CyberLink PowerDVD Part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/13(月) 01:04:46.52ID:7L02/pKc0
CyberLink
 http://jp.cyberlink.com/
サポート終了製品・サポート対象外の製品一覧
 http://support.jp.cyberlink.com/%40tool/outofsupport/
公式フォーラム
 グローバル版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/ENU.page
 日本語版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/JPN.page

前スレ
CyberLink PowerDVD Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560541490/
2020/10/22(木) 13:21:21.32ID:AJ21h/Ge0
まあ3Dが廃れるのはわかってたことだけどな
切るのは正解
2020/10/22(木) 13:37:50.43ID:hhgW7UTH0
3DはHMDでみる3Dはめちゃくちゃよかったけどコンテンツ不足とハード価格がな・・・
2020/10/22(木) 15:05:06.08ID:p+1eUt230
21が出て打ち切られるのは  18だよ
2020/10/22(木) 15:39:49.58ID:o1p/5kNz0
アップデートパッチのダウンロードを確認すると
8は最新バージョンを購入しろとある
9〜11は12へ無償アップデートできる
12はブルーレイムービーの再生サポートを追加したとある

現在は12以上がAACSの更新に対応しているんだよね?
2020/10/22(木) 15:55:26.99ID:tyTqca/y0
そのパッチの出た日付までのBDは見れるだろうけど
AACSの更新は基本的に最新の2つのverとドライブ付属のだけでないの?
2020/10/22(木) 18:45:34.20ID:LULpJMiG0
>>85
それが定説みたいだけど
実はそれが間違っているんじゃないかと思う
2020/10/22(木) 21:26:29.72ID:QtGe1KsS0
さっき20買ったんだがPCに最初から入ってた14は消していいんか?
2020/10/23(金) 23:42:20.82ID:CXKlebSl0
12で前は見れたBD再生しようとしたらディスク読み込みが100%になったあと画面真っ暗のままなんも起きない…
2020/10/24(土) 07:35:05.84ID:9akjT3Pg0
>>87
14いらん
2020/10/24(土) 07:36:13.02ID:9akjT3Pg0
>>88
おま環

ドライブがいかれてるんじゃね?
9188
垢版 |
2020/10/24(土) 19:43:49.75ID:68aLX7UG0
ごめんPC再起動したら再生できたわ
2020/10/24(土) 22:05:34.92ID:9akjT3Pg0
絶対に許さない
2020/10/24(土) 22:24:05.21ID:hSsrcW2e0
ひどい顛末
2020/10/25(日) 17:02:14.27ID:WX/xSBJi0
HDCP関係がなんかおかしい時はとりあえず再起動
2020/10/28(水) 12:29:28.80ID:sgxqNKSK0
2020年 10月 25日
PowerDVD 20 用パッチ (ビルド 2216)

ムービー/TV ライブラリーのムービー情報機能を無効にすると、[カバー アートの設定] 機能が動作しない問題を解決します。
ユーザー インターフェースを改善、その他不具合を修正します。
2020/11/07(土) 19:52:51.92ID:/fD/cqh10
https://i.imgur.com/4KwgRAD.jpg
2020/11/09(月) 09:40:37.25ID:AubACUqk0
https://i.imgur.com/zAA8X39.png
教えて欲しい事があるんですけど良いですか?
20使ってて音楽ファイルを再生させるとこういうのが出て来て邪魔なんですけど
何か設定で非表示に出来たりしますか?
2020/11/09(月) 22:14:52.69ID:a3xQdrW30
>>97
できないから我慢して
むしろ我慢しないでスッキリするのも一つの手
2020/11/10(火) 05:57:56.51ID:yf3Kxeyr0
>>97
ケツがじゃまなの?
2020/11/11(水) 10:33:16.54ID:dCOzNDrx0
>>98
うぐぅ…やっぱりないんですね
17の時はフォルダー画面だったのに変な改悪すぐる
ありがとうございました
2020/11/14(土) 10:22:26.61ID:Rjq7+zra0
本当はできると思うけど説明不足なことから鑑みるにこの御仁のスキルでは無理だと推測される
2020/11/14(土) 15:22:52.67ID:/Z6XnpRf0
まぁファイルの関連付けだけの問題だろうということだけはわかる
2020/11/14(土) 16:34:33.74ID:s4xjXVQt0
>>102
別の再生ソフトで再生させたいわけじゃないんですよ!
この音符マークの表示をさせないようにしたいだけなんですよ!僕は!
ミニプレーヤーにして壁紙を消したいとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
2020/11/15(日) 23:29:52.73ID:G4HYwBIo0
よく見りゃぶっかけ画像じゃねえか キモい
2020/11/17(火) 23:42:42.17ID:yPKXy6JH0
刺せば監獄刺されば地獄の腐った街で
2020/11/25(水) 07:18:50.63ID:1ZPGSJGI0
PowerDVD18なのですがUIカスタマイズ(その他)で再生コントロールの表示アイテムの
「30秒/8 秒スキップボタンを表示」にチェックを入れたのですがスキップボタンが表示されません
どなたか分かる人がいましたら教えてください。
2020/11/25(水) 09:30:55.87ID:mvydJ4950
うちも18だけどWindows10でこれのみ画面が白っぽい
他のフリーの動画プレイヤーは綺麗な発色なのに
何故かしら
2020/11/25(水) 10:09:57.48ID:7No27oTe0
昔から続くこのソフト特有の癖です
2020/11/25(水) 10:53:24.80ID:+S1enBVn0
そうなのか、、、
見るモニター次第では1番アカンね。
2020/11/25(水) 11:14:39.81ID:dYLuUUnV0
ダイナミックレンジの設定の初期値が他アプリと異なるんだよね。
だからグラボの設定で変えれば同じにできるよ。
nvidiaだったらビデオカラー設定で限定レンジからフルレンジにするとかまたは逆かもしれないけど。
2020/11/25(水) 11:54:23.08ID:mvydJ4950
ディスプレイの設定でPowerDVDに合わせては見たんだけど、そうすると他のプレイヤーが全滅になるんだよね
サウンドは他のプレイヤーより俄然良い音を出すのに、、。
2020/11/25(水) 12:59:03.46ID:tSB2sYCR0
19だけど、他の再生ソフトの画像と基本的には同じだわ
2020/11/25(水) 17:41:02.90ID:PJBwfg3b0
うむ、19にしようかなぁ
2020/11/25(水) 18:06:30.55ID:FbHRC4XC0
20売ってるのに?
2020/11/25(水) 18:17:15.86ID:BEdMTvVt0
そこで登場する21
2020/11/25(水) 19:20:55.36ID:PJBwfg3b0
だよね、今なら20だった。。
2020/11/25(水) 20:10:40.46ID:1ZPGSJGI0
だれかスキップボタンの表示方法を教えてくだされ
2020/11/25(水) 22:47:34.28ID:tSB2sYCR0
20から3D無くなったので、俺は19で打ち止め
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 09:42:02.84ID:MU/5DC0+0
20からディスクの取り出しボタンなくなったな
2020/11/26(木) 12:39:33.33ID:tASXM/NK0
アップデートで20にも3D再生きのうを追加してほしい
2020/11/26(木) 21:49:29.51ID:wzM/XZgH0
>>119
え?あるだろ?
122119
垢版 |
2020/11/27(金) 00:05:00.25ID:IlNdXD0I0
>>121
あっ、あった
2020/12/01(火) 01:06:49.59ID:U4GQOi/z0
Windows 10 20H2にアップデートしたらpowerdvd 16 ms110drv .dllがないと言うエラーが出るんだけど調べるとあるんだが、再インストールしても動かなくなった、誰か解決策よろしくお願いいたします。ネットの解決策は一応色々試しました。
2020/12/01(火) 12:15:30.48ID:Tdvwn6NB0
サポートに連絡
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 18:42:28.59ID:bLqEBg+h0
そんなファイル名 聞いたことがない
2020/12/02(水) 06:35:19.66ID:QVex5vsc0
>>123
アンインストールしたら、フォルダ毎全て削除して再インストールする
C:\ProgramData\CyberLink\PowerDVDxx
C:\Program Files (x86)\CyberLink\PowerDVDxx
C:\Program Files\CyberLink\PowerDVDxx
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\CyberLink\PowerDVDxx
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\CyberLink\PowerDVDxx
2020/12/02(水) 10:09:19.52ID:GGXJN4hy0
このソフト、表示領域を動画サイズに自動拡大するような機能はありますか?
体験版入れろって言われるかもしれませんが、ゴミが残るのが嫌なので良かったらご教示ください。
2020/12/02(水) 12:16:31.78ID:lVoQ44vO0
ない
2020/12/02(水) 14:20:25.41ID:GGXJN4hy0
\(^o^)/
購入見送ります。
ありがとうございます。
2020/12/02(水) 14:25:24.68ID:DrUJ27zb0
>>129
馬鹿だねぇ
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 13:46:44.36ID:RWQ4xYWI0
WIndows10でDLNAデバイスって所をクリックするとPowerDVDが終了するw
2020/12/05(土) 17:15:14.71ID:6ayNWCGo0
表示領域を動画サイズに自動拡大の意味がわからん
2020/12/05(土) 18:15:40.21ID:EEDzsUkA0
スキップボタンの表示方法がわからない
2020/12/05(土) 19:06:14.01ID:dsDRKRJN0
>>131
ならない。だからおま環です。
2020/12/07(月) 20:49:14.72ID:/UYeSFPF0
20のproを使ってるんですがyoutubeのピン留めをしようとしたらピン留めできませんになってしまいます。
先月くらいまでは普通ぬ画質とか選べるメニューがでてきてたんですが先月できていた動画もできなくなっています。
なぜでしょう??
2020/12/07(月) 21:02:51.39ID:lQbPj0XE0
なぞなぞ?
2020/12/08(火) 12:08:43.10ID:6zSkIAtK0
PowerDVD12ってwineで動くんか?
2020/12/08(火) 13:00:32.45ID:+gOSLGei0
>>137
それ意味あるの?
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 15:50:45.75ID:Xk3Z9JOM0
これ、インストーラー残しておけば拡張ダウンロードサービスは不要なのかな?
2020/12/09(水) 07:26:37.81ID:4aEoLY9L0
>>139
これまでに1度も入ったことない
バックアップとっておけば問題ない
2020/12/09(水) 07:33:42.15ID:DOEIWiml0
これ、相手に譲りたい時とか、パソコンを変えたい場合どうすればいいんだ?
2020/12/09(水) 08:51:32.10ID:oFU4AhNS0
普通に入れ直してキーが使えないのなら問い合わせるだけでは?
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 14:27:58.76ID:4Y0lz/W10
>>140
ありがとう
しかし再ダウンロードが有料なんて初めて見たなあ・・・
2020/12/10(木) 10:15:36.02ID:8RBFd2+o0
最近、また調子が悪くなってきた
なんか毎年、年末になるとこういう状態になるような気がする...
2020/12/10(木) 11:41:09.75ID:CiKsQ+V+0
>>143
>しかし再ダウンロードが有料なんて初めて見たなあ・・

海外アプリでは再ダウンロード有料が一般的
2020/12/10(木) 11:42:11.76ID:CiKsQ+V+0
>>144
あやしかったり古いソフトをインストールしてるからじゃね?
PowerDVD程度で調子が悪くなるとはかなり重症
2020/12/10(木) 12:55:47.14ID:Gx4gpOdg0
18だけど時々フリーズしてバグる
2020/12/10(木) 21:31:32.63ID:oC36TOV20
>>144
年末にかけてサイバー攻撃は増加するという傾向がある
ttps://www.cscloud.co.jp/news/press/201901311846/
そのPCも踏み台に使われてるんじゃね?
2020/12/10(木) 22:34:10.54ID:dm02sNen0
攻撃してくるとか最低だなCyber
2020/12/14(月) 13:35:09.68ID:kjYz5TLK0
2020年 12月 13日
PowerDVD 20 用パッチ (ビルド 2325)

メディア再生コントロールの再生コンテキスト メニューにリピート オプションを追加します。
旧バージョンの PowerDVD から特定のプログラム設定を読み込もうとしても、読み込めない問題を修正します。
特定の動画を再生時に、[画面に合わせてストレッチ] オプションが正しく機能しない問題を修正します。
ユーザー インターフェースを改善、その他不具合を修正します。
2020/12/15(火) 10:52:01.08ID:++Dwef0J0
>>150
いつもありがと
2020/12/15(火) 21:42:40.80ID:B7cShz+f0
>>150
愛してる
2020/12/16(水) 09:59:23.59ID:P328mXVl0
PowerDVD17 を使ってます。
Windows 10 が強制アップデート(1909 --> 2004) されて問題発生。
PowerDVD をフルスクリーンで再生中、スペースキーで一時停止させた後
スペースキーで再生再開しようとするとフリーズしてしまいます。
何か対処方法あります?
154153
垢版 |
2020/12/16(水) 10:55:51.90ID:P328mXVl0
フルスクリーンでなくても起こるし、スペースキーだけでなく他のホットキーでも
フリーズする。PowerDVD17だけなのかな?
155153
垢版 |
2020/12/16(水) 12:34:56.72ID:P328mXVl0
原因が分かりました。Windows のアップデートでIME のバージョンが
変わったための様です。設定で旧バージョンに戻すとPowerDVDのホットキー
が正常になりました。
2020/12/19(土) 04:21:33.04ID:5bPFcXvS0
MSに報告しとこうと思うんだけど
Power DVDの正確なバージョンは?
2020/12/20(日) 06:09:34.86ID:qM2hlOlg0
>>156
本人以外が報告したらダメだろ
2020/12/21(月) 19:41:02.18ID:olKvIU2U0
なんで?
2020/12/22(火) 08:03:35.03ID:FPFwTYHv0
>>158
おまえは自分が買ってもいない商品にクレーム入れるのかよw
モンスターやんw
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 09:08:20.43ID:POIiNxmO0
本人以外が報告はダメと言えば
昔、職場のすぐ横で交通事故があって警察に電話したら、
本人じゃないからって理由で受け付けてもらえなかったなぁ。
2020/12/22(火) 09:23:56.36ID:FPFwTYHv0
道路交通法で決まってるからな

でもネットの伝聞でメーカーにクレーム入れるのは狂ってる
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 09:51:34.86ID:Ov/HAm7N0
IMEのBUGなんてWindows板では数ヶ月前から報告されてる既知の不具合だよ
それがPDVDにも及ぶというのは新説だけどね
報告するならCyberにするべき
マウスじゃなくてキーボードで操作してる人がまだいることに驚くとは思うけど
2020/12/22(火) 15:05:45.55ID:WlSjbG0W0
メーカーサポセンからしたらうぜぇって思われるかもしれないけどユーザーからしたらどんどん通報しろって感じだな。そしたら修正かデバッグやり直しするかもだし
泣き寝入りというかみんな期待してないでメーカーに文句言わずスルーしてるせいでSPDIF関連とDLNA関連ゴミのままだからもうちょいどうにかしろって感じ

まぁSPDIF関連はすぐに返品対応するようにはなったが
2020/12/22(火) 23:33:33.80ID:koeSbRPC0
本人のフリすればいいじゃん
2020/12/22(火) 23:47:42.92ID:xDD3gl3n0
サポセンとか緊張しそうだからお母さんに電話してもらお
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 09:53:08.03ID:eRJGtDJr0
暇になったら適当なメーカーに電話してクレーム入れなくる
うまくすればなんかもらえる
2020/12/23(水) 10:02:51.64ID:l23gjwrZ0
>>159
再現テストしてからに決まってる
アホなの?
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 10:24:17.90ID:eRJGtDJr0
>>167
なぜ最初からそう書かなかったの?後出しジャンケンすな
2020/12/23(水) 12:13:47.44ID:MeUhtZ8l0
別にお前らに報告するわけじゃない
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 16:26:02.93ID:eRJGtDJr0
おれも報告するときは話を盛るようにしてる
2020/12/23(水) 20:59:11.33ID:mUuYSvfx0
ただのDQNじゃねーか
2020/12/24(木) 14:00:12.53ID:mex/XnlU0
騒げるときには騒ぐべき
それが割れの品質向上にもつながる
2020/12/26(土) 12:50:21.50ID:+jIeCD9/0
メキシコドルでPowerDVD20を購入したけど、サーバーに接続できなかったため
アクティブ化されませんでしたとでて一向にアクチできない。

ファイアーウォールとか停止して試してもダメ。
1週間経っても改善しなかったので公式サイトからサポートに連絡するも1週間放置。

あれこれハードコピーしたやつを送れと回答が来たので、返答するも2週間近く放置され、
そのまま正月休みに入りやがった・・・

これ返金してもらえないのか?
つーか元々インストールしていた17もアクチを求められ、コード入力しても無効ですと出て、
しまいには海賊版の可能性がありますと出たんだけど
2020/12/26(土) 13:37:01.05ID:W3wrmess0
せっこいことしてっからだよw
ざまー
2020/12/26(土) 16:30:17.14ID:/6rpRv570
ここは返金ゆるいから余裕だぞ
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 16:39:04.24ID:UhAKioz40
何度もサポートを利用してる
アクチベ回数オーバーしたときの再発行
インストールできないなど
サポートの正式フォームに必要事項を記入して送信すれば直ぐに返事は来る
メキシコで買おうが注文番号さえ書けばCyber内で照会できるからサポートに違いは出てこない

アクチベできないなら返金はしてくれるだろうけど
支払いのときのレートに対し(クレカやPaypalなど支払い方法でレートは変わる
返金のときのレートはCyberが定めたレートになるので、日本円では1000円近く損をするシステムになってるから、損金が出ることを覚悟しなされ
2020/12/26(土) 17:06:19.60ID:+jIeCD9/0
>>175-176
ありがと

アクチさえできれば返金はいいけど・・・

ここまでサポートから放置されるなんて思わなかった。

今回の件で何回もインストールし直してみたけど、おま環と言われるかもしれんが
毎回デスクトップ画面のアイコン配置が勝手に変わったり、ロジクールのワイヤレスマウスの
ホイールやらボタンやらが効かなくなる
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 19:36:15.85ID:YDjX3FPz0
サポートの人件費より面倒な客には返金した方が結果的に安いからな
2020/12/26(土) 22:09:56.66ID:vyXvvAmH0
16までの時代はここのスレの奴らはたしかみんなオーストラリアとか決済して最安にしてるのが当たり前だったろ
日本円決済してた奴なんて皆無だった 今じゃぜんぜんお得感なくDVDやBDも下火だし1年毎に買うにもアプリ性能あがらなくて誰も買わなくなってきたけど
2020/12/26(土) 23:10:33.85ID:6G7TH6hK0
>>177
もしかして、マルチでディスプレイとか使ってないかい。
違ったらごめん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況