!extend:checked:vvvvv::
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584828472/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part363
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1587387627/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox Part364
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bee-+05M)
2020/06/04(木) 19:51:31.08ID:D4jrC4Pb0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0f7e-LQTF)
2020/06/29(月) 13:17:54.99ID:Q0P8sg280NIKU467名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM4f-FdV4)
2020/06/29(月) 13:57:46.65ID:ovrN6xN9MNIKU バーニラバニラバーニラ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd5f-JK7j)
2020/06/29(月) 14:07:21.35ID:8YmZhensdNIKU また釣られたのかお前ら
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0f76-x+MM)
2020/06/29(月) 14:46:34.05ID:kgR7CNzs0NIKU ニュー速+とか芸スポ+で当分お断りになるっぽい
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3f07-JG43)
2020/06/29(月) 15:19:17.97ID:UZfTTgrR0NIKU471名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sddf-tpA1)
2020/06/29(月) 17:29:20.51ID:0iFyuj9udNIKU >>461
キャッシュクッキー削除
キャッシュクッキー削除
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3f7a-htoQ)
2020/06/29(月) 19:02:34.59ID:ObFxnSE30NIKU さあ78へ心の準備はできたか?
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3f7e-aCfH)
2020/06/29(月) 19:10:04.45ID:N//bIFo60NIKU ここで全角見ると19キチ思い出すw
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3f76-9Lnn)
2020/06/29(月) 21:29:49.94ID:AwG+Ppyu0NIKU タブの右栗に「すべてのタブを更新する」これ追加する方法ある?
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3fb1-aCfH)
2020/06/29(月) 21:50:36.03ID:I2dFwl0Z0NIKU476名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3f7a-htoQ)
2020/06/29(月) 22:23:50.53ID:h4R4mbUv0NIKU 覚悟はいいか俺は出来てる
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0f11-EGQJ)
2020/06/29(月) 22:48:49.47ID:Qdzjczhz0NIKU いってら〜
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3f83-m57G)
2020/06/29(月) 23:41:15.21ID:DOJeb35O0NIKU >>474
Reload All Tabsってアドオンならワンクリックで済むよ
Reload All Tabsってアドオンならワンクリックで済むよ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7a-htoQ)
2020/06/30(火) 09:18:40.47ID:BgzDAfiV0 拡張機能管理のところに
縦線みたいなの前からあった?
縦線みたいなの前からあった?
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-LQTF)
2020/06/30(火) 10:24:52.40ID:XiOuLw810 ブラウジングライブラリーもダークに
481名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-Js1g)
2020/06/30(火) 10:33:46.52ID:NdB59CF0M 玄人はバージョン19
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-tdpZ)
2020/06/30(火) 11:43:00.98ID:7tqMtpbD0 78.0ってリンクURL上のマウスアイコンが元に戻らないとか
まだバグがあるよね?おま環なのかな…
まだバグがあるよね?おま環なのかな…
483名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-tpA1)
2020/06/30(火) 12:13:46.44ID:osbSragad Q.これおま環?
A.
1.拡張機能を全て無効化して再起動(ヘルプメニューにある)
2.about:profileで新規プロファイル作成して試す
A.
1.拡張機能を全て無効化して再起動(ヘルプメニューにある)
2.about:profileで新規プロファイル作成して試す
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-jzci)
2020/06/30(火) 12:27:51.65ID:+UH9X2NY0 リンク触っても指ポインタにならないときはある
485名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-0FCv)
2020/06/30(火) 13:09:41.01ID:0fxFIrtMa あれもう78出てるのか夜遅くが定番だったのに早いな
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f11-NJGG)
2020/06/30(火) 16:52:10.30ID:GNeaBhll0 chromeで検索する時、履歴と予測変換が邪魔でイライラしてた
試しにFirefox使ったら快適で驚いたわ。カスタマイズも良い感じだし
こんなに良いブラウザだったのか?いつから?
試しにFirefox使ったら快適で驚いたわ。カスタマイズも良い感じだし
こんなに良いブラウザだったのか?いつから?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f56-pTfK)
2020/06/30(火) 16:57:03.86ID:cAi1Qigy0 15年前から
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f11-NJGG)
2020/06/30(火) 17:10:54.64ID:GNeaBhll0 本当かよ。思考停止でchrome使ってる奴って馬鹿だな
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa6-NJGG)
2020/06/30(火) 17:32:48.20ID:3eFe4tTU0 Firefoxが快適になったのはQuantum以降だよ
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7b-UqZG)
2020/06/30(火) 17:35:11.82ID:zIy8YoVw0 老害はQuantumになって終わったと今でも言ってるけどな
俺もあのタイミングでメインをChromeからFirefoxに変えた
俺もあのタイミングでメインをChromeからFirefoxに変えた
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff76-JK7j)
2020/06/30(火) 18:34:35.90ID:oCdEiQbT0 時代遅れの老害切り捨てて正解だったなmozilla
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffc-BBeR)
2020/06/30(火) 18:38:12.49ID:Mugj1Rc00 真面目な話で申し訳ないけど、シェアが下がってるんだから正解とは言えないんじゃ…
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-aCfH)
2020/06/30(火) 18:40:42.61ID:2P0joFd80 シェアガーおひさ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-htoQ)
2020/06/30(火) 18:41:43.63ID:3iNvf/7L0 目先のシェアに捕らわれて切り捨てるのが遅かったんだろう
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f11-NJGG)
2020/06/30(火) 19:00:02.68ID:GNeaBhll0 マジですごいと思うわ
chromeで検索する時カスみたいなサジェストが目に入ってイライラしてたのが解決
もっと早く教えてくれよな!
chromeで検索する時カスみたいなサジェストが目に入ってイライラしてたのが解決
もっと早く教えてくれよな!
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f69-zfS8)
2020/06/30(火) 19:00:09.67ID:QEPJVRjZ0 シェアだけでしか価値を判断できないなんてかわいそうな人
使ってる人が満足なら問題ないのに
全員が同じ価値観じゃないんだよ
使ってる人が満足なら問題ないのに
全員が同じ価値観じゃないんだよ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-Gdzm)
2020/06/30(火) 19:01:34.33ID:UriGVog90 みんなFirefox Syncって機能使ってんの?
ブックマークとか同期するの便利だろうけど、そんな台数もないから
手動でも別に構わないし
Google Chrome使わないのもログインがいやだからなんだけど
ブックマークとか同期するの便利だろうけど、そんな台数もないから
手動でも別に構わないし
Google Chrome使わないのもログインがいやだからなんだけど
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8e-JnF3)
2020/06/30(火) 19:02:50.77ID:nOT1JHFY0 プロファイルバックアップ用
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbf-ZANo)
2020/06/30(火) 19:03:03.76ID:V5gnX9Qv0 >>497
同期を目的としてSyncを使うのではなくバックアップを目的としてSyncを使うんだよ
同期を目的としてSyncを使うのではなくバックアップを目的としてSyncを使うんだよ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-Gdzm)
2020/06/30(火) 19:06:10.17ID:UriGVog90501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f76-aIad)
2020/06/30(火) 19:12:57.90ID:Lx1kdiT/0 セキュリティや安定性、動作速度あと開発リソースのことも考えると仕方がなかったとはいえレガシーアドオンを切ったことが痛かったな。
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f11-NJGG)
2020/06/30(火) 19:19:18.64ID:GNeaBhll0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f6f-tpA1)
2020/06/30(火) 19:28:57.10ID:/G0IrBdm0 旧拡張機能はいろいろと限界が来てて仕方なさもある
Firefoxを高速化しようとFirefox本体のプログラムを変えると、旧拡張機能はその仕組みに合わせてアップデートしなきゃいけなかったし
拡張機能自体を記述するのも非常に冗長なプログラムコードを書かなければいけない上にメンテナンスも大変だった
今の拡張機能はバージョンが上がってもアップデートする必要はないし、デファクトスタンダードであるjavascriptで書けるから楽。旧拡張機能に比べたらできることは少ないけどね
Firefoxを高速化しようとFirefox本体のプログラムを変えると、旧拡張機能はその仕組みに合わせてアップデートしなきゃいけなかったし
拡張機能自体を記述するのも非常に冗長なプログラムコードを書かなければいけない上にメンテナンスも大変だった
今の拡張機能はバージョンが上がってもアップデートする必要はないし、デファクトスタンダードであるjavascriptで書けるから楽。旧拡張機能に比べたらできることは少ないけどね
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-pPzt)
2020/06/30(火) 19:37:34.04ID:UriGVog90 なんでChromeのシェア高いんだろうね
やっぱりAndroidに標準搭載されてるからWindowsでも合わせようと思うのかな
やっぱりAndroidに標準搭載されてるからWindowsでも合わせようと思うのかな
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc7-OAQV)
2020/06/30(火) 19:57:29.04ID:rWk4E+nR0 思考停止の人「みんなが使ってるから」
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f98-htoQ)
2020/06/30(火) 19:59:21.89ID:U7pya/0/0 一般人「ネットで紹介されてた便利そうなソフト入れたら勝手にChromeになってた」
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-LQTF)
2020/06/30(火) 20:13:22.91ID:d1Tf+6My0 Firefoxが自滅した
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-guuK)
2020/06/30(火) 20:20:59.52ID:UriGVog90 Microsoft EdgeはAndroid版もあるのか
ならEdgeで統一することもできるのだな
どっちにしろFirefoxをわざわざインストールする人は珍しいかもね
ならEdgeで統一することもできるのだな
どっちにしろFirefoxをわざわざインストールする人は珍しいかもね
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd4-NJGG)
2020/06/30(火) 20:29:23.38ID:xeep0/CX0 シェアガー定期
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1089082.html
>> 2018年第1四半期で“相当なシェア向上”を達成し、2020年までに“シェア20%”まで盛り返したい
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1089082.html
>> 2018年第1四半期で“相当なシェア向上”を達成し、2020年までに“シェア20%”まで盛り返したい
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbe-NJGG)
2020/06/30(火) 20:31:47.54ID:Jeg7y7G90 Safari以外のメジャーブラウザは全てのOS版が存在するだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f11-NJGG)
2020/06/30(火) 20:33:53.59ID:GNeaBhll0 やっぱyoutubeやらgmailやらがgoogleだからだと思うわ
まさに思考停止でchrome使ってたし
まさに思考停止でchrome使ってたし
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-VTf3)
2020/06/30(火) 20:38:52.32ID:xl9KyZ1M0 IE「…」
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-pPzt)
2020/06/30(火) 20:40:22.56ID:UriGVog90 Google Chrome
Apple Safari
Microsoft Edge
Mozilla Firefox
モジラってなにそれおいしいのって感じでしょうなあ
Apple Safari
Microsoft Edge
Mozilla Firefox
モジラってなにそれおいしいのって感じでしょうなあ
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-3NAF)
2020/06/30(火) 20:55:29.52ID:1zJh/HIG0 まあ新規は少ないだろうね
Netscape時代から使ってた人とその人に教えてもらった人ぐらいじゃないかな
Netscape時代から使ってた人とその人に教えてもらった人ぐらいじゃないかな
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc4-A6Vd)
2020/06/30(火) 21:04:00.11ID:kCADSyNU0516名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-FdV4)
2020/06/30(火) 21:23:08.64ID:LNCUibaNM バーニラバニラバーニラ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sabf-NJGG)
2020/06/30(火) 21:28:57.84ID:Kf5vCNkTa518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f4e-Dqxa)
2020/06/30(火) 21:33:29.05ID:V63iUqVr0 糞フォックス
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-7I9b)
2020/06/30(火) 21:34:29.28ID:BO7yX7Cz0 EdgeはChromeだけどUIはIEからの移行でも馴染みやすくなってるな
本家Chromeとは中身以外は別物
Firefoxも古くからIE使ってる人から移行しやすいUIだな
本家Chromeとは中身以外は別物
Firefoxも古くからIE使ってる人から移行しやすいUIだな
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f81-U3RG)
2020/06/30(火) 21:39:34.98ID:3dy3PNq80 chromiumになる前のEdgeは、UIもシンプルだし角張ってて見やすいし、起動も速くて使いやすかったな。
起動時は、早く起動させるために前回のタブを復元しないように設定し、急ぎで調べ物するとき(経路検索したいとか)に使ってた。
起動時は、早く起動させるために前回のタブを復元しないように設定し、急ぎで調べ物するとき(経路検索したいとか)に使ってた。
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-guuK)
2020/06/30(火) 21:43:04.62ID:UriGVog90 Braveなんて初めて聞いたな、それもChromiumベースなのか
中身Chromeじゃん
中身Chromeじゃん
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-t83B)
2020/06/30(火) 22:09:01.99ID:mI1Ep7f1M braveはなんか仕込まれてたんじゃなかったっけ?
違うのだっけ?
違うのだっけ?
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-guuK)
2020/06/30(火) 22:14:25.83ID:UriGVog90 ウィキによると以下らしいが、こんなの使うのどうかしてるだろw
広告ブロック機能を標準装備し、
ブロックした広告の代わりにBraveが別の広告を挿入し、
その収益をウェブサイト、Brave、広告代理店、ユーザーの4者に分配する
という特異なビジネスモデルを持つ
広告ブロック機能を標準装備し、
ブロックした広告の代わりにBraveが別の広告を挿入し、
その収益をウェブサイト、Brave、広告代理店、ユーザーの4者に分配する
という特異なビジネスモデルを持つ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f76-aIad)
2020/06/30(火) 22:23:19.33ID:Lx1kdiT/0 >>522
Web上の広告をBraveの広告に差し替える機能付きブラウザ(差し替え機能を無効化すれば広告ブロック)
差し替えた広告を見れば仮想通貨がもらえる(日本では不可)
リンクをBraveのアフィリエイトリンクに差し替える機能が問題に
だったはず。
Web上の広告をBraveの広告に差し替える機能付きブラウザ(差し替え機能を無効化すれば広告ブロック)
差し替えた広告を見れば仮想通貨がもらえる(日本では不可)
リンクをBraveのアフィリエイトリンクに差し替える機能が問題に
だったはず。
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-7I9b)
2020/06/30(火) 22:34:54.56ID:BO7yX7Cz0 >>520
Chromiumになる前のEdgeはずっとバックグラウンドで待機してたから起動は早いだろうな
Chromiumになる前のEdgeはずっとバックグラウンドで待機してたから起動は早いだろうな
526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-0FCv)
2020/06/30(火) 23:00:29.33ID:fuwKID+5a527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-guuK)
2020/06/30(火) 23:14:42.38ID:UriGVog90 そんな怪しい機能はいらないよ
uBlockなりAdblock Plusなりで消すだけでいいんだから……
uBlockなりAdblock Plusなりで消すだけでいいんだから……
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7e-aCfH)
2020/06/30(火) 23:22:14.65ID:nYWbHAvo0 Adblock自体が怪しい件
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-S/jo)
2020/06/30(火) 23:29:05.95ID:v3c4aThr0 今迄、GoogleやYoutubeがやって来れたということは
多くのユーザーがGoogleやYoutubeがやっていけるだけの使い方をしているってことだ
好き者が広告カットの使い方をしようがしまいが大勢には関係なかったことになる
それなのにだ、Webアプリ側で条件付でコントロールできる機能を付加するとはアホ過ぎるだろう
一般ユーザーの目をそんなことに注視させてしまっては、良い事はないと思うのだがwww
多くのユーザーがGoogleやYoutubeがやっていけるだけの使い方をしているってことだ
好き者が広告カットの使い方をしようがしまいが大勢には関係なかったことになる
それなのにだ、Webアプリ側で条件付でコントロールできる機能を付加するとはアホ過ぎるだろう
一般ユーザーの目をそんなことに注視させてしまっては、良い事はないと思うのだがwww
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e12-7Tok)
2020/07/01(水) 00:09:20.35ID:YDLxKEe20 YouTubeの5秒待てば飛ばせる程度広告だけだなら気にしないけど
画面にデカデカと邪魔する広告が多いのよ……
画面にデカデカと邪魔する広告が多いのよ……
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac4-dE/J)
2020/07/01(水) 00:36:03.15ID:adSMhtLs0 www.2nn.jp系への書き込みが出来ない状態でしたが
今度は
firefoxが接続(閲覧)をさせなくしたwww
今度は
firefoxが接続(閲覧)をさせなくしたwww
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-Sa3X)
2020/07/01(水) 00:38:29.64ID:p5s1jQ5e0 へー大変だー
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fafe-VQSO)
2020/07/01(水) 00:48:03.15ID:Tz1bmnua0 火狐の2NN規制・・・
なんやこれ?
HTTPSの期限切れがらみ?
なんやこれ?
HTTPSの期限切れがらみ?
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8797-FgC7)
2020/07/01(水) 00:59:38.47ID:A9OFdwh50 証明書期限切れなんだから他のブラウザでもだめだろ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fafe-VQSO)
2020/07/01(水) 01:01:17.65ID:Tz1bmnua0 3つくらいブラウザ試してようやく証明書切れとわかった
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa6f-O9Hm)
2020/07/01(水) 01:11:26.79ID:fULkh6nP0 about:certificate
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b76-2JxY)
2020/07/01(水) 01:16:33.11ID:sd0h0xcO0 有効期限が6/30だね。
無警告でアクセスできるブラウザの方が異常。
無警告でアクセスできるブラウザの方が異常。
538390 (ワッチョイ 8e73-v7i8)
2020/07/01(水) 04:46:30.72ID:42CiRavT0 新しい「Microsoft Edge」が勝手に「Google Chrome」や「Firefox」からデータを抜き取る?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/58b9ee5ba5da542a0d5e30e15c03851a2f22ac16
ウイルスと言うよりスパイウェアだった
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/58b9ee5ba5da542a0d5e30e15c03851a2f22ac16
ウイルスと言うよりスパイウェアだった
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e12-ERT+)
2020/07/01(水) 04:57:17.34ID:YDLxKEe20 ChromeやFirefoxは消したくなったらアンインストールして
クリーンインストールもできるけど
EdgeやIEはなあ……
クリーンインストールもできるけど
EdgeやIEはなあ……
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-Jlt5)
2020/07/01(水) 07:15:07.05ID:/c6C5hKn0 古いニュースを今なんで?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-Sa3X)
2020/07/01(水) 07:21:05.11ID:p5s1jQ5e0 そうね だいたいね〜♪
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e12-w4Iu)
2020/07/01(水) 09:45:11.41ID:YDLxKEe20 78.0になったけど、何が変わったんだ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff6-5WZ9)
2020/07/01(水) 10:44:32.51ID:Rn/Pgdk40 78.0.1のcandidateがビルドされてる
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa83-w4Iu)
2020/07/01(水) 11:06:01.98ID:oXgl0aZb0 しかしまぁ77といい今回といい1回で更新できないものか…
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa83-w4Iu)
2020/07/01(水) 11:06:54.94ID:oXgl0aZb0 どっちも2日立て続けとは…
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1efa-+ZV3)
2020/07/01(水) 11:29:09.86ID:c7pdtzeR0 Chromeなんて83になって1か月で6回もマイナーアプデしてるけど?
ところでヘルプにはまだ78.0来てないね
ところでヘルプにはまだ78.0来てないね
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec5-GDP0)
2020/07/01(水) 11:30:27.61ID:hVAUlV690 リリースしてすぐこのザマってことはベータテスターがロクにテストしてないってことで
それはベータテスターが少ないってことでもある
だからお前らもどんどんベータ使ってどんどんバグ報告しろ
それはベータテスターが少ないってことでもある
だからお前らもどんどんベータ使ってどんどんバグ報告しろ
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab1-HI4W)
2020/07/01(水) 11:34:16.15ID:yfBUeOlx0 これが実際のベータ版でESRがリリース版でしょw
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de76-hccL)
2020/07/01(水) 11:34:45.52ID:CWZGhhs10 ベータテスターというかユーザーそのものが…
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec5-GDP0)
2020/07/01(水) 12:17:50.48ID:hVAUlV690 79beta1、comic-walkerがまともに動かずむせび泣く
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-QTdV)
2020/07/01(水) 13:12:31.33ID:qAITfhZM0 ヘルプにまだ78.0来てないけど、
次来るのはいきなり78.0.1になるのか。
次来るのはいきなり78.0.1になるのか。
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edc-c9XW)
2020/07/01(水) 13:13:54.74ID:rO0tDaUd0 firefoxメインだけどabema見るためだけに
chromeが捨てられんこのもどかしさ
chromeが捨てられんこのもどかしさ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eada-LWvE)
2020/07/01(水) 13:44:11.05ID:bxr5vm+t0 検索プラグインの管理がぶっ壊れてるバグが見つかったのか
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1649558
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1649558
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a76-+8+N)
2020/07/01(水) 13:52:54.18ID:MbnpGDBv0 不具合多すぎだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5a-w4Iu)
2020/07/01(水) 14:07:47.53ID:Ch1iZ7960 よかった
omni.ja内のsearch-extensionsを独自の構成にするバッチ自分なりに組んでるけどこれが今回のアップデートで反映されず
ナイトリーでもダメだったので収益化で方針転換したのかバグなのかまた仕様変更されたのかで途方に暮れてた
omni.ja内のsearch-extensionsを独自の構成にするバッチ自分なりに組んでるけどこれが今回のアップデートで反映されず
ナイトリーでもダメだったので収益化で方針転換したのかバグなのかまた仕様変更されたのかで途方に暮れてた
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-R5kl)
2020/07/01(水) 14:18:02.38ID:zhjZbOI20 >>555
list.json弄るだけだけど問題なく反映されてるな
list.json弄るだけだけど問題なく反映されてるな
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-w4Iu)
2020/07/01(水) 14:33:31.89ID:ZyQkzi010 78.0にしたら検索エンジンが全く読み込まれない不具合に遭遇していたけど
このバグのせいだったか
search.json.mozlz4を独自に編集していた事と関係があるのかな
このバグのせいだったか
search.json.mozlz4を独自に編集していた事と関係があるのかな
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5a-w4Iu)
2020/07/01(水) 14:34:06.57ID:Ch1iZ7960559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8797-FgC7)
2020/07/01(水) 14:39:53.71ID:A9OFdwh50560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e12-zDO7)
2020/07/01(水) 14:50:33.45ID:oOyvm8Rf0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6302-oq35)
2020/07/01(水) 14:58:25.26ID:i1PeADFY0 え、Abema見れるっけ?
画面止まったままだけどな
画面止まったままだけどな
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-ra7K)
2020/07/01(水) 15:32:17.75ID:SogK8nit0 The Disable JavaScript menu item in the Debugger now only affects the current tab, and is reset when the Developer Tools are closed. (bug 1640318)
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Mozilla/Firefox/Releases/78
76.0.1で78に更新してないが直ってる
現在のタブにだけってとこ
どういうことだこれ
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Mozilla/Firefox/Releases/78
76.0.1で78に更新してないが直ってる
現在のタブにだけってとこ
どういうことだこれ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eada-LWvE)
2020/07/01(水) 15:49:09.74ID:bxr5vm+t0 firefox76 : unaffected
firefox77 : wontfix
firefox78 : fixed
firefox77 : wontfix
firefox78 : fixed
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab80-xKvX)
2020/07/01(水) 16:06:32.50ID:ax95MeC70 >>550
閲覧だけなら普通に動くけどなんか別の機能?
閲覧だけなら普通に動くけどなんか別の機能?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1efa-+ZV3)
2020/07/01(水) 16:41:07.65ID:c7pdtzeR0 自分も>>559と同じでFirefoxが一番快適
ChromeでAbema視聴するとメモリリークする件はChromeスレでも以前から複数報告されてる
あと新EdgeでもAbemaでメモリリーク起きるからChromium系全般そうなのかな
ChromeでAbema視聴するとメモリリークする件はChromeスレでも以前から複数報告されてる
あと新EdgeでもAbemaでメモリリーク起きるからChromium系全般そうなのかな
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec5-GDP0)
2020/07/01(水) 16:48:20.61ID:hVAUlV690 >>564
どれでもいいので無料マンガをクリック、「この話を読む」をクリック
[←][→]キーでページ送りなんだけど
1ページ目 1ページ目が表示される(正常)
2ページ目 表示されない
3ページ目 表示されない
4ページ目 1ページ目が表示される
5ページ目 表示されない
6ページ目 表示されない
7ページ目 1ページ目が表示される
(以下略)
になる
Windowsの32bit版、2台で確認
どれでもいいので無料マンガをクリック、「この話を読む」をクリック
[←][→]キーでページ送りなんだけど
1ページ目 1ページ目が表示される(正常)
2ページ目 表示されない
3ページ目 表示されない
4ページ目 1ページ目が表示される
5ページ目 表示されない
6ページ目 表示されない
7ページ目 1ページ目が表示される
(以下略)
になる
Windowsの32bit版、2台で確認
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【🔥】香港高層マンション火災 日本は大丈夫?注目すべき“3つの違い” [ぐれ★]
