Pale Moon Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/10(金) 21:54:45.95ID:N3+iNQbp0
Firefox のソースコードを元に、軽量化、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ

公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml

日本語のランゲージパックは諸事情により非公開になりました
以下のプレリリース版を利用して下さい
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases

前スレ
Pale Moon Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560928544/
2020/07/24(金) 03:27:30.92ID:9pJCVkGA0
https://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy/releases
https://addons.palemoon.org/addon/ublock0-updater/
http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html
2020/07/24(金) 09:31:20.14ID:rqWpUBv40
uBlock Origin Updater はもう役目を終えたアドオンだよ。入れる必要なし。
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 05:58:53.52ID:iGFevURG0
入れちゃった
2020/07/27(月) 10:54:46.78ID:JLz6PE+H0
特定のバージョン以上は用が済んだらアンインストールされる
2020/07/29(水) 07:19:08.68ID:v3h6rw3x0
ublockはYoutubeの広告もスッキリ消してくれるしYahooのコメントランキングとかウザイ欄も要素ブロックできたりするから
広告ブロッカーの中では一番のお気に入りだにゃん
adaware ad blockとかYoutubeの下ページにはスクロールできなかったりイイネも押せないクソなのもあったにゃん
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 09:04:29.83ID:gL4L9pUM0
タブバーに入れたフォルダをプルダウンした状態で複数のリンクをまとめて
開けるアドオンが欲しい。
2020/07/29(水) 10:16:57.38ID:wYwPJcA50
>>17,29
ublock originとかサポート続行されてるものもあるけど
大部分の旧アドオンは開発者が撤退して
Palemoon新バージョンへの対応は見込めないからなあ
動かなくなるものが出てくるのは仕方がない
それでも使いたいなら自分でアドオンをフォークして対応させろってことだろうね
2020/08/01(土) 12:46:44.90ID:5J/vCkJU0
yahoo-mbgaのログインができないのですが皆さんは出来ますか?
今までは出来ていたのですが今回新規プロファイルでも出来ませんでした
2020/08/01(土) 13:43:06.20ID:wnx2NkUy0
mbgaって何だよw
2020/08/01(土) 15:40:42.75ID:5J/vCkJU0
おま環でしたすみません
2020/08/03(月) 05:07:30.61ID:R5DNF1Kd0
Pale Moon用に設計されていません、のアドオンの警告を非表示にする方法ありませんか?
2020/08/03(月) 07:40:55.04ID:BnZjn51m0
>>53
>>20
2020/08/03(月) 20:55:33.24ID:R5DNF1Kd0
>>54
やり方を教えて下さい
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 21:55:03.42ID:7IB1Iw6n0
自分でやれよXP野郎w
2020/08/04(火) 01:52:24.98ID:5kDri3/u0
Portable版を入れてRAMディスク上で使ってるんだけど
シャットダウン時のRAMディスクの保存関係がミスったのか
なぜかアドオンフォルダ(\User\Palemoon\Profiles\Default\extensions)
の中身が空っぽになってしまった

アドオン入れ直すのめんどいわね・・・
あと適当なところでバックアップ取っておくの大事ね
2020/08/04(火) 10:21:20.71ID:fqh5wAnu0
>>55
>>26じゃないの?
install.rdfの編集
2020/08/04(火) 12:50:37.01ID:CNaxzVyk0
個々に修正するか大元を変えるか。
個々の方が簡単だわな、手間だが。
2020/08/04(火) 15:05:37.62ID:khI0IrdZ0
どっかに大本の記述を変える方法があるだろ
2020/08/04(火) 19:42:53.10ID:qW6+NztK0
v28.12.0 (2020-08-04)
https://www.palemoon.org/releasenotes.shtml

28.12.0_RC1
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
2020/08/04(火) 21:34:00.67ID:N8ycCMIN0
この調子でshape-outsideも実装してほしいな、なんてね
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 09:45:29.42ID:sqioDdxW0
amazonをタブにピン止めしておくとなんか自然とクラッシュすることが多い気がする
2020/08/05(水) 14:15:52.45ID:v+eI8I2y0
ピン止めしてないけど28.12.0で尼サイト閲覧してるだけでクラッシュ2回食らった
バージョンアップする前も色んなサイトでクラッシュしてたけどちょっと不安定よな
2020/08/05(水) 20:30:01.03ID:Eqn5lbXp0
俺環だとヨドバシで買物出来なくなった(ログイン出来ず)
新規プロファイルで検証すべきなんだけどヨドバシ側に問題がある気がするし面倒なこともあって
ヨドバシを利用する時はFirefox使ってる
2020/08/05(水) 20:36:44.69ID:Wcy2e0vO0
yahooメールにアクセスするたびに、ご利用のブラウザはサポート対象外、
との表示が出てうざい。
もちろんUAを変えれば出ないけど、そういうことではなくて。

おめーらに関係ねーだろう、ということ。

もともとネットって、そういうもんじゃないだろうと。
オープンソースで自主的にいろいろやって、成果をシェアするもんだろうと。
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 20:51:40.32ID:b54FMsuY0
yahooに試しに久々ログインしてみたらパスワードでのログインが無効になってて
SMSの確認コードを入れるように変更されてた
まじでyahooって糞だな
勝手に変えるなよボケ
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 21:54:05.03ID:ENdUyr2z0
お前が糞なだけ
2020/08/06(木) 04:48:42.38ID:GFaI7Wyb0
>>67
あれ、めちゃくちゃウザイよな

かと思うと、ブラウザを閉じないかぎり一日中ログインできたりw
2020/08/06(木) 14:42:16.22ID:OPWyT4Sq0
>>69
親父がうっかり家電登録してて迷惑電話かと思ったわw
2020/08/06(木) 14:46:55.10ID:GFaI7Wyb0
>>70
??
家電に電話がかかってくるの?

それだったらそれが良いかも
スマホは電源切ってることが多いし・・・
2020/08/06(木) 14:56:36.07ID:/8C6+dFd0
こんにちわ ヤフーデス お時間いいですか?
2020/08/06(木) 15:00:16.04ID:Qz2CBH/h0
ヤフーの方から来ました
2020/08/06(木) 17:24:29.00ID:OPWyT4Sq0
>>71
電話番号でメール送ってくるところを
固定電話だと機械応答であなたの確認コードは1234とか言ってくるらしいね
2020/08/06(木) 19:58:25.58ID:Kfk1vKnX0
韓国人孫氏が運営のヤフーのトップ画面なんて広告ベタ貼りで個人サイトよりもヒドイ件
2020/08/07(金) 06:13:55.44ID:q23UvCjO0
例えばこちらのサイトでですが、https://appmedia.jp/shinomas/2952871
「+対象カードはこちら」ところをクリックすると、以前まで隠れたページが開いていたのですが、
最近急に反応がなくなりました、念の為、新規プロファイルで試しても同じです
何故でしょうか?
2020/08/08(土) 22:36:30.71ID:uf6ieb/q0
Youtubeで検索ができなくなってね?
2020/08/08(土) 22:52:56.38ID:gMhIqTas0
検索できるぞ
まぁサムネが動くようにYoutubeのUAは旧Edgeにしてるけど
2020/08/09(日) 02:15:23.15ID:LY4BcY7X0
伊奈さんの渡辺くん、来月5が出るんだね
今回の棋聖戦は載らないだろうけどナメのでれでれは載る?
2020/08/09(日) 02:15:52.69ID:LY4BcY7X0
ゴバクった
2020/08/09(日) 17:07:29.67ID:w3xiB7zi0
「Pale Moon用に設計されていません」を非表示にする方法は、分かりました。
ただ、そのメッセージの基準って何なんでしょう?

“Open With Edge, IE, Chrome, and More”ではなく、「Pale Moon用には設計」されていないはずの“Open With 6.8.6”を使っています。
けれども、そうした目障りなメッセージは出ません。

また、ながらくSeaMonkey用の“PDF Viewer 2.2.255”を使って来ましたが、「Pale Moon用に設計されていません」が表示されます。
ところが、“Moon PDF Viewer”はPM 28以降に非対応。Moon PV画面の指示通り“PDF Viewer 2.3.235”を入れたら「設計されていません」は出ませんでした。
SeaMonkey用なのに。

先月APOに登場した“About:config button”って、“Open about:config”とどう違うんですか?(とくにボタンだけ使う場合)
新しいか古いかの違いだけですか?
でも、古い方の“Open about:config 1.2”もPM 28.12.0にインストールできますよね。
機能が被るのをいくつも並べるくらいなら、「Pale Moon用に設計」されたのに最新PMで使えない“Moon PDF Viewer”を更新させたらと思うんですけど。
2020/08/09(日) 17:24:14.75ID:NfJ3U7AS0
aboutconfigのアドオンはbasiliskでも入るようにはなったね
2020/08/09(日) 17:38:05.91ID:BdGnXKFG0
メッセージの基準なんて上に書かれているように作者が対応に加えているかどうかだけ。
どこまでチェックしてるかわからんから(古い、更新が止まってるなら特に)正常動作する保証にもならん。
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 08:23:15.33ID:5W28GvsR0
ublock originがちゃんと機能しない動画サイトが出てきた
firefoxやedgeでは同じ設定同じフィルタでuoが機能するサイトがpalemoonだと機能しない
2020/08/10(月) 08:48:45.41ID:LFk+3Lmt0
そりゃどうやっても同じにはできないし…どこか知らんけど
2020/08/10(月) 14:41:14.59ID:RwZ1vy9k0
>>76
こちら誰か知ってる人いませんか
2020/08/10(月) 22:02:09.90ID:EUWiI2/F0
>86
ごめん何故かIEで確認して終わってたわ
palemoon-28.10.1a1 8/8でuboオンオフ一応やってみたけどだめだったね。IEなら表示されたけど
2020/08/10(月) 22:24:01.56ID:Cevo9kbp0
>>86
サイトの管理者にもっと汎用のHTMLの記述にしてくれってメールしとけ
2020/08/11(火) 01:56:35.39ID:TCEwHmSS0
basilisk52,55も駄目とかどういう作りなんだろうなw
2020/08/11(火) 09:37:16.43ID:BHbmSWIA0
>>86
UAをスマホにすると、Pale Moonでもいけた
ちな、俺がいつも使うのは、泥のChrome53かな
2020/08/11(火) 22:06:46.38ID:tzBzRzI60
Flash Player 32.0.0.414
2020/08/14(金) 06:15:28.97ID:iBDm7j1N0
http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html
ublock originで豆腐フィルタをクリックしても購読できません
反応がないです、何故でしょうか?
2020/08/14(金) 07:56:50.70ID:FkQtw8of0
おま環
「中身を見る」のテキストのアドレスを手動でフィルター一覧の
カスタム/インポートへ登録してもダメならあきらめれ
2020/08/14(金) 14:54:54.38ID:iBDm7j1N0
>>92
こちら、新しいプロファイルにやってみてもダメだった
2020/08/16(日) 03:19:54.11ID:h2yIBP8/0
xvideosの動画とかダウンロードできるアドオンない?
2020/08/16(日) 10:00:16.35ID:CpEFfzQP0
Video DownloadHelperの6.3.1(6.3.3は動かない)と
Open Withの6.8.6とyoutube-dlを組み合わせておけば
それなりの所は大丈夫だろ…
2020/08/16(日) 19:34:51.64ID:2ld1BcUP0
>>92
今日もついさっき更新されたみたいだけど問題なく新規登録できたな
2020/08/19(水) 14:44:54.84ID:H7vY+6xV0
pale moonでyoutubeを旧UIにする方法が全然見つからない。
2020/08/19(水) 19:00:16.89ID:lgvJdIpd0
今あるWebExtension形式のアドオンから旧来のXUL形式を自作しろ。
2020/08/19(水) 22:27:49.54ID:lHagvNha0
>>92
ダメならデフォルトフィルターだけでいいじゃん
悪くないよ
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 01:37:15.97ID:WPlafCuQ0
数ヶ月前から急にUnity Web Playerが動作しなくなったのですが解決手段はありますか?

メッセージはこれが表示されます Please note that your browser is not currently supported for this Unity WebGL content. Try installing Firefox, or press Ok if you wish to continue anyway.
2020/08/23(日) 13:14:06.90ID:LqofPib90
2年ぶりぐらいにpalemoonインスコしていくつかアドオンも入れた
以前は検索バーの右側あたりにアドオンのアイコンが出ていたような記憶があるのだが
何故か何も出てこない アドオン自体は動作はしているようだ
・・という状況なのですが、なんでだろう?
2020/08/23(日) 18:51:12.21ID:ylAlUqbc0
設定 → ツールバーのカスタマイズ
そこにアイコンが無いならあきらめれ。
2020/08/23(日) 21:48:29.13ID:smE1pi9F0
https://i.imgur.com/QamzPQF.jpg
2020/08/24(月) 22:43:26.02ID:T0vco9l30
Classic Add-ons Archive 2.0.3
https://github.com/JustOff/ca-archive/releases
2020/08/30(日) 15:43:50.94ID:J2VOvFwp0
マルチタスクにならねえのか、重いんだよいろんなサイトが
2020/08/30(日) 15:55:36.14ID:jX3VKLTe0
錯覚です
2020/09/01(火) 08:08:21.32ID:83dYFfYW0
ja.xpi 29.0.0_RC6
2020/09/04(金) 02:21:23.77
TVerで動画見ると、真ん中の白丸に青のマークが全画面にすると消えない。

フジテレビとテレ東の番組は問題なく見られる

同じ物を日テレ無料 TBS FREE テレ朝キャッチアップ MBS動画イズム経由で見るとマークは出ない。

adblock系切っても駄目

chrome使うと正常

何かPale Moon、対策された?それともうちだけ?
2020/09/04(金) 21:39:20.89ID:RCQz3IUd0
v28.13.0 (2020-09-04)
2020/09/04(金) 21:42:17.54ID:RCQz3IUd0
28.13.0_RC1
2020/09/06(日) 03:06:47.84ID:dBCaDlbH0
署名が無いんだけどいつもだっけ?
2020/09/06(日) 07:37:21.34ID:bUWpaebZ0
>>112
ダウンロードを失敗している。
2020/09/06(日) 22:00:34.55ID:dBCaDlbH0
失敗してないけどw
2020/09/06(日) 22:28:34.38ID:sTWl5J1P0
デジタル署名が表示されない → データがおかしい
例えばダウンロードに失敗してバイナリの末尾1バイト欠けたとする
大抵その程度なら動作には影響が出ないがデジタル署名は見れない
2020/09/07(月) 03:20:02.94ID:xg+3xqpd0
SHA256で確認してるのに何を言ってるんだ
2020/09/07(月) 12:10:26.55ID:JyVwf1VW0
v28.13.0に上げたら拡張機能2つが「互換性がありません」になっちまった。
2020/09/09(水) 23:13:28.98ID:hiDXiejM0
複数のWEBPファイルを一括でjpgに変換するアドオンない?
2020/09/09(水) 23:28:33.21ID:tq66pJ/a0
画像一括ダウンロード系で変換機能のあるアドオンって意味か?
2020/09/17(木) 04:40:48.70ID:XeNWa0Bx0
アドオン画面のPale Moon用に設計されていません、という表示無くせませんか?
2020/09/17(木) 06:42:00.52ID:qJirtah50
このスレか過去スレか、見れば方法載ってるよ
2020/09/18(金) 13:31:10.90ID:C8rJZc2N0
警告が出るアドオンのxpiファイルの中のinstall.rdfに >>26 のような感じで
Pale Moonの対応バージョンを書き加え、改めてブラウザへD&Dして登録し直す。
2020/09/21(月) 02:33:53.36ID:/tbvkjtH0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560928544/995-
前スレでも聞かれてたけど、Pale Moonには、IPアドレス偽装する拡張機能は無いの?
Classic Add-ons Archiveから有名拡張機能の使えそうなバージョンをインストールしてみたけど、だめだわ。
「stealthy 3.0.1.1-signed」は、インストールはできてるのにボタンが現われない。つまり、設定ができない。
「anonymoX 2.4.3」は、〆マークは現われるけど、有効にするとユーザー名とパスワードを求めるアラートが出て、
結局使い物にならない。
「Valhell Ip Configration」みたいなTCP/IP設定変更ツールは怖いし。
http://www.valsoft.jp/delphi/vipconfighp.html
使用目的から、「FallenX覇王」に1万円も出せないし。
https://sale.fallen666.com/lp/fallensurprisesale/
2020/09/21(月) 08:06:08.50ID:vKieFALN0
・ツール → 設定 → 詳細 → ネットワーク → 接続 → 接続設定 → インターネット接続に使用するプロキシの設定
・FoxyProxy など
2020/09/21(月) 23:44:24.34ID:ovENyEYr0
>>120
こちら教えて下さい、過去スレにも載ってませんでした
2020/09/22(火) 00:02:52.55ID:9E2gMA0P0
>>125
このスレの >>17くらいから読んでみろ
2020/09/23(水) 06:16:39.46ID:/3yj634G0
こちらのブラウザで、AutoPagerizeって使えませんか?
2020/09/23(水) 08:51:20.17ID:ht1BJ0c+0
使えませんよ
2020/09/24(木) 02:13:58.82ID:v0OwJ4PU0
イメージピタのURL先の画像をこちらのブラウザで見ようとしても、画面が暗転して見れません
https://imgur.com/a/ysN6cmw
何故でしょうか?
2020/09/24(木) 08:18:07.26ID:oHm/NGhq0
>>129
新UIはFirefox 69以降のAPIが必須になったから。
https://imgur.com/beta/disable
ここを開いて旧UIへ戻せ。もちろんCookieは保存させとけよ。
これが嫌なら直リンで見とけ。
2020/09/24(木) 11:29:19.26ID:jrXCyfeh0
>>130
横から失礼します

>>129さんと同じ状況だったんだけど
そのページで旧UIへの戻し方が分からないです
どうかご教示を
2020/09/24(木) 11:32:49.48ID:OXi4AtnN0
一度そのページを開くだけ。
何か設定する必要はない。
(Cookieに覚えさせる必要はあるのだろうけど)
2020/09/24(木) 11:59:26.51ID:jrXCyfeh0
>>132
ありがとうございます

俺の環境では、一度Pale Moonを終了して、再起動後に
初めて効果が出ました
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 16:58:49.88ID:2wAbet/S0
ブラウザを再起動すると前回起動時に開いていたタブを再読み込みしますが、
これを前回起動時のキャッシュをそのまま表示するように変えることはできないでしょうか?
2020/09/27(日) 20:07:58.83ID:fxa58Op+0
Linux Mint 18.3でfirefoxの起動が最近遅く感じるようになったので、palemoon入れてみました。
最小フォントサイズを指定したところ、ヤフーのurlにarticlesが含まれる記事の文字が巨大化しました。この現象、おま環でしょうか?

最小フォントサイズを18にして、
https://news.yahoo.co.jp/articles/40c082cd67964e830e882792b14dad13254efea9 (右側)

https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20200925-00199860/ (左側)
のスクショです。
https://i.imgur.com/DRyWfx1l.png

firefoxでは、最小フォントサイズを指定しても、右側の記事の文字は巨大化しません。やたら小さいフォントを指定するサイト避け用に、最小フォントサイズの指定はしたいのです。
2020/09/27(日) 21:30:07.71ID:oV/hZuVW0
昔のFirefoxの仕様だから
昔のフォークはみんな一緒
2020/09/28(月) 05:45:13.18ID:hzK3meKJ0
>>136
仕様なら仕方ないですね
ありがとうございます
2020/09/28(月) 15:59:20.78ID:t2jPesRL0
知恵袋に質問するとき、利用のルールに同意するのチェックがクリックできないのですが、何故でしょうか
2020/09/29(火) 19:36:13.79ID:WimflbGt0
v28.14.0 (2020-09-29)
https://www.palemoon.org/releasenotes.shtml

28.14.0_RC1
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases/tag/28.14.0_RC1
2020/09/29(火) 19:46:16.71ID:y/blcctQ0
>>139 乙
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 20:30:08.03ID:KD9fAvTu0
>>65
自分もこの前、カートページで放置してたらログインできないようになりエラー画面になるようになった
ちなみに同時に開いてたイリジウムだと問題なかった。
んで、数時間後もう一度やってみたら入れるようになった。
長時間放置しておくと変なブラウザ扱いされてんのかな
2020/09/29(火) 22:08:55.29ID:T9aWvU4r0
28.14.0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況