CyberLink
http://jp.cyberlink.com/
サポート終了製品・サポート対象外の製品一覧
http://support.jp.cyberlink.com/%40tool/outofsupport/
公式フォーラム
グローバル版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/ENU.page
日本語版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/JPN.page
前スレ
CyberLink PowerDVD Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560541490/
CyberLink PowerDVD Part59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/13(月) 01:04:46.52ID:7L02/pKc0
2021/12/05(日) 00:10:32.26ID:8ARleZxK0
>>685
そりゃ、そうだな
そりゃ、そうだな
2021/12/05(日) 01:16:32.68ID:DwVKeUKW0
PS5じゃHDDに保存したISOから再生出来ないでしょ
2021/12/05(日) 01:44:21.75ID:dKAOyGRc0
20のヤフオクOEMから21にアップグレード出来ないのかよ
20をインストールしてあるのにアップグレード対象製品がインストールしてないって出るわ
昨日JPサイトから7800円で買っちゃってから海外サイトやクーポンを知って返品して、
さっき海外サイトから3500円で買い直したのにまた返品か
20をインストールしてあるのにアップグレード対象製品がインストールしてないって出るわ
昨日JPサイトから7800円で買っちゃってから海外サイトやクーポンを知って返品して、
さっき海外サイトから3500円で買い直したのにまた返品か
2021/12/05(日) 12:26:22.41ID:rQRqzzjE0
2021/12/05(日) 12:56:06.27ID:W8Roqmnm0
ヤフオクのはボリュームライセンスの切り売りでしょ
一回こっきりというかWindowsの入れ直しなどで後日再インストールしようとしても「ライセンス上限に達しています」となるやつ
買ったらすぐに有効化しないといけない
バージョンアップ対象にならない
以後はアンインストールは絶対ダメでずっと使い続けないといけないW
とりあえず買っておいていずれ使おうというのもだめ
ULTRAと謳ってもDLNA再生などの制限がかかっているバージョン
一回こっきりというかWindowsの入れ直しなどで後日再インストールしようとしても「ライセンス上限に達しています」となるやつ
買ったらすぐに有効化しないといけない
バージョンアップ対象にならない
以後はアンインストールは絶対ダメでずっと使い続けないといけないW
とりあえず買っておいていずれ使おうというのもだめ
ULTRAと謳ってもDLNA再生などの制限がかかっているバージョン
2021/12/05(日) 13:56:35.23ID:MvI/NLN+0
>>689
ん?4Kの話だけど?
ん?4Kの話だけど?
2021/12/06(月) 20:16:36.83ID:b7fhnWpl0
UHDBDの映画ってほとんど4K24Hzじゃね
60Hz出力に拘る必要なさそう
60Hz出力に拘る必要なさそう
2021/12/09(木) 19:33:52.48ID:91Ta18nS0
質問なんですがPowerDVD 21 proでBDディスクを再生するとASUSの16倍速内蔵BDドライブが高速回転して唸るんですが、
これは設定とかで何とかなりますか?
Corel WinDVD pro 12だと静かに再生されます。
PowerDVDの方がインターフェイスが好みなのでPowerDVDで静かに再生させたいのですが。
これは設定とかで何とかなりますか?
Corel WinDVD pro 12だと静かに再生されます。
PowerDVDの方がインターフェイスが好みなのでPowerDVDで静かに再生させたいのですが。
2021/12/09(木) 21:29:49.74ID:AQnnkXsa0
DVDfabでisoファイル化してディスクドライブを使わない
696名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 20:03:29.34ID:Xm5STHUW0 非HDR画面でもHDR対応化させる機能が有るプレイヤーある?
HDRの仕組みソフトウェアの機能だからプレイヤーの
機能で非HDR画面でもHDR化できる
HDRの仕組みソフトウェアの機能だからプレイヤーの
機能で非HDR画面でもHDR化できる
2021/12/10(金) 20:22:08.22ID:AERPtmoy0
しまったなあ
こないだの40%OFFに乗りそこねた
クリスマスに期待だな
こないだの40%OFFに乗りそこねた
クリスマスに期待だな
2021/12/10(金) 22:29:20.14ID:H9LykNKz0
メキシコペソだとサイバーマンデーでも10%しか割引してなかったが、それでもUSDの40%OFFと同じくらいだったぞ
2021/12/10(金) 23:06:21.65ID:SWfsWORK0
未だに金払ってるアホはなんなん?
2021/12/10(金) 23:35:38.47ID:FHpgFd4L0
3600円はどうやって買うの
MXNで決済に行くと消費税が乗って4000円超えてしまうんだが?
クーポン入れる項目もでてこないしどうやって買うの?
MXNで決済に行くと消費税が乗って4000円超えてしまうんだが?
クーポン入れる項目もでてこないしどうやって買うの?
2021/12/10(金) 23:54:13.56ID:n9kRQgTI0
知りたいのか?
2021/12/11(土) 00:20:26.82ID:v4hoygSL0
某ドラマのdvdBOX買ったのに再生できねえ(´・ω・`)
他のプレーヤーで再生できるけどTrueTheaterの良さを改めて実感した
他のプレーヤーで再生できるけどTrueTheaterの良さを改めて実感した
2021/12/11(土) 01:39:39.70ID:7kEoyt6q0
2021/12/11(土) 06:50:17.58ID:YugeXMp+0
左下にクーポンがーと書いてあるけどやっぱり出てこない
PCからのアクセスでは出てこないけどスマホからやると出てくるんだね 盲点だったわ
でもやっぱり消費税取られてしまう
ここは突破できないね
PCからのアクセスでは出てこないけどスマホからやると出てくるんだね 盲点だったわ
でもやっぱり消費税取られてしまう
ここは突破できないね
2021/12/11(土) 07:55:33.41ID:mmiv0oxd0
>> 704
適当なUSの住所を入れると消費税が掛からなかったと思うので、試してみて。
適当なUSの住所を入れると消費税が掛からなかったと思うので、試してみて。
2021/12/11(土) 08:15:21.79ID:YugeXMp+0
サンクス
2021/12/18(土) 18:25:09.25ID:Ki2dyag70
PowerDVD 21市販DVDの再生が全滅 以前は見れたのにリッピングか
他の再生ソフト使うしかない
他の再生ソフト使うしかない
2021/12/18(土) 19:10:11.33ID:lsVvs0rI0
>>707
どう考えてもおま環だろ!
どう考えてもおま環だろ!
709名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 21:46:16.85ID:T1EiSSzL0 21に関しては不具合だらけなので、そうとも言えない
2021/12/18(土) 22:16:15.66ID:NGZBux/H0
市販品全滅はさすがに違う理由だろ
この場合、どこで買った21なのか
アクチベは正常に完了してるのかを先に確認すべき
ヤフオクで数百円で買ってる人がいるみたいだし
この場合、どこで買った21なのか
アクチベは正常に完了してるのかを先に確認すべき
ヤフオクで数百円で買ってる人がいるみたいだし
2021/12/18(土) 22:25:27.84ID:Zob23gaN0
市販品全滅なら大騒ぎになってるだろ
2021/12/19(日) 00:18:35.47ID:n6Qg0QL/0
21もアプデしたら普通に使えるようになったよ
2021/12/19(日) 05:25:37.81ID:azBBwyh+0
>>709
なんだそれw
なんだそれw
2021/12/19(日) 05:26:29.87ID:azBBwyh+0
本当にどうしようもないなら
システムをクリーンインストールして原因究明した方がいいけどな
システムをクリーンインストールして原因究明した方がいいけどな
2021/12/19(日) 12:38:32.68ID:eRacJq7h0
クリーンコはアクチべ回数を一個消費するから
あくまでも最終手段だよ
あくまでも最終手段だよ
2021/12/19(日) 13:43:46.22ID:m+iOOvRB0
アクチべ使い切っても面倒ではあるけど言えば回復してくれるし
2021/12/22(水) 19:51:56.88ID:9SMKe83C0
音量出力小さくない?他の再生ソフトに比べてかなり小さいんだが
2021/12/28(火) 01:45:51.85ID:A7FodjiV0
21のアップグレード版、ダウンロード版はアップグレード元のソフトが限られてるのに
パッケージ版はサイバーリンク製品が入ってりゃ何でもいいんだな
初めて知った
尼じゃちょっと安くなってるし
パッケージ版はサイバーリンク製品が入ってりゃ何でもいいんだな
初めて知った
尼じゃちょっと安くなってるし
2021/12/28(火) 10:34:03.45ID:XeWEwJGc0
18.19.20と毎年VLを誰かがくれたから大事に保存してあるんだけど21はないの?
2021/12/29(水) 21:47:50.45ID:JSnUoFdi0
2021/12/30(木) 00:04:51.16ID:Um444YHy0
19か20持ってるならいいんじゃないの
2021/12/30(木) 01:30:15.08ID:6D0+yqYE0
VLは機能制限版だし
2021/12/30(木) 15:44:57.37ID:ZbWXO2yb0
具体的に制限とは?
2022/01/03(月) 02:35:18.18ID:9N/VINer0
民生機でBDにダビングした480iとかの動画(BDAV形式って言うのか?)を再生するとどうにもインターレース解除してくれないんだが俺の環境が悪いのかな
バージョンは20でグラボは1650、インタレ解除とかハードウェアアクセラレーションの項目いじってみてるが改善されん
バージョンは20でグラボは1650、インタレ解除とかハードウェアアクセラレーションの項目いじってみてるが改善されん
725名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 23:40:41.36ID:906cje+d02022/01/03(月) 23:44:18.78ID:0S03Ir6w0
今更ながらBDプレーヤーを買った。
もうAACSとか気にしなくてもいいんだ。
もうAACSとか気にしなくてもいいんだ。
727名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 07:50:02.95ID:Ofp3iJks0 これの再生時の画質/色合いがえらくきれいなんだけどやはり永年の経験なんだろな
あと、数Gの動画鑑賞で幾つものブックマークを付けてるうちに段々と
反応が鈍く重くなってくるんだけどこんなもんなのかね?
PCは去年買ったi7なんで問題ないと思うんだけどなぁ
あと、数Gの動画鑑賞で幾つものブックマークを付けてるうちに段々と
反応が鈍く重くなってくるんだけどこんなもんなのかね?
PCは去年買ったi7なんで問題ないと思うんだけどなぁ
2022/01/04(火) 13:54:07.90ID:Y0CBlZnn0
>>725
まじかぁ〜、21も駄目なのか…
まじかぁ〜、21も駄目なのか…
729名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 15:54:49.90ID:KC6cVJTN02022/01/04(火) 17:16:00.79ID:QKxRqwVz0
>>729
俺は別件でサポートにメールしたら返信は10日後だったよ
俺は別件でサポートにメールしたら返信は10日後だったよ
2022/01/04(火) 18:57:31.31ID:TbSP38rM0
今は2週間は見とけ
そういう会社だ
そういう会社だ
732名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 19:44:58.18ID:dHAYJJsf0 19から21にアップデートしてバグだらけだったから、何回もサポートとやりとりした。
あれを試してくれこれを試してくれ、このデータを送ってくれ等々。
一回の返答には5日〜1週間かかった。
それでも解消されず、らちがあかないので返金してくれとメールしたら、購入から30日過ぎてるからダメだとかぬかしやがった。
いや、あんたらが一回の返信に5日以上かかるから30日過ぎたんだろと主張したら、即返金に応じた。
本当クソ。
あれを試してくれこれを試してくれ、このデータを送ってくれ等々。
一回の返答には5日〜1週間かかった。
それでも解消されず、らちがあかないので返金してくれとメールしたら、購入から30日過ぎてるからダメだとかぬかしやがった。
いや、あんたらが一回の返信に5日以上かかるから30日過ぎたんだろと主張したら、即返金に応じた。
本当クソ。
2022/01/04(火) 21:56:03.57ID:OIQAkZsv0
優しいやんけ
734名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 01:35:03.50ID:Ob0N+hG70 PowerDVDのPCモード、TVモードって何ですか?
Ultraだけに付いているんですか?
Ultraだけに付いているんですか?
2022/01/05(水) 15:39:20.99ID:bxbV7oMh0
16だけどYouTube見れないです。
あたかもYouTubeに問題があるようなメッセージが出ます。
あたかもYouTubeに問題があるようなメッセージが出ます。
2022/01/05(水) 16:21:03.83ID:EZ72sSAW0
2022/01/05(水) 21:33:48.34ID:j1tkj4h10
ちょこちょこYouTubeの仕様かわるから(特に最近頻度が高い)割とよくある
2022/01/06(木) 00:43:44.26ID:MWrkDz8n0
2022/01/06(木) 07:31:44.26ID:kuXyy/6a0
2022/01/06(木) 08:08:48.65ID:DRXlZfPe0
16なんてもはやサポートされていない
一応うちの18はYoutubeにアクセスできるしログインもできる
スマホがTVにキャストできる時代
PDVDでYoutubuを見る機会はないね
一応うちの18はYoutubeにアクセスできるしログインもできる
スマホがTVにキャストできる時代
PDVDでYoutubuを見る機会はないね
2022/01/06(木) 13:02:39.71ID:Gb+2B1Ph0
2022/01/06(木) 14:42:12.51ID:UJF+8PWW0
YouTubeをブラウザで見ると履歴が残るのが問題なんよ
スマホの履歴を嫁に観られて…
スマホの履歴を嫁に観られて…
2022/01/06(木) 15:33:13.68ID:xuYv8pAe0
シークレットモードじゃあかんのか
744名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 16:52:01.74ID:tKCrMVgx0 春に出るであろう22に期待
2022/01/07(金) 04:23:12.64ID:zsw6ts6d0
第3世代のCore i7 3770 のパソコンに
PowerDVD 21をインストールしました
再生は出来ますけど、巻き戻しや早送りをすると
カクカクするのはCPUが古過ぎるからですか ?
PowerDVD 21をインストールしました
再生は出来ますけど、巻き戻しや早送りをすると
カクカクするのはCPUが古過ぎるからですか ?
2022/01/07(金) 12:35:24.92ID:fhuIlb700
いいえ、仕様です
2022/01/07(金) 13:50:57.25ID:y5waelUR0
他のプレーヤーではスムーズに早送り巻き戻しができるのか?
あるいは旧バージョンでは出来てたか?
あるいは旧バージョンでは出来てたか?
2022/01/07(金) 21:00:40.13ID:zgJq9Lj70
>>745
CPUがどうのこうのじゃなくて
再生しようとしているコンテンツがどのメディア上にあるかが重要です
ローカルのSSDなどにあるものならカクついたりしないと思うけどNET上(CLOUD)やNASにおいてあるようだとスムーズには早回しはできない
CPUがどうのこうのじゃなくて
再生しようとしているコンテンツがどのメディア上にあるかが重要です
ローカルのSSDなどにあるものならカクついたりしないと思うけどNET上(CLOUD)やNASにおいてあるようだとスムーズには早回しはできない
2022/01/10(月) 00:09:19.50ID:0ezxUCv30
21ultraってremote使えないのかよ
スマホ全盛の今、なぜ退化させるんだ
スマホ全盛の今、なぜ退化させるんだ
2022/01/10(月) 21:05:23.55ID:6TmDn+9a0
22マダー?
751名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 00:54:12.65ID:JU6wamBR0 21が4月か5月だった
2022/01/11(火) 05:50:29.39ID:ivTWWPaB0
21でええわ23をアプグレ版で買う
2022/01/14(金) 19:00:13.21ID:9g6RgtAO0
10を使ってたけどMP4が見れないので21を買ったのですが...
一番困ってるのが、エクスプローラからDVD_TS.IFOをクリックしてHD内のDVDファイルを再生しようとした場合
10だとリジューム機能が働くが、21だとリジュームが働かず、DVDを最初からまた見る必要があること
非常に困ったのでDVD_TS.IFOは10から開く設定に戻してしまった
どうにかなりませんかねえ
エクスプローラを使うなと言われたらそれまでなんだけどw
一番困ってるのが、エクスプローラからDVD_TS.IFOをクリックしてHD内のDVDファイルを再生しようとした場合
10だとリジューム機能が働くが、21だとリジュームが働かず、DVDを最初からまた見る必要があること
非常に困ったのでDVD_TS.IFOは10から開く設定に戻してしまった
どうにかなりませんかねえ
エクスプローラを使うなと言われたらそれまでなんだけどw
754名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 03:12:08.89ID:dnmrzh1I0 AOMedia Video 1 (AV1)の再生で、正常に再生出来るコーデックはないのかな?
PowerDVD21で。
PowerDVD21で。
2022/01/15(土) 09:23:56.07ID:9fYFqAad0
PowerDVDとリッピングした動画は相性が悪い
字幕が変な色になる 他のプレーヤーは問題ないのに
字幕が変な色になる 他のプレーヤーは問題ないのに
2022/01/15(土) 09:27:05.83ID:9fYFqAad0
因みにソフトはdvdfab
2022/01/15(土) 19:52:15.33ID:zbq9AE+g0
いまだにPowerDVD 15を使ってる(´・ω・`)
2022/01/16(日) 20:06:34.95ID:8dzlUu9B0
Windows updateしたらisoファイル再生できなくなった
バージョンは21ultra
バージョンは21ultra
2022/01/16(日) 23:18:42.77ID:NXs128Ib0
Defender[ファイアウォール]を利用していてテレビからDLNAサーバーを認識しないなと調べてみたら
C:\Program Files\CyberLink\PowerDVD20\ShareModule32\Kernel\DMS\CLMSServerPDVD20.exe
こいつにプロトコルが届くように設定してやらないと見えないんだな
一応ポートを開かずにアプリへのアクセスを許可した方が安全だとファイアウォールのヘルプには書いてあった
C:\Program Files\CyberLink\PowerDVD20\ShareModule32\Kernel\DMS\CLMSServerPDVD20.exe
こいつにプロトコルが届くように設定してやらないと見えないんだな
一応ポートを開かずにアプリへのアクセスを許可した方が安全だとファイアウォールのヘルプには書いてあった
2022/01/22(土) 07:32:20.17ID:CPjVssoG0
ちょっと前まで19proを使ってたんだけど21proを買ったけど…19では問題なく使えててたwasapi排他モードが21にしたら音がならなくなった…でもちょうど同時期にwindows11にもしたからどっちが悪いんだろ💦
761名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 10:14:00.90ID:CaqW2zsj02022/01/22(土) 12:26:50.77ID:CPjVssoG0
同じ症状になった人がいたのね💦
763名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 14:27:54.36ID:ci3lFDcQ0 >>419あたりから読み返してみ
2022/01/22(土) 19:02:23.32ID:Uv4Nig+10
そうだったのか〜💦
俺も19に戻すかな💦
俺も19に戻すかな💦
765名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 19:08:12.19ID:ci3lFDcQ0 >>764
返金対象期間なら19に戻したほうがいいよ
返金対象期間なら19に戻したほうがいいよ
2022/01/23(日) 09:15:56.36ID:nqTghyiX0
365は問題なく使えるのかな?
2022/01/23(日) 12:40:00.83ID:UewYc5Ev0
19までが3D機能ありだから逆に上げる理由が見つからない
2022/01/30(日) 21:10:50.16ID:sgegQxXQ0
パイオニアBDドライブ付属のバンドル版
Media Suitsがv14からV16に更新された
それによってPowerDVDは18になった
Media Suitsがv14からV16に更新された
それによってPowerDVDは18になった
2022/02/07(月) 23:01:09.61ID:CT7Huo5w0
Windows10 + PowerDVD14でBlu-rayを再生できなくなった
ディスクを読みに行ったあと画面が真っ暗になる
そして14が高確率でがフリーズする
Leawoだと再生できるから14が原因ぽいんだよなぁ
ディスクを読みに行ったあと画面が真っ暗になる
そして14が高確率でがフリーズする
Leawoだと再生できるから14が原因ぽいんだよなぁ
770名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 06:19:38.70ID:x0C8m+160 v19だがエラーコード102で再生強制停止になる。
再生できてるのに再生数秒後にエラー窓が割り込んで強制停止になる。
窓10。窓7は問題なかったが。
いくつかのコンポーネントが壊れているため、
CyberLink PowerDVD を起動できません。 CyberLink PowerDVD を
アンインストールしてから再インストールするか、
ソフトウェア対策ソフトを確認してください。それでも
プログラムが起動しない場合はカスタマーサポートまでお問い合わせください
再生できてるのに再生数秒後にエラー窓が割り込んで強制停止になる。
窓10。窓7は問題なかったが。
いくつかのコンポーネントが壊れているため、
CyberLink PowerDVD を起動できません。 CyberLink PowerDVD を
アンインストールしてから再インストールするか、
ソフトウェア対策ソフトを確認してください。それでも
プログラムが起動しない場合はカスタマーサポートまでお問い合わせください
2022/02/18(金) 07:57:37.92ID:RXAuc7zq0
test
2022/02/18(金) 23:25:55.27ID:u0oxB0oo0
>>770
システム再インストール(クリーンインストール)で直ったことがある
システム再インストール(クリーンインストール)で直ったことがある
773名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 23:31:07.02ID:JYQjSWRg0 やっぱOSか。何かのアプリと相性出てんだろうな
774名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/19(土) 17:54:26.38ID:ou5JbOh50 PCをAlderlakeのCore-i7に組みなおしたらBDのディスクは再生できるけど、フォルダー再生ができなくなった。最新のパッチはそれを改善したと書いてあるが、全然改善されてない。PowerDVD20
2022/03/08(火) 11:05:42.19ID:o4Zz3CkU0
なんだよこのソフト
毎回起動時にネット接続しにいくじゃん
毎回起動時にネット接続しにいくじゃん
776名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/09(水) 01:10:40.35ID:2+8bADu00 >>775
それな,これで解決。修正する気が無いらしい。
Windows Powershellで以下のコマンドを一つずつ実行
netsh int ipv4 set glob defaultcurhoplimit=129
netsh int ipv6 set glob defaultcurhoplimit=129
それな,これで解決。修正する気が無いらしい。
Windows Powershellで以下のコマンドを一つずつ実行
netsh int ipv4 set glob defaultcurhoplimit=129
netsh int ipv6 set glob defaultcurhoplimit=129
2022/03/11(金) 14:05:27.21ID:9I4b3rIJ0
7777777
778名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/13(日) 03:48:17.16ID:LSat5wtR0 前スレPart58の817以降でアップデータ書いてくれた方ありがとうございます!
再生後にマウス操作できなくなるという不具合が解消されました。
再生後にマウス操作できなくなるという不具合が解消されました。
2022/03/13(日) 12:54:32.30ID:qNjDvErY0
Windows11でPowerDVD6が動きました。とりあえず普通に使えてるけど、
やっぱ新しいの欲しいな。どうするよ。
過去にはPowerDVD XP(4)をWindows10で使ってたから進歩はしたが。
やっぱ新しいの欲しいな。どうするよ。
過去にはPowerDVD XP(4)をWindows10で使ってたから進歩はしたが。
780名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/13(日) 13:09:06.75ID:s89sb8Mb0 22そろそろか?
2022/04/09(土) 16:57:42.79ID:SUgqYnl50
プラットホームをB360からB660に替えた
PDVD19を使ってるんだがCPU Core i5 12400の内蔵グラフィックスだとDLNA再生ができない
ターゲットコンテンツをダブルクリックするとPDVDが閉じてしまう
バックグラウンドには残った状態になってる
PEG(外部のビデオカード)RADEON570を差してみたらDLNA再生できた
なぜINTELのオンチップビデオだとだめなんだろうか
PDVD19を使ってるんだがCPU Core i5 12400の内蔵グラフィックスだとDLNA再生ができない
ターゲットコンテンツをダブルクリックするとPDVDが閉じてしまう
バックグラウンドには残った状態になってる
PEG(外部のビデオカード)RADEON570を差してみたらDLNA再生できた
なぜINTELのオンチップビデオだとだめなんだろうか
2022/04/09(土) 17:00:41.79ID:DSMwJQjm0
単に対応してないから
783名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/09(土) 18:18:53.95ID:9xwTUlLh0 19の安売りが延長延長また延長だな
よほど売れてないのか
バグを放置したまんまなんだから、そりゃそうだよな
よほど売れてないのか
バグを放置したまんまなんだから、そりゃそうだよな
784名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/09(土) 18:19:37.00ID:9xwTUlLh0 ×19
◯21
◯21
2022/04/10(日) 13:14:57.82ID:PCnQDpNm0
毎年新しいバージョンが出るのにバグを引き継ぐのは酷いよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 韓国、泥船から爆速で逃げ出す 「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- JC、「味方がいない」と遺書を書いて11階から飛び降り自殺。俺と同じだ...😢 [856698234]
- 最近日本民主の玉木って影薄くね?
- やす子「ここまで総理大臣が自らズバッと言ったのは初めて。日本の防衛力も大きく変わっていく」 [485187932]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
