ああ、ごめん
それは通常のブラウザでNeeViewの各バージョンが用意されてるページを表示させてる状態
NeeViewそのものの話ではない

にしても、今メンテ中なんだけど、海外の利用してたんだな
英語を扱う一端が垣間見える