするには何がいい?
>NAS自体のバックアップ先としてよく使われるのは、以下の3つの機器です。
>■NAS
>■外付けHDD
>■クラウド(オンラインストレージ)
>www.guardian-r.com/blog/osusume/20190121/545/#NAS
>NAS自体をバックアップするには何がいい?
>NAS自体のバックアップ先としてよく使われるのは、以下の3つの機器です。
>■NAS
>■外付けHDD
>■クラウド(オンラインストレージ)
2021/05/06(木) 07:43:02.50ID:z4rpexJh0
Raid組めるNASなんでバックアップ楽ちん
自分はDS220
自分はDS220
2021/05/06(木) 08:45:23.82ID:VVMLLQvI0
なんでraidだとバックアップ楽なの?
2021/05/06(木) 09:06:20.37ID:vqx5uxmI0
ありがちな勘違いだろ
端的に言えばRaidが役立つのはディスクがぶっ壊れた場合だけ
そのために常時1.5〜2倍の容量のディスクスペースを必要とする
誤ってファイルを消したとか誤って上書きしてしまったとかいう日常ありがちなミスをカバーできるのはバックアップ
一般ユーザーはRaidなんていらんけどバックアップはとっておくべき
端的に言えばRaidが役立つのはディスクがぶっ壊れた場合だけ
そのために常時1.5〜2倍の容量のディスクスペースを必要とする
誤ってファイルを消したとか誤って上書きしてしまったとかいう日常ありがちなミスをカバーできるのはバックアップ
一般ユーザーはRaidなんていらんけどバックアップはとっておくべき
2021/05/08(土) 12:52:05.59ID:CosIPw9T0
ホットキーで5秒進む/戻るは設定できるけど、マウスホイールで5秒進む/戻るって設定出来る?
他のプレイヤーでマウスホイールで5秒進む/戻るの設定をしているから、MusicBeeでも同じような設定にしたい
他のプレイヤーでマウスホイールで5秒進む/戻るの設定をしているから、MusicBeeでも同じような設定にしたい
2021/05/09(日) 13:39:49.38ID:JEKPX2EO0
リプレイゲイン使いたくてMediaGoから乗り換えたんですけど、MediaGoみたいな既にDAP内にある曲を知らせてくれる設定とかプラグインってありますかね...?
2021/05/09(日) 14:13:10.44ID:izuFC3CK0
dapに入れたい曲を全部入れたプレイリストを作ってそのプレイリストを同期するのがお勧め
オンザフライ変換とか色々便利
dapに入ってない曲は自動プレイリストを作れば分かる
個人的にはdapに入れる入れるか入れないかはタグで管理してる
転送用プレイリスト:タグの値が1
未転送プレイリスト:タグの値が0、もしくはリプレイゲイン値がない
で、転送用プレイリストをdapに同期
オンザフライ変換とか色々便利
dapに入ってない曲は自動プレイリストを作れば分かる
個人的にはdapに入れる入れるか入れないかはタグで管理してる
転送用プレイリスト:タグの値が1
未転送プレイリスト:タグの値が0、もしくはリプレイゲイン値がない
で、転送用プレイリストをdapに同期
2021/05/10(月) 03:01:09.94ID:VZjwiGuZ0
2021/05/10(月) 04:43:25.23ID:vAhqjVhH0
みんなマメなんだな
選り分けず、持ち前の音楽ファイル全部入ったフォルダまるごと
DAP/WALKMANにコピーしてるわ
バックアップも兼ねて
といっても一万曲もないけど
基本MP※で、一部FLAC程度の物量だけどね
選り分けず、持ち前の音楽ファイル全部入ったフォルダまるごと
DAP/WALKMANにコピーしてるわ
バックアップも兼ねて
といっても一万曲もないけど
基本MP※で、一部FLAC程度の物量だけどね
2021/05/10(月) 10:09:38.47ID:z9m46f+f0
12000曲全部SQのFLACにしてるけど
それでも380GBしかないから
確かにまるごとSDに放り込むのが最適解な気がしてきた
それでも380GBしかないから
確かにまるごとSDに放り込むのが最適解な気がしてきた
2021/05/10(月) 10:37:57.22ID:v76w0X0t0
でかすぎ
1つ30MBは動画のサイズだろ
1つ30MBは動画のサイズだろ
2021/05/10(月) 17:07:21.27ID:JnJDgqDS0
1TBのMicroSD買ったんで、今までmp3で取り込んでたCDをFLACでリップし直してる
フリーでGracenoteにアクセスできるというんでこのソフト落としてみたけど買収のタイミングで切られちゃったんだね…
iTunesから変換するか、PlayerなるソフトでGracenoteにアクセスするしかないんかなぁ
フリーでGracenoteにアクセスできるというんでこのソフト落としてみたけど買収のタイミングで切られちゃったんだね…
iTunesから変換するか、PlayerなるソフトでGracenoteにアクセスするしかないんかなぁ
2021/05/10(月) 17:33:08.82ID:p/TCJX3B0
CDからflacにするなら音質変わらないからソニーのmusic centerを使ってしまった方がいいと思う
gracenoteも使えるし
gracenoteも使えるし
2021/05/10(月) 20:14:21.38ID:YfSQxYTG0
俺もflacで30Mオーバーのファイルがゴロゴロとあるな
foobar2000でリッピングしてたんだが気がついたらビットレートが1Mになってるし
foobar2000でリッピングしてたんだが気がついたらビットレートが1Mになってるし
2021/05/10(月) 20:15:54.71ID:JnJDgqDS0
2021/05/11(火) 06:50:21.00ID:707pCokz0
自分はツタヤディスカスで一ヶ月に18枚とかまとめてレンタルしたりするんで
PureReadのついたドライブ買ってCUERipperで100%エラーなしにしてwav+cueでデータ吸い出して圧縮して保存用にして
普段使い用にflacでリッピングしてるわ
いい加減にリッピングするとエラー部分を勝手に補正して処理しちゃうからね
PureReadのついたドライブ買ってCUERipperで100%エラーなしにしてwav+cueでデータ吸い出して圧縮して保存用にして
普段使い用にflacでリッピングしてるわ
いい加減にリッピングするとエラー部分を勝手に補正して処理しちゃうからね
2021/05/11(火) 08:28:50.49ID:fRJd3FvU0
CDって44.1kHz /16ビットだよね
ダウンロードの方が音質いいんじゃないかな
ダウンロードの方が音質いいんじゃないかな
2021/05/11(火) 08:31:48.00ID:dIfoItrr0
会員とかポイントカードとか苦手なんで
レンタル(実質ツタヤ)に縁が無いんだけど
レンタルCDのリッピングというのは正当なんですか
素でわからないので
レンタル(実質ツタヤ)に縁が無いんだけど
レンタルCDのリッピングというのは正当なんですか
素でわからないので
2021/05/11(火) 08:33:56.70ID:/KZv1oiE0
2021/05/11(火) 08:35:57.75ID:dIfoItrr0
2021/05/11(火) 08:37:28.43ID:dIfoItrr0
2021/05/11(火) 08:43:51.98ID:8Aks/Aoj0
>>579
ダウンロード販売してるのにも色々あるだろ
非可逆圧縮のみのiTunesやAmazon
CDクオリティも非可逆圧縮もハイレゾも扱ってるOTOTOY
非可逆圧縮とハイレゾのmora
ハイレゾ専門のe-onkyoとかまだまだある
ダウンロード販売してるのにも色々あるだろ
非可逆圧縮のみのiTunesやAmazon
CDクオリティも非可逆圧縮もハイレゾも扱ってるOTOTOY
非可逆圧縮とハイレゾのmora
ハイレゾ専門のe-onkyoとかまだまだある
2021/05/11(火) 08:51:37.43ID:/KZv1oiE0
2021/05/11(火) 08:53:51.72ID:dIfoItrr0
>>585
ありがとう
ありがとう
2021/05/11(火) 13:07:14.79ID:bu/5s/rD0
ディスカス昔使ってたけど傷でエラー出る事が多過ぎてなあ
2021/05/11(火) 13:10:08.74ID:lX1emBJd0
”音質”の話は宗教論争になるんで立ち入らないのが賢い
2021/05/11(火) 13:16:32.43ID:yswbOyS40
CDに十字に傷を付けると音が良くなります(20年以上前の都市伝説)
こういうの信じてる奴がいたんだからまさに宗教
こういうの信じてる奴がいたんだからまさに宗教
2021/05/11(火) 13:24:29.37ID:o9+63QzV0
>>589
緑のリングは効く聞く
緑のリングは効く聞く
2021/05/11(火) 14:48:21.80ID:fRJd3FvU0
2021/05/11(火) 15:38:07.57ID:TWaFFGFW0
>>589
戦国時代に傷の手当におしっこかけてた話を思い出した
戦国時代に傷の手当におしっこかけてた話を思い出した
2021/05/11(火) 16:55:10.23ID:VQN08zlQ0
電力会社のコピペいるか?
2021/05/11(火) 17:28:10.33ID:pE5KqbRE0
>>592
花の慶次
花の慶次
2021/05/11(火) 17:37:37.57ID:dIfoItrr0
縁を緑に塗る
2021/05/11(火) 18:08:35.55ID:LY+88fLi0
https://i.imgur.com/LkpTXzN.jpg
縁に緑。商品まで存在していたw
縁に緑。商品まで存在していたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★6 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 一流新聞「高市首相の国会答弁は問題なし、撤回するな」が93.5% ソースはX 」 [834922174]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 馬車馬のように働く宣言の高市早苗さん、毎日夜7時前にはご帰宅。お家SNSで馬車馬か? [271912485]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 山上被告の妹「母を変えた統一教会のせいだ」「払えと言ってきて腹が立った」涙ながらに証言【安倍元総理銃撃事件😲 [861717324]
- 【総裁選】記者「進次郎メモ見過ぎ」高市早苗「w」小泉進次郎「責任ある者は適切な慎重さを備えるべき」 [175344491]
