Firefox のソースコードを元に、軽量化、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ
公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml
日本語のランゲージパックは諸事情により非公開になりました
以下のプレリリース版を利用して下さい
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
前スレ
Pale Moon Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560928544/
Pale Moon Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/10(金) 21:54:45.95ID:N3+iNQbp0
2021/04/12(月) 16:22:26.07ID:wIxP56an0
2021/04/13(火) 02:29:28.29ID:EC0VUbME0
Twitterとかあちこち重いやつはLayout.cssのResizeObserverをオフにしろだってよ
ttps://news.pirawell.net/2021/04/03/palemoon-on-twitter/
layout.css.resizeobserver.enabled を false
確かに軽くなったけど、ネットバンキングの画面崩壊するようになったわ
ttps://news.pirawell.net/2021/04/03/palemoon-on-twitter/
layout.css.resizeobserver.enabled を false
確かに軽くなったけど、ネットバンキングの画面崩壊するようになったわ
768765
2021/04/13(火) 14:06:29.24ID:RxMIYztG02021/04/14(水) 14:21:02.63ID:tMMJ1uwC0
2021/04/14(水) 14:36:39.57ID:4oVpfKhO0
例えばユーザープロファイルで分けてしまうか、user.jsでその都度変更するか。
2021/04/14(水) 14:53:04.61ID:wscNySvI0
Firegestursにトグルスクリプト入れとく手もあるな
const svc = '@mozilla.org/preferences-service;1';
const key = 'layout.css.resizeobserver.enabled';
Cc[svc].getService(Ci.nsIPrefBranch).setBoolPref(key, !Cc[svc].getService(Ci.nsIPrefBranch).getBoolPref(key));
const svc = '@mozilla.org/preferences-service;1';
const key = 'layout.css.resizeobserver.enabled';
Cc[svc].getService(Ci.nsIPrefBranch).setBoolPref(key, !Cc[svc].getService(Ci.nsIPrefBranch).getBoolPref(key));
2021/04/14(水) 16:45:42.58ID:tMMJ1uwC0
>>771
早速ありがとう。一応、 FireGestures 1.11.1 とVersion 1.8.7.1-signedでFiregesturesの[設定]-[マッピング]から「スクリプトを追加」を
クリックしても追加のなぜかパネルが開かないので追加できない。アドオンFireGestures以外のアドオン、テーマ無効にしても同様だった。
早速ありがとう。一応、 FireGestures 1.11.1 とVersion 1.8.7.1-signedでFiregesturesの[設定]-[マッピング]から「スクリプトを追加」を
クリックしても追加のなぜかパネルが開かないので追加できない。アドオンFireGestures以外のアドオン、テーマ無効にしても同様だった。
2021/04/14(水) 17:09:48.20ID:wscNySvI0
Firegesturs 2.2でトグル出来てるぞ
2021/04/14(水) 17:35:37.11ID:tMMJ1uwC0
>>773
自分もfiregestures-2.1については過去スレでちらっと見たので探してみましたが、
ca-archiveにないので、てっきりないのかなと思いました。Firegesturs 2.2について
探してみましたが下記のサイトを見つけましたが、ダウンロードできません。
すみませんが、他にダウンロードできるサイトはあるでしょうか。firegesturesの本家でも無いようです。
https://www.axfc.net/u/4033159
自分もfiregestures-2.1については過去スレでちらっと見たので探してみましたが、
ca-archiveにないので、てっきりないのかなと思いました。Firegesturs 2.2について
探してみましたが下記のサイトを見つけましたが、ダウンロードできません。
すみませんが、他にダウンロードできるサイトはあるでしょうか。firegesturesの本家でも無いようです。
https://www.axfc.net/u/4033159
775774
2021/04/14(水) 18:04:19.34ID:tMMJ1uwC0 ダウンロードしようとしたら、下記のような警告が出たので一時的に例外承認でダウンロードしました。
ウイルスチェックでは異常なしでしたが、念のためインストールは今は止めときます。
----------------------------------------
これまでこのサイトに問題なく接続できていた場合、このエラーが表示されるのは誰かがこのサイトになりすましている可能性があるということであり、接続すべきではありません。
peridot.axfc.net は不正なセキュリティ証明書を使用しています。
この証明書の有効期限は 2021年2月13日 6:38 に切れています。現在時刻は 2021年4月14日 17:46 です。
----------------------------------------
ウイルスチェックでは異常なしでしたが、念のためインストールは今は止めときます。
----------------------------------------
これまでこのサイトに問題なく接続できていた場合、このエラーが表示されるのは誰かがこのサイトになりすましている可能性があるということであり、接続すべきではありません。
peridot.axfc.net は不正なセキュリティ証明書を使用しています。
この証明書の有効期限は 2021年2月13日 6:38 に切れています。現在時刻は 2021年4月14日 17:46 です。
----------------------------------------
2021/04/14(水) 18:51:32.95ID:DajeiZRa0
ちなみにそのロダにうpられている最新は2.2.1な。
2.2からの修正はPale Moonには関係ないけど。
2.2からの修正はPale Moonには関係ないけど。
2021/04/14(水) 19:17:31.06ID:tMMJ1uwC0
>>776
そうなんですか。2.2.1のほうも探してみます。
そうなんですか。2.2.1のほうも探してみます。
2021/04/14(水) 19:44:38.21ID:tMMJ1uwC0
2.2.1を見つけてダウンロードしました。virustotalのチェックでも問題ないようですが
暫くはインストールは止めておこうと思います。>>771さんありがとう御座います。
https://www.axfc.net/u/4033176
暫くはインストールは止めておこうと思います。>>771さんありがとう御座います。
https://www.axfc.net/u/4033176
779名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 17:59:41.72ID:qHqdBPVc0 firegestures-2.2.1-legacy.xpi
axfcのこれ
ドラッグアンドドロップしてインストールしたらちゃんと古い1.8.1の設定を引き継いで上書き更新できた
axfcのこれ
ドラッグアンドドロップしてインストールしたらちゃんと古い1.8.1の設定を引き継いで上書き更新できた
2021/04/16(金) 00:31:11.58ID:inwHtlNM0
You Tube見てると、「広告まで5秒」という表示が何度も出てその度に勝手に再読み込みが行われて
まともに視聴できなくなりました、どうすればいいでしょうか?
まともに視聴できなくなりました、どうすればいいでしょうか?
2021/04/16(金) 00:44:20.63ID:wbrowB5i0
アドブロック系をうまく調整しろ
できないなら外せ
できないなら外せ
2021/04/17(土) 21:46:09.98ID:V5bfk97g0
ツィッターが
エラー
エラーが発生しました。やりなおしてください。
って出るようになった・・・
エラー
エラーが発生しました。やりなおしてください。
って出るようになった・・・
2021/04/17(土) 22:18:42.26ID:WDrpE6bk0
同じく
2021/04/17(土) 22:24:36.14ID:WDrpE6bk0
なぜか治った
2021/04/18(日) 06:43:02.70ID:MVqHZ/sf0
ツイッター側の障害
2021/04/18(日) 07:16:38.09ID:k2vE1b2d0
つか、twitterをなんでブラウザで見るんだよ
Janetterでも使えよ
Janetterでも使えよ
2021/04/18(日) 13:38:27.46ID:HRkqAqFt0
邪魔な個所をブロックできるじゃんブラウザなら
2021/04/18(日) 21:20:28.18ID:+L5AKbiA0
2021/04/18(日) 22:44:26.73ID:70Iw0FK40
>>786
山下だけは勘弁してくれw
山下だけは勘弁してくれw
2021/04/20(火) 12:01:32.97ID:OO3td3ut0
Twitter、
Something went wrong, but don’t fret ― let’s give it another shot.
ってのが、また出ない?(昨日から)
Something went wrong, but don’t fret ― let’s give it another shot.
ってのが、また出ない?(昨日から)
2021/04/20(火) 12:14:46.14ID:OO3td3ut0
自己解決した
general.useragent.override.twitter.com を書き換えた
general.useragent.override.twitter.com を書き換えた
2021/04/20(火) 12:19:27.80ID:hzbz5NGF0
書き換えてなかったのかよっ!
2021/04/22(木) 09:39:41.45ID:bs7QMr7W0
googleメール一つログインするのに固まって死ぬほど重すぎる、これも仕方なしなのか?
2021/04/22(木) 09:45:42.76ID:FhFaMAqY0
派生ブラウザーの製作者なんてアンチグーグルばっかだから…
2021/04/22(木) 16:41:38.25ID:bvF7wmyb0
>>793
俺は、固まったことなんて無いな…(Google mail)
俺は、固まったことなんて無いな…(Google mail)
796名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/22(木) 21:03:15.80ID:i3Ms2t9N0 Upcoming 29.2.0 extension support notice
Post by Moonchild » 2021-04-22, 11:50
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=1&t=26657
Post by Moonchild » 2021-04-22, 11:50
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=1&t=26657
2021/04/22(木) 22:04:54.51ID:hFKlOXwC0
>>796
メンテナンスされていないレガシーFirefox拡張機能(Pale Moonをターゲットにしない)は、29.2.0以降ではインストールできなくなりました。
メンテナンスされていないレガシーFirefox拡張機能(Pale Moonをターゲットにしない)は、29.2.0以降ではインストールできなくなりました。
2021/04/22(木) 23:10:29.27ID:jKS1LrM10
またアホなことやりだしたなw
入れる入れない動く動かないなんて各ユーザーに任せとけよ…
入れる入れない動く動かないなんて各ユーザーに任せとけよ…
2021/04/22(木) 23:13:24.65ID:tFwE2bPH0
>>26
やっときゃいいんやろ
やっときゃいいんやろ
2021/04/23(金) 00:43:24.89ID:OsvUxN8M0
レガシーアドオンが動くのが魅力なのに馬鹿じゃねーの
2021/04/23(金) 00:47:03.86ID:84L7kMGt0
まじか。オワッタ・・・
レガシー、アドオン使いたいときは
古いバージョンを使うしかないのか
レガシー、アドオン使いたいときは
古いバージョンを使うしかないのか
2021/04/23(金) 00:53:02.49ID:+a04H1No0
方針変更するなら別の名前でやってほしいですねぇ・・・
2021/04/23(金) 01:50:50.11ID:+30QYcUx0
forkのWeb Browserはどうすんだろ
2021/04/23(金) 15:28:36.17ID:zGXGF43c0
2021/04/23(金) 15:29:51.09ID:zGXGF43c0
スマソ、こうなっちゃうんだ
正しいurlは、t=26657の前の「;」が不要です
正しいurlは、t=26657の前の「;」が不要です
2021/04/23(金) 19:30:07.37ID:feQrv7W+0
まあ、scrapbooksとtabmixはpalemoon用があるから個人的にはええか…
2021/04/24(土) 00:32:24.74ID:8vAoSqOw0
バジリスクとの違いがあまりわからん感じだが
あっちでもレガシーFirefoxを止めるのかね。
あっちでもレガシーFirefoxを止めるのかね。
2021/04/24(土) 00:39:26.58ID:vrRKvvof0
New MoonとSerpentに移行すればいいんじゃね?
今までも本家の変な改変はスルーしてるし…
今までも本家の変な改変はスルーしてるし…
2021/04/24(土) 10:39:52.36ID:7YiCeQL20
29.1.1の64bit版使ってるけど最近いろんなサイトで画面のスクロールが重くなってきた
2021/04/25(日) 08:03:26.68ID:4n0slUP00
とりあえず入れてるアドオンに >>26 の処理をした(もちろんバージョンは修正)
警告も消えてスッキリしたといえばスッキリw
警告も消えてスッキリしたといえばスッキリw
811名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 23:40:31.39ID:EC14viX60 なんかYoutubeのライブが見れなくなった
動画のほうなら大丈夫だけど
Verアップしてないからか
動画のほうなら大丈夫だけど
Verアップしてないからか
2021/04/27(火) 01:29:17.67ID:bSzun8ou0
2021/04/27(火) 03:19:06.04ID:W1Q8o8NY0
2021/04/27(火) 10:13:59.71ID:GoImNZas0
You Tubeの動画をダウンロードする方法ある?以前は出来てたんだけど軒並みアドオンで無反応になった
2021/04/27(火) 10:18:01.66ID:OZeIKlHA0
2021/04/27(火) 21:15:45.78ID:tTI2gxZ30
v29.2.0 (2021-04-27)
2021/04/27(火) 21:22:23.83ID:d8LNvTAj0
ここ最近の不便さになんでこのブラウザに拘ってるんだっけって気持ちが強まってきた
818名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/27(火) 21:43:54.96ID:Srkq6Sbg0 v29.2.0(2021-04-27)
これは開発およびバグ修正リリースです。
このバージョンから、PaleMoon用に直接更新/ターゲティングされていないメンテナンスされていないレガシーFirefox拡張機能はサポートされなくなります。
これは開発およびバグ修正リリースです。
このバージョンから、PaleMoon用に直接更新/ターゲティングされていないメンテナンスされていないレガシーFirefox拡張機能はサポートされなくなります。
2021/04/27(火) 22:46:58.38ID:2i6hD2PI0
レガシーアドオン以外の目的でこのブラウザを使っている人がどれだけいるのかっておはなしで。
2021/04/27(火) 22:52:15.21ID:/04iWaKS0
「Pale Moon向けに改造された物が200強もサイトにあるからそれで十分だろ!」という作者の主張
2021/04/27(火) 23:24:59.80ID:0JCvydbD0
キーロガーとか履歴をホストに送信するとかの機能は付いていないようなので…
2021/04/28(水) 00:31:43.35ID:mf0OqgL40
新しいめんどくせー更新きちゃったなー
今まで使ってたFireGestureが使えなくなったのが痛い…
しょうがないからinstall.rdfを偽装して入れておいたけど、管理めんどくさいから乗り換え検討だね…
今まで使ってたFireGestureが使えなくなったのが痛い…
しょうがないからinstall.rdfを偽装して入れておいたけど、管理めんどくさいから乗り換え検討だね…
2021/04/28(水) 00:41:21.61ID:kJKYdrmk0
マゾかなんかか?w
旧版使えば良い
旧版使えば良い
2021/04/28(水) 02:24:47.03ID:5ljKxOch0
とりあえず、smart bookmarks barとReloadEveryの代替で
Thin Bookmarksとreload repeat入れてみた
あとはDuplicate in Tab Context Menuの替わりを探さないと
タブ複製できないと困る…デフォで実装して欲しい位
Thin Bookmarksとreload repeat入れてみた
あとはDuplicate in Tab Context Menuの替わりを探さないと
タブ複製できないと困る…デフォで実装して欲しい位
2021/04/28(水) 02:32:50.10ID:5ljKxOch0
Ctrlとドラッグで複製できるけど、右クリック+Dに慣れ過ぎて同じ挙動のが欲しい
2021/04/28(水) 02:36:11.34ID:5ljKxOch0
Tabmixplusだとあれこれ入りすぎる感じだから、シンプルに複製だけのがあると良いんだけど
2021/04/28(水) 03:00:07.20ID:5ljKxOch0
Tab Utilities Phoenixがほぼ同じ挙動だった
良かった〜
しばらくアドオン見てなかったけど、結構増えてた
良かった〜
しばらくアドオン見てなかったけど、結構増えてた
2021/04/28(水) 03:05:54.22ID:Q7zZMIZr0
Imacrosさえ動いて来ればいいが…
2021/04/28(水) 03:11:27.87ID:hNwBSXCl0
install.rdfを偽装してインストールしたらたら今まで通り以前のアドオン使えるですか?
2021/04/28(水) 03:14:17.58ID:kJKYdrmk0
Waterfoxを入れるのも手だな
だいたいのアドオンは動く
だいたいのアドオンは動く
2021/04/28(水) 03:17:04.54ID:hNwBSXCl0
Classic Add-ons Archiveのアドオンを試すためにもこれからはinstall.rdfを偽装して
インストールしないといけないとしたら面倒だな。
インストールしないといけないとしたら面倒だな。
2021/04/28(水) 03:19:16.77ID:hNwBSXCl0
>>830
Waterfoxで動かない代替機能のないアドオン使用しているからPale Moonしかない。
Waterfoxで動かない代替機能のないアドオン使用しているからPale Moonしかない。
2021/04/28(水) 03:30:53.02ID:hNwBSXCl0
新バージョンでも以前のアドオンのinstall.rdfを偽装をしたら今まで通り使用できるのなら、
現在使用中のアドオンのxpiをFEBEでバックアップ後、install.rdfを偽装してから新バージョン
に上げようと思う。
現在使用中のアドオンのxpiをFEBEでバックアップ後、install.rdfを偽装してから新バージョン
に上げようと思う。
2021/04/28(水) 03:47:00.37ID:HNUOV4ct0
動かないアドオンが出てきたら
古いバージョンを残しておいて使い続けないとなあ・・・
iMacrosだけは代替えがないぐらい内部まで入り込める優れもの
古いバージョンを残しておいて使い続けないとなあ・・・
iMacrosだけは代替えがないぐらい内部まで入り込める優れもの
2021/04/28(水) 06:39:47.27ID:tZonPH1u0
>>832
Basilisk…
Basilisk…
2021/04/28(水) 07:23:46.81ID:kJKYdrmk0
Basiliskを入れてみたが
・日本語化はできないの?
・profileフォルダはどこ?
以上の2点教えておくれ
・日本語化はできないの?
・profileフォルダはどこ?
以上の2点教えておくれ
2021/04/28(水) 07:35:53.92ID:I5g6HwRk0
・Basiliskスレにうpされる非公式版を使うか自分で1から訳すか
・ヘルプ→トラブルシューティング情報のプロファイルフォルダー
・ヘルプ→トラブルシューティング情報のプロファイルフォルダー
2021/04/28(水) 08:05:39.03ID:kJKYdrmk0
profileを上書きしてみたが
動かないアドオンが数個あるな
存在意義が無いぞw
いらね〜
動かないアドオンが数個あるな
存在意義が無いぞw
いらね〜
2021/04/28(水) 09:03:53.95ID:mc1QKyDC0
Pale Moonで問題なくてBasiliskでおかしな挙動のアドオンがあるのも確かだが、
プロファイルの上書きなんて杜撰なことをしてごねられてもなぁ…
プロファイルの上書きなんて杜撰なことをしてごねられてもなぁ…
2021/04/28(水) 09:59:47.13ID:wqV3T7EC0
更新しないで古いのを使うくらいなら、
New Moonあたりを使っていたほうが面倒がないわな
New Moonあたりを使っていたほうが面倒がないわな
2021/04/28(水) 10:13:38.21ID:kJKYdrmk0
2021/04/28(水) 10:14:00.60ID:8n2fXGb80
インストールできても普通に動かないアドオンあるんか、さすがにめんどくせーなー
楽な対応法が確立されるまで待つのが賢いかな
楽な対応法が確立されるまで待つのが賢いかな
2021/04/28(水) 10:49:26.08ID:tZonPH1u0
>>842
install.rdfの書き換え
install.rdfの書き換え
2021/04/28(水) 11:03:05.01ID:V//21UeS0
29.1.1に切り戻したらランゲージパックが無いw
アーカイブにも無い
めんどくせー
アーカイブにも無い
めんどくせー
845名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/28(水) 11:33:14.54ID:HACYywDL0 数日前に28くらいから29.1.1にアップデートしたらランゲージパック選択する画面出てきて日本語に出来たぞ
ちなみに32Bitで左上のPMマークからのアップデート
ちなみに32Bitで左上のPMマークからのアップデート
2021/04/28(水) 12:12:37.35ID:1wus4wKt0
ttps://addons.palemoon.org/?component=download&id=langpack-ja@palemoon.org&version=29.1.0
↑これ29.1.1で使えなかった?
↑これ29.1.1で使えなかった?
2021/04/28(水) 12:15:09.72ID:ULev8+RS0
元々29.1.0から29.1.1の更新に言語的な変更は無い。
ついでに言語パック29.1.0では未訳の1つが言語パック29.2.0では訳されているので、
言語パック29.2.0のインストール下限をいじって入れるのもあり。
ついでに言語パック29.1.0では未訳の1つが言語パック29.2.0では訳されているので、
言語パック29.2.0のインストール下限をいじって入れるのもあり。
848名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/28(水) 13:10:00.00ID:a0+WOHaZ0 v29.2.0に更新してみた
アドオンはFireGesturres2.2、MenuWizard5.10、Stylem2.26、uBlockOrigin1.16.4.28だけ生存
Omnibar0.7.28.20141001.1、SpeedDial[FVD]、CleanLinks2.7.1、AddtoSearchBar2.7.1は完全に死んだ
アドオンはFireGesturres2.2、MenuWizard5.10、Stylem2.26、uBlockOrigin1.16.4.28だけ生存
Omnibar0.7.28.20141001.1、SpeedDial[FVD]、CleanLinks2.7.1、AddtoSearchBar2.7.1は完全に死んだ
2021/04/28(水) 15:14:12.11ID:xGyUKiNk0
850名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/28(水) 15:31:13.27ID:oxKmnRZY0 >>26 のinstall.rdf偽装で行けるのか?
参考になりそうな記述探してみたら
https://translate.google.com/translate?sl=auto&tl=ja&u=https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?t%3D16785
があるけどjavascriptとcookieのon offがワンタッチで出来るprefbarが地味に便利だから諦めたくない
とりあえず、「現在使用している、Pale Moon用にまだフォークされていない拡張機能のみに依存している場合は、一時的に29.1.1のままにすることができます。
ありがたいことに、現在、PaleMoonに29.2という重大なセキュリティの脆弱性はありません。 0で修正されます。
ただし、必然的にリスクが高くなるため、このバージョンを長期間使用することはお勧めしません。」
って言ってるけどこれってVer29.1.1からアプデしないで暫くはしのいで、セキュリティのバグが出る次のアプデまでに移行先見つけておけよ
って宣告だよね。
Pale Moon addonにjavascript関係はToggle JavaScript [Enabled/Disabled]が代替えになりそうだけど
cookie関係については4つ位乱立してるのと、prefbarみたいな単純なon offじゃないみたいでどれ選んでいいか分からない。
最悪、waterfoxに移行せざるを得ないのか・・・
prefbarのinstall.rdf弄っても駄目な時を考えると29.2.0へのアプデに踏ん切りがつかない。
長文になってすまん
参考になりそうな記述探してみたら
https://translate.google.com/translate?sl=auto&tl=ja&u=https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?t%3D16785
があるけどjavascriptとcookieのon offがワンタッチで出来るprefbarが地味に便利だから諦めたくない
とりあえず、「現在使用している、Pale Moon用にまだフォークされていない拡張機能のみに依存している場合は、一時的に29.1.1のままにすることができます。
ありがたいことに、現在、PaleMoonに29.2という重大なセキュリティの脆弱性はありません。 0で修正されます。
ただし、必然的にリスクが高くなるため、このバージョンを長期間使用することはお勧めしません。」
って言ってるけどこれってVer29.1.1からアプデしないで暫くはしのいで、セキュリティのバグが出る次のアプデまでに移行先見つけておけよ
って宣告だよね。
Pale Moon addonにjavascript関係はToggle JavaScript [Enabled/Disabled]が代替えになりそうだけど
cookie関係については4つ位乱立してるのと、prefbarみたいな単純なon offじゃないみたいでどれ選んでいいか分からない。
最悪、waterfoxに移行せざるを得ないのか・・・
prefbarのinstall.rdf弄っても駄目な時を考えると29.2.0へのアプデに踏ん切りがつかない。
長文になってすまん
2021/04/28(水) 15:32:43.35ID:sMu6SAJN0
pmの方にスイッチないの?
2021/04/28(水) 16:39:57.22ID:e0KAg1X00
v29.2.0にアップしたついでにプロファイルも作り直した
アドオンは>>26で大丈夫な様だ (maxVersionは変更した)
改変する箇所を教えてもらいながら使ってきた言語パックだがオプション画面が一部表示されなくなったので公式のやつに変更
PrefBarも入れてるがJavaScriptに関してはuBOでやった方が便利じゃない?
アドオンは>>26で大丈夫な様だ (maxVersionは変更した)
改変する箇所を教えてもらいながら使ってきた言語パックだがオプション画面が一部表示されなくなったので公式のやつに変更
PrefBarも入れてるがJavaScriptに関してはuBOでやった方が便利じゃない?
853名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/28(水) 17:36:50.53ID:2UQsKfoh0 Moon Tester Toolって人気ないのか。便利なのに
2021/04/28(水) 17:58:28.07ID:e9vsv+E50
アップデートが来たんで更新したらMenu Wizardがやられてメニューが部分的にとんだりおかしくなった
メモリを開放するアドオンも機能しなくなった
メモリを開放するアドオンも機能しなくなった
2021/04/28(水) 18:36:04.10ID:EMfvHBbR0
2021/04/28(水) 18:41:16.52ID:+rodCf5Z0
よく使うアドオンが全滅したので他というか本家FireFoxに移行することにしたよ
長く使っていて愛着もあったけれど仕方ないね
今までありがとうPaleMoon
長く使っていて愛着もあったけれど仕方ないね
今までありがとうPaleMoon
2021/04/28(水) 19:08:40.66ID:1ZgDXUJM0
PaleMoonって
本家に切り捨てられた環境の人が使うものだと思ってたけど違うのか・・
本家に切り捨てられた環境の人が使うものだと思ってたけど違うのか・・
858名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/28(水) 19:39:10.30ID:a0+WOHaZ0 Firefox 78 - 87 (firegestures-2.2.1-esr78.xpi)
Firefox 87+ (firegestures-3.0a1-fx87.xpi) - Next esr91 branch with Fission Enabled.
マウスジェスチャ拡張のFireGesturesのこれ
Firefox87に試しになんとかxpiをfalseにして手動でインストールしようとしたけどできなかった
Firefox 87+ (firegestures-3.0a1-fx87.xpi) - Next esr91 branch with Fission Enabled.
マウスジェスチャ拡張のFireGesturesのこれ
Firefox87に試しになんとかxpiをfalseにして手動でインストールしようとしたけどできなかった
2021/04/28(水) 19:45:04.07ID:ISQql9GJ0
2021/04/28(水) 20:46:20.44ID:hNwBSXCl0
2021/04/28(水) 20:51:06.56ID:hNwBSXCl0
>>859
ublock入れてるから重くないけど、切ったら激重だね
ublock入れてるから重くないけど、切ったら激重だね
2021/04/28(水) 20:59:16.13ID:4ULqQH/40
863名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/28(水) 21:49:44.85ID:2UQsKfoh0 29.2.0になっても不具合もなく43個のアドオンが元気に動いているので
個人的にはYoutubeの激重っぷりを何とかしてほしい。ブラウザ本体に
影響出るレベル。Invidiousで見るしかないわ。
個人的にはYoutubeの激重っぷりを何とかしてほしい。ブラウザ本体に
影響出るレベル。Invidiousで見るしかないわ。
864名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/28(水) 22:26:26.30ID:pJVg93Ni0 これまでのアップデートですくなくとも40以上のアドオンが死んで、生きてるのが13個
いつかいくらかでも復活してほしい願いも込めて37個は機能停止状態のままにしている
いつかいくらかでも復活してほしい願いも込めて37個は機能停止状態のままにしている
2021/04/28(水) 22:58:26.40ID:OuFz/eCF0
どんだけただのバージョンチェックで無効にされている物があるのかと…
ちょい上にも挙がってるMoon Tester Toolなどでバージョンチェックを
回避させればいろいろ動きそう…
ちょい上にも挙がってるMoon Tester Toolなどでバージョンチェックを
回避させればいろいろ動きそう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 【悲報】一般人に撮影されたヒカル、尾木ママみたくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- 安倍晋三の遺産、日銀ETF売却終了予定は2138年 [115996789]
- 「これが完成された醜い姿である>>1」←これなに?
