CyberLink PowerDVD Part59

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/07/13(月) 01:04:46.52ID:7L02/pKc0
CyberLink
 http://jp.cyberlink.com/
サポート終了製品・サポート対象外の製品一覧
 http://support.jp.cyberlink.com/%40tool/outofsupport/
公式フォーラム
 グローバル版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/ENU.page
 日本語版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/JPN.page

前スレ
CyberLink PowerDVD Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560541490/
2022/05/13(金) 18:16:52.98ID:wjIgqJtN0
>>872
指摘通り
スマホだとクーポン枠が表示されました
2022/05/13(金) 18:18:39.21ID:E7NmR2jm0
>>873
ありがとう!
来年絶対に試してみるわ!
2022/05/13(金) 19:43:05.61ID:I2u07zxA0
22出たのか
まだ18使ってるけど22は18より優秀?
21はゴミだったから18に戻したけど
2022/05/13(金) 20:35:15.26ID:STzCYZHm0
俺も18だな 3000円程度で買えたのはこのVerが最後じゃなかったかな
18からだとVerアップできないだろうし、ごにょごにょ回避できないだろうから乗り換え版かぁ

年20も起動しないソフトだけどWin11にしてソフトは全部最新版に揃えたいんよねぇ、迷う
2022/05/13(金) 21:17:05.23ID:y2nsIv9U0
俺も16から18までその激安おまけだらけ時代から買ってたけど
19ぐらいからお得感はなくなったけど
20でネイティブ64Bitになったから買ったよ
19と21はなんとかスルーしたけど今回は20持ってるので22アプグレ買ってみた
878877
垢版 |
2022/05/13(金) 21:20:05.02ID:y2nsIv9U0
書き忘れ
スマホからだとやっぱりクーポン枠でたので使いました
クロームのデバッグのスマホモードでは出来なかった
2022/05/13(金) 21:32:49.99ID:I2u07zxA0
22、カクカクしてないの?
21はカクカクしてたから止めたんだけど
2022/05/13(金) 21:58:48.64ID:y2nsIv9U0
2022年 5月 12日
このパッチをインストールすることで、プログラムの互換性が改善されます。

パッチ
PowerDVD 22 用パッチ (ビルド 1620)
注:このパッチは、PowerDVD サブスクリプション バージョン、ハードウェア バンドル/プレインストール バージョン、ボリューム ライセンス、Microsoft Store および Steam から購入いただいたバージョンには適用されません。
ユーザー インターフェースを改善、その他不具合を修正します。

いきなりパッチがあったみたいだけど購入してインストールしたら既にパッチ当たってたw
2022/05/13(金) 22:01:39.22ID:y2nsIv9U0
>>879
21買ってないので分からないけど
自分の環境(5600X、3070RTX)ではカクカクはしてないと思う
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 22:24:19.26ID:KnzyBbTW0
>>863だめど、ダメだ、やっぱり21から改善されていない。
モニターはBT.709モードなのに、HDR動画を再生すると勝手にTrueTheater HDRがかかったような映像になる(HDRを709モードで表示すると、普通は眠い画質になる)。
709モードでそれだから、モニターをPQ_BT.2100にすると色飽和してぶっ飛ぶ。
19ではこんな事なかった。

返金決定。
2022/05/13(金) 22:27:06.64ID:wjIgqJtN0
>>880
>いきなりパッチがあったみたいだけど

いつものことどすえ
2022/05/13(金) 22:35:48.23ID:STzCYZHm0
とりあえず体験版使ってみたけどQuest2でのVR視聴でコントローラーの十字キー認識しないけどこれQ2は無理なんかな
riftの方はちゃんと出力先設定選べるっぽいけどQ2はVRヘッドセットとして表示され接続先選んでも表示安定まったくしなくて駄目だった(無線 有線両方)
あとコントローラー認識がボタンとトリガーのみなのかモニターと両方出力でモニター側で操作して表示させないと駄目だったから試しようがなかった
 ※riftは接続はしてるんだけどセンサー調整してないから起動するのめんどくさくてチェックしてない
2022/05/13(金) 23:33:16.51ID:STzCYZHm0
体験版入れたら頻繁に画面やらサウンド切れたりしたなぁとは思ったけど青歯のサウンドデバイス設定で全種吹き飛んでた
設定デバイスの所で再起動して云々書かれてるけど削除して再ペアリングしないと駄目になった
OSやデバイス ドライバに深く関わる系ソフトは最初は様子見推奨だなw
2022/05/13(金) 23:51:37.71ID:wjIgqJtN0
うちは21から22にしたら
これまでスリープ不可だったのができるようになったw
PowerDVDのせいだと特定できてよかったよw
2022/05/14(土) 00:04:48.72ID:o+TILJwu0
Youtube見られるって、

いちいちこれ立ち上げてYoutube見る意味あるの??
2022/05/14(土) 01:39:32.69ID:amM+4sSa0
アップグレード版でなきゃ約8000円位か
パッケージうpグレ版値崩れするまで待つわ
2022/05/14(土) 08:24:31.97ID:luwmfYYw0
スマホでMXN680 -10%クーポンで買うにはどうしたらいいの?
PDVD22U追加した段階でドル建てに変わっちゃうんですけど
2022/05/14(土) 11:11:22.08ID:pE57wR+80
>>889
上の帯に「US Dollar」と書いてあるのでそれをクリック
Mexican Pesoを選択する
2022/05/14(土) 11:44:46.36ID:uENGUdij0
で、肝心の新機能はどうなの?
多分お布施しちゃうと思うけど一応訊いておきたいw
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 13:37:59.64ID:uoRT9Lu+0
>>882
これが悪さしてんじゃね?
https://i.imgur.com/3nuUlsU.jpg
2022/05/14(土) 18:20:04.24ID:pt6AUrpL0
正規版や体験版入れてデコーダを外部の再生ソフトなどで使える?
12か13までは使えてたけど、その後も駄目なまま?
2022/05/14(土) 18:30:19.05ID:pE57wR+80
>>893
TVTestで使ってたな 懐かしい
もう使えないし復活することはないのでは?
2022/05/14(土) 19:14:56.32ID:pN+QFRgn0
今更使う意味もあんまないしな
どうしてもPowerDVDの物が使いたいならMP4などで使えばおk
制限がかかったのはMPEG2なんで
そしてその制限もね…
2022/05/14(土) 20:38:56.96ID:pt6AUrpL0
>>894-895
もうずっと使ってなかったけど突然気になったので聞いてみました
TVTestVideoDecoderも優秀なので使えないなら必要もなさそうですね
2022/05/14(土) 20:41:16.50ID:j0Xnrfri0
>>867
PowerDVD22対応のページが公開された模様。
やっぱりメキシコペソ最強らしい。
https://www.starplatinum.jp/buy-powerdvd22-cheap/
QRコードがあるので、それを読むのが簡単かな。
上で話題になっていた税金は、住所を米国にするとかからないらしい。
2022/05/14(土) 22:44:07.69ID:ibYa+8F60
22買ったんだけど、シャッフル再生できなくない?
2022/05/14(土) 23:19:13.82ID:amM+4sSa0
音楽ファイルはシャッフル再生できた
2022/05/15(日) 06:35:03.97ID:I3IAe/v50
>>899
取説でも音楽ファイルしか書いてないね。

powerDVDの画面でサムネイルを再生するとシャッフル効かなくて、エクスプローラーで何か一つのファイルを再生させればシャッフルできるようだ。
2022/05/15(日) 06:43:40.09ID:ujefbQXq0
アドレスをハワイでやったら5%追加になった
Paypal決済はさらに10%乗る可能性があるから要注意
2022/05/15(日) 08:46:01.95ID:tubLaBtq0
>>901
私はオレゴンで税金かからなかったので、アメリカは州まで見ているのかも。確か州単位で税率違ったはず。
Paypalで10%乗るというのは税金のことでは?カートの時点では非課税で、日本の住所で進めて課税された結果として、Paypalで10%乗ったように見えたとか。
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 13:13:25.90ID:Dl5bVYAD0
メキシコを住所にしてクレカで払ったら課税なしだったよ
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 17:43:42.21ID:ZOTO5xmw0
22体験版入れてみた
BDのインタレ解除出来ない件とBDにはTrue Motion効かない件は相変わらずみたいだな...

どうにかしてPCでBDをヌルヌル60pで再生させたいんだが、現状ではFruid Motion使える環境組むしかないかな?
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 18:30:55.34ID:TZMk8r3k0
結局21のバグをそのまま引き継いでいる
この一年何やってたんだよ
2022/05/15(日) 18:38:42.02ID:48ubkLd10
エロVR視聴として、というかVRソフトとしては使えないな。安定どころかこれほんまVRの動作チェックしてんのかってデキ
simpleVRplayerの代りは相変わらずみつからんな
2022/05/15(日) 19:34:17.02ID:1o3AolMw0
ヨドバシの通販は22のパッケージ版予約受付中だけどジョーシンはまだだな
2022/05/16(月) 00:29:29.58ID:Bg0okqJn0
ガチで使うつもりなら
PowerDVDはあきらめてプレイヤーかPS5でも買え!
って話がもう何度も出てるし
おれおそれが正解だと思うよ
2022/05/16(月) 12:53:39.74ID:CaJHC/NM0
パッケージ版か買うメリットってなに
2022/05/16(月) 13:04:14.32ID:23NjA18Q0
余所のソフトならネット環境がなくても使えるというメリットがあるけど、このソフトはアクチべが必要だからネット環境が必須だからね
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 13:58:14.97ID:FFJyaoDk0
ダウンロード版は30日でダウンロードできなくなるけど、パッケージ版は物理的にインストーラーが手元に残るとかくらいかな
まあDLしたインストーラーをディスクに焼けば同じだけどw
2022/05/16(月) 15:07:27.84ID:+0VHrOEd0
焼く必要はない
2022/05/16(月) 15:13:46.57ID:5mHAJBXU0
適当に不具合言ってもう一度上げてもらったソフト入れりゃあいいだけだしね
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 16:14:11.03ID:PiFO4W/B0
>>912
HDDやSSDではデータ消失の危険があるからね
クラウドにアップしてればいいよ
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 16:15:35.66ID:PiFO4W/B0
>>913
もう一度上げてもらうって何?
不具合言っても来るのはアップデートの差分だけっしょ
2022/05/16(月) 17:08:06.95ID:Bg0okqJn0
再ダウンロードの有料サービスってCyberLinkがやってるわけじゃないから
状況次第ではCyberLinkから送ってもらえるかもしれない
ほかのデベロッパーではよくある
2022/05/16(月) 19:06:57.50ID:jFr28NP60
>>909
アップグレード版ならダウンロード版より安い(普通の買い方で)
アップグレード制限がゆるくて他社製のソフトでもいい
SNSで買ったアピールができる
パッケージを見てニヤニヤできる
円盤をドライブに入れてニヤニヤできる
2022/05/17(火) 07:37:04.85ID:ywgc4r900
>>914
円盤だって消失の危険はあるだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 10:01:14.65ID:L4GLWOex0
>>918
火事とかだとしょうがないけど普通は消失しないでしょ
(どこに置いたか分からないとかはただのアホ)
確率の問題
2022/05/17(火) 11:06:43.68ID:ywgc4r900
普通は複数のHDD等に保存するだろ
2022/05/17(火) 11:18:10.86ID:PtTTGvsA0
ストレージ大容量化してるからどこかしらに買ったソフトはバックアップがあるわ
場所がわからん?Everything使っとけ
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 11:54:19.23ID:L4GLWOex0
>>920
それが残念なことにしない人が多いのが実情
2022/05/18(水) 06:11:37.15ID:WtIKOsK50
たいした容量でもないのに己でバックアップもしてないで買ったDLソフト消失とかさすがに自業自得だしな
ただ他の海外製でデバイス認証管理してる所は全部マイページのPC移行認証削除と共にDLの生成linkもしてくれるけどな
2022/05/18(水) 12:27:44.38ID:wE0KDgpf0
112が待ち遠しいわ。
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 23:56:19.62ID:6JEg64as0
2022年 5月 26日
このパッチをインストールすることで、プログラムの互換性が改善されます。

PowerDVD 22 用パッチ (ビルド 1717)
ユーザー インターフェースを改善、その他不具合を修正します。
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 08:30:42.53ID:fUNvMI880
21も22も、実行ファイルから起動して再生させるのと、右クリックからコンテキストメニューの「PowerDVD 22で再生」から再生させるのとでは挙動が違うのな。
一例として、WASAPIを有効にしているんだけど、前者では音は出るが、後者では音が出ない。
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 22:45:35.07ID:hRHY59eg0
結局22も21の不具合をそのまま引き継いでおり、使い物にならなかった。
返金決定。
一番の問題は、不具合を認めずそのまま放置する企業体制。
2022/06/02(木) 11:36:31.49ID:TnrFNmEO0
体験版使ったがVRも相変わらず糞で安定しないし代わり映えしないな
win11にするのでソフト全部最新で揃えるかなと思ったけど、入れない選択肢にしたよ
もうPCにBDドライブつけてないし
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 15:45:02.17ID:8mArki8T0
21で確認されてた不具合を修正せず、そのまま22にも不具合を受け継ぐって、この一年何やってたんだよ。
せっかく19からもアップグレード対象だったのに。
2022/06/21(火) 15:26:23.64ID:qlbYypGt0
12がベストなんよ
なんだかんだ言って
2022/06/21(火) 19:18:02.23ID:+JvC6l0g0
そう?おれは20がベストだと思ってるが
2022/06/21(火) 19:51:47.20ID:K5hRAj8/0
TrueTheaterが付く前の方がくっきりしてた気がする
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 21:11:54.49ID:QjQIoLeK0
メタデータ通りに再生してくれればいいんだよ。
TrueTheaterだの自動HDR→SDR変換だの余計なことするから不具合が起きるんだよ。
2022/06/23(木) 23:56:45.37ID:WLAZKdUu0
16Ultraで市販BDが問題なく視聴できてましたが、PCをi7-6700からi7-12700にスペックアップしたところ、BDが再生できなくなってしまいました
「お使いのグラフィックドライバーは互換性がないため、再生が停止されました。 グラフィックドライバーが最小要件を満たしているか確認してください」
このようなエラーが出ます
iGPUのドライバを最新のものに更新しても症状が変わらないため、22の体験版を入れてみたところ、問題なくBDが再生できました
これはAlderLakeのiGPUに対応したバージョンに乗り換えろっていうことですよね?
実際に使えた22が安心ではありますが、26日まで21Ultraが5,800円というのに心惹かれています
21でもAlderLake対応、大丈夫でしょうか?
2022/06/25(土) 17:26:59.11ID:FNaffCb80
20なんだが
システム既定の動画プレーヤーにチェック入れてプレビューするとプレビューファイル作成後にエラーが出る
システム既定の動画プレーヤーはPOWERDVDにしてる
これってバグ?
2022/06/25(土) 23:05:13.94ID:NePBkQ+00
934です
ここを読むと21の評判よくありませんね、22も
Leawo Blu-ray PlayerでBD再生できたのでPowetDVDは見送ります
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 01:06:57.76ID:VeuJZxzZ0
バグと向き合ってくれればいいんだよ。
だけど、サイバーリンクはそのバグを認めないからタチが悪い。
2022/06/26(日) 01:39:43.13ID:Sjtf1pA10
バグに関してはほぼおまかんなので仕方がない
自分の使ってるPCによって挙動が変わるのでCyberlinkも対応無理じゃねぇの?
最新の22をデスクトップで使ったらバグだらけだったけど
型落ちした20をノートに入れたら全くバグらなかった
PowerDVDのバグはほぼおまかんだなって思った
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 09:42:15.33ID:VeuJZxzZ0
19では正常なものが、21、22で不具合が発生している。
おま環ではない。
2022/06/26(日) 10:34:33.76ID:a2YDMZ520
やはり20が最強でしょ
2022/06/26(日) 17:55:07.79ID:Sjtf1pA10
>>939
19は32bitアプリで20以降はネイティブ64bitでおまかんだ
2022/06/26(日) 17:57:46.50ID:Sjtf1pA10
すまん19から64bitだった
まぁ俺は複数の自分のPCや知り合いのPCで
試してぜんぜん違う挙動示したのでおまかんなんだけどな
2022/06/26(日) 18:00:29.08ID:Sjtf1pA10
>>939
それだけ言うのなら俺みたいにいろいろな環境で
自分で試してからCyberLinkに報告してだろうな?
2022/07/02(土) 16:53:47.49ID:UbgI3g+P0
パワーDVD12と18を持っています。
以前は問題なく再生できていたブルーレイディスクが再生できなくなりました。。
続きやはじめから再生を選択すると読み込み初めて100%になって、パワーDVDのタイトル画面に戻ります。
Windows10で更新してあり、パワーDVDのアップデートパッチも当ててある状態。
PCの変更はしていません。
DVDは普通に再生できますが、ブルーレイはエラーメッセージも出ないので何が原因なのかわからず困っています。
どなたか何かご存じないですか?
2022/07/02(土) 20:42:45.07ID:oJ51q69W0
古いバージョンのBlu-rayディスクは再生出来るのならば、18ではもうBlu-rayドライブのAACSファームウェアアップデートに未対応なんじゃないですかね
再生時にBlu-rayディスクのAACSが未対応なバージョンだと、
PowerDVDのモジュールがオンラインサーバーに繋いでからアップデートするはずなんですよね
アップデート出来なければ再生は出来ません
2022/07/02(土) 22:09:23.24ID:D8nziNik0
状況がよくわからないです
12と18 2つも入れてるなら18だけにしたらいいと思う
2022/07/03(日) 08:05:27.50ID:NhtIPQqO0
アップデートがないからサポート終了ってことですかね……
両方入れてるのは、元々12が入ったPCを購入して見ていたのですが、ある時に再生できなくなって18を購入、そのあと18は再生できないけど12なら再生できるということがあったりして両方置いてました。
正直もう2個買っててまた買うのか…とちょっと思ってます……
2022/07/03(日) 08:10:15.86ID:NhtIPQqO0
連投すみません。
ブルーレイディスクは古いのも新しいのも読み込めず、ブルーレイではないDVDだけ読み込めます。
2022/07/03(日) 09:05:58.58ID:mKuK/HMA0
ドライブのBD用レーザーピックアップが汚れているか故障では?
清掃してみてはいかがかな?
2022/07/03(日) 18:00:59.74ID:4QQ3uBQy0
俺は10年くらいでBluray数千枚レンタルしてBDドライブが次々とだめになった(5台)+使用中のも音飛び、映像飛び、再生不良多発
再婚した嫁の連れ子(小5)がBDレンズクリーナーをかけたら一発で全6台完全復活
DVDが読めてるのでDVDとBlurayのヘッドが別々になってるって知らなかった
思いっきし馬鹿にされたわ
2022/07/03(日) 21:54:58.15ID:5xPW9HBz0
>>944
新しいアカウント(ユーザー)作って一旦それで試してみて
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 08:34:29.18ID:b3A3psVw0
19持ってるから22のアップグレード版でもアクチできると買ったんだけど出来ない
2022/07/09(土) 09:41:00.47ID:rfWrmi+P0
>>952
アップグレードの条件は、2世代前までだよ。
よって 20まで。
2022/07/09(土) 10:18:21.22ID:M3qhZUVe0
>>952
俺前に同じ勘違いやらかしたけど、公式ダウンロード版なら30日間返金保証付いてるから申し出ればサクッと返金してくれるよ。
2022/07/09(土) 11:11:26.08ID:7WSltvKl0
日時指定でバックアップする場合、バックアップ完了後にPCをシャットダウンはできるけどスリープにはできないでしょ 電源お入れっぽになっちゃう
2022/07/09(土) 18:01:59.85ID:vMzss5+Y0
>>952
パッケージ版ならできるんだけどね、残念
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 16:35:42.03ID:iKv3aAo40
>>952
発売直後だったら期間限定で19もアプグレ対象だったのに
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 11:52:01.23ID:5Vvsg6Pf0
今更ながら、22アプデ買った
円安痛いよな
毎年更新するもんじゃないな・・
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 12:04:08.10ID:cniJzGKZ0
HDRの再生バグを直さない限りアップグレードしない
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 19:27:53.61ID:x3/kmuto0
まだHDR言ってんのかw
2022/07/21(木) 23:07:10.18ID:hhNMlXql0
 2年に一度、アップデート。
20→22になりました。

ここで教えてもらってメキシコで購入。感謝です。
DLNAでドラマをPCで見るだけなんだけど。
2022/07/22(金) 21:29:02.22ID:eTTl1TU20
インタレ解除の不具合もどうにかしてくれ
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 00:10:32.58ID:ARe+hSYa0
PCでの再生をあきらめるってのも1つの手なんだけどね
2022/07/23(土) 02:58:39.76ID:B9xw8GgA0
見るだけならdiximでよくないか
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 09:19:33.26ID:5UpVAgD80
>>960
何か問題でも?
2022/07/23(土) 18:11:43.55ID:LJvIVbTq0
HDR!HDR!
2022/07/27(水) 13:54:06.68ID:DY8oL/Bj0
新しいPC買ったから
22を買ったらブルレイだけ再生しようとすると
エラーも出ないで再生しなかった
返金依頼するわ糞が
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 20:11:46.21ID:m+b1u2tn0
>>967
PCを?
ぶっちゃけ原因はPCの方だぞ
2022/07/28(木) 21:29:41.49ID:FcTyVBaz0
CPU内蔵グラフィックだと制限あるから
著作権保護PASSしてるPCか確認が必要
2022/07/28(木) 22:11:07.30ID:wijs+3gV0
intel SGX付きじゃないとな
第10世代のマザボとCPUを確保しておかないと
2022/07/29(金) 07:45:52.23ID:mWSiYiLB0
それはUHDだけだろ
2022/07/29(金) 13:25:06.14ID:F38AZs7a0
PowerDVDの22は、ネットに定期的に繋がないとローカルの動画でも再生できないのね
「インターネットに繋がないとコンポーネントを利用できません」みたいなエラーが発生
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況