CyberLink
http://jp.cyberlink.com/
サポート終了製品・サポート対象外の製品一覧
http://support.jp.cyberlink.com/%40tool/outofsupport/
公式フォーラム
グローバル版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/ENU.page
日本語版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/JPN.page
前スレ
CyberLink PowerDVD Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560541490/
探検
CyberLink PowerDVD Part59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/13(月) 01:04:46.52ID:7L02/pKc0
2021/01/21(木) 01:38:49.94ID:me/0ess40
症状は全画面表示にした時にポインターが消えるとかです
2021/01/21(木) 02:16:55.80ID:f6Et8co00
ずっと12(元10)で先日メインPC変えてインスコしなおしたりもしてるけどWin10とロジの無線マウスで問題ないよ
2021/01/21(木) 23:25:34.46ID:em6Zm4rc0
2021/01/22(金) 00:55:21.07ID:K8LkaIf80
はだづばり?
2021/01/22(金) 20:29:40.26ID:fFq651Os0
2021/01/22(金) 21:58:13.52ID:hGUqs6xn0
213173
2021/01/24(日) 17:45:59.74ID:7BGmt9Ag0 POWERDVD20のアクティベートができなかった者です。
12月中にサポートから連絡が来ることはなく、送信できていなかったのかと思い
再度指定されたデータ(ハードコピーとか色々)を送信するも反応なし。
1月に入り、正月休みが終わって1週間経っても返信がなかったため、改めて
問い合わせてみると、送信された形跡がないからもう1回送れだと。
指定された方法でもう一度送信したけど、それから1週間音沙汰がないので、
もう要らないから返金しろと送信。
すると30日経ってるから返金に応じられない、今回は特別に
ドロップボックスにアップロードしたものを見てやるからもう1回送れだと。
アクティベートできない上に返金にも応じないって酷すぎるんだが・・・
12月中にサポートから連絡が来ることはなく、送信できていなかったのかと思い
再度指定されたデータ(ハードコピーとか色々)を送信するも反応なし。
1月に入り、正月休みが終わって1週間経っても返信がなかったため、改めて
問い合わせてみると、送信された形跡がないからもう1回送れだと。
指定された方法でもう一度送信したけど、それから1週間音沙汰がないので、
もう要らないから返金しろと送信。
すると30日経ってるから返金に応じられない、今回は特別に
ドロップボックスにアップロードしたものを見てやるからもう1回送れだと。
アクティベートできない上に返金にも応じないって酷すぎるんだが・・・
2021/01/24(日) 18:06:25.01ID:Mx2PNuWA0
ダメなやつは何やってもダメ
2021/01/24(日) 19:05:52.48ID:GBpwLdNd0
216213
2021/01/24(日) 19:29:16.50ID:7BGmt9Ag0 >>215
アップグレードしていっても画質が良くなってるのかわからないから、前のバージョンでもいいかってなるよね
17に戻したいけど、こっちはアクティベーションしようとした海賊版扱いされて使えないという。
サポートにはそのことも一緒に伝えてたんだけど、こちらの方はガン無視だった
アップグレードしていっても画質が良くなってるのかわからないから、前のバージョンでもいいかってなるよね
17に戻したいけど、こっちはアクティベーションしようとした海賊版扱いされて使えないという。
サポートにはそのことも一緒に伝えてたんだけど、こちらの方はガン無視だった
2021/01/24(日) 21:06:10.78ID:AU9K36Lq0
返金しろだけ届いたんだな
218名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 21:09:38.53ID:rrYWUyMi0 所定のページから問い合わせたら放置されることなどないよ
直メールはサポート外
直メールはサポート外
2021/01/24(日) 21:27:36.38ID:7BGmt9Ag0
>>218
直メールなんかしてないよ。
アクティベーションできないって問い合わせた回答の中で、ハードコピーやらなんやらを
「いいえ、さらに問題を特定する必要があります。」から送れって指定されたんよ。
そこから送って送信完了って出るけど、通常サポートに連絡したら承ったという内容の
メールが届くのにこの場合は届かなかった。
何度やっても同じ。
それでサイバーリンク側は届いた形跡がないの一点張りよ。
直メールなんかしてないよ。
アクティベーションできないって問い合わせた回答の中で、ハードコピーやらなんやらを
「いいえ、さらに問題を特定する必要があります。」から送れって指定されたんよ。
そこから送って送信完了って出るけど、通常サポートに連絡したら承ったという内容の
メールが届くのにこの場合は届かなかった。
何度やっても同じ。
それでサイバーリンク側は届いた形跡がないの一点張りよ。
2021/01/24(日) 22:03:36.95ID:Y0m50YBm0
CPUとグラボを新調したのでOS入れ直してソフトも入れ直そうとしたらアクチできなくて問い合わせに投げたまま
年越しちゃったんだけどこれは時間かかってるんじゃ無くて俺も無視されてるだけ・・・・?
年越しちゃったんだけどこれは時間かかってるんじゃ無くて俺も無視されてるだけ・・・・?
2021/01/25(月) 12:46:41.86ID:ma3uPce50
そもそもOS入れ直す意味がなかった
2021/01/25(月) 15:15:35.30ID:623Wg0J50
223名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 22:44:14.10ID:b94ytGwK0 Q:アクチベできない
これには2段階あって、
1 インストールが完了しない
ビデオカードなどとの相性で100%にならない。インストールが完了しないことがある
2 インストールは完了していて、アクチベ認証の場面でコードが受け付けられない
1はビデオカードカードを変えるかCPU内蔵グラフィックなどに変えてみるしかない
インストールが終わってしまえば元のビデオカードに戻しても大丈夫な場合がある
2はアクチベ回数が規定数を超えているので、サポートの所定のフォームから購入証明を添付してライセンスの再発行の依頼をする必要がある
これには2段階あって、
1 インストールが完了しない
ビデオカードなどとの相性で100%にならない。インストールが完了しないことがある
2 インストールは完了していて、アクチベ認証の場面でコードが受け付けられない
1はビデオカードカードを変えるかCPU内蔵グラフィックなどに変えてみるしかない
インストールが終わってしまえば元のビデオカードに戻しても大丈夫な場合がある
2はアクチベ回数が規定数を超えているので、サポートの所定のフォームから購入証明を添付してライセンスの再発行の依頼をする必要がある
2021/01/25(月) 23:08:33.40ID:U7msnTvn0
>>222
いや30日経つ前に3回送信してガン無視されてたんだけど
いや30日経つ前に3回送信してガン無視されてたんだけど
2021/01/26(火) 17:42:13.57ID:frV/UiAD0
>>224
ざまあw
ざまあw
2021/01/26(火) 18:32:40.65ID:OZ+r8Y9u0
PC変えた時にそれまで使ってたPCからアンインストールして
新しいPCにインストール後アクティベーションして使ってる
これが普通だね
新しいPCにインストール後アクティベーションして使ってる
これが普通だね
227名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 19:00:48.81ID:H8Y5LHC+0 アンインストーエウしてもアクチベーション回数は(-)1にはならない
Windowc10のメジャーアップデート(半期ごとに)毎回クリーンインストールなどしてると、いずれアクチベーション回数を超えたということで認証が通らなくなる
DLNA再生のための「KEY」ダウンロードは更にアクチベーション回数が少ない
PowerDVDのアクチベーションが通ってもDLNA再生のKEYが落とせないという2段階のアクチベーションがある厄介な製品である
Windowc10のメジャーアップデート(半期ごとに)毎回クリーンインストールなどしてると、いずれアクチベーション回数を超えたということで認証が通らなくなる
DLNA再生のための「KEY」ダウンロードは更にアクチベーション回数が少ない
PowerDVDのアクチベーションが通ってもDLNA再生のKEYが落とせないという2段階のアクチベーションがある厄介な製品である
2021/01/26(火) 19:15:11.21ID:XO45U5FO0
回数の問題ならそのこと言って回復してもらえばいいだけじゃん
2021/01/26(火) 19:30:19.43ID:frV/UiAD0
OSクリーンインストールすりゃいいんだろうけど
どうせ周りが何を言ってもやらないだろうし
愚痴りたいだけでしょ
どうせ周りが何を言ってもやらないだろうし
愚痴りたいだけでしょ
2021/01/26(火) 19:30:36.05ID:frV/UiAD0
愚痴るのは自由だけど
それに付き合う義理はない
それに付き合う義理はない
2021/01/26(火) 21:00:15.72ID:1wTihS6/0
お願いだから、ここで愚痴らないで!
2021/01/28(木) 07:13:21.39ID:Wj0Hh9Eh0
一度トラブルと正常に使用出来るように復旧するのが結構と難儀なプレイヤーソフトである
インストーラーの作り方にも問題があるよね
アンインストール後に再インストールしたら問題を起こしそうな設定は全てリセットしなきゃならないよねw
昔からこのあたりがずっとクソです
インストーラーの作り方にも問題があるよね
アンインストール後に再インストールしたら問題を起こしそうな設定は全てリセットしなきゃならないよねw
昔からこのあたりがずっとクソです
2021/01/28(木) 07:47:39.64ID:d3u996PD0
割れ対策で株を落としたソフトのひとつ
2021/01/30(土) 11:44:54.71ID:dvO6FLgc0
「Cyberlink Media Parser SandBox ServerがPhotosからダウンロードしています」という表示が画面右下に出て、クラウドに保存してあった写真や動画のファイルを勝手にダウンロードし始める
止めようとしてキャンセルしたりアプリをロックしたりしてもすぐ再開する
設定画面でもダメ
その分ブラウザは固まりがちになるし画面右下がチラつくし鬱陶しくて仕方ない
こんな症状が出た人っています?
止めようとしてキャンセルしたりアプリをロックしたりしてもすぐ再開する
設定画面でもダメ
その分ブラウザは固まりがちになるし画面右下がチラつくし鬱陶しくて仕方ない
こんな症状が出た人っています?
2021/02/01(月) 20:06:30.43ID:AfBcy/3b0
オーバーレイ機能?が機能してるのか知らんけど
画面キャプチャすると真っ黒画面になって録画できないけど、
裏技ない?
画面キャプチャすると真っ黒画面になって録画できないけど、
裏技ない?
2021/02/01(月) 20:27:00.57ID:KsKNRZWF0
裏技?
2021/02/02(火) 00:49:52.79ID:+9yPpUc/0
>>235
スマホで画面撮る。
スマホで画面撮る。
2021/02/02(火) 22:05:01.52ID:qM/DE58L0
239名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 11:56:47.50ID:XQ1AmpvU0 教えてマン
CyberLink MediaSuite 買いたいんだけど
今はどこの国で買うのが安い?
メキシコより安い国ある?
クーポンの人はもうブログ更新してないみたいだった
CyberLink MediaSuite 買いたいんだけど
今はどこの国で買うのが安い?
メキシコより安い国ある?
クーポンの人はもうブログ更新してないみたいだった
240名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 15:50:51.88ID:tsyMXa3g0 >> 239
どういう仕組みかはわからないけれども、以下のURLのリンクを辿るとカナダドル99.95で、
クーポンコードでMEMBER10を入れると89.95 (=\7,435)になる。決済時に税金がかかる
かもしれないけれども、1万円以上のメキシコペソより全然安いはず。
https://www.starplatinum.jp/cyberlink-sale-info/
どういう仕組みかはわからないけれども、以下のURLのリンクを辿るとカナダドル99.95で、
クーポンコードでMEMBER10を入れると89.95 (=\7,435)になる。決済時に税金がかかる
かもしれないけれども、1万円以上のメキシコペソより全然安いはず。
https://www.starplatinum.jp/cyberlink-sale-info/
241名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 17:48:18.19ID:XQ1AmpvU0 今日はバレンタインセールみたいだった
CyberLink Media Suite 16 Upgrade版
カナダドルで59.95+tax5.45になるのかな
CyberLink Media Suite 16 Upgrade版
カナダドルで59.95+tax5.45になるのかな
2021/02/21(日) 14:27:28.86ID:74BZwjg10
>>239
ロシアはどう?
ロシアはどう?
243名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/21(日) 17:58:32.70ID:f9w+U1Hg0 >> 242
240で書いたブログを見ると、マイナーな通貨は米ドルに連動して価格が変動するようなので、米ドルよりも有利な通貨には多分勝てないはずとのこと。スマホで決済画面まで進むとルーブル選べるみたいだけれども、そんな雰囲気だった。
あと、MediaSuiteに限って言えば、241で書かれている価格は自分は見つけらなかった。240の価格でカートに入るのは確認できた。
240で書いたブログを見ると、マイナーな通貨は米ドルに連動して価格が変動するようなので、米ドルよりも有利な通貨には多分勝てないはずとのこと。スマホで決済画面まで進むとルーブル選べるみたいだけれども、そんな雰囲気だった。
あと、MediaSuiteに限って言えば、241で書かれている価格は自分は見つけらなかった。240の価格でカートに入るのは確認できた。
2021/03/09(火) 17:50:09.74ID:GmQqiNhW0
Blu-rayの再生で拡大表示ができないんだね
マニュアルだと「動画の解像度もしくはディスプレイの解像度が 3300 x 1900 を超える場合、ご利用いただけません。」
とあるけど、動画はBlu-rayだからフルHDだし、ディスプレイもフルHDだからちょっと腑に落ちないけど
マニュアルだと「動画の解像度もしくはディスプレイの解像度が 3300 x 1900 を超える場合、ご利用いただけません。」
とあるけど、動画はBlu-rayだからフルHDだし、ディスプレイもフルHDだからちょっと腑に落ちないけど
2021/03/09(火) 19:34:26.91ID:5tx3ouPz0
2021/03/09(火) 21:50:23.00ID:rny8Egdj0
うん使えるよ
2021/03/16(火) 19:16:17.08ID:Ig1eaoLg0
PowerDVD Ultra 16でUHDBD(ISOファイル)が再生が出来ないのだが、それは自分の環境だけかな?
STREAMはVLCなんかでダイレクト再生できるから、ファイルに問題は無いと思うんだけど。
STREAMはVLCなんかでダイレクト再生できるから、ファイルに問題は無いと思うんだけど。
2021/03/18(木) 00:37:35.83ID:43SyPYRM0
>>247
16はダメだったんじゃないかな
16はダメだったんじゃないかな
249名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 23:52:48.03ID:rzuMUvmF0 うーん。DVD14
ブルーレイを再生中にスペースキー押すと、操作が全く受け付けなくなる。
動画は再生したまま、マウスのポインタも消えるし、クリックも効かないし、キーボードも一切効かなくなる。
windows10 20H2に更新してからおかしくなちゃった。
ブルーレイを再生中にスペースキー押すと、操作が全く受け付けなくなる。
動画は再生したまま、マウスのポインタも消えるし、クリックも効かないし、キーボードも一切効かなくなる。
windows10 20H2に更新してからおかしくなちゃった。
250名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 00:14:19.64ID:3TH46Q8c0 14ってバンドルでしょ?
今でも更新あるの?
今でも更新あるの?
2021/03/21(日) 23:30:23.98ID:D+LtS2El0
ヤフオクでPowerDVD20ULTRAのパッケージ版が出品されているのですが
プロダクトキーが写真にほぼ丸出しになっています
これを落札したらトラブルになると思います?
狙っているので悩み中...
プロダクトキーが写真にほぼ丸出しになっています
これを落札したらトラブルになると思います?
狙っているので悩み中...
2021/03/21(日) 23:54:39.51ID:/hVcmIps0
ヤフオクで400円で買ったらoem版だった、見事に騙された
レコーダーの番組は再生不能だった
返金求めてもしないと言われた
レコーダーの番組は再生不能だった
返金求めてもしないと言われた
2021/03/22(月) 01:17:49.42ID:0KmEJMQ10
騙されたと、見落とした、違います
2021/03/22(月) 01:44:33.67ID:4Kovaab+0
ヤフオクで買うとがバカだろ
カモネギじゃん
カモネギじゃん
2021/03/22(月) 02:44:40.67ID:fk2LokY40
勉強代400円なら安いやん。
2021/03/22(月) 08:00:55.78ID:0CkyhnFj0
2021/03/22(月) 08:56:13.92ID:8cqTXjy00
>>256
バンドル版は、旧バージョンでも、CyberLinkで対応してくれると思うよ。
以前、バンドル版12のバグを報告したら、直してくれなかったけど、代わりに、
製品版の13をもらったことがある。
バンドル版は、旧バージョンでも、CyberLinkで対応してくれると思うよ。
以前、バンドル版12のバグを報告したら、直してくれなかったけど、代わりに、
製品版の13をもらったことがある。
2021/03/23(火) 09:23:46.37ID:BlbTYFU70
2021/03/25(木) 01:59:16.14ID:lAWbUiPu0
PowerDVD買いたいと思っているのだが
このソフト、だいたい毎年4月くらいに最新版が出るみたいだから
待っている状態
が、未だにPowerDVD21の情報って何も出てきてないよね?
ちゃんと出るのかな………
このソフト、だいたい毎年4月くらいに最新版が出るみたいだから
待っている状態
が、未だにPowerDVD21の情報って何も出てきてないよね?
ちゃんと出るのかな………
2021/03/25(木) 05:57:45.18ID:1S/Cm3uz0
Intel SGX が廃止されたから、UHDのBD再生はどうなるんだろ
261名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 10:59:06.80ID:KgslhtVX0 最近は海外から安く買えないよな
封じられた?
封じられた?
2021/03/25(木) 11:24:02.17ID:qFDMhmuQ0
263名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 20:00:11.90ID:RG7UEwkR0 安く変えないかなぁ。
最近操作できなくなるんだよなー
最近操作できなくなるんだよなー
2021/03/25(木) 22:23:12.85ID:UXdCgK6T0
>>262
俺も去年の11月末にそのくらいでバージョンアップしたわ。
俺も去年の11月末にそのくらいでバージョンアップしたわ。
2021/03/26(金) 04:01:30.57ID:EQbJGSij0
やっぱみんなDL版?
2021/03/26(金) 17:31:39.43ID:6cZ0pAal0
パッケージを買う理由がひとつもない
2021/03/26(金) 21:50:26.67ID:gcchAy/00
パッケージ版もディスクなんて入ってないしな
2021/03/27(土) 03:26:32.64ID:+Bx4oWns0
2021/03/27(土) 03:49:40.62ID:i53264Ty0
お聞きします
フリーソフトでなく販売されているPowerDVDを使う理由は何故?
フリーソフトでなく販売されているPowerDVDを使う理由は何故?
270名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 06:56:50.10ID:y4g/ZHVE0 dtcp-ip
2021/03/27(土) 09:53:40.21ID:8uyU+ZFO0
272名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 11:10:02.48ID:GkOtN8SF0 270は割れ使い断定かよw
2021/03/27(土) 19:42:18.50ID:S5QsOEiz0
公式で4/1まで最大 20% オフやってるから、終わったらVer.21発売するのかな
2021/03/27(土) 20:41:14.33ID:hUjZ3Hb00
終わったらその日付が伸びるだけですよw
2021/03/28(日) 13:06:45.54ID:3fdHKIhK0
2021/03/28(日) 14:48:32.09ID:nI/IokST0
嘘です
2021/03/29(月) 04:01:24.30ID:guRZThoe0
しかしBlu-ray再生することって1年に1回程度しかないわ
映画は配信で観るようになったし
映画は配信で観るようになったし
2021/03/29(月) 17:45:11.23ID:j6puFb8q0
>>277
そういう人は、再生機でいいんじゃね?
そういう人は、再生機でいいんじゃね?
2021/03/30(火) 15:17:16.34ID:4ACMq68V0
DVDを高画質に見せるためのソフト的な技術ってあるん?
あと、それがあるとして最新版のPowerDVDと5世代くらい前のそれとでは
技術に差がけっこう出てるん?
あと、それがあるとして最新版のPowerDVDと5世代くらい前のそれとでは
技術に差がけっこう出てるん?
280名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/02(金) 18:29:53.81ID:mLAbsu5X0 ドスパラのpcでmalwarebyteのadwcleanerを使ってスキャンしたら
プレインストールのソフトウェアで
Preinstalled.LenovoPowerDVD12というのが出てきた
powerdvdの前になんでlenovoとついてるかわかる人いる?
プレインストールのソフトウェアで
Preinstalled.LenovoPowerDVD12というのが出てきた
powerdvdの前になんでlenovoとついてるかわかる人いる?
2021/04/02(金) 21:25:27.95ID:5WD5yg7m0
バンドル版だとPowerDVD for〇〇ってドライブメーカーやPCメーカー名が入る
なんでドスパラのでlenovoと出るかは知らんしマルウェアチェックにも普通は引っかからないw
なんでドスパラのでlenovoと出るかは知らんしマルウェアチェックにも普通は引っかからないw
2021/04/02(金) 22:00:28.72ID:mLAbsu5X0
>>281
powerdvdのベンダーにcyberlinkって出てたから
おかしいなと思ったんだがバンドル版だとそうなるのね
ドスパラのpcでlenovoが出てきたのは謎だけど
そういうことなら納得 ありがとう
ちなみにマルウェア判定ではなくて
「プレインストールのソフトウェア」で検出されたので危険性はないらしい
powerdvdのベンダーにcyberlinkって出てたから
おかしいなと思ったんだがバンドル版だとそうなるのね
ドスパラのpcでlenovoが出てきたのは謎だけど
そういうことなら納得 ありがとう
ちなみにマルウェア判定ではなくて
「プレインストールのソフトウェア」で検出されたので危険性はないらしい
2021/04/03(土) 00:06:35.84ID:OUbKznuZ0
Malwarebytesの判定がちょっと雑なんだろう
Lenovo以外のバージョンも普通にあるし
Lenovo以外のバージョンも普通にあるし
2021/04/03(土) 04:17:09.68ID:PHQnxm8e0
4月になったというのに21の情報何も出てこないな!
2021/04/05(月) 17:13:39.57ID:MSSHwUBu0
>>284
でも何の不便もないだろw
でも何の不便もないだろw
2021/04/09(金) 22:46:56.83ID:0W7cYalP0
新バージョンが出たらまたメキシコ決済すればいいの?
2021/04/10(土) 02:12:41.49ID:lJvZ8+9r0
>>286
それはそのときになってみないとわからん
それはそのときになってみないとわからん
2021/04/10(土) 02:13:00.58ID:lJvZ8+9r0
全部の通貨で試してみれば良い
2021/04/10(土) 08:52:07.21ID:NIzKm0nC0
リンデンドル使える?
2021/04/13(火) 06:45:13.58ID:njBKeCwK0
元々PCに入ってた14使ってるけど
最近中古で買ったブルーレイが再生されず
20の体験版だと再生された
14が欠陥品で20を買えって事なのか?
最近中古で買ったブルーレイが再生されず
20の体験版だと再生された
14が欠陥品で20を買えって事なのか?
2021/04/13(火) 07:55:24.57ID:USDUF7en0
2021/04/13(火) 13:47:13.83ID:s3cSc8N60
おれはバンドル版12(元10)でいまだ問題ないな
手持ちを適当に確認した限り2020/8発売のディスクはあった
手持ちを適当に確認した限り2020/8発売のディスクはあった
2021/04/13(火) 14:29:13.19ID:pFYWe4mX0
すげーな、12でまだ使えるの?w
294290
2021/04/14(水) 21:23:13.32ID:i+Uh5QLU0 14バンドル版はBDによって再生出来たり出来なかったりするし
キーボード操作しようとするとバグって
キーボードもマウスも操作を受け付けなくなる始末
アップデートも3年前を最後に更新されてないので
もうメーカー的には完全にサポート外って事なんだと判断した
丁度セール中だったんで20買った
キーボード操作しようとするとバグって
キーボードもマウスも操作を受け付けなくなる始末
アップデートも3年前を最後に更新されてないので
もうメーカー的には完全にサポート外って事なんだと判断した
丁度セール中だったんで20買った
2021/04/14(水) 21:47:58.85ID:BO0OBaiw0
まんまとwww
2021/04/14(水) 22:03:44.93ID:/IdlCtU00
日付がずっと変わり続ける永久セールw
2021/04/14(水) 22:11:36.13ID:+eJanZ6Y0
あと数日したら21出るのに(´・ω・`)
2021/04/14(水) 22:30:34.92ID:zvpvjIqe0
でも21も大して進化しないやろうしな
2021/04/15(木) 14:42:49.70ID:B8txwusT0
21,出たな。
2021/04/15(木) 14:57:13.97ID:wwKgzBBC
>>1
サポート終了製品のリストは古いみたいだけど
2021/04/15現在はPowerDVD 19/20/21がサポート対象で
2021/09/15からはPowerDVD 20/21がサポート対象という認識であってる?
サイバーリンク、Apple TVなどとの連携も可能になった「PowerDVD 21」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1318848.html
サポート終了製品のリストは古いみたいだけど
2021/04/15現在はPowerDVD 19/20/21がサポート対象で
2021/09/15からはPowerDVD 20/21がサポート対象という認識であってる?
サイバーリンク、Apple TVなどとの連携も可能になった「PowerDVD 21」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1318848.html
301名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 15:21:25.75ID:QYSjuPTa0 海外の特価情報お願いしますね
2021/04/15(木) 15:28:20.23ID:n4yTCkTA0
サポートの終了は
>サイバーリンク製品のパッケージ版・ダウンロード版は、2世代後の製品が発売されたのち半年を持ってカスタマーサポートを終了します。
とあるから
あくまで「カスタマーサポート」の終了じゃないかい?
サポートセンターを見る限り
「ブルーレイディスク向けのアップデート(AACSの更新と思われる)を終了」
と書かれているのは11までで
12にはブルーレイディスク向けのアップデートを終了したとは書かれていない
>サイバーリンク製品のパッケージ版・ダウンロード版は、2世代後の製品が発売されたのち半年を持ってカスタマーサポートを終了します。
とあるから
あくまで「カスタマーサポート」の終了じゃないかい?
サポートセンターを見る限り
「ブルーレイディスク向けのアップデート(AACSの更新と思われる)を終了」
と書かれているのは11までで
12にはブルーレイディスク向けのアップデートを終了したとは書かれていない
303名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 18:09:13.18ID:Fi32S3gW0 PowerDVD20を使っていまして、少し困っていまして、
改善できないかなと思っての質問です。
マウスのホイールの設定を行い、ホイール上下で10秒先と10秒前に再生位置にしているのですが、
使っている他の動画再生ソフト(GOM PLAYER等)と同様に
ホイール上(奥)で10秒先、ホイール下(手前)で10秒前に再生位置が変わる様にしたいのです。
今は上下逆の動作になっていて非常に使い辛いです。
これは何らかの技や設定等で変更可能でしょうか?
改善できないかなと思っての質問です。
マウスのホイールの設定を行い、ホイール上下で10秒先と10秒前に再生位置にしているのですが、
使っている他の動画再生ソフト(GOM PLAYER等)と同様に
ホイール上(奥)で10秒先、ホイール下(手前)で10秒前に再生位置が変わる様にしたいのです。
今は上下逆の動作になっていて非常に使い辛いです。
これは何らかの技や設定等で変更可能でしょうか?
2021/04/15(木) 22:18:46.30ID:Uxq3Bjwp0
サイバーリンククラウドメディア管理センターで共有したファイルを管理 NEW
クラウドから FireTV & Apple TV にストリーミング再生 NEW
え、新機能これだけ?
クラウドから FireTV & Apple TV にストリーミング再生 NEW
え、新機能これだけ?
2021/04/15(木) 22:43:56.34ID:gs4fOrpy0
最低限の機能はサポートしてくれてるから嬉しいわ。
先日まで12使っててBD見えなかったら、
アップデートしたら14になって見えるようになったわ。
先日まで12使っててBD見えなかったら、
アップデートしたら14になって見えるようになったわ。
2021/04/15(木) 23:52:16.96ID:3zyFgSLM0
フリーソフト版使ってるけど、前に比べて色が薄くなった
最初は気のせいかと思ったけど、前に画像キャプチャしたのと同じシーンを改めて画像キャプチャしてみると
明らかに色が薄い
最初は気のせいかと思ったけど、前に画像キャプチャしたのと同じシーンを改めて画像キャプチャしてみると
明らかに色が薄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 中国人「昔の仇を取る」「高市は狂ってる。制裁すればいい」「高市はことの重大さを認識してない」 [931948549]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 小池百合子「キィィ…!なんでアタシより先に総理になってンのよ…あの女狐ッ!」
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 【朗報】愛国烈士ほんこん、高市首相のために長文を投稿wwwwwwwwwwwww [834922174]
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴
