Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584828472/
■関連スレ
Mozilla Firefox Part365
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594731584/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/
Mozilla Firefox質問スレッド Part188
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/22(水) 00:42:17.22ID:jwUA9wCJ0
2020/07/31(金) 00:49:41.83ID:+pzZtTjL0
誘導があったので転載します
以前、JavaScriptをブロックするNoScriptというアドオンを重宝していたのですが
あるときにリニューアルしてから使いにくくなって困っています
以前は例えば動画サイトに訪れたら、動画部分や広告部分の枠を残しつつ
NoScriptの絵がそこに書かれていて個別にブロックされていて
動画の部分だけクリックしたらブロックを解除するか聞かれて解除すると
動画の部分だけが解除されて
他の広告などはブロックされたままで
とても便利でした
今はそういう使い方ができなくなっています
同じような使い方ができるアドオンやブラウザなどはありませんか?
または同じアドオンでも使い方次第で同じことができますか?
以前、JavaScriptをブロックするNoScriptというアドオンを重宝していたのですが
あるときにリニューアルしてから使いにくくなって困っています
以前は例えば動画サイトに訪れたら、動画部分や広告部分の枠を残しつつ
NoScriptの絵がそこに書かれていて個別にブロックされていて
動画の部分だけクリックしたらブロックを解除するか聞かれて解除すると
動画の部分だけが解除されて
他の広告などはブロックされたままで
とても便利でした
今はそういう使い方ができなくなっています
同じような使い方ができるアドオンやブラウザなどはありませんか?
または同じアドオンでも使い方次第で同じことができますか?
2020/07/31(金) 01:53:38.21ID:tX2v01ah0
>>110
無い!
無い!
2020/07/31(金) 04:37:03.88ID:i8CGnRfI0
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
113100
2020/07/31(金) 08:10:57.92ID:LDBEPDAR0 確認もせず思い込みで質問してしまいました
スレ汚し申し訳ありません
スレ汚し申し訳ありません
114名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 21:32:31.34ID:+rdkm+D70 サイトの幅をcssで960pxにしたんですが、インスペクタでチェックすると961.833pxになっています。この差はなんでしょうか?
margin やpaddingで発生したとしても、小数点までは指定していませんし、、。
margin やpaddingで発生したとしても、小数点までは指定していませんし、、。
115名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 21:33:15.23ID:+rdkm+D70 ちなみにchromeだと962になりますね、、、。
116名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 21:35:08.13ID:+rdkm+D70 borderのせいでした
でも、borderでも小数点は設定してないんですよね、、、
でも、borderでも小数点は設定してないんですよね、、、
2020/08/01(土) 04:24:32.02ID:v3ysyWRH0
な、age厨だろ
2020/08/01(土) 22:33:42.34ID:3GUmY46C0
うむ。
2020/08/04(火) 00:47:37.85ID:cOgQFlcL0
先日のアップデート以降、画像のような、ページ内にある「閉じる」ボタンが機能しなく
なって、タブを閉じられなくなってしまったのですが、元に戻すにはどうすれば良いのでしょうか?
他ブラウザでは閉じられるのでFirefoxの問題だと思うのですが・・・
https://i.imgur.com/eRzkkMK.png
https://i.imgur.com/AbArKfr.jpg
なって、タブを閉じられなくなってしまったのですが、元に戻すにはどうすれば良いのでしょうか?
他ブラウザでは閉じられるのでFirefoxの問題だと思うのですが・・・
https://i.imgur.com/eRzkkMK.png
https://i.imgur.com/AbArKfr.jpg
2020/08/04(火) 00:59:45.70ID:k8SNyrRP0
アドオンとかでブロックされてるだけじゃねえの?
2020/08/04(火) 06:33:52.07ID:0/TB/wY/0
価格.comの検索エンジンの追加方法がどーしてもわからない
2020/08/04(火) 08:13:32.15ID:IEyVdGIs0
アドオンのSearch Enging Helperなどで簡単に登録できるだろう
価格.comのサイトで実際に検索してみて
その時のURLバーのクエリーをコピーして、登録すればよい
https://kakaku.com/search_results/%s/
他のその目的のためのアドオンでも検索語の部分をそのアドオン方式の表記法に合わせて表記すればよい
コンテキストメニューで選択テキストを検索するのに用いるアドオンでも、同様にして追加すればおk
価格.comのサイトで実際に検索してみて
その時のURLバーのクエリーをコピーして、登録すればよい
https://kakaku.com/search_results/%s/
他のその目的のためのアドオンでも検索語の部分をそのアドオン方式の表記法に合わせて表記すればよい
コンテキストメニューで選択テキストを検索するのに用いるアドオンでも、同様にして追加すればおk
2020/08/04(火) 09:04:29.81ID:q3+z1mDN0
>>119
Firefoxの問題を疑う前にアドオンを無効にするなり新規プロファイルで試すなりしてから
Firefoxの問題を疑う前にアドオンを無効にするなり新規プロファイルで試すなりしてから
124名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 09:24:09.42ID:c0gRwqe50 >>121
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/add-custom-search-engine/
「Show advanced options」にチェックを入れ、「Input Encoding (Optional)」に
windows-31j
と入力
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/add-custom-search-engine/
「Show advanced options」にチェックを入れ、「Input Encoding (Optional)」に
windows-31j
と入力
125119
2020/08/04(火) 13:06:10.97ID:cOgQFlcL0 基本的に素のままで使ってるのでアドオン類何も入れてないんですが・・・
2020/08/04(火) 13:12:52.48ID:xrwNWD/Q0
スクリプト切ってるんでしょ
127119
2020/08/04(火) 13:31:25.02ID:cOgQFlcL0 JavaScriptはtrueになっているので有効?でした
2020/08/04(火) 13:38:28.52ID:q3+z1mDN0
とりあえず何でもいいので新規プロファイルで試してみてくださいできれば閉じられないURLを晒すと尚良い
2020/08/04(火) 13:39:27.10ID:u28g+EkC0
>>127
そのサイトがどういう作りしてるか知らんがこれの影響かもね
https://www.fxsitecompat.dev/ja/docs/2020/target-blank-on-anchors-now-implies-rel-noopener/
そのサイトがどういう作りしてるか知らんがこれの影響かもね
https://www.fxsitecompat.dev/ja/docs/2020/target-blank-on-anchors-now-implies-rel-noopener/
2020/08/04(火) 14:22:08.65ID:GZJgMi710
7月PCブラウザシェア
Chrome: 71.11%
Edge: 8.09%
Firefox: 7.36%
Internet Explorer: 4.06%
Safari: 3.36%
Chrome: 71.11%
Edge: 8.09%
Firefox: 7.36%
Internet Explorer: 4.06%
Safari: 3.36%
2020/08/04(火) 14:28:40.74ID:IiAU5VGv0
>>119
アンケ終わってるならいちいち悩まなくても普通に閉じて大丈夫だよ
アンケ終わってるならいちいち悩まなくても普通に閉じて大丈夫だよ
2020/08/04(火) 15:20:38.45ID:1qHJ7Yvf0
>>121
テキスト選択→右クリック検索にアドオンSwift Selection Searchを使ってます
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/swift-selection-search/
オプションで価格コム追加できました
Search URL https://kakaku.com/search_results/{searchTerms}/
Icon URL https://api.faviconkit.com/kakaku.com/64
Name をクリックするとアドバンストメニューが下に開くので
Text encodingでJapanese Shift JISを選択
>>124氏レスのエンコーディング参考にしました、ありがと。
テキスト選択→右クリック検索にアドオンSwift Selection Searchを使ってます
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/swift-selection-search/
オプションで価格コム追加できました
Search URL https://kakaku.com/search_results/{searchTerms}/
Icon URL https://api.faviconkit.com/kakaku.com/64
Name をクリックするとアドバンストメニューが下に開くので
Text encodingでJapanese Shift JISを選択
>>124氏レスのエンコーディング参考にしました、ありがと。
133119
2020/08/04(火) 16:30:05.02ID:cOgQFlcL0 >>128
>>129
アンケート回答した人しかアクセスできないURLなので、晒せないんですが、
ボタンにカーソル当てると、
javascript:window.close();
と左下に出ました。何かヒントになるでしょうか?
https://i.imgur.com/UiKPYfl.jpg
>>131
そうなのですが、何か不便なんですよね・・
>>129
アンケート回答した人しかアクセスできないURLなので、晒せないんですが、
ボタンにカーソル当てると、
javascript:window.close();
と左下に出ました。何かヒントになるでしょうか?
https://i.imgur.com/UiKPYfl.jpg
>>131
そうなのですが、何か不便なんですよね・・
2020/08/04(火) 20:17:10.82ID:6nFoInGz0
>133
新規プロファイルで試せば原因わかるやろ
新規プロファイルで試せば原因わかるやろ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 21:44:07.78ID:WQ6Bmt3q0 ブラウザ上でjavascriptを実行させるにはどうしたらいいでしょうか
javascriptで出来たボタンを自動でクリックさせたいです
javascriptで出来たボタンを自動でクリックさせたいです
2020/08/05(水) 03:26:30.87ID:Bwgq9h8H0
2020/08/05(水) 03:27:19.15ID:Bwgq9h8H0
>>132
こちらもありがとう!!
こちらもありがとう!!
138名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 07:51:56.27ID:lwCcmT/l0 アドバイスお願いします!
久しぶりに更新が見られた「new tab override」の新規許可設定が、セキュリティ的に良いのか公式HPの英文紹介を読んでもよく分かりません!!
現在利用中の方、更新はどうされていますかm(vv)m
久しぶりに更新が見られた「new tab override」の新規許可設定が、セキュリティ的に良いのか公式HPの英文紹介を読んでもよく分かりません!!
現在利用中の方、更新はどうされていますかm(vv)m
2020/08/07(金) 14:41:06.64ID:YGtv6yIS0
な、age厨だろ
2020/08/07(金) 23:22:31.85ID:MSPEcnwP0
うむ。
2020/08/08(土) 03:36:05.33ID:0YPBpK/00
アドバイスお願いします
PC,10、Win最新
今まで狐のの一部をキャプチャする時にはgyazoを使ってたんですが、この前偶然なにかのキーを同時押ししたら画面の一部分(ソース部分別?)のみが選択できるようになりそのまま保存できました
あれこれ任意のページ内を部分選択できるのかと思ったのですが、再現出来ません。
どうぞ、同じページ内の一部分だけを保存したりできるように選択を出せるホットキーを教えて下さい
PC,10、Win最新
今まで狐のの一部をキャプチャする時にはgyazoを使ってたんですが、この前偶然なにかのキーを同時押ししたら画面の一部分(ソース部分別?)のみが選択できるようになりそのまま保存できました
あれこれ任意のページ内を部分選択できるのかと思ったのですが、再現出来ません。
どうぞ、同じページ内の一部分だけを保存したりできるように選択を出せるホットキーを教えて下さい
2020/08/08(土) 09:49:46.23ID:zLT/2d0A0
2020/08/08(土) 15:49:22.59ID:bFo2GaDf0
about:configでマウスのスクロール量を調整する方法を試したところ、
値を100→99に変えただけでスクロール量が4割くらいになってしまいます
7割くらいに落としたいんですが無理でしょうか?
値を100→99に変えただけでスクロール量が4割くらいになってしまいます
7割くらいに落としたいんですが無理でしょうか?
2020/08/08(土) 16:33:23.71ID:HarRAcuE0
>>143
16進の可能性が微れ存
16進の可能性が微れ存
2020/08/08(土) 16:50:24.90ID:0YPBpK/00
>>142
ありがとうございますありがとうございます!
ありがとうございますありがとうございます!
2020/08/08(土) 19:14:49.18ID:ZUDGwC0D0
Access Denied
You don't have permission to access "http://order.yodobashi.com/yc/login/action.html" on this server.
Reference #18.e42dc017.1596881319.bf5c6cc
最近こんなん言われてヨドバシ入れなくなったんですが、どうしたらよいですか?
昼からググって色々試したけど入れない疲れた
You don't have permission to access "http://order.yodobashi.com/yc/login/action.html" on this server.
Reference #18.e42dc017.1596881319.bf5c6cc
最近こんなん言われてヨドバシ入れなくなったんですが、どうしたらよいですか?
昼からググって色々試したけど入れない疲れた
2020/08/08(土) 19:19:11.55ID:HarRAcuE0
>>146
新規プロファイルで試してみたら?
新規プロファイルで試してみたら?
2020/08/08(土) 19:26:06.35ID:ZUDGwC0D0
>>147
もちろんダメでした
もちろんダメでした
2020/08/08(土) 19:35:38.42ID:kvATK8OH0
631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 5174-Ox+m) [↓] :2020/08/08(土) 19:13:01.60 ID:ZUDGwC0D00808
ヨドバシにインできます?
Access Denied
You don't have permission to access "http://order.yodobashi.com/yc/login/action.html" on this server.
Reference #18.e42dc017.1596881319.bf5c6cc
こんなん言われて入れなくなった
最近発現し始めた、何が原因なのかさっぱりなのですが
ヨドバシにインできます?
Access Denied
You don't have permission to access "http://order.yodobashi.com/yc/login/action.html" on this server.
Reference #18.e42dc017.1596881319.bf5c6cc
こんなん言われて入れなくなった
最近発現し始めた、何が原因なのかさっぱりなのですが
150名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 19:37:52.12ID:B09o+jUt0 最新のバージョンにしちゃったのですが、元のバージョンに戻す方法ありますか?
2020/08/08(土) 19:39:51.25ID:HarRAcuE0
152名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 19:55:59.78ID:B09o+jUt0 >>151
ありがとうございます、見てみます。
ありがとうございます、見てみます。
2020/08/08(土) 20:02:49.85ID:PJDOE02N0
過去のバージョンを入れて戻したと思っていたら
いつの間にか自動で更新されて最新になっている
までがテンプレ
いつの間にか自動で更新されて最新になっている
までがテンプレ
2020/08/08(土) 20:08:33.54ID:8wqOi7im0
>>152
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
> Firefox の更新時に問題があったとき、以前のバージョンに戻そうとする愚か者がよくおりますが、
> これは問題の解決にならないばかりか、以前のバージョンの脆弱性が残されたままになり、
> あなたのコンピューターと個人情報を危険に晒します。
(中略)
> 以前のバージョンをインストールしても問題は解決しません
> Firefox を更新した際に起こる問題は、一般的に新しいバージョン自身が原因ではなく、更新の手順に問題があります。
> 以前のバージョンをインストールしても、多くの場合、問題解決の助けにはなりません。
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
> Firefox の更新時に問題があったとき、以前のバージョンに戻そうとする愚か者がよくおりますが、
> これは問題の解決にならないばかりか、以前のバージョンの脆弱性が残されたままになり、
> あなたのコンピューターと個人情報を危険に晒します。
(中略)
> 以前のバージョンをインストールしても問題は解決しません
> Firefox を更新した際に起こる問題は、一般的に新しいバージョン自身が原因ではなく、更新の手順に問題があります。
> 以前のバージョンをインストールしても、多くの場合、問題解決の助けにはなりません。
2020/08/08(土) 21:07:30.45ID:g7+dMlyA0
2020/08/08(土) 22:01:10.32ID:gS20naeg0
>>146
何回もログイント試行したりしてDoS攻撃と見なされたんじゃない 一日待てばOKじゃないの
何回もログイント試行したりしてDoS攻撃と見なされたんじゃない 一日待てばOKじゃないの
2020/08/08(土) 22:08:19.64ID:gS20naeg0
2020/08/08(土) 22:20:49.39ID:smnFh0Om0
ある程度大手の所なら
ここで聞くより問い合わせた方が早いだろうと思う
ここで聞くより問い合わせた方が早いだろうと思う
2020/08/09(日) 10:28:39.34ID:sdpScAyj0
>>150
ダウングレードは公式で非対応なので問題が出ても自己責任で
ダウングレードは公式で非対応なので問題が出ても自己責任で
2020/08/09(日) 12:54:50.96ID:k2QOFF/n0
【質問】
旧バージョンで、マウスカーソルを画面左端へ持っていくとブックマークサイドバーが表示され
放すと元に戻る「Sidebar Auto Show/Hide」というアドオンがありましたが、現行のFirefoxに
対応するバージョンまたは代わりになるアドオンはありますでしょうか。
【バージョン】
79.0(ポータブル版)
【UserAgent】
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:79.0) Gecko/20100101 Firefox/79.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】
なし
【導入している拡張とそのバージョン】
Gesturefy3.0.6
NewTabHomepage0.6.2
uBlockOrigin1.24.4
【使用しているテーマ】
既定
旧バージョンで、マウスカーソルを画面左端へ持っていくとブックマークサイドバーが表示され
放すと元に戻る「Sidebar Auto Show/Hide」というアドオンがありましたが、現行のFirefoxに
対応するバージョンまたは代わりになるアドオンはありますでしょうか。
【バージョン】
79.0(ポータブル版)
【UserAgent】
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:79.0) Gecko/20100101 Firefox/79.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】
なし
【導入している拡張とそのバージョン】
Gesturefy3.0.6
NewTabHomepage0.6.2
uBlockOrigin1.24.4
【使用しているテーマ】
既定
2020/08/09(日) 13:36:54.61ID:imn6g97Z0
>>160
アドオンではないけどスクリプトに似たようなのがある
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579702570/40
https://u6.getuploader.com/script/download/1922
SidebarBoxAutoHide.uc.js
サイドバーをピョコピョコ出したりするやつ(メニュー付き)
マウスオーバーでサイドバーを出したり引っ込めたりします
左右どちらにも移動できます各自好きなようにcssをいじってください
about:configで
svg.context-properties.content.enabledをtrue
にするとアイコンの色がテーマによって変わります
誰でも改造してもっと使いやすくしてください
アドオンではないけどスクリプトに似たようなのがある
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579702570/40
https://u6.getuploader.com/script/download/1922
SidebarBoxAutoHide.uc.js
サイドバーをピョコピョコ出したりするやつ(メニュー付き)
マウスオーバーでサイドバーを出したり引っ込めたりします
左右どちらにも移動できます各自好きなようにcssをいじってください
about:configで
svg.context-properties.content.enabledをtrue
にするとアイコンの色がテーマによって変わります
誰でも改造してもっと使いやすくしてください
2020/08/09(日) 17:10:22.88ID:uTqpIN0z0
パスワードを聞かれるサイトで、パスワードを自動入力するか?的な問いに誤っていいえと答えてしまいました。
自動入力してもらうようにするには、どうしたらいいでしょうか?
firefoxのパスワードマネージャーを見ると、当該サイトのパスワードは記録されているのです。にもかかわらず、自動入力してくれない状況です。
自動入力してもらうようにするには、どうしたらいいでしょうか?
firefoxのパスワードマネージャーを見ると、当該サイトのパスワードは記録されているのです。にもかかわらず、自動入力してくれない状況です。
2020/08/09(日) 17:27:33.14ID:LnbpUsdj0
そのサイトで自動入力されるように設定するとか?
2020/08/09(日) 17:28:24.24ID:qhKPP8ec0
その設定の仕方がわからないから聞いてるんやろwww
2020/08/09(日) 17:36:31.77ID:Qv3z0zL50
いったんパスワードマネージャーの当該サイトを削除したらいいんじゃないの?
2020/08/09(日) 17:57:10.37ID:QATH/aTB0
2020/08/10(月) 11:52:48.05ID:DQwLdy+e0
怪しいエロサイトをアドブロック外して見てたらいつの間にか
マウスの挙動がおかしくなった ページをスクロールすると無関係のソフトが
アクティブになって前面に出る等 これはウィルス的なものですか?
マウスの挙動がおかしくなった ページをスクロールすると無関係のソフトが
アクティブになって前面に出る等 これはウィルス的なものですか?
2020/08/10(月) 13:00:13.92ID:VHTIsexU0
少なくともFirefoxに関する質問ではありませんね
2020/08/10(月) 13:09:40.70ID:PvuHCFQM0
アドブロックがFirefoxのアドオンならFirefoxに関する質問に当てはまりそうだけど
2020/08/10(月) 13:11:08.75ID:A4d9Fepv0
それ本当にソフトなのか?広告じゃね
2020/08/10(月) 13:15:16.89ID:wW+Zs6tM0
少なくともFirefoxに関する質問ではありませんね
2020/08/10(月) 13:22:20.65ID:w4LcBCkH0
かざぐるマウスがFirefox79で挙動不審になるようになった不具合に見えるな
2020/08/10(月) 13:29:27.25ID:DQwLdy+e0
エロサイトは関係無いって事?確かにかざぐるマウスでFirefox79だけど
自動で勝手に更新しておかしくなったって事かな
自動で勝手に更新しておかしくなったって事かな
2020/08/10(月) 13:34:47.60ID:PvuHCFQM0
オプション→ホイールの マウスカーソル下のウィンドウを前面に出す かな
2020/08/10(月) 13:43:25.51ID:DQwLdy+e0
それがfoxだけ出来無い 前面にならずに背面でスクロールする
2020/08/10(月) 13:46:06.30ID:w4LcBCkH0
かざぐるマウスが必須でホイールでアクティブ化を使いたいならかざぐるマウスを1.60以下にするかFirefoxを投げ捨てろ
なおかざぐるマウス1.60以下にするとWin10の設定がスクロールできなくなったり他に不具合がでるがw
なおかざぐるマウス1.60以下にするとWin10の設定がスクロールできなくなったり他に不具合がでるがw
2020/08/10(月) 13:47:45.15ID:PvuHCFQM0
違うのかもしれないけど
できるだけ機能を利用しないようにということを言ってるんだよ
できるだけ機能を利用しないようにということを言ってるんだよ
2020/08/10(月) 14:11:00.18ID:w4LcBCkH0
だからその機能が使いたくてかざぐるマウス使ってるなら自分で対策するしかないと言っているんだが
2020/08/10(月) 14:15:36.75ID:lExjQnKu0
テンプレ使わずに質問してくるハゲには構わんでええ
2020/08/10(月) 14:28:15.98ID:JvmGofg00
知らんがなかざぐるマウスの時点でスレチ
2020/08/10(月) 14:40:52.36ID:eKlf0sIb0
かざぐるガイジの頭の悪さは異常
2020/08/11(火) 01:36:44.53ID:RVIJhxy20
>>181
自虐はヤメロ!
自虐はヤメロ!
2020/08/11(火) 14:26:31.07ID:EHlIukvT0
ガイジ 「自虐はヤメロ!(池沼面
185名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 17:42:28.77ID:kBey11DO0 アドレスバーの右端にある「ページ操作」ってアイコンみたいの消せませんでしょうか?
2020/08/11(火) 17:46:49.45ID:MvsQGLAn0
2020/08/11(火) 17:48:48.28ID:ISwclD5R0
自虐史観はアメリカさんにお返ししましょう
ITも碌でもないでぇ、アメリカさんがしつらえたフィールド
ITも碌でもないでぇ、アメリカさんがしつらえたフィールド
188名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 18:10:53.53ID:kBey11DO0 >>186
サンクスです!
サンクスです!
189名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 20:09:35.70ID:MgFEO5NZ0 【質問】
imgurのリンクを「右クリック」→「リンクを新しいタブで開く」をすると別のリンクに変換されて表示されることがあります
(例)https://i.imgur.com/jjl6MdY.jpgを新しいタブで開くととhttps://imgur.com/jjl6MdYのページが開く
リンク通りのページを開けるようにする方法をご存じであれば教えてください
【バージョン】 79.0
【UserAgent】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:79.0) Gecko/20100101 Firefox/79.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】
OpenH264 Video Codec (Cisco Systems, Inc. 提供)
Widevine Content Decryption Module (Google Inc. 提供)
【導入している拡張とそのバージョン】
Adblock Plus - free ad blocker 3.9.4
Video DownloadHelper 7.3.9
Amazon.co.uk 1.1
Bing 1.1
DuckDuckGo 1.0
Google 1.0
Wikipedia (ja) 1.0
Yahoo! JAPAN 1.0
ヤフオク! 1.2
楽天市場 1.2
教えて!goo 1.0
【使用しているテーマ】規定
imgurのリンクを「右クリック」→「リンクを新しいタブで開く」をすると別のリンクに変換されて表示されることがあります
(例)https://i.imgur.com/jjl6MdY.jpgを新しいタブで開くととhttps://imgur.com/jjl6MdYのページが開く
リンク通りのページを開けるようにする方法をご存じであれば教えてください
【バージョン】 79.0
【UserAgent】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:79.0) Gecko/20100101 Firefox/79.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】
OpenH264 Video Codec (Cisco Systems, Inc. 提供)
Widevine Content Decryption Module (Google Inc. 提供)
【導入している拡張とそのバージョン】
Adblock Plus - free ad blocker 3.9.4
Video DownloadHelper 7.3.9
Amazon.co.uk 1.1
Bing 1.1
DuckDuckGo 1.0
Google 1.0
Wikipedia (ja) 1.0
Yahoo! JAPAN 1.0
ヤフオク! 1.2
楽天市場 1.2
教えて!goo 1.0
【使用しているテーマ】規定
190名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 20:13:26.22ID:vKeCGOdD0 突然、アドレスバーのドロップダウンリストの一番上に
「Googleで検索」というのが表示されるようになりました。
(選択するとアドレスバーに「@google」と入力されます)
通常は履歴を消去すると、ドロップダウンリストから消えますが、
これはURLではないので、履歴を消去するわけにはいきません。
邪魔くさいので消してしまいたいのですが、方法はありますか?
Firefoxのバージョンは79.0です。
「Googleで検索」というのが表示されるようになりました。
(選択するとアドレスバーに「@google」と入力されます)
通常は履歴を消去すると、ドロップダウンリストから消えますが、
これはURLではないので、履歴を消去するわけにはいきません。
邪魔くさいので消してしまいたいのですが、方法はありますか?
Firefoxのバージョンは79.0です。
2020/08/11(火) 21:58:17.73ID:RVIJhxy20
>>184
ガイジ「ガイジ 「自虐はヤメロ!(池沼面」
ガイジ「ガイジ 「自虐はヤメロ!(池沼面」
2020/08/11(火) 23:22:36.92ID:EHlIukvT0
猿マネコピペガイジ悔しさ丸出しで草
2020/08/11(火) 23:56:36.84ID:4m94jMhJ0
>>190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584828472/840
自分で虫眼鏡付きの検索エンジンを追加したんじゃないの?
Firefox Home(about:home)にアクセス
トップサイトエリア右上の…メニュー > 検索エンジンを追加 を選択してみればわかる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584828472/840
自分で虫眼鏡付きの検索エンジンを追加したんじゃないの?
Firefox Home(about:home)にアクセス
トップサイトエリア右上の…メニュー > 検索エンジンを追加 を選択してみればわかる
194190
2020/08/12(水) 02:28:40.82ID:IszugHUz0 >>193
回答ありがとうございます。
現在追加されている検索エンジンは、Google、YouTube、Amazonで
Googleを既定の検索エンジンとして設定しています。
また、検索バーをツールバーに追加して使用。
上記はここ数年変わってません。
アドレスバーをクリックすると、こんな↓表示が出てくるようになりました。
(Googleアイコンの隅に虫ピンがついてます)
この「Googleで検索」が邪魔なので消したいのです。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200812021824_797a7a46736a74595943.png
回答ありがとうございます。
現在追加されている検索エンジンは、Google、YouTube、Amazonで
Googleを既定の検索エンジンとして設定しています。
また、検索バーをツールバーに追加して使用。
上記はここ数年変わってません。
アドレスバーをクリックすると、こんな↓表示が出てくるようになりました。
(Googleアイコンの隅に虫ピンがついてます)
この「Googleで検索」が邪魔なので消したいのです。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200812021824_797a7a46736a74595943.png
2020/08/12(水) 07:54:39.61ID:dy81+sMu0
2020/08/12(水) 07:59:41.09ID:8HeSoXb+0
アドレスバーの戻る/進むを非表示にするにはどうすればいいでしょうか?
2020/08/12(水) 09:42:55.60ID:iyohedFB0
>>192
都合の良い脳内妄想だけで生きてて幸せそう
都合の良い脳内妄想だけで生きてて幸せそう
198190
2020/08/12(水) 10:37:36.60ID:IszugHUz0 >>195
ありがとうございます。
試してみましたが、この方法だとアドレスバーをクリックすると出てくる
ドロップダウンリストそのものが非表示になってしまいます。
・(履歴に基づく)アドレスバーのドロップダウンリストは表示させたい、
・なぜか一番上に出てくるようになった「Googleで検索」という表示は消したい
というのが希望です。
ありがとうございます。
試してみましたが、この方法だとアドレスバーをクリックすると出てくる
ドロップダウンリストそのものが非表示になってしまいます。
・(履歴に基づく)アドレスバーのドロップダウンリストは表示させたい、
・なぜか一番上に出てくるようになった「Googleで検索」という表示は消したい
というのが希望です。
2020/08/12(水) 10:52:33.85ID:sJIo7znC0
それ消しちゃったらアドレスバーから検索できなくなるちゃうん?
200190
2020/08/12(水) 11:45:52.17ID:IszugHUz02020/08/12(水) 12:50:22.60ID:LoEu7mb/0
2020/08/12(水) 12:51:54.68ID:x2RBlVVr0
2020/08/12(水) 13:05:35.40ID:8HeSoXb+0
>>201
カスタマイズではできないので、他に方法があればお願いします
カスタマイズではできないので、他に方法があればお願いします
2020/08/12(水) 13:25:03.24ID:IDH+kE5P0
>197 ←必死www
2020/08/12(水) 14:00:54.11ID:LoEu7mb/0
>>203
ごめんカスタマイズで消せると思ってたわ
cssで消す
/* 戻る・進むボタンを消す */
#back-button, #forward-button {
display: none !important;
}
それかボタンを使えなくするだけならabout:configで
browser.sessionhistory.max_entries
を1にする
ごめんカスタマイズで消せると思ってたわ
cssで消す
/* 戻る・進むボタンを消す */
#back-button, #forward-button {
display: none !important;
}
それかボタンを使えなくするだけならabout:configで
browser.sessionhistory.max_entries
を1にする
2020/08/12(水) 14:07:47.50ID:8HeSoXb+0
>>205
できました。ありがとうございます。
できました。ありがとうございます。
207190
2020/08/12(水) 14:15:50.82ID:IszugHUz0 >>202
解決しました。
私の「Firefox Home コンテンツ」は全てのチェックがはずれている状態で、
about:homeを表示させても全くの空白ですから、
最初アドバイスの意味がよくわからなかったのですが、
試しにあえて「トップサイト」にチェックを入れてみたら、
Homeに「Googleで検索」が現れたのでこれを削除。
アドレスバーの「Googleで検索」も無事に消えました。
(193さんのアドバイスもおそらく同じお話だったんですね。)
202さんをはじめ回答をくれた方々、ありがとうございました。
解決しました。
私の「Firefox Home コンテンツ」は全てのチェックがはずれている状態で、
about:homeを表示させても全くの空白ですから、
最初アドバイスの意味がよくわからなかったのですが、
試しにあえて「トップサイト」にチェックを入れてみたら、
Homeに「Googleで検索」が現れたのでこれを削除。
アドレスバーの「Googleで検索」も無事に消えました。
(193さんのアドバイスもおそらく同じお話だったんですね。)
202さんをはじめ回答をくれた方々、ありがとうございました。
2020/08/12(水) 20:36:01.26ID:W1Em+uBe0
68.11.0esrです
タブを切り替えようとタブにさわった瞬間にそのタブが新しいウインドウに開く時があってイラつきます
設定で禁止にできませんか?
よろしくお願いします
タブを切り替えようとタブにさわった瞬間にそのタブが新しいウインドウに開く時があってイラつきます
設定で禁止にできませんか?
よろしくお願いします
2020/08/12(水) 20:45:28.52ID:dw7VqTBD0
マウス逝きかけてるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【特報】上の奥歯の裏側を爪でカリカリしてみろwwwwwwwww
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- 9歳の男児さん、人生ハードモードすぎておわる、母親の彼氏にバッドでボコボコに殴られておわる [329329848]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
