CyberLink
http://jp.cyberlink.com/
サポート終了製品・サポート対象外の製品一覧
http://support.jp.cyberlink.com/%40tool/outofsupport/
公式フォーラム
グローバル版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/ENU.page
日本語版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/JPN.page
前スレ
CyberLink PowerDVD Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560541490/
CyberLink PowerDVD Part59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/13(月) 01:04:46.52ID:7L02/pKc0
2020/08/03(月) 14:06:05.60ID:znq3Vi+D0
>>18
別にどっちでも良い定期
別にどっちでも良い定期
2020/08/08(土) 01:29:00.78ID:wOqRrvFK0
連休セール 今回は無しかい
2020/08/08(土) 09:50:06.31ID:VNlBb3C50
2020/08/08(土) 10:17:30.96ID:+baGZb/j0
cprmムリ
2020/08/08(土) 10:58:48.57ID:g3WdmqAv0
Dolby VisionとDolby Atmosに対応したら起こして
2020/08/08(土) 11:02:37.28ID:wOqRrvFK0
PDVDはDLNA再生だけに使ってるから
そんなまがい物ではだめなの
前回の4連休セール 4250円 (10%OFFクーポン使用可)
また来ないかな
そんなまがい物ではだめなの
前回の4連休セール 4250円 (10%OFFクーポン使用可)
また来ないかな
2020/08/08(土) 11:04:55.51ID:JUkZg/nH0
昔みたいに2000くらいじゃないと更新する気にならんな
重いし相変わらずDLNAは不安定だし
重いし相変わらずDLNAは不安定だし
2020/08/10(月) 12:40:48.08ID:WEfmsIly0
ソニー「PCTVplusありますよ」
2020/08/10(月) 19:45:15.83ID:rVWNIxrZ0
2020/08/10(月) 19:46:52.28ID:rVWNIxrZ0
>>27
DNLA:× DLNA:〇
DNLA:× DLNA:〇
2020/08/10(月) 20:34:15.45ID:ORwxxqkF0
>>26
これ体験版で使ったけどNASNEに関してのDLNAはめちゃくちゃ安定度あるんだよな
これ体験版で使ったけどNASNEに関してのDLNAはめちゃくちゃ安定度あるんだよな
2020/08/17(月) 00:08:53.89ID:DE4x6QKs0
PDVD20 UPG 612MXN で3000円くらいだがや
2020/08/17(月) 09:15:42.22ID:DfUdWExV0
「10POFF」ってクーポン使ってMex$ 673.20なんだけどどうやったらそこまで下げられるんだ
2020/08/17(月) 09:32:49.53ID:DE4x6QKs0
それじゃ1%OFFでしょ
680MXN-MEMBER10
680MXN-MEMBER10
2020/08/17(月) 10:13:18.11ID:DfUdWExV0
ああ税抜価格でこれなのか総額だと思ってたすまん
34名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 11:30:08.07ID:0HKBUoZ+0 税の掛からない国の住所で決済すればいいんじゃね
2020/08/18(火) 19:15:26.60ID:HjDEx9Yn0
URLのcntr=JPをcntr=USとかにすれば桶
2020/08/30(日) 14:20:11.56ID:nYGByysi0
PowerDVD20で幽遊白書Blu-rayBOX再生したらトップ画面のメニュー押すと一瞬表示されて消えるから再生できないんだけど…
2020/08/30(日) 14:55:15.55ID:c7/m51gs0
>>36
YouはShock!!
YouはShock!!
2020/08/30(日) 18:07:16.79ID:I3FuNSzb0
俺のメニュー速くなーるー
2020/08/31(月) 13:28:13.24ID:ITW3YnVa0
飛影はそんなこと言わない
2020/09/05(土) 00:53:27.89ID:dW+g2OBb0
RADEON RX550ではPowerDVD16でハードウェアデインターレース出来ないのかね?
縞々のママ
Geforceのドライバが入っているのが悪いと思って削除したけど変わらんね
ソフトウェアデインターレースだとデインターレース出来たけど
縞々のママ
Geforceのドライバが入っているのが悪いと思って削除したけど変わらんね
ソフトウェアデインターレースだとデインターレース出来たけど
2020/09/08(火) 09:49:49.28ID:/kB7HWIB0
PowerDVD17+Windows10 Ver.2004だと特定のキーボードホッキーを使うとPowerDVD17がフリーズするね
Microsoft IMEとの兼ね合いみたいだけど、IMEの設定で[古いバージョンのIMEを使う]みたいなところにチェックを入れたらフリーズしなくなった
Microsoft IMEとの兼ね合いみたいだけど、IMEの設定で[古いバージョンのIMEを使う]みたいなところにチェックを入れたらフリーズしなくなった
2020/09/08(火) 10:25:21.80ID:iMN3j0DH0
43名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 18:13:18.77ID:4VWq2SHg0 久々にPowerDVD11でblu-ray再生しようとしたら出来なくなってた。
BD再生はサブスクリプション形式で金を払い続けないと再生出来ない時代になったの?
BD再生はサブスクリプション形式で金を払い続けないと再生出来ない時代になったの?
2020/09/13(日) 18:37:51.53ID:c19ecEch0
それは おおむかしから すでにそうですよ
2020/09/15(火) 23:17:45.41ID:JyHbdRd80
>>43
PowerDVD 11 のダウンロード販売版およびパッケージ販売版の開発は終了しております。また、ブルーレイ ディスク向けのアップデートも終了します。 有料製品版 PowerDVD 11 Ultra をご利用のお客様は、こちら から PowerDVD 12 Ultra ビルド 5612 へ無償
アップグレードが行えるパッチプログラムをインストールすることができます。
PowerDVD 11 のダウンロード販売版およびパッケージ販売版の開発は終了しております。また、ブルーレイ ディスク向けのアップデートも終了します。 有料製品版 PowerDVD 11 Ultra をご利用のお客様は、こちら から PowerDVD 12 Ultra ビルド 5612 へ無償
アップグレードが行えるパッチプログラムをインストールすることができます。
2020/09/17(木) 10:26:49.53ID:iNjkjEt40
2020年 9月 16日
PowerDVD 20 用パッチ (ビルド 2101)
PowerDVD 20 用パッチ (ビルド 2101)
47名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 11:26:27.18ID:hvXrrz+E02020/09/30(水) 19:55:23.56ID:h0yzMXe+0
国税庁に聞いて下さい
2020/10/03(土) 07:19:52.41ID:1x6WvRSU0
何年もPCもディスプレイも同じものを使っているのだが、最近「必要なHDCPを開始できなかったため、このメディアは再生できません。etc」という表示が出て、PDVD17で再生できなくなった
体験版PDVD20でもダメ
Advisorの判定ではディスプレイがダメらしいが、故障でもなくこんな理由で買い替えはしたくないなあ
体験版PDVD20でもダメ
Advisorの判定ではディスプレイがダメらしいが、故障でもなくこんな理由で買い替えはしたくないなあ
2020/10/03(土) 08:03:07.06ID:4CVnLbzD0
2020/10/03(土) 08:20:00.05ID:1x6WvRSU0
2020/10/03(土) 18:48:25.87ID:YfIQiH/20
>>49
そういうのは言い方悪くなるけどおま環だと思う。
うちは17以降のPowerDVDでDLNA再生が使えなくなった。
本体がネイティブ64bit化して以降だと思う。
とりあえずユーザーを新規で作ったら最初のうちは
DLNA使えるんだけど気がついたら使えなくなってる。
サイバーリンクのサポートにも色々手を尽くしてもらったけど
無理っぽいのでDLNA再生用に17もインストールしてある。
まぁ動画とかはやはり専用の家電で見ろやっていうことやろね。
そういうのは言い方悪くなるけどおま環だと思う。
うちは17以降のPowerDVDでDLNA再生が使えなくなった。
本体がネイティブ64bit化して以降だと思う。
とりあえずユーザーを新規で作ったら最初のうちは
DLNA使えるんだけど気がついたら使えなくなってる。
サイバーリンクのサポートにも色々手を尽くしてもらったけど
無理っぽいのでDLNA再生用に17もインストールしてある。
まぁ動画とかはやはり専用の家電で見ろやっていうことやろね。
2020/10/03(土) 21:18:41.75ID:HcyLoAsu0
去年19proをダウンロードで買ったんだけどそのセットアップファイルってどこにある?
ぜんぜん見当たらないんだけど。
インストールしたら消えちゃう?
ぜんぜん見当たらないんだけど。
インストールしたら消えちゃう?
2020/10/03(土) 21:29:41.91ID:H0BKJN7w0
2020/10/03(土) 22:05:39.65ID:1x6WvRSU0
>>52
ドライバやWindowsをアップデートしてもダメ
逆に1ヶ月前でシステムの復元をしてもダメ
ディスプレイをべつにPCに繋いだらDVDは再生できた(内蔵DVDドライブなのでBDは再生不可)のでディスプレイは問題なさそう
何かの拍子で戻ることを期待して今回は諦めました
ドライバやWindowsをアップデートしてもダメ
逆に1ヶ月前でシステムの復元をしてもダメ
ディスプレイをべつにPCに繋いだらDVDは再生できた(内蔵DVDドライブなのでBDは再生不可)のでディスプレイは問題なさそう
何かの拍子で戻ることを期待して今回は諦めました
2020/10/03(土) 23:31:59.36ID:dDwvGcTI0
ケーブル変えてみたら?
2020/10/04(日) 06:36:36.67ID:pAN3EoSh0
2020/10/04(日) 06:56:09.38ID:P4bJIvbK0
おま環かも知れんけどOBSで配信PowerDVD20で動画再生すると
たまにブルスク出るんだよね 何かが干渉してるっぽい
VLCだと今のとこブルスク出ない
たまにブルスク出るんだよね 何かが干渉してるっぽい
VLCだと今のとこブルスク出ない
2020/10/04(日) 07:21:33.07ID:pAN3EoSh0
自己レス
サイトでとりあえず半年前の古いドライバをダウンロードしてインストールしたところ、無事復旧しました
お騒がせしました
サイトでとりあえず半年前の古いドライバをダウンロードしてインストールしたところ、無事復旧しました
お騒がせしました
2020/10/05(月) 11:02:02.41ID:b+tmUjD70
アップデートしたらDVDのレジューム機能がおかしくなった。ズレる。
インストールし直したわ。
インストールし直したわ。
2020/10/06(火) 21:51:47.53ID:gZVpdBTL0
アップデートをダウンロードしています
コンピュータのプラグがコンセントにつながれていることをお確かめください
↑
馬鹿かこの会社は?
コンセントについてなくてこの表示はどうやって出すのさ
ノートパソコン前提か?
コンピュータのプラグがコンセントにつながれていることをお確かめください
↑
馬鹿かこの会社は?
コンセントについてなくてこの表示はどうやって出すのさ
ノートパソコン前提か?
2020/10/06(火) 22:24:48.68ID:BlRLriQp0
ワンパケタイプのEXEなんだろ リジュームきかせないとかじゃね
2020/10/06(火) 22:41:30.65ID:e23pwGBu0
>>61
お前がデスクトップ前提なのは分かったな
お前がデスクトップ前提なのは分かったな
2020/10/06(火) 23:08:20.98ID:coDIsd6Q0
>>63
そりゃそうだろう
そりゃそうだろう
2020/10/13(火) 20:45:15.59ID:cVYiotkr0
機器との相性なのか20ULTRAのDLNA機能でテレビを観てると30分くらいで20ULTRAが落ちてしまう。
そして再起動してしばらく経たないとテレビが観れなくなる
そして再起動してしばらく経たないとテレビが観れなくなる
2020/10/14(水) 19:44:42.37ID:CIplX7620
>>61
ノートパソコン前提だろうがそんな文言気にならんわ。
ノートパソコン前提だろうがそんな文言気にならんわ。
2020/10/14(水) 21:19:03.82ID:QCgwhuQ/0
AmazonでpowerDVD20ultraを買おうと思いますが、今使ってるのが17ultraです。何か違いが感じられますか?それと17の方を知人に譲ってあげたいのですが、それは可能ですか?
2020/10/14(水) 22:47:32.83ID:zzB3wL2N0
譲るとアクチできんのじゃないかね
2020/10/15(木) 17:01:24.33ID:ukl3HZBm0
第11世代のインテルSGXが、脆弱性で廃止されたんだけど、UHD再生はどーなるの?
2020/10/15(木) 17:48:43.72ID:sw44skAX0
ICELAKEのXeonには残るみたいだから
Xeonにだけ残るのかなって思った
(なくなったのは次の世代からということは知ってる)
前世代(LGA1151)もローエンドはCPUソケットも一緒で値段もローエンドからハイエンドまであるのは変わらなかったから、そのうち出るんじゃなかろうか
BIOS対応も必要だからマザーボードメーカーのやる気にま関わるけど
ぶっちゃけPCでUHD BD再生なんて
ほとんど流行ってないし円盤メディアは衰退する一方だし
単体機やテレビの方が再生環境いいからね
(ドルビー関係とか)
Xeonにだけ残るのかなって思った
(なくなったのは次の世代からということは知ってる)
前世代(LGA1151)もローエンドはCPUソケットも一緒で値段もローエンドからハイエンドまであるのは変わらなかったから、そのうち出るんじゃなかろうか
BIOS対応も必要だからマザーボードメーカーのやる気にま関わるけど
ぶっちゃけPCでUHD BD再生なんて
ほとんど流行ってないし円盤メディアは衰退する一方だし
単体機やテレビの方が再生環境いいからね
(ドルビー関係とか)
2020/10/17(土) 20:01:35.30ID:WPcPJ9pS0
>>68
え、じゃあ新しく購入しても意味なしってこと?
え、じゃあ新しく購入しても意味なしってこと?
2020/10/18(日) 07:08:34.46ID:k3HPSVkV0
>>71
もらった人がPCの構成が違っていると認証出来ないとかってことでないの?
もらった人がPCの構成が違っていると認証出来ないとかってことでないの?
2020/10/18(日) 10:42:47.19ID:CGtNLvgq0
認証ってネット認証だぞ。頻繁に構成やmacアドレス変わってたら認証できんぞ
ここはざるだからそんな事ないけど他ソフトじゃ認証はじかれるし旧作のVerまで管理してる所だとだめ
日本のペガシスのエンコソフトとかがこれでVerさせた瞬間旧作は使えなくするぞ
ここはざるだからそんな事ないけど他ソフトじゃ認証はじかれるし旧作のVerまで管理してる所だとだめ
日本のペガシスのエンコソフトとかがこれでVerさせた瞬間旧作は使えなくするぞ
2020/10/18(日) 12:11:42.33ID:XsknYY7M0
PDVDのアクチベは回数カウントだよ 3回くらいはいけるはず
4回5回やると通らなくなって サポートに申請して新しいシリアルをもらうことになる
Windowsのメジャーアップごとにクリーンインストールし直すと回数オーバーと言われてしまうことになる
何れにせよ正規ユーザーで購入証明ができる人なら恐れることじゃない
4回5回やると通らなくなって サポートに申請して新しいシリアルをもらうことになる
Windowsのメジャーアップごとにクリーンインストールし直すと回数オーバーと言われてしまうことになる
何れにせよ正規ユーザーで購入証明ができる人なら恐れることじゃない
75名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 20:51:21.87ID:cpMCTNoE0 教えてマン
PowerDVD買いたいんだけど今一番安く買える国はどこ?
前はオーストラリアで買ったかな
カナダ オーストラリア メキシコあたりで比較すればいいの?
PowerDVD買いたいんだけど今一番安く買える国はどこ?
前はオーストラリアで買ったかな
カナダ オーストラリア メキシコあたりで比較すればいいの?
2020/10/21(水) 23:47:09.48ID:kl1rnAxj0
うん
2020/10/22(木) 01:57:12.48ID:sYnMS0gq0
2020/10/22(木) 03:55:02.62ID:cMmsNKZd0
20から3D観れなくなったから、俺的には19で打ち止めだわ
2020/10/22(木) 12:41:39.54ID:MfRmiOcV0
19来年打ち切りだっけ?
2020/10/22(木) 13:20:50.18ID:AJ21h/Ge0
>>79
21が出てからだよ
21が出てからだよ
2020/10/22(木) 13:21:21.32ID:AJ21h/Ge0
まあ3Dが廃れるのはわかってたことだけどな
切るのは正解
切るのは正解
2020/10/22(木) 13:37:50.43ID:hhgW7UTH0
3DはHMDでみる3Dはめちゃくちゃよかったけどコンテンツ不足とハード価格がな・・・
2020/10/22(木) 15:05:06.08ID:p+1eUt230
21が出て打ち切られるのは 18だよ
2020/10/22(木) 15:39:49.58ID:o1p/5kNz0
アップデートパッチのダウンロードを確認すると
8は最新バージョンを購入しろとある
9〜11は12へ無償アップデートできる
12はブルーレイムービーの再生サポートを追加したとある
現在は12以上がAACSの更新に対応しているんだよね?
8は最新バージョンを購入しろとある
9〜11は12へ無償アップデートできる
12はブルーレイムービーの再生サポートを追加したとある
現在は12以上がAACSの更新に対応しているんだよね?
2020/10/22(木) 15:55:26.99ID:tyTqca/y0
そのパッチの出た日付までのBDは見れるだろうけど
AACSの更新は基本的に最新の2つのverとドライブ付属のだけでないの?
AACSの更新は基本的に最新の2つのverとドライブ付属のだけでないの?
2020/10/22(木) 18:45:34.20ID:LULpJMiG0
2020/10/22(木) 21:26:29.72ID:QtGe1KsS0
さっき20買ったんだがPCに最初から入ってた14は消していいんか?
2020/10/23(金) 23:42:20.82ID:CXKlebSl0
12で前は見れたBD再生しようとしたらディスク読み込みが100%になったあと画面真っ暗のままなんも起きない…
2020/10/24(土) 07:35:05.84ID:9akjT3Pg0
>>87
14いらん
14いらん
2020/10/24(土) 07:36:13.02ID:9akjT3Pg0
9188
2020/10/24(土) 19:43:49.75ID:68aLX7UG0 ごめんPC再起動したら再生できたわ
2020/10/24(土) 22:05:34.92ID:9akjT3Pg0
絶対に許さない
2020/10/24(土) 22:24:05.21ID:hSsrcW2e0
ひどい顛末
2020/10/25(日) 17:02:14.27ID:WX/xSBJi0
HDCP関係がなんかおかしい時はとりあえず再起動
2020/10/28(水) 12:29:28.80ID:sgxqNKSK0
2020年 10月 25日
PowerDVD 20 用パッチ (ビルド 2216)
ムービー/TV ライブラリーのムービー情報機能を無効にすると、[カバー アートの設定] 機能が動作しない問題を解決します。
ユーザー インターフェースを改善、その他不具合を修正します。
PowerDVD 20 用パッチ (ビルド 2216)
ムービー/TV ライブラリーのムービー情報機能を無効にすると、[カバー アートの設定] 機能が動作しない問題を解決します。
ユーザー インターフェースを改善、その他不具合を修正します。
2020/11/07(土) 19:52:51.92ID:/fD/cqh10
2020/11/09(月) 09:40:37.25ID:AubACUqk0
https://i.imgur.com/zAA8X39.png
教えて欲しい事があるんですけど良いですか?
20使ってて音楽ファイルを再生させるとこういうのが出て来て邪魔なんですけど
何か設定で非表示に出来たりしますか?
教えて欲しい事があるんですけど良いですか?
20使ってて音楽ファイルを再生させるとこういうのが出て来て邪魔なんですけど
何か設定で非表示に出来たりしますか?
2020/11/09(月) 22:14:52.69ID:a3xQdrW30
2020/11/10(火) 05:57:56.51ID:yf3Kxeyr0
>>97
ケツがじゃまなの?
ケツがじゃまなの?
2020/11/11(水) 10:33:16.54ID:dCOzNDrx0
2020/11/14(土) 10:22:26.61ID:Rjq7+zra0
本当はできると思うけど説明不足なことから鑑みるにこの御仁のスキルでは無理だと推測される
2020/11/14(土) 15:22:52.67ID:/Z6XnpRf0
まぁファイルの関連付けだけの問題だろうということだけはわかる
2020/11/14(土) 16:34:33.74ID:s4xjXVQt0
>>102
別の再生ソフトで再生させたいわけじゃないんですよ!
この音符マークの表示をさせないようにしたいだけなんですよ!僕は!
ミニプレーヤーにして壁紙を消したいとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
別の再生ソフトで再生させたいわけじゃないんですよ!
この音符マークの表示をさせないようにしたいだけなんですよ!僕は!
ミニプレーヤーにして壁紙を消したいとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
2020/11/15(日) 23:29:52.73ID:G4HYwBIo0
よく見りゃぶっかけ画像じゃねえか キモい
2020/11/17(火) 23:42:42.17ID:yPKXy6JH0
刺せば監獄刺されば地獄の腐った街で
2020/11/25(水) 07:18:50.63ID:1ZPGSJGI0
PowerDVD18なのですがUIカスタマイズ(その他)で再生コントロールの表示アイテムの
「30秒/8 秒スキップボタンを表示」にチェックを入れたのですがスキップボタンが表示されません
どなたか分かる人がいましたら教えてください。
「30秒/8 秒スキップボタンを表示」にチェックを入れたのですがスキップボタンが表示されません
どなたか分かる人がいましたら教えてください。
2020/11/25(水) 09:30:55.87ID:mvydJ4950
うちも18だけどWindows10でこれのみ画面が白っぽい
他のフリーの動画プレイヤーは綺麗な発色なのに
何故かしら
他のフリーの動画プレイヤーは綺麗な発色なのに
何故かしら
2020/11/25(水) 10:09:57.48ID:7No27oTe0
昔から続くこのソフト特有の癖です
2020/11/25(水) 10:53:24.80ID:+S1enBVn0
そうなのか、、、
見るモニター次第では1番アカンね。
見るモニター次第では1番アカンね。
2020/11/25(水) 11:14:39.81ID:dYLuUUnV0
ダイナミックレンジの設定の初期値が他アプリと異なるんだよね。
だからグラボの設定で変えれば同じにできるよ。
nvidiaだったらビデオカラー設定で限定レンジからフルレンジにするとかまたは逆かもしれないけど。
だからグラボの設定で変えれば同じにできるよ。
nvidiaだったらビデオカラー設定で限定レンジからフルレンジにするとかまたは逆かもしれないけど。
2020/11/25(水) 11:54:23.08ID:mvydJ4950
ディスプレイの設定でPowerDVDに合わせては見たんだけど、そうすると他のプレイヤーが全滅になるんだよね
サウンドは他のプレイヤーより俄然良い音を出すのに、、。
サウンドは他のプレイヤーより俄然良い音を出すのに、、。
2020/11/25(水) 12:59:03.46ID:tSB2sYCR0
19だけど、他の再生ソフトの画像と基本的には同じだわ
2020/11/25(水) 17:41:02.90ID:PJBwfg3b0
うむ、19にしようかなぁ
2020/11/25(水) 18:06:30.55ID:FbHRC4XC0
20売ってるのに?
2020/11/25(水) 18:17:15.86ID:BEdMTvVt0
そこで登場する21
2020/11/25(水) 19:20:55.36ID:PJBwfg3b0
だよね、今なら20だった。。
2020/11/25(水) 20:10:40.46ID:1ZPGSJGI0
だれかスキップボタンの表示方法を教えてくだされ
2020/11/25(水) 22:47:34.28ID:tSB2sYCR0
20から3D無くなったので、俺は19で打ち止め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
