X



画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/19(金) 19:24:08.86ID:rZEAIpsG0
XnView MPでフォルダで表示されるサムネイルを縦長というか
サムネイル設定に準拠するようにしたいのだけどここは変更できないんですかね…
2023/05/30(火) 17:25:24.89ID:5jjUjzL00
689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/05/28(日) 11:53:47.37 ID:yH0ToVNk0
>>473
「外部例外 C015000F.」「モジュール'Leeyes.exe' のアドレス 04E95FE でアドレス 00000009 に対する読み込み違反が起きました。」
04E95FE を NOPにしたらエラーでなくなったよ
本棚の追加>フォルダやサムネイル>保存場所の参照ボタンは問題なくなった

80780800742D8D4DFC33D28B4510E813
90909090742D8D4DFC33D28B4510E813

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 17:44:13.98 ID:APQk7BYn0 [1/2]
Stirlingを拾ってくる
Leeyes.exeをバックアップしておく
StirlingにLeeyes.exeを放り込む
検索で 80780800742D8D4DFC33D28B4510E813 に移動
80780800の部分を90909090に書き換えて上書き保存
上手くいかない時はバックアップを戻してやり直せ

書き換える時はキーで打ち込む。横着してコピペとかしない
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 16:09:25.87ID:d3Q9Etpa0
XnView MP 1.51が出ました。
https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=82&t=45742
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 18:37:37.20ID:Ml00I06O0
XnView MP 1.52が出ました。
https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=82&t=45755
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 12:39:36.22ID:4higpEB+0
うんちが出ました。
2023/07/23(日) 12:45:34.62ID:Yx7YTjwb0
おめでとう
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 20:18:21.66ID:+dFTXZEQ0
ViXの後継はPicturefanで決まりやろ。
https://iooiau.net/picturefan.html
2023/08/07(月) 20:32:37.80ID:mM24VYvp0
>>284
すごい機能充実してんな
VixとかSEEZとは似て非なるタイプで
ちょっと癖があるが
2023/08/07(月) 22:20:34.84ID:XK9ftPEO0
良さそうだけど、ファイルサイズが大きいね
もっさりの予感だ
  ∧_∧
 .ミ,,・_・ミ みゃー
ヾ(,_uuノ
2023/08/08(火) 02:05:02.37ID:ubNnqbHE0
Linarは?
2023/08/08(火) 08:57:40.90ID:yBA5qiEf0
ゴミ
2023/08/08(火) 10:35:02.87ID:AEwZAILl0
>>284
良さげ 休みの日に設定弄り回したい
2023/08/09(水) 23:27:55.78ID:1cK3LFFx0
>>284
画像をトリミングしたりとか加工はできないんじゃない?
2023/08/10(木) 01:37:17.24ID:u7J6Kx7o0
フォトショでやれカス
2023/08/10(木) 03:52:27.61ID:5z1op/Y00
ViXなら簡単にできるのになぜフォトショ?
2023/08/10(木) 03:55:53.15ID:+vTQXrHY0
>>292
出来ないからでしょ?
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 07:14:03.13ID:MgeHpk2t0
メインウィンドウでファイル開けばできるやろ。
2023/08/10(木) 08:27:51.45ID:Xg4ZHkQJ0
vixは一括で様々な条件で画像変換できるのが非常に便利
なかなかこれに代わる物が見つからない
2023/08/11(金) 23:30:41.82ID:2q9dWpKd0
https://pbs.twimg.com/media/F2SXcCsasAAAKos.jpg
2023/08/12(土) 08:46:06.48ID:7K8FA0xC0
久しぶりに来てみたけど ViX 未だに人気あるのね
特に改造とかしなくてもそのまま使えてるんですか?
2023/08/12(土) 09:26:11.28ID:vH/yLJb00
修正されてない脆弱性があるから使わないほうがいいぞ

でも、単機能はともかく総合でVixを超える
ソフトがないのは辛い
2023/08/12(土) 10:02:52.36ID:pFdyVONp0
PictureFanに期待するしかないな
2023/08/12(土) 10:11:37.45ID:0AEAFabb0
>>299
それダウンロードするとマルウェアの警告出るんだよなー
2023/08/12(土) 11:11:37.12ID:LTd9fc+g0
しっかりとマルウエア仕込んどいて、helpに誤検出するんで~…とか書いてあったら
普通に使いだす人結構いるんじゃないかと思う今日この頃
2023/08/12(土) 11:39:44.65ID:vH/yLJb00
マイナーアプリはマルウェアと誤検知される傾向にあるからなんとも

無論、それをついたものがあるのは否定はしないが
2023/08/12(土) 11:53:38.56ID:xsbp06CN0
サムネキャッシュをその画像のフォルダに保存してくれるビューアって
ViXかSusieくらいだよね
肥大化が避けられて便利なんだけど
2023/08/12(土) 14:09:59.80ID:pFdyVONp0
あって良かったVirusTotal
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 22:41:55.99ID:rGLB68Oc0
XnView MP 1.53が出ました。
https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=82&t=45874
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 13:21:31.47ID:cBlUH+lo0
いまって画像ビューアは何がええの
なんとかファンビューとかいうのがええん?
massiguraが全然更新無い気がするんだけど
2023/08/13(日) 14:58:54.51ID:Xwg4FqG40
すべてはMicrosoftのせい
2023/08/13(日) 18:18:36.77ID:uqab9OOs0
サムネイルをショートカットキーでタイル表示できて、タイルサムネイルのサイズをコントロール+ホイールで自由に調整できる
マンガミーヤとneeviewと月鏡の選別機能を有したGPU描画なビューア誰か作ってください、AI画像を1日何千枚も選別するのに限界を感じています
お礼は僕のアナルを掘る権利です
2023/08/13(日) 19:49:53.00ID:ZTDkRBrX0
今作ってるから期待してて
Webスクレイピングもできる様なやつ
2023/08/14(月) 08:43:26.38ID:v7uhW/E/0
タイル表示時の上下左右の自動スクロール、ページ切り替え
スクロール速度、切り替えタイミングの秒数調整も実装してください
ウォシュレットの水圧を高め直腸洗浄をして待っています
2023/08/14(月) 09:53:58.59ID:u8wR0ofq0
ちょっと具体的な挙動のイメージが難しいので
ドラえもんに懇願するのび太の口調で説明をお願いします
2023/08/14(月) 18:37:46.61ID:KgLstNcn0
2000年2月3日頃に色々試した画像ビュアーのメモ

MebiusScope-0.1.0.zip 090215 マルチメディアビューア テキストバイナリ画像PDF動画音楽HTMLハッシュ ※使う機会が無い
https://mebiusbox.github.io/docs/software/software_mebiusbox
ArtSage 1.00 超シンプルで動作が軽い画像ビューア ※ 使いにくい http://softlog.blog17.fc2.com/blog-entry-104.html
MassiGra Ver0.36(091123)[高速な単画面型画像ビューワ]Vector ※ サムネの表示が出来ない http://www.massigra.net/
IrfanView Portable ver4.30(110620)[音声や動画も再生可能な画像ビューワー] ※ プレビュー画面とフォルダツリー&ファイル一覧(サムネ)が分離している
ALSee 6.3 無料バージョン 2010-11-01 ※ マウス設定が無し 右上に広告が出る インストーラー式 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/370176.html
FuturixImager 6.0.3 [ツリービューやサムネイル表示を備えないシンプルな1ペイン型画像ビューワー] ※ サムネ表示が出来ない
https://forest.watch.impress.co.jp/article/2006/04/19/futuriximager.html
Pictomio [高精度2D/3Dアニメーションで画像管理&スライドショー閲覧] ※ 高スペックのみ インストーラー式 https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/141223/n1412231.html
Fresh View v 8.30: October 27, 2011 [HTMLアルバム出力可能な画像や動画、音楽ファイルビューア] ※ 日本語訳が変 使いづらい インストーラー式
http://www.freshdevices.com/freshview.html
2023/08/14(月) 18:39:29.33ID:KgLstNcn0
Picgl ver.1.95(070709)[画像管理機能付ビューワ] ※200203 画像表示がウインドウフィットのみ サムネ段の間隔が広い http://www6.plala.or.jp/nyk/Picgl.html
Photoscape Ver3.7(140911)[画像編集] ※200203 インスト式 閲覧設定が少ない https://freesoft-concierge.com/document/photoscape/
NAVERフォトビューアー1.0 Build14(100610)[画像ビューア] ※200203 インスト式 レイアウトが2ペイン 機能設定が少ない
https://ml.vector.co.jp/magazine/softnews/091217/n0912171.html
Linar Ver.1.7.113(100924) [画像ビューア] ※200203 プレビュー画面とフォルダツリー・サムネ画面が分離 レジストリ使用 https://expnote.com/how-to-use-image-viewer-linar/
Leeyes Ver.2.6.1(111026)[見開き画像ビューア] ※200203 GIFアニメが動かない サムネ表示位置がプレビューの上 http://shimaphoto03.com/photo/leeyes/
SeeZ Ver2.04(081220)[統合型ファイラー] ※200203 マウス設定無し 削除時に確認無し不可http://hp.vector.co.jp/authors/VA024866/s_seez.html
Garan Ver.2.2.2(070617)[画像ビューワ] ※200203 GIFアニメ表示が半分になることがある http://ghostrecon.s25.xrea.com/Garan/

結局現在はこうなった
[使用してる]
MangaMeeya v7.4Beta 利点[軽い・圧縮画像見れる・サムネ作成・高機能] 欠点[GIFアニメは1個単位でしか見れない・サムネプレビュー無]
XnView Portable 2.50.2 利点[GIFアニメ見れる・画像変換・高機能の化け物] 欠点[Meeyaより若干遅い] ※通常はMeeyaの欠点GIFアニメ見る用
[予備]
FastStone Image Viewer 7.4 Portable 利点[GIFアニメ見れる・画像変換・XnView並みの高機能] 欠点[Meeyaより若干遅い] ※予備
NeeView 39.3 x64 Zip版(21-0717) 利点[GIFアニメ見れる・圧縮画像見れる・高機能] 欠点[Meeyaより遅い] ※予備
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 18:44:49.35ID:MjjzERTM0
>>312ーー313
MassiGraは今も使ってる
IrfanViewは使ってる人を見たことがある 俺は使ったことない
他知ってるのはXnViewだけどいいのかどうかわからない
2023/08/14(月) 22:06:44.98ID:nT4OJrZ60
サムネ画像を選んで処理したいとき、
"c:\soft\tool\hogehoge.exe" "/ui-3"
これをメニュー、ツールバー、ショートカット、マウスジェスチャーなどに登録したい
今はViXやファイラーのTablacus Explorerでやってる

画像ビューワでこういう事ができるものってあるかな?
2023/08/14(月) 22:47:14.44ID:emlFVe4a0
>>315
NeeView
2023/08/17(木) 01:02:39.12ID:Qh3xrtjc0
>>300
ESETが反応したわ
大丈夫かこのソフト
2023/08/17(木) 01:14:48.35ID:OTuNdNrA0
心配ならvirustotalで調べよう
2023/08/18(金) 22:52:13.22ID:SChaTw2/0
https://livedoor.blogimg.jp/tokyoadejo/imgs/5/f/5f0632be.jpg
320309
垢版 |
2023/08/31(木) 00:59:59.41ID:4yNueNAF0
サムネの間隔とかに不満書かかれてる書き込み見て
みんなが欲しいUIをアンケートしようかと思ったけど
「一部の意見を積極的に取り入れたUI」や
「開発者が考えた最高に使いやすいUI」など
無意味なことに気がついた

そもそもボタンもメニューもショートカットキーも表示も何もかも
「ユーザーがUIをフルカスタマイズ可能な機能」を実装して
初回起動用にサンプル的な「とりあえず開発者が使いやすいUI」を
そのカスタマイズ機能で作ってはおくけど
あとはみんなに丸投げすればいいだけだよね
編集機能なくても他のアプリに参照を投げられればいいよね?

よーしパパ見やすさ使いやすさは自己責任の画像ビューア作っちゃうぞ
2023/08/31(木) 17:47:46.51ID:1FIh5jqr0
君もそのタイプの開発者なの?
掲示板ビューワのsikiも開発者が使いやすいUIを考えるの
放棄してとりあえずカスタマイズできるようにして放置
NeeViewも似たようもんか

全部入りじゃなくてQuickViewerみたく開発者がこだわりもってやってほしいわ
2023/08/31(木) 17:50:47.54ID:1FIh5jqr0
つまり、
「開発者が考えた最高に使いやすいUI(独特でやりすぎも困るけど)」に1票
自分に合わなかったらそれはそれでOKでいいと思う
2023/08/31(木) 19:10:54.02ID:im7ZY/Qt0
ベースに見るだけのビューア
アドオンで機能を追加できる

個人的にはこんなのがいいんだよな
きっちりとした枠組みさえあれば、他の開発者でも拡張機能を作れるし

でも、こういうのって何故かうまく回らないんだよなぁ
優秀な舵取りがどうしても必要
2023/09/01(金) 22:32:42.83ID:eZo6pffp0
>見やすさ使いやすさは自己責任
予防線張りすぎだしどんだけ自信ないのよ
びびりすぎ
2023/09/03(日) 17:24:45.14ID:4THKyFSb0
XnViewって画像を表示させるときにタブ形式じゃなくて独立して表示できないのかな
ViX でできるように、複数画像を並べて見比べたいときがあるんだけど
2023/09/03(日) 17:43:23.07ID:a+9LUFtj0
それは思う
2023/09/03(日) 17:58:51.90ID:0I6VE4rO0
俺はAlt+1でIrfanViewで開くようにしてるわ
2023/09/04(月) 13:00:57.44ID:oiagML690
IrfanViewって今もサムネキャッシュ機能ないの?
ビューワーとしては手堅くできてる感じだけどそれがなくて使うのやめた
2023/09/04(月) 13:36:37.84ID:4Dt34Z3N0
>>328
軽いことがアイデンティティーだし(それでプラグイン作者と揉めたみたいな話もあった)
そういうのは期待薄じゃないか
2023/09/04(月) 23:15:08.77ID:wfMVyp/20
拡張子関連付けはirfanにしてるけど、画像管理は他のソフト
それぞれのビューアの長所を活かして複数を使い分けやね
2023/09/04(月) 23:18:26.04ID:kXx9sukC0
ビューアはまっしぐら、管理はエクスプローラだわ
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 17:07:52.39ID:F9FmIAyJ0
XnView 2.51.3が出ました。
https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=35&t=46016
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 17:07:56.92ID:F9FmIAyJ0
XnView MP 1.54が出ました。
https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=82&t=46014
2023/09/07(木) 23:33:21.90ID:OMiHzCkx0
>>331
ワイも同じ
335325
垢版 |
2023/09/08(金) 23:27:06.29ID:HEqZJObS0
>>327 さんをヒントに、画像をダブルクリックすると MassiGra で独立して表示する
ってことで妥協したけど、これはこれでいいのかな
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 21:16:32.80ID:YGJKM6RU0
XnView MP 1.5.5が出ました。
https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=82&t=46049
337 【大凶】
垢版 |
2023/09/09(土) 21:16:48.90ID:YGJKM6RU0
XnView 2.51.4が出ました。
https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=35&t=46047
2023/09/09(土) 22:16:11.84ID:Sza3PYjf0
今回は早いな
2023/09/09(土) 23:07:18.42ID:p9qz5SDO0
おならが出ました。
2023/09/09(土) 23:12:26.73ID:egAj8UDU0
今回は早いな
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 13:34:27.50ID:2UiukBQZ0
massigraのjp2プラグインが複数ありすぎてどのJP2プラグインでも表示されないってどゆこと
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 13:45:08.07ID:2UiukBQZ0
おすすめのビューアありますか
Xnってインストーラー版しかねーの?
ポータブルが欲しいけどさがしたらポータブルapp経由しねーと見つからなかったわ
とりあえずマッシグラでjp2みれないんで、ハニービューつかっとるけどいいな
2023/09/14(木) 14:37:12.16ID:BxBXBth60
>>341
JPEG 2000のプラグインなんてそんな悩むほどないだろw
どうせプラグインが有効になっていないとかそんなオチ
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 18:55:03.78ID:Iq9xN32/0
Honeyview 5.51が出ました。
http://www.bandisoft.com/honeyview/
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 18:55:30.20ID:Iq9xN32/0
BandiView(β版)
http://www.bandisoft.com/bandiview/
2023/09/14(木) 19:08:59.86ID:beAQPwH60
HonyView終わんのか
2023/09/14(木) 19:18:28.66ID:PbLsYvw30
Honeyview使ったこと無いけど
まあ有料でも買い切りでサブスクにならないならいいよ
2023/09/14(木) 19:23:02.84ID:beAQPwH60
買いきりでも別名の同傾向
ソフトリリースで高機能化

買い切りは放置やり直しって
例を知ってるからなんともな
2023/09/14(木) 19:23:20.09ID:beAQPwH60
別名でやり直しだったかみました
2023/09/14(木) 19:59:36.64ID:Iq9xN32/0
バンディソフトはバンディカム出していたところですか。
2023/09/14(木) 20:17:07.64ID:CM0+7WLN0
最近webpの画像が増えてきたけど
XnViewは普通のサムネは出るけど
フォルダ内サムネが出せないんだよな
でもいい乗り換え先が見つからない
いいのない?
2023/09/14(木) 20:43:30.99ID:qf31fPi30
時代はJPEG XL
2023/09/14(木) 20:55:05.26ID:gro6olo60
韓国製か・・・
354309
垢版 |
2023/09/15(金) 10:47:02.79ID:zm0V0RvX0
はじめてのC#.NET7 MAUIベースで1%くらい進んだ

.NETは今後watchOS対応する気ないって公言してるみたいだし
visionOSもおそらく無理そうだから
Apple周りはSwiftネイティブでやることにする

圧縮ファイル内の画像直接扱うのってニーズたくさんあるん?
やるとしてZIPのみ対応じゃだめ?
2023/09/15(金) 11:07:12.56ID:Ef9sF+4k0
とりあえずzipだけでいいけどmauiとか選択肢間違えてるぞ
2023/09/15(金) 11:18:39.40ID:Ef9sF+4k0
アプリの完成図が君の頭にしかないけど
MAUIで用意されてるビュー(コントロール)ぐらい眺めた?
くそ少ないからな
それで間に合うならいいけど
それにデスクトップとモバイルで欲張って動かそうとして
UIがモバイルに引き摺られてデスクトップで使いずらいUIに
ならんことを祈る
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 14:44:50.01ID:Vn36HLQv0
>>343
3つくらいかな、マッシグラで利用してりるけど
それを個別に切り替えて、表示されなくて
ハニービューに切り替えた
だけどハニービューはポータブルでは32bit版しかでてない
2023/09/15(金) 15:04:13.13ID:c5tL5YJQ0
>>354
rarは欲しいな無圧縮rarに修復情報付で画像固めてるわ
2023/09/16(土) 18:52:20.48ID:Yp9cRWFD0
PictureFanのビューアってフォルダ内の最後のファイル表示時に次のファイルボタン押したら最初にファイルに移動ってできない?
別ボタンに設定しないといけないなら使い面過ぎるんだが
2023/09/16(土) 20:50:18.98ID:08x7ZEzZ0
未だにSusieプラグイン使ってる香具師おりゅ?
2023/09/16(土) 21:05:22.60ID:qu2xVG1+0
使っとりゅ~
2023/09/16(土) 21:10:33.55ID:PSUgUP2G0
割りとSusieプラグイン無いと回らないソフトばっか使ってます
2023/09/16(土) 21:47:25.13ID:2UGlClLd0
64bit版のSusieプラグインにはファイラーで世話になってる
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 18:59:33.40ID:zC0hYO0v0
XnViewMPのバージョンを上げたら、音楽ファイルと画像ファイルが両方入ったフォルダ内で
画像をクリックして開いた後、マウスホイールを回すと音楽ファイルも開くようになりました
mp3に埋め込まれた画像データを表示するようです
これを以前のように、マウスホイールを回しても画像ファイルのみを開くようにはできないでしょうか
2023/09/29(金) 18:14:49.00ID:vJwtvfey0
最近、刷新されたMSのフォトが速度面の最適化をし始めて
画像だけぱっと見るんなら、まあまあの出来になってきたな
アーカイブの中身見れないからレギュラーにはならんけど
2023/09/29(金) 21:33:13.61ID:pw6fg2fo0
ムービーのサムネイルで
Xnviewだと重い
fast stone viewerの方が軽いな

画像のサムネイルは軽いんだけど、ムービーだとかなり重い
何を読みんでるんだろう?
2023/10/04(水) 08:32:52.95ID:cePN3G7l0
XnView Classic 2.51.5
____ 2.51.5 Changelog
* HEIC not loaded
* LibWebP CVE
https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=35&t=46194
2023/10/08(日) 08:45:12.41ID:BBHt/+YC0
irfanview
閲覧表示 ウインドウオプションの
新しい画像を~ のチェック外してて
最後のウインドウサイズ~ のチェックしてるのに
中央左寄りに表示されます
2023/10/09(月) 12:50:25.81ID:xGMMnhGN0
『irfanview』10月18日リリースの新曲です、聴いてください say(`・ω・´)yo

♪閲覧表示 ウインドウオプションの〜 (rap その窓から見える景色, Windowsでしか見れない形式)

♪新しい画像を〜 (rap そのチェック外してて check it out, out out)

♪最後のウインドウサイズ〜 (rap そのチェックしてるのに check it on, it on yeah)

♪中央左寄りに表示されます (rap 家族に感謝, 俺らの明日は中央左寄りに表示されてるze )
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 14:32:07.53ID:75KOdZDR0
未だに大昔のマンガミーヤで漫画読んでる
流石に新しいのを探そうかと思うけど腰が重い
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 16:54:30.28ID:l68yxnQu0
XnView MP 1.60が出ました。
https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=82&t=46251
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 18:00:36.76ID:wfBsCCqw0
おっぱいが出ました。
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 07:30:42.21ID:s9bZbLOE0
XnView MP 1.61が出ました。
https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=82&t=46271
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 18:16:40.97ID:tfvf0g2r0
あくびが出ました。
2023/10/21(土) 06:42:35.82ID:0EYFEsJU0
>>344-346
BandiView
Trial EditionでもFree of charge only for individuals with nonprofit purposes.
で使えるみたいだけど、

 ・同じファイル開いてもメモリ使用量がHoneyviewより4倍くらい増えてる
 ・標準フィルタの切り替え(ショートカットキーのIとUやS)で拡大率が戻される
 ・補間フィルタのバイリニアとバイキュービックは逆だと思われ
 ・拡大/縮小ボタンを表示しないオプションが無くなって右下のインジケータを消せない

でHoneyviewよりデグレードしてた

良くなってた点は
 ・機能の説明が解りやすくなってる
 ・svg対応

インストーラー.exeをWinRARなどで強制解凍すればポータブルとしても使えた

更新終了のHoneyviewに欲しかった機能は
 ・デフォルトで決められてるショートカットキーを任意に変更したい
 ・ファイル名を変更するコマンド
 ・psdファイルはプレビューするかしないかをオプションで選びたい
2023/10/25(水) 08:02:08.68ID:A7EtxMSm0
XnViewうぃんどうずで使ってる人どっち使ってる?
2023/10/25(水) 13:08:07.67ID:M39Dw2lE0
MP
2023/10/25(水) 18:10:21.12ID:pehsnKne0
普通のほう
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 10:57:21.89ID:gHxVat/G0
両方
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 10:57:34.16ID:gHxVat/G0
両方
2023/10/31(火) 18:44:01.35ID:A0UPWqeM0
https://pbs.twimg.com/media/F9SoUeIXgAAd0iW.jpg
2023/10/31(火) 19:25:13.54ID:DPb+AE2e0
>>381
大仁田?左下がなんかAIっぽいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況