画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1539008832/
・個別スレがあるなら詳しくはそちらへ
・ソフトへのリクエストはここで吠えても無意味、各サポート掲示板やメールなど直接作者へ
■各ソフトへのリンク・参考
ソフトアンテナ - グラフィックビューア
http://www.softantenna.com/folders/854-gurafikkubi-a
Vector > グラフィックローダ
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/graphics/loader/
Susieプラグインリンク集
http://www2f.biglobe.ne.jp/~kana/link_frame.html
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 07:19:12.36ID:fYTISgtH02020/07/24(金) 02:02:39.49ID:6pXyllsL0
>>9
ImageMagickで
convert 設定前.png -density ピクセル寸法(cm) -units pixelspercentimeter 設定後.png
目的に合っていればいいけど
ImageMagickで
convert 設定前.png -density ピクセル寸法(cm) -units pixelspercentimeter 設定後.png
目的に合っていればいいけど
2020/09/12(土) 08:45:08.88ID:2vLvMdxy0
知らんがな
2020/09/16(水) 11:04:48.41ID:RBGjK3dF0
libwebp1.1.0WebpのSussieプラグインなんて存在しないよね?
Massigraの既存Webpプラグインだとアルファチャンネルの処理がバグっててちゃんと表現できないことに気付いたんだが
Massigraの既存Webpプラグインだとアルファチャンネルの処理がバグっててちゃんと表現できないことに気付いたんだが
2020/09/16(水) 12:26:26.94ID:P+N3jgp10
知らんがな
2020/09/19(土) 08:49:06.62ID:mAt2/YDl0
faststoneはファイル検索できますかね?
2020/09/19(土) 14:08:44.23ID:LUmu6xAe0
知らんがな
2020/09/20(日) 17:43:30.17ID:6MPQwGvT0
hamana?
2020/09/20(日) 18:17:14.16ID:b2fe3upY0
Hamana湖
2020/09/20(日) 18:58:30.17ID:HWqWEk2k0
あみHamanaおこ
2020/09/21(月) 16:22:03.57ID:+vkRev6k0
Hamana運河
2020/09/22(火) 13:37:21.70ID:On+RgW3f0
それはHamanaの焼きはまぐり
2020/09/22(火) 21:26:25.38ID:TpcHLgqn0
そんなHamana!
2020/10/01(木) 19:20:51.31ID:tkhoK5hY0
Hamanaice Day
23名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 15:50:27.28ID:QZe9Ti440 ノンケ イケメン
2020/10/21(水) 10:02:54.01ID:dU954zP10
フォトアルバム的なスライドショー(複数フォルダをランダム再生)できるビューア探してます
例えばまっしぐらだと「現在のフォルダをランダム再生し終わったら次のフォルダをランダム再生」って感じだけど
ディレクトリ内に存在する複数フォルダをそのままランダム再生したい場合、いいビューアないですか?
例えばまっしぐらだと「現在のフォルダをランダム再生し終わったら次のフォルダをランダム再生」って感じだけど
ディレクトリ内に存在する複数フォルダをそのままランダム再生したい場合、いいビューアないですか?
2020/10/25(日) 00:30:57.36ID:WpPs/g+X0
2020/11/21(土) 10:35:28.17ID:hdytV0EP0
2020/11/21(土) 10:36:53.53ID:GVZKAhM30
jpegとかに関連付けてフォトビューアにするのには向いてないな
2020/11/21(土) 11:23:08.64ID:kZ9LpuaA0
へぇ、そういうことができないアプリもあるのか
マンガミーヤができるから何でもできるのかと
マンガミーヤができるから何でもできるのかと
2020/11/21(土) 15:57:47.24ID:GWVwXTgY0
元々がサブで使うよな位置づけで作られているみたいだから、そこら辺は考慮されてないみたいだね
エクスプローラーのコンテキストメニューが追加されたのも最近のバージョンだし
まあ公式の方で要望出すだけ出しておいても良いんじゃないかな
エクスプローラーのコンテキストメニューが追加されたのも最近のバージョンだし
まあ公式の方で要望出すだけ出しておいても良いんじゃないかな
2020/11/21(土) 16:00:49.00ID:GVZKAhM30
今のところはファイル単体はIrfanViewなりMassiGraなりに関連付けしておいて
ショートカットで開くという使い方やろね
ショートカットで開くという使い方やろね
2020/11/21(土) 16:09:29.89ID:GWVwXTgY0
恐らく、一番の理由は立ち上がりが遅めってのを作者が理解しているから
それで積極的に関連付けに手を出そうとしないんだと思う
他の理由としては標準のフォトの方が明らかに起動が早いし、デコーダーも一緒だから
そのままでもいいかなという判断もありそう
それで積極的に関連付けに手を出そうとしないんだと思う
他の理由としては標準のフォトの方が明らかに起動が早いし、デコーダーも一緒だから
そのままでもいいかなという判断もありそう
2020/11/21(土) 19:09:39.80ID:q9qs3uVS0
最近は設定アプリとコントロールパネル間の仕様変更が多いし追従が面倒なのかも?
設定アプリからの関連付けは対応アプリと1度登録したアプリしか一覧に出ないし別アプリの選択肢がない
旧来のファイルプロパティから起動プログラムを変更する方法ならPC内から別アプリを選択できる
設定アプリからの関連付けは対応アプリと1度登録したアプリしか一覧に出ないし別アプリの選択肢がない
旧来のファイルプロパティから起動プログラムを変更する方法ならPC内から別アプリを選択できる
2020/11/27(金) 11:03:54.69ID:BySbr4ak0
2020/11/29(日) 21:40:11.17ID:A/RG6wjg0
関連付けても右クリにNeeviewで
開くが出るだけでダブクリだと標準アプリで開いちゃうよ
作者も対応難しいのか規定には出来んとコメントしてる
ストア版は対応してくれてるよ
開くが出るだけでダブクリだと標準アプリで開いちゃうよ
作者も対応難しいのか規定には出来んとコメントしてる
ストア版は対応してくれてるよ
2020/11/30(月) 13:02:51.70ID:pjCZ2sr00
たとえば、拡張子が cbz のファイルのプロパティを表示して
プログラムの欄の「変更(C)...」ボタンから、
ダブルクリックで開きたいアプリを選択するのはダメなの?
プログラムの欄の「変更(C)...」ボタンから、
ダブルクリックで開きたいアプリを選択するのはダメなの?
2020/12/15(火) 16:00:31.81ID:ogGUMRGE0
HoneyViewで100%表示した際に自動でウインドウを画像サイズにフィットさせる設定ってどうやるん???
37名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/16(水) 21:57:02.02ID:ChoITIiO0 食事シーンと言えば俺はこれだなあ
http://imgur.com/FPLatCW.jpg
http://imgur.com/vzE5bVR.jpg
俺の知り合いは昔バックで車庫入れしてた時に家族同様に可愛がっていた愛人をひき殺して
しまってずっと自分を責めてた。
バックカメラは事故を防ぐ意味で是非付けたい装備
http://imgur.com/FPLatCW.jpg
http://imgur.com/vzE5bVR.jpg
俺の知り合いは昔バックで車庫入れしてた時に家族同様に可愛がっていた愛人をひき殺して
しまってずっと自分を責めてた。
バックカメラは事故を防ぐ意味で是非付けたい装備
2020/12/17(木) 21:49:26.37ID:fQ5KpeVy0
XnViewMPの0.98が出てるね
2020/12/18(金) 10:10:43.75ID:Ac3kFayA0
ほんまや、動画のループが付いたのは良いね
しかし相変わらずプレビューのズーム設定保存されないんか
しかし相変わらずプレビューのズーム設定保存されないんか
2021/01/16(土) 22:45:32.03ID:n1g1xi9/0
hamanaなおった
2021/02/01(月) 22:10:27.75ID:9iz9sERU0
サムネイル表示タイプで動作の速い画像ビューア教えてください
2021/02/02(火) 12:11:17.26ID:zf4WyM+M0
ソフトAをテスト
次にBをテスト
Bのほうが早い!!
Bを使うこと決定!!
実はテスト用画像のメモリキャッシュをOSが保持していただけでしたー
残念!!!
次にBをテスト
Bのほうが早い!!
Bを使うこと決定!!
実はテスト用画像のメモリキャッシュをOSが保持していただけでしたー
残念!!!
2021/02/02(火) 19:30:55.91ID:3OkW6hRn0
マルチコアCPUに対応してないのは問題外だろうね。
いまどきそんなのが残っているのかどうかは知らんけど。
いまどきそんなのが残っているのかどうかは知らんけど。
2021/02/02(火) 20:55:30.14ID:n+VnLcXm0
マルチプロセスな
2021/02/02(火) 22:48:48.93ID:lZRG/mjv0
マルチコア対応で言葉的には間違ってないんじゃないの
マルチプロセスだけでなくマルチスレッドもあるし(個人で独自実装するのは至難の業だけど)
マルチプロセスだけでなくマルチスレッドもあるし(個人で独自実装するのは至難の業だけど)
2021/02/02(火) 22:57:47.94ID:n+VnLcXm0
マルチプロセッサがあるからな
ソフトウェア側からは特定の命令か最適化などの目的がない限り
CPUの実装は特に意識する必要は無いわけだし
ソフトウェア側からは特定の命令か最適化などの目的がない限り
CPUの実装は特に意識する必要は無いわけだし
2021/02/03(水) 00:08:29.98ID:B2uJzQP40
2021/02/03(水) 14:55:53.41ID:RDvj3ycH0
はわわーっ
2021/02/03(水) 20:57:34.75ID:HcHy9zJY0
漫画を見ていると、ときどき、モノクロの黒がちゃんと黒になっていないものがある。色が青に寄っているとか。
そういうのを色調整した形で見れるとベストかなとは思う。あくまで個人的に。
そういうのを色調整した形で見れるとベストかなとは思う。あくまで個人的に。
2021/02/03(水) 21:16:08.28ID:B2uJzQP40
2021/02/04(木) 07:03:09.93ID:+M5LOLB30
Leeyesもモノクロ(つかグレースケール)化フィルタはあるな。
2021/02/04(木) 07:46:24.94ID:wAxQFPpi0
2021/02/05(金) 13:40:53.30ID:p7HuD4JL0
honeyviewはブックマークの順で移動できればいいのに
名前順じゃ意味ねえ
名前順じゃ意味ねえ
2021/02/06(土) 06:08:54.16ID:St/xN1kg0
朝鮮製じゃなきゃもっと良いのにな
2021/02/06(土) 16:56:15.64ID:wx4KvuLk0
朝鮮製ってだけで試す気にもなれんわ。
インストール時とか、あるいは起動させただけでもなんか仕込まれそうで怖い。
インストール時とか、あるいは起動させただけでもなんか仕込まれそうで怖い。
2021/02/07(日) 14:22:06.62ID:9QHCyJFB0
GOMは最悪だったな
2021/02/09(火) 14:51:48.17ID:rFbkklDd0
国産ソフトの方が使えないことが多いけどな
2021/02/13(土) 02:51:07.52ID:fTJO1tLo0
複数ファイルD&Dしたときにマンガミーヤみたいな挙動にすることって出来ない?
表紙を選ばずないでフォルダごと簡単に移動したい
表紙を選ばずないでフォルダごと簡単に移動したい
2021/03/01(月) 12:02:54.05ID:HuSt4jhr0
>>42
ものすごく実感した
それなりに大きなhtmlファイルを数千個DL
ディレクトリ構成付き(パスが深い)
DL直後に7zipで圧縮したら、ほんの数秒で終了
ほかの作業をしたり、PC再起動後に圧縮したら、3〜5分ぐらいかかった
ものすごく実感した
それなりに大きなhtmlファイルを数千個DL
ディレクトリ構成付き(パスが深い)
DL直後に7zipで圧縮したら、ほんの数秒で終了
ほかの作業をしたり、PC再起動後に圧縮したら、3〜5分ぐらいかかった
2021/03/01(月) 12:18:49.20ID:+/jwCQk+0
2021/03/24(水) 18:51:07.53ID:VFOSi7fC0
Picasaがそろそろ重くて限界感じてるんですけど、似たような使い勝手でおすすめのビューワーありますか
2021/03/24(水) 21:43:55.36ID:BPOdQNuI0
63名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 15:47:27.29ID:GL6sqBAA0 win版のphoto mechanicでサイドバーが消えてしまったのですが設定はどこでしたっけ?
2021/05/28(金) 21:49:33.69ID:Q8mAE05g0
写真とかは未だにpicasa使ってる
重いとか言っても結局PCスペック依存だしなあ
漫画系はziplaとhoneyviewer
そろそろ他に良いの出てくれんか
もはや開発会社もスマホ系の開発に移ってPCはやらんのかな
重いとか言っても結局PCスペック依存だしなあ
漫画系はziplaとhoneyviewer
そろそろ他に良いの出てくれんか
もはや開発会社もスマホ系の開発に移ってPCはやらんのかな
2021/05/29(土) 00:30:24.88ID:Pld74L030
みーやが手放せない
正直、最近の新しいモノは良くできている
けど、モッサリしていてイマイチだわ
正直、最近の新しいモノは良くできている
けど、モッサリしていてイマイチだわ
2021/05/29(土) 00:38:46.72ID:exfQgNmk0
画像をパッと見ならIrfanView
漫画はZipPla経由でNeeViewで固まってるわ
漫画はZipPla経由でNeeViewで固まってるわ
2021/05/29(土) 10:35:01.08ID:tvWtg2mB0
NeeViewの起動・展開が早くなればなぁ
逆になんであんなに遅いんだろう
逆になんであんなに遅いんだろう
2021/05/29(土) 15:40:23.36ID:8jD+UHjG0
Leeやミーヤに比べて遅いといっても1秒ちょっとだしまあ
2021/05/30(日) 04:41:07.75ID:CpP1Xd/f0
ページめくるたびにもっさりはキツイ
2021/05/30(日) 10:45:00.55ID:vkbOM7Mz0
2021/05/30(日) 13:45:53.25ID:zMgYQpqq0
リサイズがパイズリに見えた俺は疲れてる
2021/05/30(日) 18:58:37.98ID:HE9rH4tU0
もっさり感があると、だんだん気が滅入る
2021/06/01(火) 20:56:36.87ID:suZgdAcs0
https://github.com/kurema/BookViewerApp3
使ったことないので出来はしらない
使ったことないので出来はしらない
74名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/22(火) 16:44:10.76ID:KvWT9O7b0 画像を中央寄せでなく上寄せか下寄せで表示できるビューアがあったら教えていただきたいです
MassiGraでは中央寄せしかできなさそうでした
MassiGraでは中央寄せしかできなさそうでした
2021/06/22(火) 17:33:16.44ID:nvxXBwKY0
2021/06/24(木) 09:05:22.85ID:RFhEcCjX0
この手のソフトってIrfanView以外更新が何年も止まってるの多いよな
ViXみたいに
ViXみたいに
2021/06/24(木) 13:41:12.87ID:SPsAWLs/0
>>76
IrfanViewで事足りるからかな
IrfanViewで事足りるからかな
2021/06/25(金) 02:06:12.52ID:JepAk87r0
XnViewとか定番は更新されてるだろ?
2021/06/25(金) 08:04:26.32ID:1VN196p40
Susieプラグイン丸投げ型は軒並み止まってる気がする
2021/06/25(金) 12:01:31.89ID:DWVyvTJk0
糞みたいに重いソフトが増えてるな
2021/06/25(金) 12:29:08.49ID:pAgi0RiD0
2021/07/31(土) 09:15:22.87ID:XLZuvip/0
IrfanViewってファイルの場所をエクスプローラーで開いてくれる機能ないのか
2021/08/07(土) 00:58:28.17ID:A7WLYbwz0
84名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 23:31:06.18ID:V1oIrfk00 HEIF/HEVC対応
いちいちスライドショー登録、アルバム登録みたいな作業しなくても、picasaのように静止画も動画もなんでも順番に再生する
↑でフォルダ内最後のファイルの再生が終わったら、VIXのように勝手に次のフォルダを再生する
こんなビューア知りませんか?
有料でもいいし、NAS付属ソフトの情報でもありがたいです
いちいちスライドショー登録、アルバム登録みたいな作業しなくても、picasaのように静止画も動画もなんでも順番に再生する
↑でフォルダ内最後のファイルの再生が終わったら、VIXのように勝手に次のフォルダを再生する
こんなビューア知りませんか?
有料でもいいし、NAS付属ソフトの情報でもありがたいです
2021/11/11(木) 12:25:28.90ID:NCfXVLmr0
Win10のフォトみたいなアプリでPSDが開けるものが無いですかね?
Irfanviewはタッチインターフェースが壊滅的なので
タブレットモードで使い物にならないのです。
機能的にはタッチインターフェースのみで
画像一覧(リサイズ可能なサムネイル)/画像フルスクリーン表示
スワイプでの画像送り戻り/ジェスチャでの拡大縮小表示
この辺の操作が可能なもの。
Irfanviewはタッチインターフェースが壊滅的なので
タブレットモードで使い物にならないのです。
機能的にはタッチインターフェースのみで
画像一覧(リサイズ可能なサムネイル)/画像フルスクリーン表示
スワイプでの画像送り戻り/ジェスチャでの拡大縮小表示
この辺の操作が可能なもの。
2021/11/11(木) 23:11:13.54ID:I1n290sr0
neeviewでsusieのpsdプラグインを使う
頑張ってWindows Imaging Componentのpsdコーデックをみつける
他のFastStone Imageviewerもタッチ厳しいし
後、何があるだろう
頑張ってWindows Imaging Componentのpsdコーデックをみつける
他のFastStone Imageviewerもタッチ厳しいし
後、何があるだろう
2021/11/12(金) 00:25:03.29ID:BAzXwnGS0
フォトショでpsd画像をjpgなりpngなりにでも変換すればいいだけ
88名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 14:20:25.73ID:ZS4k9exq0 未だにWin32プラグインとか、ろくな回答がねぇなw
2021/11/13(土) 14:31:57.48ID:DDWqUEvq0
susie-pluginでpdf開きたいのですが
PPx作者が公開してるやつでは開けませんでした
環境はWin10 x64、MassiGraです
PPx作者が公開してるやつでは開けませんでした
環境はWin10 x64、MassiGraです
2021/11/13(土) 19:34:47.85ID:/3IyOlWF0
>>88
じゃあ業者に依頼して開発してもらえば?
じゃあ業者に依頼して開発してもらえば?
2021/11/14(日) 12:36:31.17ID:CDKI+Xa30
哀れな回答しかないって
92名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/14(日) 15:23:49.40ID:crs2XLPQ0 19年前で時間が止まってる過疎スレ
2021/11/15(月) 05:34:54.00ID:/Bvrp9ZJ0
QuickViewer についての書き込みが無いね
使ってる人が居ないのか
問題が無くて書くことがないからなのか
使ってる人が居ないのか
問題が無くて書くことがないからなのか
2021/11/15(月) 09:05:50.78ID:w9b0H7U70
国産は何年もアップデートされないソフトばっかり
2021/11/15(月) 09:52:20.93ID:BPsd8rL30
PSDに対応できないうんこかよ
2021/11/15(月) 10:02:03.31ID:hbf8YsWc0
NeeViewは国産でも頑張ってると思う
バグフィックスも早いしね
立ち上げがちょっと重いのだけが難点
バグフィックスも早いしね
立ち上げがちょっと重いのだけが難点
2021/11/15(月) 10:10:36.64ID:xY758ENM0
オナビューとかキメェんだよ
2021/11/15(月) 14:53:51.99ID:oLZ7jQ5e0
海外のはメンテナンスされてるけど、マウス寄りすぎのUIがネック
たまにタッチもしたい
見た目も古いし
たまにタッチもしたい
見た目も古いし
99名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 16:46:10.70ID:oXeUFAly0 redditで聞いたら光の速さでpsdが使えるタッチブラウザが出たわ
へばな
へばな
2021/11/17(水) 13:11:17.55ID:6ahH9/WY0
100
2021/12/12(日) 11:10:39.13ID:Z5g+10120
意外とこの手のソフトって新規参入してこないね
みんな標準のビュアーとか使ってるのかな
みんな標準のビュアーとか使ってるのかな
2021/12/12(日) 11:54:26.01ID:2q8mHt800
>>101
半導体関係で残業続きのうちの母は標準ビューワで書類見てたりする
拡縮とかめんどくさそーだなーと思いながら見てて時々フリーソフト勧めるけど、
標準機能以外の使い方覚えるのめんどいし探してくるのから既にめんどいとのこと
everythingすら使わないしな。あればかりは理解できん
半導体関係で残業続きのうちの母は標準ビューワで書類見てたりする
拡縮とかめんどくさそーだなーと思いながら見てて時々フリーソフト勧めるけど、
標準機能以外の使い方覚えるのめんどいし探してくるのから既にめんどいとのこと
everythingすら使わないしな。あればかりは理解できん
2021/12/13(月) 11:21:40.09ID:QFtmqjlZ0
>>101
win3.1時代からvix
win3.1時代からvix
2021/12/13(月) 15:27:43.87ID:lbHfw7Zn0
どれも見た目がおいてかれてるよな
2021/12/13(月) 16:10:25.60ID:o9n3b6KX0
見るだけのものはQuickviwer 使ってる
加工して他人に見せる必要があるものは敢えて標準ビューワだな
稀に開けないとか見え方が違うとか言い出すのがいるからね
加工して他人に見せる必要があるものは敢えて標準ビューワだな
稀に開けないとか見え方が違うとか言い出すのがいるからね
2021/12/13(月) 17:00:31.13ID:Zquc1+Li0
VIXで一つだけ残念なのは撮影日で並べ替えができないこと
更新日ではできるんだけどね
撮影日でリネームして名前順で並び替えするしかない
更新日ではできるんだけどね
撮影日でリネームして名前順で並び替えするしかない
2021/12/13(月) 18:13:08.43ID:8xt5mKTq0
サムネキャッシュを画像があるフォルダに保存してくれるのが
VIXかSusieしかないんだよなぁ
VIXかSusieしかないんだよなぁ
2021/12/13(月) 18:53:01.42ID:lbHfw7Zn0
それ嫌すぎるな
エロ画像のキャッシュが画像と同じフォルダに作られる
エロ画像削除しても、エロ画像のサムネイルのキャッシュが残る...
エロ画像のキャッシュが画像と同じフォルダに作られる
エロ画像削除しても、エロ画像のサムネイルのキャッシュが残る...
2021/12/13(月) 18:57:59.12ID:lbHfw7Zn0
知らない間にファイルシステムの色んなところにエロサムネイルキャッシュが散らばってるという...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★4 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★5 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 岐阜発激安スーパー「バロー」横浜にオープン! [おっさん友の会★]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★3 [165981677]
- 有識者「中国からのレアアースは止められても問題ない。高市さんがアメリカから買えばいい」 [834922174]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【悲報】高市早苗内閣自民党支持率、30.7%にwwwwwwwwwwwww [339712612]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 【誰でも】雑談広場★0
