アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/18(木) 16:51:47.88ID:MoxYv++A0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.150
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1589093392/

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
2020/06/18(木) 18:18:08.19ID:M0GUnONI0
 
2020/06/18(木) 18:49:34.22ID:/dKQy6Fx0
メイム新スレ立て乙
2020/06/18(木) 18:50:59.97ID:rVPJjFb+0
まめ立ておつ
だがMESS統合してる今だとアーケードエミュレーターと定義するのも怪しくなってる
2020/06/18(木) 19:02:50.75ID:+d0+tK730
メーム新スレ乙メイム
2020/06/19(金) 16:35:47.23ID:R7KS/L8w0
クリトリススレおつ
2020/06/20(土) 09:19:13.19ID:YKM9W1aj0
コナミのお絵かき玩具ピクノって知らん間にmameに対応してたんだな、動かんけど
2020/06/20(土) 10:52:52.26ID:EyWDPKYC0
最近はプロジェクターとか優秀だから、子供の頃に夢みた、夜空に大型のスクリーンが!!に近いことが出来て楽しい。
2020/06/20(土) 11:17:54.65ID:WsgshxBe0
100インチ前後のTVを買えば「壁一面に大型スクリーンが!」はできるな。
解像度は2K4K8Kあるが、財布と要相談ってことで。
2020/06/20(土) 11:20:46.51ID:3kGc25+Z0
ファミコンロッキーみたいなでかい画面でゲームはやってみたくはあった
まあ2〜3回くらいで飽きるだろうけど
2020/06/20(土) 13:46:23.73ID:e21AT6x90
ゲームセンターあらしでもよくあったが、あの巨大な画面はどうやって映していたのか謎だったな。
多くの場合プロジェクターを使ってた様子はないし、そもそも真昼間の明るいところでプロジェクターなんか使えないし、
当時はLEDとかの大型画面の技術はなかったし。
FLや液晶の電子ゲームでもないアーケードゲームなのに画面が妙に縦長(16:9を縦にしてるくらい)なことが多いのも謎だった。
電子ゲームを巨大画面に映してたこともあったけど。
ギャラクシアンとかで決着がつくと画面に大きく爆発が表示されるのも謎だった。 そのゲームにそんな演出ねえだろと。
すがやもあさいもゲームが好きそうなくせしてゲームのことをよく分かってなさそうな描写が多すぎる漫画家だった。
大画面は夢技術としていいにしても。
2020/06/20(土) 13:58:25.86ID:3kGc25+Z0
子供向けの漫画なんだから派手な演出重視でいいだろw
当時の黎明期のビデオゲームの映像なんかショボすぎて漫画じゃ映えないしな
すがや先生はアメコミを参考にしてたとか言ってた
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 14:18:23.21ID:s7RPz2xz0
そもそも真昼間の明るいところでプロジェクターなんか使えないし、

10年ぐらい前は明るいところで巨大プロジェクタでガレッガとか見た記憶がある
でもあらしの当時って新宿アルタの画面でさえ白黒の時代だったよなw
そこでパックマンが映されたとか聞いたような
2020/06/20(土) 14:18:29.20ID:6Cc5ffRS0
すがやはゲーセンでちょこっと取材しただけで漫画書いたんだろ
よくわかんねぇけどガキ相手だからこれでいいだろってさ
2020/06/20(土) 14:23:46.16ID:1/CstLAa0
いや普通に派手な演出重視だろ
それも漫画家より編集部側の要請で
2020/06/20(土) 14:25:50.28ID:s7RPz2xz0
https://www.youtube.com/watch?v=gzvHR6Fgmq4
ゲーセンでやってみたい
2020/06/20(土) 14:38:21.02ID:s7RPz2xz0
ドラキュラハンターはあらしのお陰で50万とか100万とかプレミアが付いているが
平安京エリアンを横画面にしたようなロードランナーのような
モンスターパニック(だっけ?
これもまだ豆に対応していないはずだが誰も興味がない感じだな

やっぱ名前のインパクトと眠り姫の存在が大きいのだろうか
2020/06/20(土) 14:53:16.95ID:lgdSl2bj0
>>17
スペースパニックなら対応してるけど
2020/06/20(土) 15:17:48.46ID:4L9RtuTw0
最近スマホ向けのオンラインゲーに嵌ったんだけど
3万課金した挙句重要アイテムが半分以上(2万ぐらい)
突然、ペナルティ画面と共に消えてしまった( TДT)
これだから色々な意味で課金ゲーは怖いと実感したわ
会社は外国企業だし、泣き寝入りだわな
これからは程々に楽しむことにするわ・・・・
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2017_08.html
2020/06/20(土) 15:56:46.44ID:6Cc5ffRS0
ドラキュラの出てくるゲームはモンスターバッシュの方が有名だからな
2020/06/20(土) 19:40:19.22ID:vv1Tv2SG0
>>19
あんな無意味なものにお金払っているのはバカだけなので、自業自得としか・・・
しかもそれだけ痛い目にあってなお「これからは程々に楽しむ」などと
眠たいこと言ってる時点でもはや救いようがないレベルのバカとしか思えない
2020/06/20(土) 19:46:18.18ID:Ob7XenEN0
>>21
レゲー趣味ない人からみれば俺らも「無意味な物にお金払ってる救いようのないバカ」なんだけど、その辺はちゃんと自覚してるかな?(確認)
2020/06/20(土) 20:08:57.28ID:vv1Tv2SG0
>>22
物質なんてすべて無駄といえば無駄とも言えるが
ソシャゲの課金はその無駄とも本質的に全く違う
その違いがわからないほどのアホなら話しかけてくるのは遠慮してくれや
2020/06/20(土) 20:22:47.85ID:3kGc25+Z0
>>14
子供には言うほど子供だましは通用しないんだよ
本気で描かないと子供の心には響かないしヒットもしない

>>23
ほしいって心理につけ込んで値段釣り上げたり課金させるって点では同じだw
2020/06/20(土) 20:30:19.01ID:s7RPz2xz0
ファミコンロッキーの嘘テクを信じる奴も偶にいたが
ファミコン神拳でビッグコアのショットをすり抜ける行為とか
グラUでは出来たが

何故か高橋名人が逮捕されたって信じる奴が多かったよな
2020/06/20(土) 20:33:30.26ID:zgCnjAQ+0
>>24
もう一度いうが、ソシャゲ課金の本質的な意味すら理解できないアホは俺に話しかけてくるな
時間の無駄だから
心配しなくても課金をやめろなんて一言も言わないから安心しろ
アホが何に散財しようが知ったことじゃないからな
2020/06/20(土) 20:35:23.91ID:3z9wD2UP0
>>23
自分で説明できないのを相手がアホだって話にすり替えるのやめなよ
2020/06/20(土) 20:39:53.97ID:3kGc25+Z0
高橋名人逮捕騒動は都市伝説として有名だが
具体的な容疑がさほど気にされずに「逮捕」ってワードだけが
ネットも無い時代に急速に拡散ってのが都市伝説らしいというかなんというか
2020/06/20(土) 20:41:16.36ID:3kGc25+Z0
>>25
そういや最近になってアケ版だけどゼビウスで敵キャラが大量に襲来するのが本当だったというのがあったな
ファミコンロッキーは本当だったとSNSでマニアが騒いでたw
2020/06/20(土) 20:50:31.54ID:s7RPz2xz0
大昔ゼビウスでアンドアジェネシスが同じエリアに2回出現するところで
最初の要塞を早く倒さないと2つのアンドアジェネシスが同時に出てきて手が付けられなくなる
とか騙されたよw
2020/06/20(土) 21:33:18.30ID:Ob7XenEN0
>>23
あ、はい、自覚のないバカだって事がわかりました
こうはなりたくないね(呆れ
2020/06/20(土) 21:35:22.08ID:Ob7XenEN0
時間の無駄時間の無駄と主張しつつ全レスしてる暇人がいるねw
2020/06/20(土) 21:36:57.31ID:Ob7XenEN0
>>27
多分その子は自己愛性パーソナリティ障害持ちだから何か言うだけ無駄だと思うよー
症例はwiki辺りにも書いてあるからそれ読めば納得できると思う
2020/06/20(土) 23:41:57.34ID:LxKiSIMw0
また連投厨が。
対話能力欠けてる自覚ないんだな
2020/06/21(日) 00:07:36.32ID:1n+4Gkv+0
Pugsy Cheat v0.221
http://www.mamecheat.co.uk/
2020/06/21(日) 00:48:50.88ID:KFR/ppyw0
ヒットマンセイバーさん乙やで
2020/06/21(日) 01:13:17.55ID:Qm3kyDF40
ID:Ob7XenEN0

病院に行ったほうがいいと思う
頭とか頭とか頭の
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況