公式サイト
http://www.getmusicbee.com/
Forum (General > Downloadsに最新版あり)
http://www.getmusicbee.com/forum/
公式Wiki
https://musicbee.fandom.com/wiki/MusicBee_Wiki
前スレ・過去スレ
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part8】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564899649/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530292032/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part6】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497621962/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part5】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1464963949/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part4】
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1442727948/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part3】
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1423063601/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part2】
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1391420704/
【XUL】MusicBee【ハチ】
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1288475454/
探検
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part9】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/22(水) 03:03:16.01ID:fEHGpOr30
2020/12/06(日) 15:53:54.11ID:zdYCke640
>>361
d!
d!
2020/12/09(水) 21:43:35.28ID:BBqlnp7c0
20H2 に更新したらSort Convert Pluginがめちゃくちゃカクカクで遅くなったけど
「以前のバージョンの Microsoft IME を使う」をオンに変更したら従来どおり爆速で変換出来た
「以前のバージョンの Microsoft IME を使う」をオンに変更したら従来どおり爆速で変換出来た
364名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/11(金) 16:03:57.51ID:z3G86upl0 同期歌詞のタイムスタンプで
[mm:ss:xx]
だと歌詞が動かなくて
[mm:ss.xx]
だとうまくいくんですが[mm:ss:xx]で動かすことって出来ませんかね?
WALKMANと形式が違うせいでとても不便
[mm:ss:xx]
だと歌詞が動かなくて
[mm:ss.xx]
だとうまくいくんですが[mm:ss:xx]で動かすことって出来ませんかね?
WALKMANと形式が違うせいでとても不便
2020/12/11(金) 16:41:35.60ID:Q4BzATst0
>>364
LRCの記述法としては[mm:ss.xx]と最後が.(ピリオド)なのが正統な仕様
Walkmanの最後が:(コロン)なのか正統な仕様に則ってない
でもWalkmanも[mm:ss.xx]にも対応してるから
全てドット形式に変更するといい、もしたまたま非対応機種をもってたらあきらめて
少なくともここに記載されてる機種はOK
www.sony.jp/support/walkman/tips/sync-lyrics/wm.html
MediaGoでつくった場合も.(ピリオド)になるので
ソニーも今は互換のために.(ピリオド)を使うようになったと思われる
LRCの記述法としては[mm:ss.xx]と最後が.(ピリオド)なのが正統な仕様
Walkmanの最後が:(コロン)なのか正統な仕様に則ってない
でもWalkmanも[mm:ss.xx]にも対応してるから
全てドット形式に変更するといい、もしたまたま非対応機種をもってたらあきらめて
少なくともここに記載されてる機種はOK
www.sony.jp/support/walkman/tips/sync-lyrics/wm.html
MediaGoでつくった場合も.(ピリオド)になるので
ソニーも今は互換のために.(ピリオド)を使うようになったと思われる
2020/12/11(金) 18:24:01.72ID:5UnrRI/r0
2020/12/14(月) 16:30:41.20ID:Ft9IJ3ap0
助けてください。
PCを買い替えたので、MusicBeeを1から設定し直し、
右パネルに歌詞を表示したいのですが、右パネルが出てきません。
ちなみに左パネルに歌詞を表示させた場合には出てきます。
どこを設定したら良いのでしょうか?
PCを買い替えたので、MusicBeeを1から設定し直し、
右パネルに歌詞を表示したいのですが、右パネルが出てきません。
ちなみに左パネルに歌詞を表示させた場合には出てきます。
どこを設定したら良いのでしょうか?
2020/12/14(月) 16:43:58.30ID:aNb79INg0
メニューバーから
表示→パネル構成設定
そこからいろいろいじれる。
表示→パネル構成設定
そこからいろいろいじれる。
369名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/16(水) 18:38:59.14ID:wlFSVgpp0 あるフォルダにアルバムがあり、それをインボックスにドラックしました。
タグを更新後、それらすべて選択し、を右クリック「送る」→「フォルダ(コピー)」
→「フォルダを整理されたフォルダにコピー」をした際に、コピーされたフォルダ
(音楽ファイル)をライブラリに追加する方法はあるのでしょうか?
コピーではなくて、移動ならば、移動する際にライブラリに追加するというオプションが
あるのですが、元のフォルダはいじりたくないので。。。
タグを更新後、それらすべて選択し、を右クリック「送る」→「フォルダ(コピー)」
→「フォルダを整理されたフォルダにコピー」をした際に、コピーされたフォルダ
(音楽ファイル)をライブラリに追加する方法はあるのでしょうか?
コピーではなくて、移動ならば、移動する際にライブラリに追加するというオプションが
あるのですが、元のフォルダはいじりたくないので。。。
2020/12/16(水) 22:05:25.50ID:aK39DCKE0
「イコライザとDSPの設定」メニューで再生速度を変えられますが、
再生速度変更のON/OFFを、このメニューを開かず、
プレイヤーに表示させたボタン等で制御したく思ってます
そんな風な表示のカスタマイズや、そういう機能持ったスキンが
あったら教えてください
再生速度変更のON/OFFを、このメニューを開かず、
プレイヤーに表示させたボタン等で制御したく思ってます
そんな風な表示のカスタマイズや、そういう機能持ったスキンが
あったら教えてください
2020/12/16(水) 23:24:19.06ID:a5gTLmAD0
ホットキーに割り当てればいいんじゃない?
2020/12/16(水) 23:44:05.01ID:aK39DCKE0
2020/12/18(金) 01:35:55.57ID:fAkebuyW0
フォルダ表示されている楽曲について、MP3タグをいろいろ修正したのですが、
MusicBee側でその変更が反映されないようです
そのフォルダにあるMP3ファイルのタグを再読み込みする方法って、
どうやるのでしょうか
MusicBee側でその変更が反映されないようです
そのフォルダにあるMP3ファイルのタグを再読み込みする方法って、
どうやるのでしょうか
2020/12/18(金) 12:34:43.70ID:fAkebuyW0
>>373 です
MusicBeeを終了させ、エクスプローラでフォルダ名やファイル名を変えてから
改めてMusicBeeを起動すると、変更後のタグが認識されるようになりました
とにかく、これまでのとは別のファイルであるとMusicBeeに認識させればよいようです
ただ、MusicBee自身の機能として、そういうリロード・再読み込みができるのでは
ないかと思っております
タグの編集は、MusicBeeでやるよりもMP3tagとかの方が楽なので、同様なことを
されている方は、どうしておられるのでしょう…
引き続き情報をお待ちしてます…
MusicBeeを終了させ、エクスプローラでフォルダ名やファイル名を変えてから
改めてMusicBeeを起動すると、変更後のタグが認識されるようになりました
とにかく、これまでのとは別のファイルであるとMusicBeeに認識させればよいようです
ただ、MusicBee自身の機能として、そういうリロード・再読み込みができるのでは
ないかと思っております
タグの編集は、MusicBeeでやるよりもMP3tagとかの方が楽なので、同様なことを
されている方は、どうしておられるのでしょう…
引き続き情報をお待ちしてます…
2020/12/18(金) 15:31:14.69ID:QL7GN+kT0
>>373
音楽ファイルをMusicBeeで選択できるのなら、
その状態で右クリック→送る→ファイルを再スキャン
なんらかの理由で選択できないのなら
メニューのファイル→フォルダをスキャン で指定フォルダのファイルを全部再スキャンする
または
メニューのツール→拡張→全ファイルを再スキャン でファイルを全部スキャンする
なお設定→ライブラリの監視対象のフォルダの選択を
「起動時のみにスキャン」ではなく「継続して監視」にしておけば、
再起動しなくても更新される・・のかな?
自分はライブラリ中のファイルがバカみたいに多いので、この設定を使ったことないけど
音楽ファイルをMusicBeeで選択できるのなら、
その状態で右クリック→送る→ファイルを再スキャン
なんらかの理由で選択できないのなら
メニューのファイル→フォルダをスキャン で指定フォルダのファイルを全部再スキャンする
または
メニューのツール→拡張→全ファイルを再スキャン でファイルを全部スキャンする
なお設定→ライブラリの監視対象のフォルダの選択を
「起動時のみにスキャン」ではなく「継続して監視」にしておけば、
再起動しなくても更新される・・のかな?
自分はライブラリ中のファイルがバカみたいに多いので、この設定を使ったことないけど
2020/12/26(土) 22:26:58.89ID:gWI89OIb0
モニターを新しく変えたら、左サイドの“再生中”をクリックするとmusicbeeが強制終了するようになってしまいました。
原因はなんでしょうか?
原因はなんでしょうか?
377名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/26(土) 23:08:25.06ID:Q3s8v1aj0 アーティストもトラックタイトルも取り込めない
378名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/26(土) 23:17:59.60ID:Q3s8v1aj0 さらに辞書機能も使えない
2020/12/27(日) 00:04:00.25ID:cRQ8moEM0
>>376
左サイドと言われても、あんたがどんなスキン使ってるか誰にもわからんよ。
左サイドと言われても、あんたがどんなスキン使ってるか誰にもわからんよ。
380376
2020/12/27(日) 00:12:06.08ID:ylsav3R302020/12/27(日) 01:14:49.73ID:8TnXHn030
2020/12/27(日) 03:16:26.07ID:ucLBc0Ex0
>>376
モニターを変えた事じゃね?
モニターを変えた事じゃね?
383名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 08:50:02.70ID:Bz0qaUJN0 2020年12月27日現在、music beeでCDを読み込んでもアルバム情報が出てこないので、何か解決策があれば教えて下さい。
2枚目以降取り込もうとすると、上書き表示されてしまいます。
よろしくお願いします。
2枚目以降取り込もうとすると、上書き表示されてしまいます。
よろしくお願いします。
2020/12/27(日) 09:27:20.47ID:FXp4CB9P0
>>383
gracenoteの仕様変更でMusic Beeで使えなくなったので、Music Beeでの曲情報取得はほぼ無理
gracenoteの仕様変更でMusic Beeで使えなくなったので、Music Beeでの曲情報取得はほぼ無理
2020/12/27(日) 12:50:48.29ID:rcAyVkBy0
ライブラリで条件指定を満たすファイルのみ非表示、とかできる?
「ジャンルがドラマCD」のファイルのみ非表示、またいな
「ジャンルがドラマCD」のファイルのみ非表示、またいな
2020/12/27(日) 13:21:14.06ID:674Xbxwt0
2020/12/27(日) 13:56:14.13ID:rM6CQt1r0
388名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 14:51:59.80ID:Y3gJzNjS0 極めてまずい事になった。
DAVE RODGERSフォルダーでエラー発生(〜HLISALT_〜)。
DAVE_RODGERSだとOK
この中のファイルを変えても同じ。
ファイルが原因ではないようだ。
今後どのように同期すればいいのか・・・
DAVE RODGERSフォルダーでエラー発生(〜HLISALT_〜)。
DAVE_RODGERSだとOK
この中のファイルを変えても同じ。
ファイルが原因ではないようだ。
今後どのように同期すればいいのか・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 15:48:58.59ID:Bz0qaUJN0 >>384
情報ありがとうございます。
今まで、何不自由なく使えていたMusic Beeでしたので、今回のアルバム情報が取得出来なくなるのはとても残念です。
最新版にアップロードしてしまったので、これからは手動でコツコツ入力していきます。
情報ありがとうございます。
今まで、何不自由なく使えていたMusic Beeでしたので、今回のアルバム情報が取得出来なくなるのはとても残念です。
最新版にアップロードしてしまったので、これからは手動でコツコツ入力していきます。
2020/12/28(月) 01:06:12.00ID:y205Rv4+0
>>386
助かった、ありがとう
助かった、ありがとう
2020/12/28(月) 11:59:14.90ID:LWaI7BD80
2020/12/28(月) 16:43:59.15ID:jwKv2uN00
2020/12/28(月) 22:23:24.08ID:iAlkS7pX0
freedbを選択できなくしたのは勇み足だったよな
日本なら「freedbtest.dyndns.org」で代替できるし
海外にはそういうの無いのかと思ったら、ちゃんとあるようだし
主要海外ソフトは「freedb.dbpoweramp.com」か「gnudb.gnudb.org」を
代替に使ってるみたいだね
日本なら「freedbtest.dyndns.org」で代替できるし
海外にはそういうの無いのかと思ったら、ちゃんとあるようだし
主要海外ソフトは「freedb.dbpoweramp.com」か「gnudb.gnudb.org」を
代替に使ってるみたいだね
2020/12/28(月) 22:47:21.69ID:vCJEOfte0
2020/12/28(月) 22:51:21.71ID:4bzubAB50
freacとかまだあったんだ
2020/12/28(月) 22:59:43.13ID:ojP5JOZ50
CUERipperよりええんか?
2020/12/28(月) 23:26:02.85ID:4bzubAB50
ちなxrecord派
398名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/29(火) 11:31:13.05ID:bCDajQzc0 左サイドバーを表示しないにしているのだが、気が付くと表示に変わっている。
2度と表示しない方法はないものか。
イライラして7時間しか眠れなかった。
2度と表示しない方法はないものか。
イライラして7時間しか眠れなかった。
399名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/29(火) 12:07:34.72ID:b242taMt0 リッピングはMadia Go
タグやアルバムアートはMusicBee
再生はAIMP、Winamp
タグやアルバムアートはMusicBee
再生はAIMP、Winamp
2020/12/29(火) 12:17:41.56ID:5d8EIDKT0
2020/12/29(火) 13:21:42.13ID:JeXjcI4a0
ずっとEACだわ。
2020/12/29(火) 13:49:08.55ID:TVGKz1xq0
accurate ripが要らないならリッピングはqmpでいいわ
というかgracenote切られてからそうしてる
さすがに音飛びしてたりすると嫌だから
それだけチェックするスクリプト自作して
というかgracenote切られてからそうしてる
さすがに音飛びしてたりすると嫌だから
それだけチェックするスクリプト自作して
403名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/29(火) 13:50:11.44ID:bCDajQzc0 おれはdBpoweramp
2020/12/29(火) 14:06:45.45ID:WAPyGBpI0
fre:acは最近のアップデートで対応形式と対応タグ項目が大幅に増えて
昔よりも随分と良くはなったよ。
ただ、改良があまりにも遅過ぎた感はあるなあ。
QMPは大昔から使ってたけど、うちではWin10にしてからは頻繁に落ちる。
Gracenote目当てなら、x-アプリは躊躇するしSound Organizerはリッピングが
WAVとMP3だけだから、Media Goくらいしか候補がないかなあ。
昔よりも随分と良くはなったよ。
ただ、改良があまりにも遅過ぎた感はあるなあ。
QMPは大昔から使ってたけど、うちではWin10にしてからは頻繁に落ちる。
Gracenote目当てなら、x-アプリは躊躇するしSound Organizerはリッピングが
WAVとMP3だけだから、Media Goくらいしか候補がないかなあ。
2020/12/29(火) 15:25:07.81ID:uZtkqz0+0
musicbeeだけCD入れた途端応答なしになるのはなんでだろ
一回応答なしになったらタスクキルでも消えないしシャットダウンもできなくなるからやっかい
一回応答なしになったらタスクキルでも消えないしシャットダウンもできなくなるからやっかい
2020/12/29(火) 15:28:51.89ID:WXH9EPK70
リッピング→Music Center for PC
タグ修正→Mp3tag
楽曲管理・再生等→Musicbee
昔からこれでやってる
タグ修正→Mp3tag
楽曲管理・再生等→Musicbee
昔からこれでやってる
407名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/29(火) 15:36:04.03ID:kWA5AlGI0 洋画DVDのエンドロールをMP3,4変換して取り込みたいんだが、
最適な方法をおしえてくれ
最適な方法をおしえてくれ
2020/12/29(火) 20:57:27.28ID:qA8SfUmr0
ラジカセで録音して変換
2020/12/29(火) 23:50:52.75ID:ASN/2RLc0
「たけしーご飯出来たわよー」
ママの声が録音されてしまう定期
ママの声が録音されてしまう定期
2020/12/30(水) 00:38:07.15ID:NBcPvKSv0
メインパネルでトラックの選択を上下キーでやる方法ない?
2021/01/01(金) 12:28:28.94ID:oUjilYoR0
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。
今年もよろしくお願いいたします。
2021/01/01(金) 14:43:01.66ID:b3XhQTPA0
ありがとうございます。
2021/01/03(日) 14:32:57.12ID:xz6Iz0lG0
アーティスト経歴が英語表記になるんだが、どこで設定すればいい?
settings.iniも見てみたがそれらしいところはなかったし。
settings.iniも見てみたがそれらしいところはなかったし。
2021/01/06(水) 07:42:08.71ID:rq86fuFN0
ラジオを録音したものでプレイリスト作ろうとしたらヌルポ例外でエラーになってしまうのですが何がいかんのでしょうか
2021/01/06(水) 11:48:19.75ID:jClyKwI20
>>414
ガッ
ガッ
2021/01/06(水) 18:21:35.31ID:9xd4yNwF0
2021/01/06(水) 22:24:20.37ID:gD7jDddK0
WMPでは再生できるmp3ファイルが、musicbeeだと
「このファイルを再生できません - サポートしていない形式か、破損しています」
と出て再生されません。
考えられる原因として、どのようなものがあるでしょうか??
「このファイルを再生できません - サポートしていない形式か、破損しています」
と出て再生されません。
考えられる原因として、どのようなものがあるでしょうか??
2021/01/06(水) 22:27:32.28ID:rq86fuFN0
>>416
UTF8にして3バイトならいいやって話でもないですよね
UTF8にして3バイトならいいやって話でもないですよね
2021/01/07(木) 00:49:28.22ID:c1W4+LYA0
>>417
本当にmp3なら、ファイルの頭にゴミが付いてそうな気がするな。ケツに付いてるなら再生はできると思うし。
実は拡張子がmp3だけど、中身はwmvだとかm4aだとかもありそう。
mp3tagかなんかで開いてプロパティ確認したら?
本当にmp3なら、ファイルの頭にゴミが付いてそうな気がするな。ケツに付いてるなら再生はできると思うし。
実は拡張子がmp3だけど、中身はwmvだとかm4aだとかもありそう。
mp3tagかなんかで開いてプロパティ確認したら?
420417
2021/01/09(土) 12:34:28.62ID:nHdkOlh+02021/01/20(水) 19:57:02.57ID:9RpxsfqS0
すみません。
メインパネルがアルバム表示の時に、アルバムワークが横に7作品表示されています。
それを横に12作品程にしたいです。
ようはメインパネルの縮小と拡大の設定を何処でするのか教えて頂けないでしょうか。
メインパネルがアルバム表示の時に、アルバムワークが横に7作品表示されています。
それを横に12作品程にしたいです。
ようはメインパネルの縮小と拡大の設定を何処でするのか教えて頂けないでしょうか。
2021/01/20(水) 20:09:18.02ID:EMlinjRX0
2021/01/20(水) 20:21:07.44ID:9RpxsfqS0
そこかー
1時間半試行錯誤する中で何度もそこの所を開いては閉じたりしていた筈なの気付かなかった。
灯台下暗しだな。
ありがとうございます。
1時間半試行錯誤する中で何度もそこの所を開いては閉じたりしていた筈なの気付かなかった。
灯台下暗しだな。
ありがとうございます。
2021/01/23(土) 02:32:30.58ID:zWl2/WzI0
freedbtest.dyndns.orgからタグ情報取得できん、musicbrainzには無いんだよ
2021/01/23(土) 07:05:57.09ID:2Fl6hTZ00
他のfreedb代替サーバーも試してみるとよかろう
http://mediamonkey.xn--m8jfw.jp/index.php?FAQ#nf036258
http://mediamonkey.xn--m8jfw.jp/index.php?FAQ#nf036258
2021/01/23(土) 12:15:30.08ID:C7ET1LRx0
最新のMusicBeeて、freedbサーバをカスタマイズできたっけか
2021/01/23(土) 13:00:48.61ID:xSvvI/sx0
>>425
サーバーやったけどだめだったわ、ありがと
サーバーやったけどだめだったわ、ありがと
428名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 03:59:03.65ID:qVEUJfWF0 再生中画面のメインパネル[左サイド]、もしくはメインパネル[右サイド]で表示できる歌詞のフォントってどこから変更できるかご存知の方いますか?
前までは設定からレイアウト>デフォルトフォント>カスタムフォントで変えられた気がするけど、、
前までは設定からレイアウト>デフォルトフォント>カスタムフォントで変えられた気がするけど、、
2021/01/26(火) 23:55:14.99ID:YLUY8PFl0
2021/01/27(水) 01:31:56.11ID:ND3lLTwM0
楽しそう
2021/01/27(水) 05:06:06.89ID:2a4up/LB0
アニータ
2021/01/27(水) 07:12:15.38ID:8/39w5Cp0
陽キャ→iTunes
音楽痛→Foobar
オタク→MusicBee
音楽痛→Foobar
オタク→MusicBee
2021/01/27(水) 10:22:14.94ID:zsXP8yyh0
音楽痛とオタクの違いがわからん
2021/01/27(水) 12:03:02.69ID:SGS4BWlD0
見てもらいたくてしかたなかったんだろうなあ
2021/01/27(水) 14:44:56.87ID:8/39w5Cp0
教えてあげたんだからちょっとくらいいいじゃないか
2021/01/27(水) 15:01:54.25ID:1a/Si6bE0
こういう人まだいたんだなって懐かしくなった
2021/01/27(水) 15:40:46.73ID:Igd/MHan0
最初は面白がってへんなフォントで表示してたがデフォルトに落ち着いた
2021/01/27(水) 17:37:30.78ID:PmZL6d7J0
>>429
うわぁーいキミはアニヲタのフレンズなんだね!
うわぁーいキミはアニヲタのフレンズなんだね!
2021/01/27(水) 17:43:37.18ID:J37XqJ240
まあ教わる側がアニソンライブラリ提示してきたら引くが教える側ならネタとして受け取らないとな
2021/01/27(水) 18:09:06.04ID:TrSHd8ui0
これ設定ウインドウだけキャプれば足りたよね
2021/01/27(水) 18:34:21.92ID:CGrP90PE0
というかスクショなくても>>428みたいな書き方で伝わると思うけど
オタクって変なところで自己主張強いよね
オタクって変なところで自己主張強いよね
2021/01/27(水) 22:47:03.55ID:+S2sDniy0
いつも想定通りワンパターンな反応で草
2021/01/28(木) 07:19:41.90ID:JNNunkmb0
照井くん!ワイも恋愛サーキュレーション聴いとるで!
2021/01/28(木) 07:25:18.70ID:fnp+NgBK0
せっかく画像まで用意して回答した親切な人がヲタというだけで叩かれるとは
ここは野蛮なインターネッツでつね
ここは野蛮なインターネッツでつね
2021/01/28(木) 11:06:50.60ID:uOecz2o50
華麗にスレにネタ画像を投下したことをいじられてるだけだぞ。
本望じゃねーの?
本望じゃねーの?
2021/01/28(木) 14:37:20.85ID:7ltCmGnN0
わざわざアニメアレルギー発症アピするしか個生の無い無価値なカスにしか見えないんだが
2021/01/28(木) 14:44:44.86ID:nPpSRIaB0
アニメ好きだし見るけどそれしか興味ない人間はキツい
2021/01/28(木) 14:55:07.41ID:22yheBCO0
叩かれて発狂するくらいなら公開オナニーなんてしなきゃいいのに
2021/01/28(木) 17:22:49.85ID:7ltCmGnN0
発狂してるのは同調してアレルギー発症してる馬鹿なんだよなぁ
2021/01/28(木) 21:29:52.31ID:vq9DvKT50
>>444
ほんとに(マジレス)
ほんとに(マジレス)
2021/01/28(木) 21:48:25.53ID:GNAcX4Bn0
個性がないって言われるのがコンプレックスなんだな
たいていの人間は個性のあるなしなんて気にしてないし、だいたいそんなのは他人が評価することだろ
たいていの人間は個性のあるなしなんて気にしてないし、だいたいそんなのは他人が評価することだろ
2021/01/31(日) 11:26:35.74ID:y5p+33BY0
3.4Betaでウイルス検知
MusicBee_Setup_3_4_7691.zip
https://www.virustotal.com/gui/file/c2112a7c1bdfb66cff04569751bd4a5834667f949b19b34ae94a318bf0a2ad89/detection
MusicBee_Setup_3_4_7691.exe(↑のzipを解凍したもの)
https://www.virustotal.com/gui/file/d7a422e5678fc04ca9b7d12e02beb69588aaebde2046bbd03ce7aca78ca5afae/detection
basswasapi.dll(↑のexeを展開してウイルス検知したもの)
https://www.virustotal.com/gui/file/03a940ab8603ceffcc8108dde9b304f828aad1c6d3367cb3cafe973fd3aee8d5/detection
MusicBee_Setup_3_4_7691.zip
https://www.virustotal.com/gui/file/c2112a7c1bdfb66cff04569751bd4a5834667f949b19b34ae94a318bf0a2ad89/detection
MusicBee_Setup_3_4_7691.exe(↑のzipを解凍したもの)
https://www.virustotal.com/gui/file/d7a422e5678fc04ca9b7d12e02beb69588aaebde2046bbd03ce7aca78ca5afae/detection
basswasapi.dll(↑のexeを展開してウイルス検知したもの)
https://www.virustotal.com/gui/file/03a940ab8603ceffcc8108dde9b304f828aad1c6d3367cb3cafe973fd3aee8d5/detection
2021/01/31(日) 12:43:18.16ID:XqU9JC+Q0
┐(´ー`)┌
2021/01/31(日) 14:45:48.97ID:kHpVY3qn0
2021/02/02(火) 23:51:57.72ID:8+eXBnL00
ウィリス
2021/02/04(木) 19:49:45.84ID:fv8IM09u0
最新パッチでFreedbが使えるように戻ってるね。
2021/02/04(木) 20:01:18.44ID:MGcD22Mf0
久々にCDS取り込もうと思ったら、
曲名とアートワークが取得できなくて過去ログを調べたら、
freedbが使えなくなったということか・・・むむむ。
今からイエローモンキーのライブCD2枚組を取り込もうと思ったが、
Media Goから取り込むしかなさそうだ・・・。
Music Beeは2枚組をつなげるのに便利だったが、他ソフトだとMP3タグをいじらないといけないのかな。
曲名とアートワークが取得できなくて過去ログを調べたら、
freedbが使えなくなったということか・・・むむむ。
今からイエローモンキーのライブCD2枚組を取り込もうと思ったが、
Media Goから取り込むしかなさそうだ・・・。
Music Beeは2枚組をつなげるのに便利だったが、他ソフトだとMP3タグをいじらないといけないのかな。
2021/02/09(火) 16:43:04.64ID:nGT8luQn0
>>456
なんだったんだよ使えない騒動はいったい
なんだったんだよ使えない騒動はいったい
2021/02/09(火) 18:44:21.39ID:I/8pNK290
2021/02/09(火) 19:16:01.75ID:ZFg1R3vp0
そもそもGracenote自体隠し機能になってたよね。Gracenoteが一番まともだったから、他に移るの辛いわ
2021/02/10(水) 04:25:25.20ID:sC317r8b0
ミュージックエクスプローラ→アーティストで、一つのアルバムが1〜数曲毎に分かれる場合があります
同じアルバムでまとめるにはどうすればいいでしょうか?
同じアルバムでまとめるにはどうすればいいでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 俺「お湯を流してと…」シンク「ボンッw」
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- ヤフコメ「中国への輸出がなくなる事で、日本国内で美味しくいただける事に感謝します」👈やたら政権寄りなのはなぜ?(´・ω・`) [399259198]
- もう寝ます
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
