X



Brave Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/18(月) 23:19:29.21ID:V6BafwFV0
元Mozilla創業者による新しいWebブラウザ

■公式サイト
https://brave.com/

前スレ
Brave Part1【Chromium/Mozilla】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1454687823/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 23:31:02.74ID:a72cdCsQ0
これめっちゃ軽いじゃん
2020/05/19(火) 13:10:33.31ID:ddHh+c1d0
Chromeにタブグループ導入か
そんなもんよりマウスジェスチャ使えるようにしろと言いたい
2020/05/19(火) 23:32:04.27ID:Yzv56tKE0
あれ、タブグループというより実質ラベリングだよな
あれなら縦タブ導入してくれた方がよっぽどタブの利便性上がる
2020/05/20(水) 02:23:26.68ID:Tafzln2F0
縦タブならEdgeが予定してる
2020/05/20(水) 05:04:44.72ID:e9qTK7lR0
EdgeはChrome超えの情報吸い上げブラウザだよ
https://techreport.com/news/3468891/
2020/05/20(水) 08:51:49.34ID:1pcGH1/S0
Edge使うくらいならVivaldi使うけどそもそも縦タブ使ってないからBraveでいいわ
2020/05/21(木) 08:09:18.73ID:W2t69Rp30
広告ブロックツールを導入済みだと広告ブロック付ブラウザーの導入を促される事案が発生中

 広告ブロックツールを導入済みのブラウザーでサイトなどを閲覧していると、
広告ブロック付ブラウザー「Brave」の導入を促されるポップアップが出現する事案が多発し、波紋を呼んでいる。

広告ブロックツールをオフにするよう促すポップアップは海外では一般的だが、
代替の選択肢としてブラウザーのインストールを促すのは珍しく、それがよりによって広告ブロックをうたうBraveであることが、
より波紋を呼んでいる格好だ。サイト側からすると、自社広告を表示させれば広告収入につながり、
Braveを配布すれば紹介料の収入につながるという、どちらに転んでも利益になるというからくりと推測されるが、
そのしつこさゆえユーザーからは苦情も多く上がっており、すでに掲載を取りやめる大手新聞社サイトも出てきているようだ。
ちなみにBrave側は公式サイトおよびSNSでも、これまでのところこの件に言及していない。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1253689.html
2020/05/21(木) 08:51:03.57ID:lBS4PqGF0
前スレで書いてる人いたけど自分は一度も見たことないな
一応Brave以外のブラウザも使ってるんだが
しかしアンチアドブロックがしつこいのは当たり前というか、それとBraveに何の関係があるんだ?
2020/05/21(木) 12:15:11.27ID:eAq+4SIn0
すんげーどうでもいいな
2020/05/21(木) 12:30:01.78ID:bf1boBUY0
@
May 18
asahi .comに広告ブロックonでアクセスしたら、Braveの広告が表示された。
https://pbs.twimg.com/media/EYRyEaWWAAA6BYc.png
2020/05/21(木) 13:18:37.90ID:kGekuRkg0
だからそれはサイト側の問題だろ
文句があるならサイトに言えよ
2020/05/21(木) 16:01:37.77ID:lX0fJBOs0
広告じゃないしな
2020/05/21(木) 19:31:50.23ID:W2t69Rp30
[PR]って広告じゃないんですか?
初めて知りました
2020/05/21(木) 23:19:34.47ID:KZalC/hm0
ついに日本でもBraveがバズったようでナニよりですなぁ
2020/05/22(金) 11:30:45.86ID:fEyAD23V0
翻訳offerのところをチェックしてるのに、外国語サイトで翻訳ポップアップが出ない
言語は英語
これさえ解決すればChromeから乗り換えたいんだけど
2020/05/22(金) 20:24:26.97ID:my6Jv91y0
Chromium派生だと上手く動かないようにGoogleが嫌がらせしてるからな
DeepLが似たような拡張を出してくれるのを祈るしかない
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 07:49:03.15ID:J3AzVYYH0
Twitterのプロモーションさえ非表示に

拡張機能のGoogle 翻訳を使用

uBlockOriginと併用して要らないサイドバーとか非表示にしているが問題ない
2020/05/24(日) 23:52:37.88ID:SAy49n8O0
今月一度も広告が出ていない
androidの方も全く出なくなった
ただでさえブロック精度低いのにrewardsがもらえないのならただの産廃だわ
2020/05/25(月) 05:12:20.45ID:a+QJtJ/c0
https://i.imgur.com/Kt56z76.jpg
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 23:20:59.20ID:5BDkkglC0
今月にニューバランスの広告4件出たっきり出ないから調べたらBrave Adsの一覧から日本消えてるね。
https://brave.com/transparency/
2020/05/26(火) 08:50:32.90ID:I195XsUJ0
俺も同じニューバランスの広告が今月はじめに出たきりだわ
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 01:16:19.44ID:Ky43PmWZ0
これいいな
無駄なメモリ食いしないし快速だわ
Edgeを新に更新したらゴテゴテして使い難くなったからデフォの移行考えてる
2020/05/31(日) 09:22:51.04ID:aCiOGSiP0
Android版がChromeからブックマーク移行できたら最高なんだが
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:27:11.16ID:IZFdbvEA0
>>21
最近、Android機に入れたばっかりで、
パソコンじゃなくて Androidだから広告でないのかと思ってたら、
日本国内利用では出てないってことなのね?
(´・ω・`)
2020/05/31(日) 12:56:33.59ID:FyQKw3wU0
ブックマーク同期もできなくなったし仮想通貨もたまらないからFirefoxモバイルにAdblock入れたわ
BraveはTwitterで宣伝しまくってる割には英語宣伝のみだな
インスト後に言語設定変えなくてもデフォで日本語になってるのはいいが
2020/05/31(日) 16:32:27.45ID:fb2CafjI0
>>25
たぶんそうだと思う。
少ないながらも広告が出てた時はjapan(1)って表示されてたけど
今後は一切広告は出ないだろうね。
2020/05/31(日) 20:23:47.79ID:aCiOGSiP0
仮想通貨もたまらんな
VPN使わないと
2020/06/01(月) 12:24:35.20ID:ITU6cLPR0
AMBIっていう求人サイトの広告が急に出てきたから>>21で確認したらjapan(1)ってあるね。
2020/06/01(月) 21:12:41.75ID:vANGpFFA0
同じく暫く広告無かったのに今日だけでAMBIから2回広告きた
2020/06/02(火) 16:21:29.70ID:i9HyLvRs0
https://twitter.com/SergZh_/status/1262885174590791682
6月末を目標にandroid版で拡張機能が使えるようになるらしいね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/02(火) 17:26:47.88ID:HQP8A0wn0
久しぶりにニューバランスの広告来た
何にせよ少ないけど
2020/06/02(火) 18:55:10.79ID:nmawRtqN0
日本向けに広告出してくれるスポンサーがほとんどいないってこと?
340025
垢版 |
2020/06/05(金) 09:43:16.07ID:GQCSkvX+0
Android機で通知にアンビとニューバランスきて、
>>21 のページで japan(2)になってた。

Win10にもインストールして Androidとブックマーク同期までできてるけど、
デスクトップ版って Rewards はどういう風に表示されるん?

PCブラウザの通知って、他ブラウザだけど、
Firefoxでツイッターの通知ぐらいしか見たことないので、Chromium系やBraveでどうやるのか(なにかやる必要あるのか)分からない…
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 10:35:50.40ID:u+OeA7GM0
広告はデフォルトで有効になっていて右下にポップアップが出てくる。システム通知と同じ。
https://brave.com/brave-rewards/

何かしらの動画を見ている時とマウスを動かしていない時には広告が表示されないらしい。
2020/06/05(金) 20:01:29.58ID:ElFKq/1d0
youtubeの広告がブロック出来てませんね
2020/06/06(土) 09:56:02.98ID:WZNXuU3z0
はじめて広告きたわ
通知で来るのね
2020/06/07(日) 20:45:07.49ID:y9cg54Hb0
やば
https://davidgerard.co.uk/blockchain/2020/06/06/the-brave-web-browser-is-hijacking-links-and-inserting-affiliate-codes/
2020/06/07(日) 21:19:32.61ID:rf107kes0
特定の仮想通貨サイトを閲覧するときにカスタムHTTP header追加してるって炎上したことあったし、URLにアフィコード追加する程度は想定内なのでは
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 02:09:05.55ID:w8H72Q1B0
braveが勝手にリンクを改変してアフィリエイトコードを挿入していたらしい
お前ら大丈夫か?
binance.us
2020/06/08(月) 09:33:33.90ID:JxG0NLMJ0
Brave Webブラウザーがリンクをハイジャックし、アフィリエイトコードを挿入しています


Braveはアフィリエイトマーケティングに非常に熱心です。今年の3月に、Braveは法的に必要な免責事項なしで
eToroアフィリエイトマーケティングを実行していることがわかりました
Braveのスタッフは、Redditの/ r / brave_browserサブフォーラムからこれに関するすべての言及を削除してしまいました。

Braveを使用していてBinance暗号交換にアクセスしようとすると、Braveは入力したBinanceリンクをハイジャックし、
独自のアフィリエイトコードを自動入力します。これは、今日のTwitterで@ cryptonator1337によって発見されました。
---------
炎上したからこの機能はデフォルトでoffになったらしい。

この企業は今後もこういうことやり続けるだろうね
2020/06/08(月) 10:22:01.07ID:2D6q5kTF0
よく出来たブラウザだけど
メインにはできないのよね
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 11:16:29.78ID:5TlzfZaP0
俺の見てるエロサイトが筒抜けじゃん
何がPrivacy Focusedだ!
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 13:35:39.39ID:prxkbzBP0
やっぱりVivaldiなんだよね
2020/06/08(月) 13:47:22.17ID:DMDRCsPF0
Rush Gamingは次世代ブラウザBraveを提供するBrave Softwareとパートナー契約を締結
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000046916.html

ブラウザ「Brave」、eスポーツやBTSと連携
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO60045120V00C20A6X30000/

今月に入ってこんな発表が相次いで胡散臭さが増してた感はあったがw
2020/06/08(月) 14:00:00.93ID:3wGufW7P0
ウェブブラウザ「Brave」がリンクを乗っ取りアフィリエイトコードを挿入していた

https://gigazine.net/news/20200608-brave-insert-code/

俺が忠告してやったのに、使ってたアホいるんだろうなw
2020/06/08(月) 15:41:22.58ID:vqrKH7hd0
やらかしとる
2020/06/08(月) 15:54:58.84ID:UnigXPI90
Braveが金儲けの為にアフィを仕組んでたってこと?全然気にならないんだけど。
2020/06/08(月) 16:36:58.14ID:i096EYhG0
もう修正したみたいだけどこういうの1回やっちゃうと他に何が仕込んでないかとか怪しまれても当然だよね
2020/06/08(月) 21:50:58.34ID:GcbFQqHh0
大変ですな
2020/06/08(月) 22:07:51.04ID:2AO4D+DO0
KinzaとかSleipnirも似たようなことやってた記憶
2020/06/08(月) 22:12:02.43ID:MQTNZ/dG0
一回やらかせばURL変えてフィッシングサイトに繋げない保証が皆無になるのでアンスコですわ
2020/06/08(月) 22:24:45.17ID:Pr7FyXsc0
これ、前回のときもそうだったけど今回も特定のサイトを踏んだときのみの挙動だろ?
Sleipnirみたいに検索にアフィ仕込んでるわけでもないし指摘されたらちゃんと修正してるから
そこまで大ごとってわけでもねーかな
今後もコソコソとやらかす可能性は高いがFLOSSで怪しいことなんて出来ることは限られてるから
まあ開き直ってないだけ別にいいかな
根幹にアフィが絡んでる時点でこの手の話題は避けられんし
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 23:17:30.32ID:BAPXak+Z0
バレたら修正、バレなければそのまま
2020/06/09(火) 01:51:20.01ID:+D9xgdsp0
まだ実害を被ったわけではないんで、まあ様子見かな
念のためサブにしていたFirefoxをメインに切り替えるけど
2020/06/09(火) 03:33:47.64ID:pMIxx47x0
デスクトップで久しぶりに広告来たわ
2020/06/09(火) 09:50:09.49ID:SM82M3Gb0
課長
2020/06/09(火) 22:45:21.46ID:LstpjZlj0
まだ何か仕込んでいるな
2020/06/10(水) 23:07:42.15ID:O1Yj7gtm0
アフィリエイト問題受け、開発者が別ブラウザを立ち上げ
https://coinpost.jp/amp/?p=156278

これに対するCEOのコメントがアレっすね
2020/06/10(水) 23:19:39.85ID:zkjotxil0
寄付ベースが根付かなかった歴史を肌で感じてきただろうからな
2020/06/11(木) 00:04:07.39ID:7v41zYLR0
> Braveのリソースは使わせない

オープンソース止めるんかな?それともライセンス的な意味?
新ブラウザにも興味はあるが共倒れだけはやめて欲しい
あと中華買収
2020/06/11(木) 00:11:25.42ID:Q0aGjtml0
twitter @BraverBrowser
https://github.com/braver-browser
2020/06/11(木) 00:16:22.06ID:CDjDIAtF0
Braveのロゴはダサいとずっと思っていたので新ブラウザにはかっこいいロゴを期待するw
頼むからBraveの色違いみたいな手抜きは止めてくれよ
2020/06/11(木) 00:27:27.03ID:GuArFbkn0
内部分裂しててわろたんご
こりゃオワコンかもな
2020/06/11(木) 00:46:27.58ID:2r9SvLhb0
どうせなら広告ブロックをuBOに差し替えて
ついでにマウスジェスチャも搭載してくれ
そのくらい差別化したほうがお互いのためにもいいだろう
2020/06/11(木) 01:08:49.09ID:hMv5ZCA70
ロゴは本家よりも酷いな…

>>65
ポータブル版も希望
2020/06/11(木) 01:24:01.79ID:yCwPNw/x0
>>61
だから、そういうことじゃなくて💦
2020/06/11(木) 01:29:22.14ID:GuArFbkn0
金はやらねぇよってことだろ
開発含めたすべてのサービスをボランティアでやれるならやれカスと言いたいのだよ
2020/06/11(木) 01:34:44.50ID:Oe3ZbYP30
むしろここまでそりが合わないのによく一緒にやってたよね
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 02:02:00.79ID:5BxD3KuZ0
Vivaldiでいいよね
2020/06/11(木) 02:18:09.86ID:/fNtGFzM0
ゼロから全部作るわけじゃないからそこまでハードルは高くないよ
要はやる気と技術を持った人材がどれだけ集まるかってだけ
…いっぱい集まるといいよね
2020/06/11(木) 04:29:46.39ID:Jjg3BVLq0
>>59
良さげやん
Stableが来たらそっちに移行するわ
ただロゴがクソだせぇな、バッファロー辺りにしときゃ良かったのに
2020/06/11(木) 04:43:39.25ID:X6wbHrgU0
本家よりもオープンでフリーなことを強調するためにGNUのロゴをリスペクトしてるんだよ
さらにライオン=肉食=ユーザーを食い物にすることへのアンチテーゼでもある(大嘘)
2020/06/11(木) 08:21:38.15ID:dvaIuUy+0
寄付だけでやっていくのは無理だなどういうビジネスモデルにするのかが楽しみだな
2020/06/11(木) 08:39:06.92ID:x1C1mc0h0
Linuxモデル
2020/06/11(木) 09:55:10.32ID:ErpErg8D0
スレも分けないとな
2020/06/11(木) 10:13:36.90ID:Oe3ZbYP30
ユーザに秘密でアフィを入れるのがよくないのです
我々はこういうアフィを入れていますと事前に公開しておりまったく問題ありません!
とかいうオチになったりして
2020/06/11(木) 12:09:57.84ID:gN3jwfFA0
Braveのソースが使えても元がChromiumだからなぁ
コミュニティ主導で更新ペースについていけるのかねぇ
FirefoxみたいにESRがあるわけじゃないし
そこが不安といえば不安
2020/06/11(木) 19:57:46.25ID:Wtv7WaJ40
で、実際Braver使ってみた人いるの?
2020/06/11(木) 21:00:30.36ID:IjV9hqUo0
結局のとこ胡散臭いことする代わりにユーザーに提供するものが何もないから駄目なんじゃね?
2020/06/11(木) 21:42:20.73ID:x8jgJK+N0
Web3.0とはなんだったのか
2020/06/11(木) 21:52:21.70ID:ewORoucv0
こんな記事まで書かれてる…

プライバシー重視のブラウザ「Brave」、もはや存在意義を投げ捨てた?
ttps://www.gizmodo.jp/2020/06/brave-tracking.html
2020/06/11(木) 22:21:51.66ID:ldRR+c430
せっかくだしプライバシーをガンガン売る新感覚ブラウザとして再出発しようぜ
2020/06/11(木) 22:30:10.62ID:l9Uidfv90
流石にデマモードの記事は参考にならないw
2020/06/11(木) 22:35:52.75ID:ewORoucv0
>>84
うむ、確かに
ただこういった連中にまで食いつかれてるって時点でねえ…
2020/06/11(木) 22:53:07.21ID:jELu/o4k0
こんなことをされると泥アプリのVancedについても心配になるな
向こうはOSSではないし...
2020/06/11(木) 23:06:38.98ID:Q0aGjtml0
Vancedのサイトでbrave紹介してるけど何か関係あるの?
2020/06/11(木) 23:15:52.75ID:2r9SvLhb0
こういうことがあるからFirefoxは手放せない
2020/06/11(木) 23:26:39.22ID:MePnxOk20
>>83
特に新感覚でもないっていうのが問題
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 23:33:26.15ID:0K+y2DBO0
アフィリエイトのリンクはソースコード中にハードコードされてるから

アフィリエイトリンクのリストはローカルにあって
外部に訪れたサイトのURLを送信した訳じゃないと
言い訳してみるテスト
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 00:32:34.30ID:VdfCaBdZ0
アンインストールしたわ
920025
垢版 |
2020/06/12(金) 08:16:11.20ID:yZGe+AAy0
>>34 ( >>25 )です。

>>35
Windows Updateなんかと同じシステム通知で rewards くるのね。ありがと。

それにしても変な流れに…
930025
垢版 |
2020/06/12(金) 08:35:39.22ID:yZGe+AAy0
>>38 も Gigazine も >>59 も元ネタは @cryptonator1337氏 の以下のツイートですよね?

ttps://twitter.com/cryptonator1337/status/1269201480105578496

(なぜか NGわーどと言われて全文投稿できない…)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
940025
垢版 |
2020/06/12(金) 08:38:44.69ID:yZGe+AAy0
自動的に挿入とか言ってますけど、
自分で Omnibox に入力したり、Github のソースコード見たら、
自動置換でもないただのサジェストの候補の一つに出てくるだけですよね。

いやならサジェストで提示された候補選ばなければ、
入力したまんまの ドメイン(URL)開けますし、
私なにか勘違いしてます?
2020/06/12(金) 09:21:10.88ID:80gpWFYE0
CEOのツイート見た感じリンクハイジャックやトラッキングではなく、特定文字列に反応してオートコンプリートでアフィ付加したってこと?
2020/06/12(金) 10:29:42.64ID:vjH/vjCZ0
あれだけ大々的にプライバシーの保護を謳っておいてこれはどうなの?と言われるのはしょうがない
2020/06/12(金) 22:02:06.16ID:hn+1ipjr0
まあMozilla君もプライバシー重視を謳ってる割にはテレメトリをガンガン追加してますし
AppleやGoogleのユーザー軽視を受け入れてしまった時点でこうなるのは確定事項だった訳ですよ
2020/06/12(金) 22:10:27.39ID:C4fwRCy+0
android端末なんてGoogleに金玉握られたようなもんだね
2020/06/12(金) 23:09:19.79ID:h3i2saC70
Apple製品はキンタマどころか思想まで握られてるゾ
2020/06/12(金) 23:46:43.93ID:Nt9PHKvm0
派生系はどこも資金繰りに苦労してそう、検索だけの収入だとたかが知れてるし
Braveに将来性を感じた人は多かったんじゃないかなぁ
2020/06/12(金) 23:54:30.47ID:7XjxUms40
Chrome重いからBraveに換えようと思ったら
ここ見るとちょっと不安になるね
2020/06/13(土) 00:31:09.98ID:aaqF5QGD0
やり方がだめなんだよなぁ

こういう機能(アフィリエイト)を付けました
デフォルトでは無効化されてますがBraveを支援する意志のある方だけ手動で有効化してください
もちろんいつでも無効に戻せます

これでよかったのに
大事なのはユーザーに選ぶ自由を与えること
そうすりゃここまで批判されることもなかった
まあそれでも批判はゼロではないだろうけどそういう人には
無理してBraveを使わなくていいですよと言えば済むし
なんか自分で書いててavastの件思い出すな
2020/06/13(土) 00:39:01.08ID:WLwaEdSM0
abemaは問題なく見れる?
2020/06/13(土) 01:39:40.31ID:NliEnYWr0
ユーザーへの説明の手間を惜しんだ結果ユーザーと信用の両方を失う
本末転倒だよな
2020/06/13(土) 03:06:08.10ID:HFITU4/60
よくある話だよね
しれっと改悪とか
サイレント修正して知らん顔とか
ユーザーが増えれば増えるほど儲かるかもしれないけどその分何かとリスクも増えるんだからわかりそうなもんだけどね
認めて修正するだけマシなのかも知れないけどさ信用失ったら終わりなのに
1060025
垢版 |
2020/06/13(土) 05:17:15.58ID:K/xYACxT0
指摘や情報提供で書き込みしようとしても
「Rock54: Warning: NGワード禁止」
ってでてまともに書き込めない orz

>>84
同感。gizmoほかメディアジーンの記事は二次三次のいい加減なの多すぎる。
1070025
垢版 |
2020/06/13(土) 05:20:27.85ID:K/xYACxT0
>>64
分裂? >>59 のタイトルだけ、ななめ読みしてるなら、
リンク先の記事よく読んだほうがいいよ。
「開発者=内部の開発者」とは言ってないですから。

fork してる人なんて山程いるっぽいし。

github.com/brave/brave-browser/network/members
2020/06/13(土) 05:30:26.57ID:YMWMwbjQ0
やっぱり仮想通貨界隈から生まれたブラウザとかろくなもんじゃねーわ
2020/06/13(土) 05:45:50.29ID:GpNSqhCo0
なんかFUD臭いんだよなぁ
Chromeのシークレットモードでも情報収集の方がよっぽど深刻なのに
1100025
垢版 |
2020/06/13(土) 06:48:20.20ID:K/xYACxT0
…と非難にたいして反論だけしてもアレなんで。

twitter[.]com/BraverBrowser
(Brave じゃなくて ブライバー…)

(多分)fork した人
github[.]com/deanpress

上記 fork した人の Linkedin のページ
www[.]linkedin[.]com/in/deanpress/
>Dean van Dugteren
>Founder & CEO at nOS
>Amsterdam Oud-Zuid en Rivierenbuurt, North Holland Province, Netherlands
ねーざーらんどってオランダのことでしたっけ?
nOS ってなんだろ?
オランダ放送協会じゃないっすよね? (;´・ω・`)
1110025
垢版 |
2020/06/13(土) 07:34:56.53ID:K/xYACxT0
Win10 で bybit の reward通知きた!

>>102 >>104
嫌なら、サジェストの候補でアフィリエイトコードついたの選ばなかればいいし、
それが面倒ならサジェストの設定を OFF にすればいいだけじゃん。
>>103
abema[.]tv のこと?
見たこと無かったけど あべまNews でミカドの営業してる様子が見れたよ。
2020/06/13(土) 07:44:00.79ID:GW4Y0WpX0
アフィエイトブラウザ
2020/06/13(土) 08:14:22.80ID:pYDL/qqE0
ユーザーに黙ってアフィを仕込むのが問題なんだよ
嫌ならOFFにするとかの話じゃない
そこもわからん馬鹿は黙ってろ
2020/06/13(土) 08:35:02.55ID:hZjqswgo0
胡散臭いサイトに対するガードは強固だったのに残念だわ
2020/06/13(土) 09:27:56.90ID:XYrzIHks0
感情的になりすぎ
2020/06/13(土) 10:07:04.15ID:4zXCnCdu0
サジェスト関係なくない?
2020/06/13(土) 10:11:24.22ID:v+FxAonf0
あれだけプライバシーの尊重、透明性の確保、ユーザーファーストを謳ってたのにねぇ
そんなに資金繰りに困窮してたのか?
それとも欲が出ただけか?
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 10:43:46.61ID:C4rZ9J3f0
>>113
有料じゃないんだし
文句有るなら使わなきゃ良いじゃん
いつまで文句有るブラウザのスレに居るの?
使わないブラウザのスレに愚痴を書き込む時間はとても無駄だと思うよ
2020/06/13(土) 10:48:53.38ID:RIuVwazk0
こういう対立煽りっぽいのはやっぱアフィなのかね?
2020/06/13(土) 11:54:14.19ID:lxfm1ess0
そのうちoperaの二の舞になる未来が見える
2020/06/13(土) 12:06:08.65ID:iCstbBg80
広告する企業が増えてきたな。
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 12:25:53.85ID:zrhQ3o7Q0
ChromeやSafariにAdblock拡張を入れて
広告付きサイトにアクセスすると
「adblockを解除しないと本サイトは閲覧できません」
みたいな表示が出てくるじゃん

でも、Braveで同じサイトにアクセスすると
そのような表示が出てこずに、
広告がブロックされたままサイトを閲覧できる

これってどういう仕組みなの??
2020/06/13(土) 12:46:35.84ID:s0owe10o0
個人的にはスタートページの壁紙に広告を表示するのはなかなか冴えたやり方だなと思う
2020/06/14(日) 10:31:29.56ID:lcCpYFHQ0
なんか改めて完璧なブラウザは存在しないことを思い知らされたな
Braveにはそのポテンシャルがありそうだったのに残念
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 16:35:35.42ID:ta9Jtegv0
Braveも本格的にマネタイズをやるようになったってことだろ
慈善事業じゃないんだから
2020/06/14(日) 16:58:06.58ID:iq9jo6uv0
収益化をはかるのとユーザーを騙すのは別の問題
2020/06/14(日) 17:36:01.90ID:shHf7JZJ0
それな
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 19:35:12.02ID:RBeJyJHi0
https://tpc.googlesyndication.com/simgad/2479706555706385532/downsize_200k_v1#.jpg

他にも広告あった
2020/06/14(日) 21:31:44.09ID:8uwjZqqA0
ちゃんと誤りを認めて訂正してるのにこうしてネチネチと粘着する輩が後を絶たないから
どいつもこいつも責任逃ればっかするんだろうなw
2020/06/14(日) 22:46:53.85ID:iAcSfEjh0
リワードとかいらんからBraverはよしろ
2020/06/14(日) 22:56:09.95ID:04v9MA1e0
>>129
今回は意図的だからねー
仕方ないよー
2020/06/14(日) 23:29:52.17ID:5aTi0AnU0
信用を落としたとはいえ他のブラウザに比べて個人的には快適だと思うから使うけどね
アフィリンクを挿入してただけで情報を勝手に収拾してたわけではないんでしょ?
2020/06/15(月) 01:42:09.88ID:xx286YvG0
>>6のリンク先を見れば分かるけどBraveはユーザーの個人情報は基本的に送信してない
2020/06/15(月) 01:48:53.60ID:+0o4vxoi0
>>122
試してみたいからどこのサイトか教えてほしい
2020/06/15(月) 04:31:28.67ID:ZiwdFEBm0
二度あることは三度ある、にならなきゃいいけど
2020/06/15(月) 09:55:47.11ID:dhA4Tq570
心配なら別のブラウザに行けばいいんじゃね?
誰も使用を強制してるわけじゃないんだし
13725
垢版 |
2020/06/15(月) 10:22:23.23ID:4OvmGbLy0
Android版の方にジレット gillette.jpのリワードきたー!

まだ、いい加減なツイートやメディアの記事鵜呑みにして、確認もせずにウダウダ言ってる人いるの?

こんな発表見つけた。

brave[.]com/referral-codes-in-suggested-sites/

なるほろ。メディアが騒いでる挿入とか言うのは手元の環境ではならないから、
何言ってるんだって感じだったけど、
入力でサジェストされてエンター押すと、
本来のデフォルトで選択・決定される URLではなく、アフィリエイトタグがついたURLの候補が選ばれちゃってたって話で、
それは本来の挙動でもないし、
デフォルト設定ではその機能自体オフだよって話みたいね。
まだ手元に Win10版無いからオプションとエンターデフォルトの挙動は未確認だけど、
そういう事なら Braveがミスを認めたって記事(だけは)納得。

>>113
だから仕込みじゃないし、
もともと設定のデフォルトは OFFだから。

確かめもせず出鱈目な記事を鵜呑みにして罵倒するのやめなよ。
2020/06/15(月) 12:35:42.31ID:N0CtLm9+0
アフィリエイトの提供でお送りします
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 16:42:14.10ID:gDqMb8I00
https://tpc.googlesyndication.com/simgad/12455247961762868625/downsize_200k_v1#.jpg

また広告見つけた
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 02:18:36.25ID:THbGNsys0
warota
1410025
垢版 |
2020/06/16(火) 10:21:06.59ID:uNh0iQNR0
自分は使ってないから未確認だけど、
mac 新リリースで Sync(同期)の設定してあると、ブラウザ起動しても落ちるって話がチラホラあるみたい。

Syncの設定してる人は、アップデートする前に一旦削除しておいた方がいいのかも。
2020/06/16(火) 21:53:19.67ID:4E7p5W1V0
"BATポイントはBrave Rewardsにおいて、あなたの気に入ったコンテンツの製作者に寄附するために利用できます。BATポイントはBATに交換できません。"
とか書いてるけど

じゃあBATってなんなんだよ
2020/06/16(火) 22:38:48.40ID:IKlxJkDt0
日本はBATトークンじゃなくてBAPポイント。BATトークンとBAPポイントは同等の価値だけど
このポイントはトークンに交換することが出来ないってこと。
2020/06/16(火) 23:31:02.00ID:fb91M9e80
アベマ見ようと思ったら何も反応せず
1450025
垢版 |
2020/06/17(水) 00:26:26.38ID:V4dMgl8A0
>>141
mac版って書いたけど、
手持ちの Windows版も v1.10.90 になってて、
ブラウザが落ちる orz

とりあえず削除と Flags 戻しておいたら、落ちなくなった。

>>142
公式サイトに書いてあるの読んでます?

brave[.]com/ja/brave-rewards/
>日本居住者の方へ
1460025
垢版 |
2020/06/17(水) 00:33:33.91ID:V4dMgl8A0
>>144
Win版 v1.10.90 で Brave Sields ON、ブロックスクリプトだけOFFだけど、
Abema News見れるし、番組表も見れたよ。
1470025
垢版 |
2020/06/17(水) 00:37:58.06ID:V4dMgl8A0
>>142 >>145
追加で。

brave[.]com/ja/faq/#brave-bat1
>日本でBraveをご利用の皆様へ
>なぜ日本ではBATではなくてBATポイントなのですか?
2020/06/17(水) 01:58:28.46ID:d4XtLDV10
クソみたいな広告クリックして意味のないゴミポイント稼ぐくらいならクッキークリッカーやってたほうがマシだわ
2020/06/17(水) 06:00:10.25ID:81a1sWej0
ああ日本だけなのか
偽装するか
2020/06/17(水) 08:50:10.44ID:V4dMgl8A0
説明読まない子なのか。
2020/06/17(水) 10:55:20.67ID:SoiGvlhU0
Brave Edge Chromeで
youtubeやabamaの動画系見るのに
メモリ食わず重くないのどれですか?
2020/06/17(水) 11:04:42.17ID:81a1sWej0
> メモリ食わず重くないのどれですか?
どれもBlinkベースだから体感できるほどの違いはない
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 13:01:49.90ID:6fuw9n1l0
>>151
_bem_tv ext

h264ify

この拡張入れて試して見る
個人的にこの2つ入れてから
youtubeやabamaで調子が良い
後は拡張を出来るだけ入れないようにするか止める

変わらないようなら削除しとき

何故か自分の環境だと
_bem_tv ext入れたらabamaでCPU使用率が下がって安定した
2020/06/17(水) 13:47:52.78ID:TIbU6u8g0
youtubeでちょいちょい広告流れるよね
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 16:49:18.98ID:QqqCaRw/0
髭剃りの広告ばっかり出てくる・・・('A`)
2020/06/17(水) 17:10:55.15ID:+QCyypXL0
確かに。
2020/06/18(木) 09:55:19.66ID:0Nksx/f20
スマホに入れようと思ったら
「ダウンロードを待機しています...」って
ずーっとグルグル回ってるんだけど
なんでだろ?
158157
垢版 |
2020/06/18(木) 09:57:26.48ID:0Nksx/f20
自己解決しました
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 18:30:01.03ID:E5/BphRP0
速いことは確かだけど
わざわざSafariから移るには
もうちょっとなにかがほしいね
2020/06/18(木) 20:44:09.69ID:Y3EuhofI0
Safariみたいなgmからならどこに移っても快適にしかならんでしょ
2020/06/20(土) 13:05:27.61ID:spT2Kjeu0
Brave Software@brave
新しいSync機能は、テスト用にNightlyデスクトップバージョンで利用可能になり、
数週間以内に一般リリースおよびモバイル版で提供されます。
ブックマーク、拡張機能、履歴、設定などが同期され、フィードバックを歓迎します

https://twitter.com/brave/status/1273767579601887232
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/20(土) 22:36:23.20ID:T5Gb/wFO0
archive[.]todayにアクセスするとgithubに転送される
2020/06/22(月) 02:06:33.64ID:rsraj4T00
>>151 >>152
152さんの通りベースは同じ Chromiumだから、
多少の違いはあっても大差ないでしょうね。
それより、環境、設定、拡張の構成によるから、
自分で比べてみるしか判らないと思うよ。

原理と想像では
「素のChrome」<「素のBrave」<「Brave組み込み機能と同等の拡張を追加したChrome」
だと思うよ。
Chromium版Edgeは知らないから判らない。

>>155
髭面のおっさんだと思われてるんですかね?
あと結婚相談と転職…
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 02:49:55.06ID:rsraj4T00
>>162
Chrome も Firefoxも
archive[.]vn が開いてページ冒頭に
「archive.today webpage capture」って書いてある

Braveは
archive.vn/unsupported-browser が開いて
私はロボットでは有りませんの recaptcha が出て、
求める画像を選択したら
「Upgrade browser for full experience」って表示が出た後、
その問題(不具合?)のスレッド(issues)が表示されたよ。

github[.]com/brave/brave-browser/issues/10219

githubに転送って上記のこと?

というかそこ、運営もドメインもコロコロ変わって怪しい
あんまり当てにしない(利用しない)方がいいんじゃないかな?

ja[.]wikipedia[.]org/wiki/Archive[.]is
(いつのまにかまた [.]is から [.]today に戻ってたんだ…)

というかそこに飛ばしてるのは Brave の問題というより、
Archiveis 側が Braveと判定してそこに飛ばしてるから、
(Braveと)Archiveisの(間の)問題だと思うよ。

というか issues でアカウントにドメイン追加で転送できないどうこう書いているけど
BATで揉めてるんでしょ。
2020/06/22(月) 07:39:22.85ID:u8ttsTjg0
メモリ食いのGoogle Chrome、ついに消費量削減へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1260086.html

Google Chromeの開発者Bruce Dawson氏の投稿によると、
次期ChromeではWindows 10 May 2020 Update(バージョン2004以降)に搭載される
「セグメントヒープ」を使い、メモリ使用量の削減を行なう

中略

 検証ではブラウザとネットワークサービスユーティリティプロセスにおいて
数百MBのメモリ削減が達成できているという。
とくにメニーコアのマシンでは有効であるとしている。

 なお、Windows 10 May 2020 Updateに標準搭載されている
「Microsoft Edge」ではすでにセグメントヒープを使っており、
メモリ使用量を最大27%削減している。
2020/06/22(月) 12:05:52.99ID:lfUELdM50
https://i.imgur.com/Nh98cki.png
久々にmixiへインしたらデカデカと広告バナーが出ていたんだが
このスレでも広告の報告があるな
最近力を入れているのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 17:27:04.43ID:k5BtnPDj0
胡散臭い広告だな
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 21:21:20.17ID:K5iv+3hC0
https://tpc.googlesyndication.com/daca_images/simgad/7921475022707421763#.jpg

これか
2020/06/24(水) 22:27:00.96ID:L66rm78/0
Dev版Zenza Watch、Braveでだけ動かなくなったっぽい
2020/06/24(水) 22:58:42.00ID:degGu3oJ0
braveはもはや役立たずなのでアンインストールした
2020/06/25(木) 03:28:19.47ID:/5FJZAIt0
>>169
前座?
スマートウォッチかと思った。
その Dev版とやらにフィードバックしたら?

Dev版ってβ版ですらないんでしょ?
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 05:42:25.03ID:61dD0hci0
βよりも前だね
開発版なんだから関係ないここで文句言わないでzenzaフィードバックしましょう
2020/06/25(木) 17:37:54.13ID:5AFgVBZG0
Brave最大の問題
個別の不具合にサポートしてもらえるのかという点
2020/06/25(木) 17:48:14.04ID:QxUCxbRz0
kinzaですらあれだから過度な期待は禁物>サポート
辛抱強くフォーラムで報告していくしかない
2020/06/26(金) 01:19:01.41ID:/xUvNN5s0
User Dataが腐ったから新規に作り直したいんだけどBATポイントがきちんと移行できねー
回復キー使ってるのに
2020/06/26(金) 10:40:41.60ID:AWsJ/eju0
Beta とか Nightly ってもう
brave://flags/#brave-sync
はデフォルトで Enable だったり、同期(Sync)機能が使えたりするの?

よくわかってないけど、v1.11.x から sync 使えるとか使えないとか話みるんで…

>>175
ウォレットを復元に回復キー入れても復元できないってこと?
テストしてみたことないけど、回復キーで復元できないと面倒というか、
バックアップにならないから困るね。
2020/06/26(金) 12:34:18.50ID:DlHV0rkx0
もはやYouTubeの動画広告も全くブロックされなくなって来たな
無能すぎ
2020/06/26(金) 12:49:24.43ID:uoX8ZRVw0
プレミアムに入れば大丈夫
2020/06/26(金) 20:22:38.45ID:Up47SFzd0
googleとAppleがネットを牛耳り好き放題
移行先がなくてbraveメイン変わらず
2020/06/26(金) 21:06:28.30ID:uoX8ZRVw0
検索サイトは何使ってる?bingなら合格
2020/06/26(金) 21:50:03.94ID:ynQVcD7d0
アヒルが安牌だよ
日本語の精度まだ微妙だけど
2020/06/27(土) 22:03:32.46ID:hGktFRwn0
開いてるタブ一覧、タブを押すと今まではサムネで上下にズラッと見れてたんだけど突然画面みたいな文字のみの一覧になってしまった
もとに戻す方法知りませんか?どこをどう押したのか皆目検討がつかない


https://i.imgur.com/owKczPe.jpg
2020/06/28(日) 02:00:29.50ID:dEpbVCGi0
Braveの表示がイマイチ安定せず自分のWindows7環境でEdgeが使えるようになったと今さら気づいてちょっと浮気した
それで色々試して気づいたのはBraveもネットで広告出してんだねw
2020/06/28(日) 14:36:52.39ID:PxAl59Zs0
>>180
https://peekier.com/
2020/06/30(火) 00:51:35.65ID:Szqrdeq20
>>173
>Brave最大の問題
>個別の不具合にサポートしてもらえるのかという点

逆に聞きたいけど、
「個別の不具合」に「サポートして」もらえたブラウザなんてあるの?

「不具合に個別」とか
そうじゃない「個別じゃない不具合」とかが意味わからないけど。

以前一時的に使ってた iLunascape ですら、
不具合報告でやりとりしたことあるけど、
応答会っても結局直してもらえなかった(直らなかった)よ。

Chrome(Google)や Firefox(Mozilla)なんかは、
サポート窓口無くて、
「FAQ調べるか、フォーラムに投げたら誰か答えてくれるかもねー」
ってリリースしたのをみんなで勝手に使ってねって感じですし、
公式なサポートなんて無いに等しいよ。

Safari、Opera、Vivaldi はどうなのか知らないけど。
2020/06/30(火) 19:31:56.10ID:lPiYVHnj0
Braver使ってる人はいないのですか?
2020/06/30(火) 20:34:30.17ID:KPkUGCif0
スレ違い
2020/07/01(水) 01:06:08.68ID:H8IouxbV0
そういやスマホ交換するときBATポイントはどうなるんだ
デスクトップ版みたいにバックアップもないし
2020/07/02(木) 20:21:40.48ID:p20Tvbvn0
>>188
Brave Sync で同期できたらいいなーとは思ってるけど、
いまは寄付するぐらいしかできないんですかね?
貯めてるけど特に何にも使ってない…
2020/07/04(土) 16:36:33.82ID:B7lBqMD20
データ消費量としては各ブラウザの中で一番少ないんだろうか
スマホブラウザを検討中
2020/07/04(土) 17:18:11.45ID:kx/U9L5e0
ちゃんと広告ブロックしないからなぁ…
2020/07/04(土) 22:54:20.27ID:Zt4VmIt/0
>>180
startpage
duckduckgo
ahmia
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 20:10:21.33ID:kTgWATbh0
ouo.ioあたりを完璧にブロックしてくれるなら有能なんだけどな
2020/07/06(月) 08:55:07.44ID:EqRjYXOA0
スマホならFirefox
uBOが使える唯一無二のブラウザだから
2020/07/06(月) 09:33:55.02ID:9JkHxtQD0
kiwi, yandex, ungoogled chromium「...」
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 14:42:23.80ID:Ifu3WINW0
>>194
プライベートタブでもuBO使えるの?
2020/07/06(月) 23:59:24.05ID:5e21sjoe0
スマホでuBOはメモリ食いまくる
2020/07/07(火) 02:02:24.07ID:nlcWls1n0
どんだけゴミスペック
2020/07/07(火) 11:02:54.37ID:mPpjY9nQ0
>>191
Brave は広告を全否定してる訳じゃなくて、
トラッカーやプライバシーに問題のあるコンテンツをブロックする流れでついでに広告をブロックしてるだけだから、
全部の広告が消えないと気に入らないなら、
そもそも目的(用途)がズレてるよ。
2020/07/08(水) 13:44:32.21ID:PapfWNSJ0
OK
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 20:23:09.69ID:tmeSdaIX0
つべで普通に広告出るようになったんだがなんでや
2020/07/10(金) 23:17:22.18ID:xxdd0kbh0
これからどんどん増えるよ
このサイトの広告はOKってブロックしなくなるパターン
2020/07/11(土) 13:50:20.20ID:4o4WSj2U0
アフィリエイトURLの自動挿入が発覚した後ぐらいから
広告の弾き悪くなったね
2020/07/11(土) 14:08:43.92ID:wry6jLaN0
元々別の広告ブロック入れてたから全く気にならんな
2020/07/18(土) 20:32:44.34ID:dS+7s8Hw0
シークレットウィンドウ時、メガネアイコン以外にテキストも入るようになって邪魔だ・・・
2020/07/19(日) 03:04:07.74ID:CCw+p6yX0
>>203
既に現行スレでもそうじゃないって指摘されてるのに、
いまだに「自動挿入」とか言ってるの?

いい加減なニュース記事鵜呑みにして叩くんなら、
使うの止めてよそ行けばいいのに…
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 03:11:00.55ID:CCw+p6yX0
まだリリースノートとか更新内容とか未確認ですけど、
Desktop Release Notes V1.11.97 に上がったら
Brave Shield の内容とかデフォルトとか変わりました?

以前、ポイントサイトでブロックしなくて普通にプレイできてたポイント稼ぎゲームが
「アドブロックが有効化されているためゲームで遊ぶことができません」
って表示で止まってそこから先へ進まなくなった…。

ポイントサイトは緩め調整して、
ポイント入るけどノーガードじゃないようにしてたんだけど、
また調整しなきゃなのかー…(ちょっとめんどい…)

というか自動更新止めて、
通知→自分の好きなタイミングで手動更新
ってやる方法あります?

自動更新するにしても何も通知や表示なく自動でされるのちょっと嫌な感じ。
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 03:36:29.43ID:CCw+p6yX0
「設定」>「Shields」>「トラッカーと広告をブロック中」

「積極的」「標準」「無効」ってあるけど、
Omnibox 右端の Brave Shields にあるトラッカーブロッキングは
「トラッカーと広告をブロックしました(強力モード)」
「トラッカーと広告がブロックされました(スタンダード)」
「全てのトラッカーと広告を許可」
の3つなのね。

前の設定はどっちも中位だったと思うけど、
Desktop Release Notes V1.11.97 に上がったあとのまだいじってない状態だと、
設定は「標準」
Brave Shields のトラッカーブロッキングは「全てのトラッカーと広告を許可」
になってた。

サイトによって許可とほどほどブロック、分けてたんだけどみんな許可に…
2020/07/19(日) 03:40:50.62ID:pW3ihv5n0
アフィリエイトブラウザ
2020/07/19(日) 10:57:43.62ID:PBUKFTX30
改行くそうざい
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 23:03:34.17ID:okd0CiFQ0
新しいタブ chrome://newtab/ の設定開くと
「ダッシュボードをカスタマイズする」って出てきて、
その左の中に「追加のカード」ってあるけどこれなに?

背景画像から時計表示までは左で選ぶと右に設定項目でてくるけど、
「追加のカード」だけ右に何もでてこない?

ちなみに Windows の Brave Release版
バージョン: 1.11.97 Chromium: 84.0.4147.89(Official Build) (64 ビット)

はやく、リリース版にも Sync(同期)機能こないかな…
2020/07/24(金) 02:14:40.14ID:nXo6Yroz0
チラシの裏
2020/07/24(金) 15:12:55.14ID:ZGqnBzfX0
そうです、ココがチラシの裏です。
2020/07/24(金) 16:45:03.09ID:UO+y40Jg0
だっふんだ♪
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 19:13:39.98ID:wuD9PvTu0
brave://settings/search
Google、DuckDuckGo、Qwant、Bing、StartPage

断食と言うよりは適度なダイエットって感じで脱Googleしたいんだけど、
あまりに Google検索慣れしたからか、Duck の検索(式)使いづらい…
2020/07/24(金) 19:23:44.65ID:oKoWrZye0
夏休みの日記帳
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 14:00:40.59ID:BJ/Yli3p0
アフィブラウザの末路
2020/07/25(土) 23:37:41.18ID:ZJ3d4MU50
アヒルは日本語の検索が未だに微妙なのがな
googleと違ってアフィブログや通販にトップを占領されない点は快適だけど
2020/07/26(日) 00:50:26.75ID:DaNx8fGZ0
家鴨って最近なんかやらかしたというか悪さしているのバレたよね?
2020/07/26(日) 06:20:40.87ID:qRQQ/x520
なんかBraveのやらかしでBraverとかいう派生ブラウザが出たっぽいけどすでに微妙っぽい雰囲気漂ってんな
いきなりBoldBrowserとかいうのに統合されてるしgithub見に行ったらungoogled-chromiumのクローン作った段階で止まってるし
2020/07/26(日) 07:12:25.66ID:cRuO38uu0
立ち上げてしまえばBrave陣営の方から開発者がなだれ込んで来ると思ってたんでしょ
そううまくはいかなかったってことで
2020/07/26(日) 10:11:08.14ID:13/88o2/0
終わったブラウザ
2020/07/26(日) 12:11:44.33ID:N5J6xwT40
なんだ結局ダメになったのかBraver
一連の流れ、もしかして新しくBraver立ち上げてユーザー獲得のために仕組んだとかだったら
それはそれで面白いな
2020/07/26(日) 14:21:09.55ID:DaNx8fGZ0
この終わったブラウザは84への対応も早くまだやる気は有るようだな
バグてんこ盛りvivaldiはまだ83のままだし
2020/07/26(日) 21:17:07.21ID:fCTYe4330
>>219
これマジ?
あそこも駄目ならもうMillion Shortくらいしかセキュアな検索サイトないじゃん…
2020/07/27(月) 21:28:01.00ID:R3i5E5Sq0
>>225
公式Twitterが2018年で止まってて怪しいんだが・・・
2020/07/28(火) 20:04:59.62ID:D6sVrxGm0
>>219
これ?
DuckDuckGoのブラウザ、アクセス先ドメインの情報収集との批判受け修正
https://www.zaikei.co.jp/article/20200707/574936.html
2020/07/28(火) 21:54:56.32ID:6phsfvgE0
>DuckDuckGoでは、同社の検索エンジンおよびアプリに独自サービスからfaviconを提供していた。
>アプリではfaviconを各サイトから直接取得するように修正した

修正前のがプライバシー的にはまともだったろw
結局アホに屈したみたいだけど半年以上放置してたってので余計高評価だわ
2020/07/28(火) 22:42:43.51ID:F1umC+CR0
【朗報】アヒル、潔白だった
2020/07/29(水) 03:04:55.51ID:5pMGUJia0
直接持って来るほうが問題あるよな

バカが幅を利かす世の中ってつらいな
ポリコレといいこれといい
2020/07/29(水) 13:28:57.04ID:KvM4BWZh0
faviconとかいうワード嫌い
2020/07/31(金) 05:02:42.73ID:5h8Nzkcd0
>>219 >>227
「やらかした」とか「悪さ」って言ってる時点で、
どういう指摘があって、何を直したのか >>219 は理解してないよね。
検索サイトとブラウザの区別もついてなさそうだし…

あと zaikei は srad のパクリ。
srad はコメントスレッド込みで投稿記事の内容が成立してるんだから、
トップ記事だけパクってもタダの劣化コピー。

DuckDuckGoのWebブラウザー、アクセス先ドメインの情報を収集しているとの批判を受けて修正 | スラド IT
it.srad.jp/story/20/07/06/176231/
2020/07/31(金) 05:27:40.45ID:tBVjnFM90
アホのせいでfaviconから端末特定が容易になったって事か
2020/07/31(金) 20:08:56.08ID:F+JiooEM0
更新の確認中にエラーが発生しました: インターネットに接続できません。HTTP 403 アクセス不可エラーが発生しました。プロキシ設定をご確認ください。(エラーコード 7: 0x80042193 -- system level)。
↑こんなん出るな
2020/07/31(金) 23:26:34.71ID:wIrwWqD40
このブラウザではよくあるエラー
インストーラでインストールし直せば解決するよ
236234
垢版 |
2020/08/01(土) 08:52:38.80ID:Cpm6YyM50
>>235
ありがとう
2020/08/05(水) 09:58:49.78ID:xH3F2cm+0
なんだかんだでbrave使ってる人や名前を結構見かけるようになってきたな
荒技広告で印象が真っ二つになってはいるが
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 00:18:01.46ID:zN7CCqoX0
>>234
5/30にインストールして以来、一度もそういうエラーでてない
回線とかルーターとか(もしPublic使ってるならそれ含む)DNSの不調じゃないの?
あるいはセキュリティーソフト絡みの Proxy、ファイアーウォール、VPNとか?

ちなみにウチは ADSLで回線もルーター性能もかなりポンコツのはず。
(それでも二ヶ月以上使用しててそういうエラー出てない。)
2020/08/13(木) 02:47:10.15ID:7ZAxMr8O0
新規タブを開いたときのトップサイトの数って増やせますか?
2020/08/15(土) 13:26:23.27ID:fD0G9yEs0
sync復活したな
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 10:58:38.14ID:rsNs1F5W0
>>239
多分、現状は無理そう。

Be able to edit and add "top sites" shown on the Dashboard (new tab page) · Issue #7493 · brave/brave-browser · GitHub
github.com/brave/brave-browser/issues/7493

拡張機能で、アイコン並べたダッシュボードみたいなのあるっぽいからそれで代用するとか?

>>240
お、Desktop版 Release Notes V1.12.112 がリリースされてて
>Added Sync v2. (#9989)
って書いてあるね。

というか既に
バージョン: 1.12.112 Chromium: 84.0.4147.125(Official Build) (64 ビット)
がインストールされてたけど気付かなった orz

Firefox みたいに、更新前に通知して、自動か手動か選べるようにしてほしいけど、
そういう flags とかやり方あります?
もしくは、手動選べなくて自動でも、更新されたことをすぐに知る方法ってあります?

brave.com/latest/ を監視するとかは無しで。
2020/08/17(月) 16:44:39.14ID:xWYcVixI0
>>241
ありがとうございます!
なんで実装が後回しになってるんだろ
2020/08/17(月) 17:53:09.05ID:pQaEDik+0
>>240
前にもその話でてたけど、自動更新を止める方法はない
常に最新版を使ってくれというポリシー
なのでファイアウォールソフトで止めるなり、hostsファイルで更新サーバーをlocalhostに飛ばすなり
とにかく通信を遮断することでなんとかしましょう
2020/08/17(月) 19:33:54.79ID:lpvIapcJ0
>>243
>>241
積極的にお勧めする訳じゃないが、手動更新でいいならbrave portableって選択肢もあるぞ
https://portapps.io/app/brave-portable/
2020/08/17(月) 22:04:54.90ID:lIKpY4zx0
BraveUpdate.exeをリネームしておけば自動アプデだけは切れる
246241
垢版 |
2020/08/22(土) 23:04:44.58ID:U5zl5neW0
>>241 っす。

>>242
私も1行6個じゃ物足りないのと、
追加・編集できたらいいのになーとは思ってます。

>>243 >>245
理想は「通知→任意に手動更新」だけど、
(自動)更新を止めたい訳じゃないのよね。
いつのまにか更新されてて更新された事自体に気付かないことが気持ち悪いって話。
不具合修正のバグフィックスとかならまだサイレント更新、無通知でもいいけど、
今回の Sync再実装(復活)みたいに、機能や設定に変更があるようなのは、
気付けるように通知とかバッジ表示とかしてほしいのよね。
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 23:22:54.83ID:U5zl5neW0
>>244
お、PortableApps.com は知ってて
Google Chrome とかは利用してるけど、
そっちには Brave Browserなかったのよね。

Portapps.io って知らなかったので、勉強になりました。
ちょっと覗いて色々試してみます。
f-droid みたいな感じのところなのかな?
(まだ良くわかってない…)
2020/08/22(土) 23:35:23.79ID:zMEcK8fV0
アドブロック切っても拡張機能入れてなくてもポップアップブロックを解除しても
JRAのレース映像が全く再生できない
refererの問題なのだろうか
2020/08/23(日) 10:28:04.05ID:BwEGZj9L0
このブラウザマジでいかれてるよな
リファラーの制御ぐらいさせろっての
2020/08/23(日) 14:22:49.79ID:NRMVBEtr0
前々から気になってたけどChromeでも別にいいかと思って放置してたけど、
昨日なんとなくネット見てたら「広告ブロックしないでBrave使ってね」
みたいなポップアップが出てきたから、試しに入れてみて、今Braveでここ見てる

まあ今のとこ普通だな
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:15:30.92ID:A0Eq2C1n0
ここってNightlyバージョンじゃない方でブラウザーフィンガープリンティング対策機能ってもう導入されてますか?
2020/08/26(水) 07:29:39.32ID:7LUYFnDJ0
ダウンロード機能ってどうやって使うの?
2020/08/28(金) 02:49:47.62ID:PMy/Is+W0
タブグループに続いてタブプレビューも実装か
Chromeの売りはシンプルさだったけどそれだけじゃ訴求できなくなってきたか
まあ悪意のある拡張機能(開発者)が多すぎるってのも理由なんだろうけど
この調子でマウスジェスチャも実装してくれたら言うことないな
そういやBraveもElectronの頃はタブプレビュー実装してたんだよな
もはや懐かしいわ
254241
垢版 |
2020/08/28(金) 23:56:05.13ID:sCc8kiKt0
>>251
「ブラウザーフィンガープリンティング対策機能」が導入されてるかされてないかは、
どこを見たら判るの?

バージョン: 1.12.114 Chromium: 84.0.4147.135(Official Build) (64 ビット)
の Brave Shield には「フィンガープリントをブロック済み(標準)」とか選べたり、
brave://settings/shields に「フィンガープリントをブロック中」って項目あるけど、
それのこと?
2020/09/01(火) 14:52:04.51ID:IQRwKG9r0
Edgeがどんどん余計な事して重くなっていくから
サブブラウザとして使ってたこっちに本格乗り換えだわ
2020/09/04(金) 22:03:56.63ID:CdUoEiQK0
攻めたCMだけどあれでブラウザーって伝わるのかね
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 09:13:43.10ID:vBzBV5+Y0
Block Element via Selector(セレクターを使って要素をブロック)の使い方良くわからないん…。

これで、Yahooニュース news.yahoo.co.jp のトップにある「Yahoo!ニュース 動画」をブロックしたいんだけど、
どうやったらブロックできます?
どなたかやり方教えてくださいませ _|\○_

動画の上で右クリックしてもメニューでないし、
「Yahoo!ニュース 動画」の文字列部分だけドラッグ選択して右クリックすると
CSS Selectorの入力欄に「.vjs-text-track-display > div」って文字が入って OK 押しても、
文字列も動画も消えない…
2020/09/06(日) 22:15:24.09ID:0uu7yvrh0
CMなんかしてないでフリーソフトにくっつけとけよ
クロームが主流になれたのアレのおかげだぞ
2020/09/06(日) 23:45:21.62ID:3Z2Wowe90
それはいらんヘイトを集める悪手だと思う

使ってる人が入れた覚えも起動したこともないChromeがただ入ってるPCは割と見かける
ChromeだけならまだいいんだがそういうPCには同様にダウンロードされたウイルスチェッカがいくつも入ってたりして…
2020/09/07(月) 06:46:49.82ID:64zTFT+c0
>>257
試しにやってみた
消すには消せたけどちょっと面倒くさいな
uBOあたり使ったほうがずっと楽
2020/09/08(火) 19:52:26.90ID:VN3l20J+0
>>257,260
そもそもuBOでも要素をブロックで生成されたルールをそのまま使うのは推奨できません。今回なら
||s.yimg.jp/images/media/video/player/html/embed_$domain=news.yahoo.co.jp
でもし誤爆するなら(個別ページの動画は大丈夫みたいですが
news.yahoo.co.jp###liveStream:remove()
あたりでどうですか
2020/09/08(火) 23:01:17.65ID:B+2sxo0o0
>>259
日が経てばどうせ忘れるよ
Chromeだって一時期マルウェア呼ばわりされるくらいボロクソ言われてたのに今じゃそういう意見全然見ないし
関係ないアニメとかのスパムタグを大量につけてたHIKAKINだって今じゃ聖人呼ばわりまでされる始末だぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 17:22:57.67ID:Szu47VhP0
ポップアップの広告でビットポイントって出たから調べてみたら、
ビットコイン流出事件とかあったみたいだし、
こことBAT取扱の提携とかして大丈夫なんかいな?

biz-journal.jp/2017/01/post_17643.html
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 13:42:13.94ID:hm1+CSL80
macのbraveとiphoneのbraveをsyncできない時点で終わってる
2020/09/13(日) 22:51:31.41ID:gfwCUp2r0
バカーは脳死Safariでも使ってろ
2020/09/14(月) 10:34:51.33ID:1wl3hG2g0
なんでみんなアホみたいにchrome使うんだろう
2020/09/14(月) 11:09:30.62ID:KQQkBWH90
アホだからだろ
2020/09/14(月) 18:26:07.50ID:yGhjY4Et0
真理だな
2020/09/15(火) 17:43:31.51ID:WPRymDku0
前まで広告減ってた気がするんだけど最近Brave側の広告出る頻度増えてきた気が
BAP貰えるからよかった
2020/09/18(金) 21:13:36.33ID:R/yWUHnA0
スマホの自動回転オフにしててもこのブラウザ使用中に本体を横向けると画面も横向いてしまうんだけど他に設定するところある?
2020/09/19(土) 02:22:45.04ID:soEXLFqr0
設定→サイトの設定→モーションセンサーが、許可になっていませか?
2020/09/19(土) 04:34:07.43ID:vfu7GhE60
ブロック中でした
2020/09/19(土) 20:53:14.64ID:rSBV4U3L0
>>270
俺も最近になってからそれで困ってる
サイトの設定って項目もないし
2020/09/19(土) 20:54:36.96ID:rSBV4U3L0
斎藤の設定あったわ
ブロックしてた
2020/09/24(木) 18:43:58.27ID:uta30pYt0
まじかよ斎藤最低だな
2020/09/24(木) 22:09:33.91ID:ZRtl0KhU0
泥版って一度終了しても直前に開いたページを何がなんでも開く設定なんですか?
2020/09/25(金) 08:39:49.20ID:UDChci0g0
当たり前だがGoogleドキュメントはなかなか開かないな
2020/09/25(金) 14:18:59.78ID:bBsrjsxd0
>>230
win10・スマホ・snsアプリ・アカウント連携・faviconトラッキング←全部スパイ機能あり
中国共産党みたいだよなw
分かりやすい悪だけど強すぎて誰も逆らえないから余計に勢力拡大する
2020/09/25(金) 21:02:40.75ID:YOxemD2w0
通信機器使うということはセキュリティリスクを負うという認識
Brave、俺環ではずば抜けて快適だわ
2020/09/25(金) 21:34:06.53ID:5V5+CmkP0
いろいろ嫌われてい始めているし、変えようかな、とも思ったが
圧倒的に安定してるんで俺の環境でも
結局そういうのが強くて使ってしまうな
もう正直メインブラウザ変えるの面倒くさい・・・
2020/09/25(金) 23:17:31.28ID:XgYFTrVZ0
PC泥共にFirefox が使えなさ過ぎるのが問題
移行先がないんだよね
2020/09/26(土) 00:30:21.09ID:arGNrGdd0
移行先がないってことは使えなさ過ぎてもFirefoxが最高ってことなのでは
2020/09/26(土) 11:33:28.58ID:QIMlwm7L0
brave上でGoogleドキュメント開いてメモ帳やワードに貼り付けたら一部しか貼り付けられない+文字化けするんだが、詳しい人なんでかわかる?
2020/09/26(土) 13:20:43.54ID:OiJSa2n00
なんだかんだ言われてるけどBrave以外に収益還元してくれて小遣い稼ぎできるブラウザなくね
他だと重い上に閲覧情報も、Braveなら貰えるはずだった小遣いも毟られるやん
2020/09/26(土) 13:45:21.14ID:QIMlwm7L0
>>283
追記
Googleドキュメントだけじゃなくbrave上のテキスト全部だ
メモ帳やワードにコピペできない
2020/09/27(日) 23:02:15.08ID:HvdxOXQI0
教えてください。
タップして検索の機能をいつかオンにしてしまったものの、煩わしいのでオフにしたいんですが、何処から行うのでしょうか?
2020/09/28(月) 00:30:51.67ID:4CgFB1ty0
言っていることが分からんけど
タップってことは泥版なのかも知らんけど
設定のプライバシーのオートコンプリートのチェックを外してみるとか
エスパー能力が低いので見当違いだったらゴメンな
2020/09/28(月) 05:11:16.58ID:0iYvVzSk0
>>285
おま環
環境書かないと誰も分からない
2020/09/29(火) 04:46:16.86ID:VYqspDTG0
brave広告0でポイントも0のままなんだけどインストール何日後くらいから広告出るようになるの?
2020/09/29(火) 20:34:20.18ID:PL5ZWxpO0
ポイントくれくれ、教えてくれく 古事記の鏡
2020/09/30(水) 02:51:21.63ID:V3hFJPnk0
広告通知が、びっくりするほど来ない。
インスコしてから数時間使っているけど一件しか来ない。
生活費の足しにでも出来ねえかなって思ったけど無理げだな
2020/10/01(木) 10:51:50.15ID:uLBlpFb70
広告でポイントもらっても日本では換金できないと聞いたが
2020/10/01(木) 16:11:25.85ID:FVqxz8J40
海外の取引所に登録するか、日本の取引所がBATに対応するのを待つかの二択じゃないの?
2020/10/01(木) 18:54:02.60ID:X0bnLKVa0
いくらから送金できるの?もうすぐ1BATになりそう
2020/10/01(木) 19:08:45.17ID:XvyGFvs70
BATて今20円くらいだっけ
2020/10/02(金) 09:37:16.50ID:jqc6OjAq0
「Braveユーザアンケート」って広告ポップアップがきた。

ただオプトインでメールアドレス入力があるっぽいのと
下の方に「0/44回答済み」ってアンケート項目が44工程もあるっぽいので、
躊躇しててそのタブ開きっぱで保留中。

ちなみに Brave Rewards は 2.000 BAP たまってる。
5月末頃から使ってるから4ヶ月ほどかなー。
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 09:41:20.09ID:jqc6OjAq0
>>294
BATじゃなくて BAPの話でいいのよね?

Wikipedia だと、「チップを送る」ボタンを押すと、
「1.000 BAP」「10.000 BAP」「100.000 BAP」
の選択肢が出てくるから 1.0 BAP以上なんだと思う。
2020/10/02(金) 09:43:04.60ID:jqc6OjAq0
あ、認証されてない 5ch.net でもチップ送るボタン押せて、
選択肢は同じだった…(;´・ω・`)
2020/10/02(金) 10:01:30.95ID:Pbe6NXxY0
>>296
うちは何日か前に入れたばかりだけど1件も来ない
常駐切って1日2時間くらい動作してるだけだからかもしれんけど
広告はどれくらい使ってると来るようになった?
2020/10/02(金) 12:41:39.54ID:7euEmknv0
>>296
項目多すぎてそっ閉じしたわ
2020/10/02(金) 21:15:31.48ID:Pr24Vgr/0
>>296
来たからやったけど、一番最後に「コンテンツはブロックされた」とか言われたから
ブロック切ってやっても、またブロックされています、とか言われてようわからんかった・・
二回も44問答えたのにw
2020/10/03(土) 06:24:09.42ID:bLrJ2I+d0
>>296
うちも来たけど何円相当貰えるかも書いてない?からやる気しない
国内クソ搾取乞食活動アンケサイトなら1番マシなところで数十円相当貰える設問内容だけども
2020/10/03(土) 06:33:40.62ID:bLrJ2I+d0
>>301
ちまちまやったらうちも「コンテンツはブロックされた」w
これはスルー案件ですわ
2020/10/04(日) 16:19:35.44ID:/az9vLVY0
広告に男のイラストが出て驚いたな
305296
垢版 |
2020/10/05(月) 08:55:19.60ID:FtAX3jgb0
44ページアンケはやっぱりハズレっすか…

>>299
はっきりとは覚えてないけど、5日だか1週間ぐらいは広告出なかったと思うし、
毎日のようにブラウザ開いてても、毎日は広告こないよ。

Win版より Android版の方が広告の通知が気持ち多くくるかなーぐらいだけど。

>>301
44問二度手間ご苦労さまっすw

別のアンケで似たように「答えきったところでブロック、振り出しにぃー」っての経験してる。
ブロックしてちゃんと完了できないなら、終わりでブロック判るより、最初にブロックされるって出るようにして欲しいよね。
少なくとも自前の Braveアンケなら、Braveブラウザでアンケ完了するかどうかぐらい確認してくんないと…
(´・_・`)しょんぼり

>>302 >>303
確かにポイントサイト系のアンケだと答える割に貰えるポイントショボいとスルーしちゃうよね。
306296
垢版 |
2020/10/05(月) 12:08:59.24ID:FtAX3jgb0
Win版Brave に bitFlyer の広告きた。

>>304
ダッシュボード(新しいタブ)のスポンサー画像よね?
Tim Draper って投資家の人みたいね。
よーしらんけど…
2020/10/05(月) 14:53:49.84ID:qGjVXQsb0
ああなるほどBATではなくBATポイントなのか、、、知らなかった
2020/10/08(木) 00:28:30.28ID:Fd5fmglu0
なるほどって前から Rewards のところもサイトにも
BATポイント、BAPって書いてあるっしょ。
2020/10/08(木) 00:31:20.36ID:Fd5fmglu0
Win版に腕時計の広告きた。

セイコー プレザージュ
https://yab.yomiuri.co.jp/adv/presage/2.html

(´-`).。oO(なんでセイコーじゃなくて読売新聞のドメインなんだろ?読売がレジェンド松下さんみたいなことなんかな?)
2020/10/08(木) 21:10:04.38ID:dUGNOau90
Braveインスト後10日経ったけど2円分のポイントしか貯まらんから、
忘れた頃に投げ銭できるくらいで、軽いブラウザ目当ての人向けだったね、やっぱり
何ヶ月も後回しにせず即インストしてたら少しは違うのか知らんけど
2020/10/09(金) 04:01:19.03ID:QZdKi/KH0
どこで国籍判断してるんだ
VPN経由でもBAPになっちゃうな
2020/10/09(金) 05:33:51.40ID:kmBTYm0A0
>>311
本体言語とか
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 08:06:28.51ID:gibcS1kU0
投げ銭してるやついるのか
他人に金やって楽しいか?
それとも自分に投げてんの?
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 15:02:01.31ID:NKOqFs9k0
Braveって広告見て開発者出ない自分に返金出来るものなの?
方法が見つからないけど教えて
2020/10/10(土) 08:04:17.19ID:rMa1NUGy0
投げ銭受け取る方もBATポイントなの?
2020/10/10(土) 09:18:19.08ID:itkhWUZH0
>>313
貧乏人には理解できないかもしれないけど賄賂的な効果があるよ
ただの学習塾に親が山吹色のお菓子おくってる娘とかやたら贔屓されててお嬢様扱いだったから
2020/10/10(土) 12:10:50.09ID:W7o2F8zv0
Braverもこのスレ?
2020/10/10(土) 13:13:09.72ID:pad+wtj40
違う
2020/10/10(土) 13:35:38.63ID:D1fCKfr00
そもそもBraverは世に出る前に消えたろ
>>220見ろ
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 12:47:09.02ID:kiqU9Yid0
>>1
Brabeってクロームみたいに勝手に自動更新しちゃう仕様だから嫌だね
2020/10/11(日) 12:53:05.41ID:6ZGmLQQd0
>>320
書き換え禁止指定しとけアホ
2020/10/11(日) 15:58:03.35ID:UoIfzpSi0
泥版アプでしたらアイコンが家鴨になっちゃったw

>>320
それ偽物だな
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 16:42:39.36ID:kiqU9Yid0
>>321
>>322
どこをどうすれば自動更新できないように出来ますか?
まじでわからないです
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 16:49:07.70ID:kiqU9Yid0
設定いくら探しても書き換え禁止の項目とか無いよ
2020/10/11(日) 23:07:05.38ID:CKmShdbt0
hostsファイルをいじるんだよ
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 00:32:59.57ID:8O6IbWQ70
>>325
説明してくれてありがとう
検索したけどウィンドウズの設定上級者向だね
素人じゃ今後トラブル起きても対処できないから設定はいじらないでおくよw
ノーマルだとブレイブは駄目だな
2020/10/14(水) 13:30:23.29ID:Gzp5ywQQ0
「Chromium」系ブラウザを使用する以上は「Brave」が最良の選択肢であることは変わらない。
まさかGoogle、Edge、Opera がセキュアとは言わないだろうが?www

AdBlocker(広告非表示)の拡張機能「uBlock Origin」で著名な Raymond Hill(gorhill)は、

>悪質さが底なしの Chromium に見切りを付け、Firefox(及び、Pale Moon)専用で開発する
ことを宣言。

「Brave」の広告表示を殊更にあげつらっても、他の Chromium は遥かに悪質です。
つまり、Chromium を使用したいのならば、現実的な選択肢は「Brave」程度に限られる
2020/10/14(水) 22:14:04.35ID:YXAWz5te0
小窓再生が使えないからYouTube再生にも使いにくいな
2020/10/14(水) 22:42:35.91ID:VN3IQrQm0
>>327
epicはどうなん?
Braveより重いけど、デフォに近いBraveで漏れたやつもブロックしてくれるけどもepic
まあepicはまともに表示できないサイトにあたってもブロック緩く出来ないんだけどねw
2020/10/15(木) 01:03:01.36ID:/R7h34zn0
プライバシー的にはBraveは微妙だしFirefoxも設定弄らないと駄目だけどな
Chromium系でベストなのはUngoogledの自ビルド、次点でIridium
Firefox系だとPale Moonを設定弄って使うのが手軽だな

>Brave whitelists trackers and has forced updates, and Firefox and Waterfox are loaded with spyware
spyware.neocities.org/articles/browsers.html
2020/10/15(木) 02:14:03.31ID:2j0aLJsi0
Torブラウザが最強
2020/10/15(木) 07:01:28.25ID:JG//JXlg0
ungoogled-chromiumや古い作りのpalemooonって結構不便じゃない?
firfoxは毎月変な仕様変更に嫌気が差して逃げちゃった
2020/10/15(木) 13:11:53.59ID:wBwH+9FC0
333
2020/10/15(木) 15:53:50.21ID:VcqiDxsB0
既製品でプライバシー最強なのは設定詰めたFirefoxだけどマニア向け
デフォルト設定で使ってプライバシー最強なのはBraveで一般人向け
自ビルドできるほどのスキル持ちなら自分で判断できるやろ
2020/10/15(木) 16:33:18.68ID:blnyUjUM0
BraveはPoor Privacyです
i.imgur.com/6HJoUkm.png
2020/10/15(木) 16:39:24.68ID:blnyUjUM0
あとFirefox系列でプライバシー最強なのはTorかLibreWolf(UngoogledのFirefox版)
2020/10/15(木) 16:47:39.62ID:AJGSulpW0
まともにメンテされてないソフトはそもそも使う気にもならん
2020/10/15(木) 17:25:22.71ID:OxZ3rxES0
Torって遅いし弾かれるしで後ろめたい事をしているのがドヤっていたが普通には使えないよね?
2020/10/16(金) 10:50:53.67ID:3x9FjNqw0
普通に使えるし、むしろ普通のtorより楽に使えるけど
Braveのtorと普通のtorではUAが違うはずだから
サイト側では身元はわからないけど「こいつBraveのtor使ってるのか」というログは残る
2020/10/16(金) 12:45:32.33ID:siYaJtdB0
そこまで気にするならUAは偽装するだろ
2020/10/16(金) 17:20:56.34ID:0G7gYuwH0
http request headerのuser-agentだけ書き換えてdocument.referrerはそのままで運用するバカをやらかした
2020/10/16(金) 18:13:04.38ID:siYaJtdB0
>>325
Windows Defenderがhosts書き換えをウィルス感染とみなして元に戻すようになりやがった
2020/10/16(金) 19:49:03.67ID:DLzRewcu0
>>342
もしかして「直接」書き換えたりしてるの?
2020/10/17(土) 11:46:30.68ID:z12vymC+0
Japan(3)になっている
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 21:34:52.39ID:nT24fI8M0
>>1
最高のブラウザはどれ? 7強のトップやいかに
2020.10.17
https://www.gizmodo.jp/2020/10/best-browser-battlemodo.html

最近はプライバシー重視のブラウザが注目なので、これ目当てで読んでる人も多いんじゃないでしょうか。まあ、ひと口にプライバシーと言っても定義はさまざまです。ブラウザ、アプリ、会社、みんなプライバシー保護を売りにしているけど、データ匿名化で個人が特定できないかと思ったら、思いきり特定できるという研究報告もあるご時世。会社側の定義と実態はわけてシビアに見ていきたいですよね。

まず最初に注目なのが、サードパーティCookieのブロックです。これはChromeもSafariも最新版で実装しています。ただ、ChromeはブロックしてもGoogleに行動は追跡されるので、いくら閲覧履歴を消しても、シークレットモードに切り替えても完全にシークレットにはならないって情報も…。ではAppleは大丈夫なのかというと、これもトラッキング予防技術を不正操作して個人情報を理論上は抽出できちゃうと競合Googleのリサーチャーたちは言っています(競合同士の粗探しかもですが)。

Operaは広告やトラッカーをブロックするのが初期設定になっています。無料・無制限のVPNサービスまで提供してプライバシー保護を謳っているわけですが、第三者にデータが渡らないかどうかが今ひとつ不透明。

一方、Edgeは、端末にブラウザ情報を紐づけることを義務化して批判された過去あり。FirefoxとBraveは、プライバシー重視のブラウザですが、6月にBraveのほうはアドレスバーにURLを打ち込むとBraveのアフィリエイトコードを自動挿入してアフィ収入を稼いでいたことが発覚しましたし、Firefoxも今年は不正のエビデンスが続々見つかって、Cookieではなくテレメトリデータを保存してプラットフォームのバグを監視する対処をしました。ただ、これもデータ単体では個人の身元を特定することはできないものの、匿名化はあっさり解除できるという実証結果もあります。また、モバイルではFirefoxが外部の広告会社やデータブローカーにこうした情報を共有していることがわかっています。データ匿名化もすぐ解除できることがわかってます。バグからプラットフォームを守りながら、同時に利用者のプライバシーも守るのは、どのブラウザも両立が難しそうです。

346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 21:40:28.83ID:nT24fI8M0
Firefoxも今年は不正のエビデンスが続々見つかって、Cookieではなくテレメトリデータを保存してプラットフォームのバグを監視する対処をしました。ただ、これもデータ単体では個人の身元を特定することはできないものの、匿名化はあっさり解除できるという実証結果もあります。また、モバイルではFirefoxが外部の広告会社やデータブローカーにこうした情報を共有していることがわかっています。データ匿名化もすぐ解除できることがわかってます。

2020/10/17(土) 22:30:19.40ID:fJNPaDYQ0
だからChrome系はUngoogledChromium
Firefox系はIceCat(もしくはLibreWolf)が最強だって>>330,335で結論出てるだろ
2020/10/17(土) 22:31:10.74ID:7IvG58IZ0
なんでテレメトリの話にCookieが出てくるんだよ相変わらず翻訳めちゃくちゃだなgizmodo日本語版
本家英語サイトをDeepL翻訳した方がまだマシ
記事がおかしいと気が付かずにマルチコピペしててかわいそうになるわ
2020/10/18(日) 03:57:27.48ID:TFI2wf750
Torウィンドウと通常ウィンドウで検索エンジンが共通なのが使いにくいな
個別指定に出来ないのか。出来ればFirefoxのように検索バー付けたい
2020/10/18(日) 08:55:39.82ID:3Ij+5zio0
>>348
馬鹿同士で共感しちゃったんじゃね知らんけど
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 10:35:31.28ID:rAN10kGu0
>>348,350
君たちが間違っている
難癖を付けているだけ
Breveで金稼ぎしているミジメな人
2020/10/18(日) 10:43:20.01ID:S/kK+MwA0
>>351
記事内容が間違ってるとは思えないからな
そうだよな
2020/10/18(日) 11:22:08.21ID:c4TIf1MM0
そんなにプライバシー気にする?
2020/10/18(日) 15:49:55.75ID:ZrY3ELi40
>>351-352
頭悪そう
2020/10/18(日) 20:29:02.53ID:w1N951oE0
gizmodoやgigazineをソースにする奴は頭悪そうではなく確実に頭悪い
2020/10/18(日) 22:06:59.63ID:nsBo2UFZ0
ドヤ顔でブラウザ名間違えてるところが極めつけに頭悪い
2020/10/19(月) 11:18:40.33ID:3b6D2Hn30
レスバは誤字したら負けって本当ですか?
2020/10/19(月) 11:40:07.84ID:paWhCKvD0
バカが騒いでるだけだからバトルにすらなってない
2020/10/19(月) 17:56:04.10ID:86RfxNDr0
>>349
Torは強制アヒルだろ?
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 23:33:42.94ID:kYW/4jLO0
>>358
自己紹介?
2020/10/20(火) 09:05:44.75ID:PqDtHfHE0
馬鹿を馬鹿って言って何が悪いの?現に分かってないでしょ?
2020/10/20(火) 10:07:41.51ID:juJvx/wZ0
ばーかばーか
2020/10/20(火) 11:47:46.33ID:HXRvmuJb0
騒ぐな馬鹿
2020/10/20(火) 15:25:10.73ID:XkYwzHVJ0
BraveはManifest V3どうすんだ
2020/10/20(火) 18:37:11.74ID:6YYyJiP10
Brave導入してみたけど
メモリ使用量は減ったけど、CPU割と使うね
おま環なのかな・・・
2020/10/20(火) 21:47:26.98ID:vkkGPWm70
FirefoxはAPI自体変更しない
BraveやVivaldiはAPIをV3準拠にするけど自前のアドブロッカーがあるから別にいいよねってスタンスになりそう
2020/10/21(水) 01:31:14.25ID:KvsHp1k00
Choose your browser carefully
ttps://unixsheikh.com/articles/choose-your-browser-carefully.html
ここによるとプライバシー最強ブラウザは GNU IceCat Ver60.7.0 更新日2019-06-02 だそうだ
プライバシーのためなら脆弱性など問題にならないという狂気の世界だ
2020/10/21(水) 01:53:29.51ID:xfLP6Wu20
>IceCat is one of the better replacements for Firefox and it is actively maintained.
って書いてあるじゃん

Git見る感じだと本家更新と同じようなタイミングで更新入ってるし
今日も更新入ってて最新版が78.4.0だから本家とVerがずれてるだけでメンテはされてるんだろ
2020/10/21(水) 03:16:57.25ID:KvsHp1k00
本当だ、バイナリは配布されなくなったって書いてあったわスマン
それならGNU IceCatかungoogled-chromiumを自分でビルドするのが最強ってことか
2020/10/21(水) 12:03:23.39ID:2z0XkAUp0
コード書き換えてBAT貰えるようになりますか?
2020/10/21(水) 13:25:35.76ID:8cOXPcaa0
資金決済法の改正ってbrave attention token pointに関係ありますか?
2020/10/22(木) 02:43:08.91ID:yP9vnqte0
最近広告が貫通してくるようになった
2020/10/22(木) 03:30:37.30ID:HdAqOBrP0
インストールが簡単で、プライバシー保護の優れたブラウザが存在しない。
2020/10/23(金) 23:28:51.20ID:nZqeDNUi0
>>366
BraveとVivaldiはV2に残ることを検討しているみたいな情報を見たことがありますけど
結局はそうなりそうですね
V3になると今より制限が厳しくなって多機能の拡張ほど打撃を受けるので
uBO開発者はChromiumでの開発を辞めるような発言をしてますし
2020/10/24(土) 03:55:26.13ID:Tcgaqs4g0
CNAMEブロック機能は11月17日リリース予定の1.17.xで追加
Support CNAME adblocking ・ Issue #11712 ・ brave/brave-browser
ttps://github.com/brave/brave-browser/issues/11712
カスタムフィルターの追加機能も開発中で広告ブロックに関してはそこまで悲観的にならなくてもいいのでは?
[Desktop] move brave://adblock/ to brave://settings/shields ・ Issue #8838 ・ brave/brave-browser
ttps://github.com/brave/brave-browser/issues/8838
ttps://user-images.githubusercontent.com/2388823/91348905-55940d00-e799-11ea-856b-752018267e20.png
2020/10/25(日) 04:40:54.64ID:iPWEmjUw0
拡張機能としての広告ブロックは死ぬ(Firefox以外)
広告ブロックが欲しければ最初から標準機能として搭載してるブラウザをこれからは選ぶ必要がある
Androidでブラウザを選ぶのと同じような感じになる
2020/10/25(日) 04:57:14.51ID:bTmriUh/0
Manifest v3で広告ブロックが使い物にならなくなるのは
長時間実行するバックグラウンドプロセスを許可しなくなるから
つまりFirefoxやSafariで起きたようなアドオン大虐殺がChromiumでも起きる可能性が高い
2020/10/25(日) 07:24:47.95ID:MEvOod780
歴史は繰り返す…
2020/10/25(日) 08:52:48.81ID:6pX55nrw0
Freenet起動した状態でBrave起動したらポイント0になって戻らなくて草
これに限らずポイントはいつ全損するか分からないから嫌
2020/10/25(日) 10:44:09.69ID:cA+Tjz2O0
やっぱ広告ブロックのアドオンが今後死ぬんだろうなー
Braveだけじゃなくて一応VivaldiとかOperaもデフォルトでついて良かったわ
2020/10/25(日) 13:51:41.31ID:tcLJP5Vl0
既にbraveは広告貫通してる
2020/10/25(日) 16:07:51.94ID:4deVzK3b0
brave://adblock/ 開いて一番下の入力欄に広告URL追加してブロックすれば良い
完璧な広告ブロックなんて存在しないんだからさ
2020/10/25(日) 16:33:08.26ID:Gx/xGnGG0
まぁBrave側で勝手にホワイトリストに登録されるんだけどね
2020/10/25(日) 16:34:12.99ID:F9ZDQBgo0
>>382
その項目はandroidスマホのbraveにある?
詳しく教えて
2020/10/25(日) 18:18:52.42ID:Z6cN8Yqg0
braveもvivaldiもuBOの代わりにはならないんだよな
braveはまだフィルタの登録すらできないし
登録できるvivaldiもuBOと全く同じフィルタ登録しても
uBOではブロックできる広告がvivaldiブロッカーだと素通りしたりする
braveもフィルタ登録出来るように開発中みたいだけどuBOと全く同じ動作にはおそらくならないだろうしな
2020/10/25(日) 18:36:23.77ID:ENgom41m0
そりゃ内蔵ブロッカーってだいたいABP記法までしか対応してないしな
uBOはフィルタの自由度が違う
2020/10/25(日) 19:07:01.36ID:pNSwlgrN0
vivaldiって最近そこらのスレで宣伝されてるから怪しいと思ってたけど
アドブロックとしてはいいの?
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:36:26.53ID:AYiDSKB80
>>376
>拡張機能としての広告ブロックは死ぬ(Firefox以外)
>広告ブロックが欲しければ最初から標準機能として搭載してるブラウザをこれからは選ぶ必要がある
>Androidでブラウザを選ぶのと同じような感じになる


アドブロック入れろよ
ストア以外にある強力なやつ
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:38:05.17ID:AYiDSKB80
>>388
>>>376
>>拡張機能としての広告ブロックは死ぬ(Firefox以外)
>>広告ブロックが欲しければ最初から標準機能として搭載してるブラウザをこれからは選ぶ必要がある
>>Androidでブラウザを選ぶのと同じような感じになる
>
>
>アドブロック入れろよ
>ストア以外にある強力なやつ


訂正
アドガードね
緑のマーク
2020/10/25(日) 20:37:14.51ID:nvJpfInR0
uBOをデフォルトで搭載したブラウザを作ればわんちゃん
2020/10/25(日) 22:46:48.23ID:jxbF9w270
>>387
拡張機能ではないってだけで、拡張機能よりも優れているという話ではない
2020/10/26(月) 01:14:31.51ID:ltXsIp9R0
実際問題uBOがGoogleに殺されたらBraveかVivaldiくらいしか選択肢ないよね
Chromium系じゃなくていいならFirefoxがあるけど
2020/10/26(月) 02:51:22.77ID:s3IiuLry0
広告ぐらいちっとは見てもいいだろ
2020/10/26(月) 03:20:53.59ID:ImEDEZ7t0
新APIのchrome.declarativeWebRequestでも15万ルールまでは登録できるから死亡はしない
もし超える場合は広告鯖のドメインをhostsやDNS鯖でブロックする方式と併用になると思われ
2020/10/28(水) 03:05:36.76ID:XBzv80pA0
Infinite Recaptcha attempts to login (doesn't happen on Chrome/Firefox) : brave_browser
https://www.reddit.com/r/brave_browser/comments/jgkie6/infinite_recaptcha_attempts_to_login_doesnt/
reCaptcha何度もやらされるのみんな不満に思ってたんやな
2020/10/28(水) 23:41:02.48ID:t4oqYNoz0
FirefoxにもHTTPS Everywhereと同様の機能がデフォルトで付いたんだな
Braveには最初から付いてたけど
そのうちFirefoxも今のETPを拡張する形で自前の広告ブロック付ける日が来るかもな
2020/10/29(木) 18:03:03.59ID:J0IA3Bx40
AndroidスマホのBraveアプリからTwitterのサイト開けないんだけど仕様?
2020/10/29(木) 20:33:34.41ID:aZRY1dOB0
Mozillaが採用するってことはそれだけhttpsが普及したってことなのかね
広告ブロックはManifest V3次第だとは思うけど
Googleの圧力にMozillaが屈すれば次善の策として広告ブロックの採用もあるだろう
2020/10/29(木) 20:41:02.14ID:+tqvfIrg0
デフォルトでは無効だよ
ttp://user-media-prod-cdn.itsre-sumo.mozilla.net/uploads/gallery/images/2020-10-27-12-19-43-9d98b0.png
2020/10/29(木) 20:53:34.65ID:p/VaoxvQ0
広告ブロックの前にNoScriptが採用される気がしないでもない
2020/10/31(土) 15:34:56.56ID:iS0Alq5+0
使用できるFontが限られているのはなんで?
2020/10/31(土) 17:24:51.94ID:pjRiXnmI0
Brave、CNAMEクローキングブロック機能追加へ
ttp://srad.jp/story/20/10/31/0135204/
2020/11/01(日) 03:45:24.39ID:YBJ9rv820
>>402
Firefoxってもはやシェア6%しかないマイナーブラウザなのに声だけは大きいよな、どこにでも湧いてくる
2020/11/01(日) 06:43:49.19ID:mx0Jk5Xl0
>>403
上級ネット民(自称)専用ブラウザですから
2020/11/01(日) 13:06:38.35ID:32diJkDN0
結局人の目に付きさえすればなんでもいいんだよな
Chromeなんか抱合せがひどすぎて一時期マルウェア呼ばわりまでされてたけど誰も覚えてない
スパムタグ付けまくって検索妨害までして成り上がったけど何故か聖人呼ばわりされてるHIKAKINと一緒
2020/11/01(日) 17:53:05.89ID:Mp+0SrbA0
シェア6%ってデカくないか
2020/11/01(日) 19:14:48.41ID:be/6+bMK0
Braveよりはデカい
2020/11/02(月) 00:40:21.93ID:/CWMXKZh0
独自エンジンで6%はキツい
Webkit連盟にはappleやgoogleに加えてMSまで入っちゃったから
もはや孤軍奮闘とかいうレベルじゃない
2020/11/02(月) 02:24:45.97ID:7IB4v8GI0
うちはシェア少ない方がいい派
多いと対策も攻撃もされやすいし
2020/11/02(月) 05:17:30.79ID:7+RGgDM90
googleとmsはblinkです
webkitではない
2020/11/02(月) 11:39:40.53ID:vqqGR0AO0
braveはchromiumベース
2020/11/02(月) 12:32:34.67ID:xlTU/blS0
>>410
むしろwebkitってまだあるの?
2020/11/02(月) 13:30:54.47ID:ipbqp2ow0
KHTMLのことも忘れないでいてあげてください
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 14:06:39.44ID:YGE5sxel0
BraveでgoogleMAPの3D機能が使えなくなった
ハードウェア アクセラレーションをONにしてもダメ
flags/から Override software〜をEnableにしてもダメ
chromeとIEでは使えてる
2020/11/03(火) 21:23:14.35ID:f78yS+xB0
>>412
2番目に多い勢力だぞ
ttp://gs.statcounter.com/
2020/11/04(水) 01:21:55.69ID:mmc+5uzr0
Brave Passes 20 Million Monthly Active Users and 7 Million Daily Active Users
https://brave.com/20m-mau/
月間アクティブユーザー2000万人、デイリーアクティブユーザー700万人を突破
2020/11/05(木) 15:53:44.14ID:dLLGnWIY0
新しいタブを表示させたときの背景色って変えられないの?
画像はいやだしシンプルな単色にしたいんだけど
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 17:15:22.69ID:UuS7/0D00
広告・紹介で利益得てる奴が勧めて来てウザイウザイ
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 06:24:09.32ID:MQ6uU8AA0
Brave について
Brave ロゴ
Brave
更新の確認中にエラーが発生しました: 更新チェックを起動できませんでした(エラー コード 3: 0x80040154 -- system level)。
詳細
バージョン: 1.16.72 Chromium: 86.0.4240.183(Official Build) (64 ビット)
Brave のヘルプを見る
2020/11/06(金) 10:01:33.57ID:ZtDmTMvN0
>>419
時々この状態で無限ループになる
https://brave.com/download/ からダウンロード&インストールで更新できる
2020/11/07(土) 19:12:07.02ID:/fD/cqh10
https://i.imgur.com/Qpgpzef.jpg
2020/11/13(金) 01:35:25.24ID:5mYMaIhB0
1.16.76
Upgraded Chromium to 86.0.4240.198. (#12645)
2020/11/13(金) 15:37:44.20ID:6sJko1y00
Chromeからの移行目的で最近使い始めたが、軽くていいね
広告ブロックはアドオン追加してるけどw

スレの流れ見てると、半年くらい前のアフィ騒動でちょっとケチがついてる感じなのかね
Firefoxとどっちにしようか悩んで二刀流でお試ししてるけど、今のところこっちのほうが軽くて使いやすい
Chrominiumが元だからChromeの感覚で使えるってのもあるだろうけど
2020/11/13(金) 19:19:13.89ID:tfujO6du0
>>423
デフォだと広告ブロックしつつ素通し部分でセルフバックできるからいいんじゃん
広告ブロックアドオン追加したら止め忘れると、今回の1111セールみたく11%キャッシュバック取りこぼすかもだし
2020/11/13(金) 19:40:39.17ID:6sJko1y00
>>424
なるほど
そもそも特殊な広告を見てポイントゲットできるのが強みのひとつだし、確かにそれはあるね
2020/11/21(土) 01:50:28.08ID:fRxZODC70
1.17.73
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 02:40:57.71ID:5/pT1GS00
>>426
クロームの番号だといくつかバージョンわかりますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 11:41:22.32ID:asVj3plO0
ブレイブもそうだけど、キンザもクロミウムバージョンの数字がわかりにくいので嫌になる。
表記変えてほしいです。

特にブレイブはわかりにくいので、こんな面倒なブラウザはメインにしてない。
2020/11/21(土) 14:54:37.97ID:fRxZODC70
バージョン: 1.17.73 Chromium: 87.0.4280.67(Official Build) (64 ビット)
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 15:37:01.09ID:asVj3plO0
>>429
バージョンナンバーはどこ見てわかったの?
2020/11/21(土) 16:37:46.06ID:fRxZODC70
githubのプロジェクト https://github.com/brave/brave-browser/milestones を監視すれば開発の進捗がわかる
今回のはこれ https://github.com/brave/brave-browser/milestone/157?closed=1
もしくはBraveがアップデートされたら brave://settings/help を開けばバージョン書いてある
2020/11/22(日) 01:15:21.06ID:gLK9uRax0
brave://settings/help
にも書いてあるし、
https://brave.com/latest/ にも
「Upgraded Chromium to 87.0.4280.67」
みたいに必ず書いてあるのに判りにくいとはこれいかに???

自分の目が節穴なのを棚に上げて文句つけるような人には使ってほしくないですね。
何か不満が出るたびに人のせいにして文句つけるでしょこういう人は。
2020/11/22(日) 15:51:05.49ID:Lki6Q7Qq0
タダで使ってる奴ほど文句言うのはどこも同じか
しかもその文句が「俺の貢献」だと思ってるという
不満があれば黙ってフォークだよな
2020/11/23(月) 06:37:27.25ID:G5nryK1G0
sageない奴って大抵書き込み内容も頭悪いよな
2020/11/23(月) 09:31:29.83ID:KHAvQ7YU0
こんなとこで不満だべってるだけだもんな!開発には伝わんねーよバーカ!とか言ってたら
そのキ○ガイさんが公式に要望出しまくって、なにやらキ○ガイさん専用仕様になってしまったソフトがあった
地獄は本当にあったんだ
2020/11/23(月) 10:15:33.70ID:HtEwkdFT0
本当は>>434みたいな奴が頭悪いんだよな
2020/11/23(月) 12:27:07.05ID:3EnqGxJV0
>>435
馬鹿は何するか分からんから怖いよなw
昔から言われてるように君子危うきに近寄らず
2020/11/23(月) 15:15:57.10ID:DdHcv4iA0
>>435
同じソフトかわからんが似たような経験あるわ
どんどん改悪されていって結局使うのやめた
特に作者が一人で開発してるような場合起こりやすいね
Braveはプロジェクトの規模も大きいしキ○ガイが騒いだところで影響はないとは思うが
2020/11/24(火) 01:04:07.32ID:LzWQwIyK0
メニュー→設定→Braveについて
騒ぐ奴って殆どの場合自分では一切調べようとせず他人に頼る。
お漏らしした赤ん坊と同じ
2020/11/24(火) 01:24:04.84ID:nJI+BKL+0
情弱が手を出すくらいBraveの知名度も上がったってことだな
2020/11/24(火) 08:54:23.28ID:M8s9hJK90
馬鹿の煽りはただただ汚らしいだけだが、頭良さそうな人の煽りはなんか言葉の選びが良くてニッコリしちゃう
2020/11/24(火) 11:27:55.58ID:adDDfi/d0
そうだね
>>439みたいなはいらないから
2020/11/24(火) 14:33:42.95ID:ohW5Trkt0
>>442
ねえねえなんで予防線張ってるのー?
2020/11/24(火) 22:15:07.86ID:L9iWPEHY0
Chromeにタブ検索機能実装か
ようやく拡張機能使わなくてもタブを検索できるようになるんだな
つーかもっと早く実装して欲しかったわ
Braveではまだ使えないけどはやく使えるようになって欲しい
2020/11/25(水) 04:45:16.28ID:jNnjRYug0
>>444
タブ検索機能で検索すると
2016/10/11 ・ Safariに「タブ検索機能」が加わりました。
て出るんだが同じもの?
2020/11/25(水) 13:22:27.82ID:rpV1dVJk0
クッキーの管理が面倒だな
ブラウザの終了時に全部消す設定にしてるけど特定のクッキーを残したい
EditThisCookieはクッキーの一覧を表示できないから使い辛いったらありゃしない
代わりになりそうなの、なにかないかな?
2020/11/25(水) 17:03:58.59ID:TzVCIG800
拡張機能スレで聞けよ
2020/11/25(水) 17:07:04.39ID:rpV1dVJk0
すまん逝ってくる
2020/11/25(水) 17:30:57.17ID:YyyZz5c00
アルトコイン値上がりしてるし一気に利用者増えそうなんだけどなあ
2020/11/26(木) 05:46:45.75ID:dPV888dr0
Freenet起動した時にポイント全損して以降リワード無効
相性悪いアプリ起動したらコツコツ貯めたポイント全損すると思うとやる気しない
全損する前にすぐ換金できるわけでもないし
2020/11/26(木) 13:08:59.52ID:wTJfSE3T0
>>448
結果教えろよ
2020/11/27(金) 00:27:09.29ID:l46ncEnm0
起動してもすぐ落ちるようになっちまった
ただEdgeも同じ症状なのでベースになってるchromeの問題かなぁ
2020/11/27(金) 02:22:49.70ID:KYRc1TC+0
ChromeじゃなくてChromium
ついでに言えば問題なのはブラウザじゃなくてPCだろ
本当にブラウザ側の問題ならもっと騒ぎになってる
2020/11/30(月) 15:50:44.70ID:V/i7AcyI0
このスレ的にこのスレもテンプレに入れたい

【Firefox,Chrome】危険なアドオン・拡張機能の一覧を作るスレ【Edge,etc】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1483763294/33

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/13(火) 11:00:20.51 ID:aB7Xo92Z0
ソース見てXMLHttpRequestかfetchが書いてある場合は注意した方が良い。
XMLHttpRequestかfetchはpostで情報送信できるので。manifestのパーミッションも不要だし。
拡張で情報送信できるのはこの2つの関数だけだと思う。
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 10:14:28.87ID:mmdcTy9j0
新しいタブ開いたらよく見るサイトが表示されるけど、これ設定でオフにできる?
2020/12/02(水) 11:08:30.65ID:fFjydPWx0
その表示の右上「…」マークで消す
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 13:11:51.21ID:LRwFLfBn0
翻訳を英語でやりたいから、ブラウザの言語設定を英語にしているんだけど、
ニコニコ動画とか英語バージョンのサイトで出てきちゃうのが不便だな
日本ユーザーのコメントが流れてこない
2020/12/03(木) 04:17:41.99ID:nSQ+Lo4T0
ニコ動にアクセスするときはAccept-Languageにjaを追加する拡張を書けば良い
chrome.webRequest.onBeforeSendHeaders.addListenerでAccept-Languageだったらjaを追加
2020/12/05(土) 10:27:22.72ID:8x8Wy/N30
なんかつべで広告出るようになったんだが
2020/12/05(土) 10:28:44.12ID:neyhLSk30
どうやら金で抱きこまれたのかな
2020/12/05(土) 11:44:52.77ID:/X9gEjCx0
フィルタ弄れない以上ユーザー側ではどうしようもないので俺はuBOを併用してる
今まで動画視聴中に広告が出たことは一度もない
2020/12/05(土) 18:34:37.12ID:wO4GkQyl0
イージーリストとイージープライバシーしか入ってないゴミを頼りにしてるやつもいるんだなあ
2020/12/05(土) 22:34:03.59ID:WdhnyLDM0
Braveで使用されている広告ブロックリストは以下にあるとおりでEasyListとEasyPrivacyだけというのはデマ情報
https://github.com/brave/adblock-resources/blob/master/filter_lists/default.json
2020/12/05(土) 23:47:52.83ID:wY3Yo8hh0
Vivaldiの内製アドブロッカーもYouTubeの広告消せなかった
やっぱuBO最強だわ
2020/12/05(土) 23:56:12.85ID:pQ5yFSk+0
俺のところだとデフォのBraveでYoutube内の広告消えてるけど
これはあくまで俺の環境だけなのかいな
2020/12/06(日) 01:06:40.51ID:Q6rdHJmG0
自分も一度も出たことはない
2020/12/06(日) 11:22:20.60ID:s20rTKUh0
PC版はuBOに豆腐フィルタでオリジナルのは使った事が無いな
泥版はオリジナルを使っているが対ツベで効いているようだ
AdGuardを入れてあるがyuzuだと広告が出る
2020/12/06(日) 12:58:58.42ID:8E6LmMbG0
俺もBraveだけだけどつべの広告は今んとこ一回も出たことないわ
2020/12/06(日) 14:24:44.58ID:cRAw0lTa0
つべで広告出るっていう人は試しにブロックレベルを標準(スタンダード)から積極的(強力モード)にしてみるといい
自分はそれで改善された
2020/12/06(日) 15:47:12.59ID:Q6rdHJmG0
それみんなやってる前提だと思ってたわ
こんなマイナーなブラウザ使う割に設定すら見ない奴いるのか?
2020/12/06(日) 15:55:44.92ID:wSsAahE10
YouTubeで広告出る奴は
Privacy Badger
https://chrome.google.com/webstore/detail/privacy-badger/pkehgijcmpdhfbdbbnkijodmdjhbjlgp?hl=ja&;refresh=1
これ入れとけ
2020/12/06(日) 16:48:35.65ID:fwWsSd9r0
privacy badgerじゃつべの広告は消せないだろ
俺は消せなかったぞ
2020/12/06(日) 17:18:48.57ID:KaqtdRrn0
てかuBOをBraveで使うとかアホがする事だろ
だったらChromeなりEdge使えよと
2020/12/06(日) 18:28:59.80ID:7GAWTmVb0
ChromeとEdgeとBraveの違いがわからんアホがこのスレにいるとは
2020/12/06(日) 18:45:31.19ID:wSsAahE10
>>472
少なくとも動画再生直後に出る一番最初の広告は表示しなくなるはずだが
2020/12/06(日) 19:36:58.07ID:STyjxix/0
>>464
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/11/13(金) 19:19:13.89 ID:tfujO6du0
>>423
デフォだと広告ブロックしつつ素通し部分でセルフバックできるからいいんじゃん
広告ブロックアドオン追加したら止め忘れると、今回の1111セールみたく11%キャッシュバック取りこぼすかもだし

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/11/13(金) 19:40:39.17 ID:6sJko1y00
>>424
なるほど
そもそも特殊な広告を見てポイントゲットできるのが強みのひとつだし、確かにそれはあるね
2020/12/07(月) 06:49:16.50ID:ZEDQE+sm0
>>469
スタンダード(標準):自サイト広告は許容、外部サイト広告はブロック
強力モード(積極的):広告はすべてブロック
これ知らない奴多そうだな
2020/12/07(月) 10:44:46.39ID:C4sTlol70
そんな設定見当たらないが
2020/12/07(月) 18:40:11.10ID:jahUMl230
そんな設定は俺のスマホ版には無いな
2020/12/07(月) 20:50:36.09ID:CQ+cj7j60
俺のスマホ版にもないから安心していい
2020/12/08(火) 18:23:50.59ID:FDHlWi0v0
すみません、ここって質問いいですか?
ios14のipadで使ってるんですが、先日やたらipadの残容量が減ってたのでなにかと思ったらbraveで1G近く使ってました。
どうもbraveを起動するだけで「書類とデータ」が約10M位ずつ、あとは閲覧なんかでも増えていってるようです。
ブラウザ機能のプライベートデータ削除でも全く減らないうえ、たまに逆に増えてるときがあります。
別端末(android10スマホ)でも使ってますが、そっちは全く問題ないです。
対処法などわかる方いたらお願いしたいです。
2020/12/08(火) 18:36:48.50ID:QwXXAN340
弄ってないのにつべの広告出なくなったわ
2020/12/08(火) 21:21:58.93ID:+Q+2uQqe0
brave使ってもgoogle analytisで解析されますよね
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 14:43:33.97ID:xfl9Gu1c0
braveからTwitter見れなくなったんだけど同じ症状のかたいますか?
2020/12/10(木) 16:15:32.95ID:2Vrkk9Ah0
Chrome 88からManifest V3開始か
当分はV2との併用になるみたいだけど
BraveやVivaldiのような独自実装の広告ブロッカーにはどのくらい影響あるもんなのかな
2020/12/10(木) 20:24:05.44ID:tMO9UY560
デフォルトでもかなり便利に広告ブロックをしてくれていたが、お試しで広告ブロックの拡張機能も入れて設定をいじってみたら
youtubeの左側に表示される登録チャンネルとかの部分が丸ごと消えた
あれ広告ブロック機能からしたら邪魔モノ扱いだったんかいw
設定で直ったからいいけど、たいして詳しくないのにあれこれいじると大事なものまで消えそうだな
素人はデフォルトが一番なのか
2020/12/10(木) 20:56:20.69ID:GBV5PEUH0
uBO使うならFirefoxって日が遠からず来るのか
Brave BlockerはuBOに比べるとまだまだだからなぁ
2020/12/11(金) 10:43:44.94ID:tOJWNIIg0
Brave Introduces Brave Today, the Privacy-Preserving News Reader Integrated Into the Browser
https://brave.com/announcing-brave-today/
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 21:21:26.35ID:RIXoUPdZ0
つべ見れなくなったぞおい
2020/12/14(月) 21:23:23.65ID:Yrm9/sxX0
googleのサーバー?が障害起こしてるらしい
google関連ほぼダメだね
2020/12/14(月) 21:25:55.81ID:Yrm9/sxX0
GmailなどGoogleサービスに障害か
https://news.mynavi.jp/article/20201214-1591361/
2020/12/16(水) 13:19:28.88ID:Av51yJdA0
braveの同期は、最初に同期チェーンを作った側と参加した側のどっちの設定に合わせるの?
ググってもそこらへん全く出てこなくて怖い
真っ新な方を使い込んでる方に合わせるつもりが、使い込んでる方が真っ新になりましたー、じゃ怖すぎる
2020/12/16(水) 17:47:52.97ID:KqL40p9U0
合算方式にしろよ。
BAPじゃ現金化出来ないし日本では流行らないまま衰退しそうだな。
確か日本の法律規制が原因だったはずだしそこらへん変わらない限り
進展は望めない。
2020/12/17(木) 14:46:54.64ID:fl6ipLPX0
ウォレットつくったときのIPで国籍判断してるのかね

でも俺のウォレットは最初BATだったが後でBAPになったから
一度でも日本語で起動するとBAPに戻って不可逆だったりするのか

脈絡ない独り言ですまん
2020/12/19(土) 03:22:01.91ID:4P4s+9I10
スタンドアローンの非サイレントインストーラーってインストール場所選べんの?
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 12:21:40.80ID:U1NYx0px0
自動支援がオンになっててポイント全部消えた
もう死にたい
2020/12/19(土) 17:33:09.96ID:D5BR3kqm0
俺も勝手に自動支援になっててポイント無くなってた
2020/12/19(土) 17:46:47.52ID:/8Ci/apO0
俺もそれやられた。期待してたけどもう使わねえと思う。
勝手に設定変更して勝手に人のポイント消費するとかクソ過ぎるというか最低の不具合。
しかもどこに送信したのかも不明だ。
2020/12/19(土) 19:13:10.04ID:L72cTiU30
iOSなんかへんになってるね
泥もおかしいし
まぁダメそうだったらほか行くわ
2020/12/19(土) 20:08:12.59ID:sMj8AEjQ0
Winスタンドアローン版の非サイレントインストーラーってインストール場所選べないの?
2020/12/20(日) 02:37:26.70ID:SaU8Bjff0
マジかよiOSってゴミだな
2020/12/21(月) 14:00:49.42ID:jwoGiSyw0
Smoozっていうブラウザがやらかして炎上しているけどBraveにもそのうち飛び火するのか?
2020/12/21(月) 18:10:45.21ID:+z3H6f6o0
何で飛び火すると思うの?
脳みそ死んでるから?
2020/12/21(月) 18:18:03.70ID:vCiAaWAO0
>>502
これな
smoozapp.com/blog/2020/12/17/smooz-information-handling/
> 【最後に】
> 情報の取り扱いについては、利用許諾やプライバシーポリシーにおいて明確に定義をし、サービス開発におい
> てもそれに沿った実装をするべく最善を尽くしてまいりました。しかし、今回のご指摘により、情報の取り扱
> いについて改善すべき点が複数見つかりました。見つかった問題について真摯に反省をし、しっかりとサービ
> スを改善していくことで、信頼を取り戻せるようにしてまいります。

いやとり戻すのは無理だろ
そもそも知っててやってたくせに形だけ謝られてもな
2020/12/21(月) 20:25:19.38ID:uGzzw6YV0
braveはコードが公開されている
2020/12/21(月) 22:12:07.85ID:mb/SNGgM0
こんな得体の知れないブラウザ使ってる奴がいるのか
2020/12/21(月) 22:25:59.79ID:/wfz7B7E0
Smoozの代替としてBraveの名前が出ているようでこれからお客さんが大量に来る予感
2020/12/21(月) 22:47:53.47ID:Xqc9NWEh0
Braveがやらかしたのとレベルが違うからなあ
2020/12/21(月) 23:35:56.91ID:+z3H6f6o0
スマホ版は別スレ立ててくれ
2020/12/22(火) 03:56:31.49ID:OByte4b+0
Winスタンドアローン版の非サイレントインストーラーってインストール場所選べないの?
2020/12/22(火) 20:15:39.04ID:KcCeU2lQ0
そもそもBraveのはやらかしじゃなくてアホなユーザーがブラウザの方針理解してなかっただけだしな
Braveは最初から広告差し替えたりしてユーザーに仮想通貨で還元する方針だったのにアホが騒いだだけ
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 17:08:45.05ID:QuPlthF70
Braveを閉じてしまうと、YouTubeの動画再生時のサイズ(シアターモード)を
完全に忘れてデフォルト状態に戻ってしまうのですが、
これは正常な動作ですか?
他のブラウザだと、ブラウザを閉じても次にYouTubeを再生しても
ちゃんとシアターモードを覚えてくれているんですが・・・
2020/12/23(水) 18:45:03.82ID:S8N9NeoQ0
Winスタンドアローン版の非サイレントインストーラーってインストール場所選べないの?
2020/12/23(水) 19:01:35.19ID:g9ZKhoTR0
アプデのサービス常駐するのはやめて欲しいな
2020/12/24(木) 08:40:34.73ID:HAMFkU8o0
Firewallで殺してるわ
2020/12/24(木) 19:21:40.41ID:NbmtHJd20
常駐削除bat書けばいいのに
他のソフトもアップデート・新規導入の度にbat弄ってる
2020/12/25(金) 14:39:51.40ID:u72dZOTa0
>>511
確かにやらかしじゃないけど、そこじゃない。なぜかアフィリンク挿入なんて話が広まってるけど実際は他のブラウザ同様サジェストにアフィ付きが含まれただけ
非があるとしたら当初それがデフォルト選択のものだったこと。踏んでもプライバシー上の問題はないしBraveに金も入らない
2020/12/27(日) 08:45:25.71ID:1iv4ckxH0
braveのtor機能はdnsが漏れてるから匿名になってないな
要改善

torブラウザみたいに接続経路の表示、切り替え機能も欲しい
2020/12/30(水) 19:41:47.99ID:MXE+nLQ90
昨日、BraveのテレビCM初めて見たわ
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 20:05:16.91ID:t0B9tslc0
https://youtu.be/3MR5mKyCx_U

テレビCMってこれ?知らなかった
2020/12/30(水) 20:30:39.40ID:MXE+nLQ90
そう。自分も知らなかった。
522まんこ
垢版 |
2020/12/31(木) 23:48:02.28ID:i0uyDsqL0
そろそろ来年来るぜブレイブ
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 12:49:39.01ID:N0zsJtfU0
ブレイブで5ch書き込もうとULA使うと↓

postForm
n

と出て書き込み出ないのですが対処法ありますか?
2021/01/11(月) 22:05:42.82ID:sagowOYw0
スマホ版も終了時にクッキーなど消す設定があればいいのに
2021/01/13(水) 15:26:39.24ID:du7iELRx0
>>496-498の不具合で消費されたポイントってもしかして返還された?
久しぶりに様子見起動したらポイント0どころか少し増えてた。
2021/01/15(金) 10:57:32.23ID:1uwRiCy10
URLバーの左横にあるブックマークボタンって消せんのか
壁に張り付くゴキ並に鬱陶しい
2021/01/16(土) 21:06:33.52ID:rPiRX3Yr0
スムーズスクロールの設定を切りたいなあ
braveじゃchrome本来の設定をすることができないとはな
2021/01/17(日) 02:26:54.55ID:YJXa4j5u0
やっとタブ検索できるようになった
2021/01/17(日) 12:32:03.86ID:O1mHRPlK0
brave://flagsで無効じゃ駄目なのか
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 10:57:57.59ID:xzl6z+op0
広告ブロック機能搭載ブラウザ「Brave」が分散型システム「IPFS」を統合
https://gigazine.net/news/20210120-brave-integrates-ipfs/
2021/01/20(水) 22:37:19.58ID:gwPsdWxm0
ifpsを使ったサイトでオススメのところはどこ
2021/01/21(木) 02:31:46.40ID:9TpS9Yfx0
さすがWeb3.0で推奨されるブラウザなだけはあるな
2021/01/21(木) 19:07:36.34ID:zEIn1CAa0
IPFSのURLなんて見たことねえ
2021/01/23(土) 22:17:45.04ID:nqjJromK0
V1.19.86よく落ちるな
2021/01/25(月) 22:10:07.16ID:9XKuaI/W0
tverでシールド有効にすると動作する場合としない場合があるな
まぁこういうサービスはCMなくなると立ち行かなくなるからCM残ってもいいんだけどさ
2021/01/25(月) 22:15:55.96ID:VIlo5n6L0
>>535
場合ではなく放送局による
2021/01/26(火) 02:10:21.06ID:lCWKHDgE0
あ、そうなんだ
それは気づかなかった
まりがと
2021/01/30(土) 04:26:20.47ID:67ZOLR/D0
最新Betaにしたら起動後すぐ異常終了するようになってしまった
一つ前に戻そうとしたけど上書きダウングレードはできなかったので
一度アンインストールしてから再インストール
真っさらな状態で起動することを確認してからバックアップしておいたUser Dataを戻して再度起動確認
ここでコケるとProfileが壊れてるということになるので正直かなり緊張したが無事起動できた
他のブラウザなら最悪新規ProfileでもいいんだけどBraveの場合Rewardsを
復旧できるかがよくわからなかったので元のProfileが使えて助かった
Brave使い始めて随分経つけどここまでわかりやすい不具合は初めてだな
2021/01/30(土) 05:43:49.17ID:4gbeXX2I0
>>538
復活キー忘れてんのかよw
2021/01/30(土) 10:09:54.80ID:Q+ItFO7i0
以前回復キー入れても復元できなかったのでその辺はあんま信用してない
2021/01/30(土) 11:00:17.59ID:4gbeXX2I0
>>540
まっじで!?
確かあれアカウント作って紐付けない駄目だけど
2021/02/03(水) 12:02:18.01ID:NbfOND/m0
pockettubeという拡張機能でグーグルドライブに保存同期できない。
クロームやedgeではできる。
2021/02/03(水) 19:00:05.34ID:JRdAvNVS0
https://news.mynavi.jp/article/20210126-1672780/

自己解決。
Googleが禁止したのね。
2021/02/03(水) 22:48:24.32ID:2ViLCyGM0
Brave Passes 25 Million Monthly Active Users
https://brave.com/25m-mau/

マンスリーアクティブユーザー2500万人
デイリーアクティブユーザー860万人
2021/02/04(木) 15:22:12.81ID:5cDF1djX0
いつの間にかJRAのレース映像が見られるようになった
ちょっと前まで他のブラウザで見るしかなかったのに
2021/02/04(木) 18:12:30.26ID:229leDKL0
braveだけウェブページにカーソル(キャレット)が出て来ちゃうんだけど
知らない間に何か誤操作でもしちゃったんですかね?
2021/02/04(木) 20:31:09.90ID:229leDKL0
キーボード立てて倒したりしてF7押下されてキャレットモードになっちゃったのか
2021/02/06(土) 15:07:55.85ID:n/qvUGBP0
拡張機能のマウスジェスチャーの設定が戻っちゃうな
2021/02/06(土) 19:12:58.20ID:99nxOkja0
1.19.92で、Gyaoの動画が再生されない。アプデ前までは見れたのに
広告ブロックを無効にしてもNG。原因に心当たりのある方いらっしゃいますか
2021/02/06(土) 20:40:39.38ID:XGi/xZRW0
俺は普通に見られるな
Macだけどね
2021/02/06(土) 21:38:22.99ID:n/fmB5iy0
Win、Linuxどっちも観られた
TVerはLinux版だと相変わらず観られないchromium系は他も無理だけど
2021/02/07(日) 13:19:05.88ID:up6jY5d60
abemaが見られなくなった事あったな
設定弄ったけど駄目でプロファイル新しくしたら問題なく見れたw
2021/02/07(日) 17:06:58.13ID:rrxQsGU00
>>549
普通に見られるけど
2021/02/08(月) 13:47:19.68ID:EAVWEaug0
>>550-553
確認の時間が取れずに、遅くなりました。ありがとう御座います
下記のどちらも見れないので全てNGかと思いましたが、他のものは見れました
皆さんは如何でしょう

シャーロック・ホームズ 【吹替版】
ttps://gyao.yahoo.co.jp/title/5fbcc9f0-901b-494c-98b6-f9ff1bcecf74

シャーロック・ホームズ 【字幕版】
ttps://gyao.yahoo.co.jp/episode/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%80%80%E3%80%90%E5%AD%97%E5%B9%95%E7%89%88%E3%80%91/5fffff79-3b1e-4848-bd95-02f1ab8409c0
2021/02/08(月) 15:51:03.66ID:RCUm44b10
55555
2021/02/08(月) 17:56:00.18ID:BhN0Lxn00
>>554
読み込んでないから素直に他のブラウザで見れば
557554
垢版 |
2021/02/08(月) 18:57:01.53ID:EAVWEaug0
>>556
やはりそうですか。これだけ再生できないのは謎ですが、ありがとう御座います
2021/02/10(水) 11:26:46.82ID:olw8RgzB0
起動する度に既定のブラウザにしろって通知出すのやめろ
2021/02/10(水) 12:28:07.57ID:41FoZpQG0
すればいいだけじゃん
2021/02/10(水) 13:34:43.93ID:FuZhln9n0
>>558
規定のブラウザにしろ!
2021/02/10(水) 15:10:50.91ID:e33zOma60
全然出ないけど
2021/02/10(水) 17:39:37.10ID:BgvEyNHC0
通知出さないようにする設定すらないのは酷いなw
2021/02/12(金) 21:52:18.30ID:55uVETOp0
MacからAndroidに同期できない…
なぜだ…
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 08:20:08.95ID:+PZfGLv90
youtubeを視聴するときに使っていますが、
昨日くらいから、右端に表示されるはずの視聴履歴や登録チャンネル一覧が表示されずに空欄になってしまいます。
youtube側が、仕様変更したためかと思いますが、
Brave側で、早急に対応してもらいたいですね。
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 14:05:17.88ID:sxPsJxzd0
前にuBOで同じような症状出たけど初期化したら直ったな
いろいろ試してみたらいいんじゃない
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 14:34:10.48ID:+PZfGLv90
>>565
感謝!
>設定>詳細設定>設定のリセットで治りました。
再度ログインで、
無事、登録チャンネル、視聴履歴などが表示されるようになりました。
2021/02/16(火) 04:27:35.12ID:Q+Nkffwr0
落ちてる?生きてる?
2021/02/16(火) 04:50:37.70ID:Q+Nkffwr0
あ、読み込みに時間かかってただけでした。

なんかここ2-3日、Android版にアコムの広告プッシュがやたら来る…

広告自体は来てもいいんだけど
(そういう設定にしてるから)
しつこすぎると広告逆効果かなーと。
2021/02/16(火) 04:56:26.35ID:Q+Nkffwr0
投稿したばっかりなのにまたアコムの広告プッシュ来た orz
2021/02/16(火) 09:29:07.36ID:UzrlNdCy0
1.20.103-70
brave-portable
https://github.com/portapps/brave-portable/releases
2021/02/16(火) 20:56:15.05ID:Bmp0fmeR0
ブレイブブラウザは、uBlockとFanboyの迷惑リストとソーシャルリストのネイティブサポートを追加します
https://www.ghacks.net/2021/02/10/brave-browser-adds-native-support-for-ublock-and-fanboy-annoyances-lists-and-social-list/
2021/02/16(火) 22:14:01.89ID:GmfbWBj00
URLからインポートできるようになるのかと思ったら違った
2021/02/16(火) 22:36:10.89ID:IkTGLNDF0
フィルタは自由に追加できるけどブロッカー自体の性能がゴミなVivaldi
ブロッカーの性能は良いがフィルタの自由度が低すぎるBrave
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 04:59:10.10ID:pmsGKMwB0
>>570
Brave 本家が V1.20.103 (Feb 10, 2021)で
ttps://brave.com/latest/
Portapps版が 1.20.103-70(Brave 1.20.103)(2021/2/16)だから、
その Portapps版は結構最新を追えてるっぽいね。
2021/02/18(木) 12:38:53.17ID:U3O3TDEn0
Braveよりconfig弄ったFirefoxが強いっていう意見は
何かFirefoxにはない問題をBraveが抱えてるという事なのかな
>>367を見るとそんな大した事は書いてないように見えるけど
2021/02/18(木) 21:43:25.82ID:XN5FhZmm0
少し前から5ちゃんのスレを開くと下部にadバナーの枠らしき横長の四角が残るようになった
不思議なことに板を開くとちゃんとこの枠は消えるのにスレを開くと残る
5ちゃん側の仕様のせい?これ消す方法てないのか
2021/02/19(金) 09:07:06.30ID:vlmw79VL0
NFTトークンが買えるようになったみたいね
BATで購入出来るみたいだけどETHのバカみたいなガス代は払わんでええんか?
それなら今からNFT集めときたいんやが
2021/02/20(土) 00:54:38.04ID:wNK4qx4V0
Tor+プライベートで画像検索をして、画像をマウスオーバーでポップアップする
これは自分の拡張機能が活きているんだよね?
2021/02/20(土) 04:40:17.35ID:wEh8XYIe0
プライベートモードで許可してるんならそう
2021/02/20(土) 11:47:09.59ID:7Fie74zy0
Brave leaks all your .onion urls to the DNS when on Tor mode : brave_browser
https://www.reddit.com/r/brave_browser/comments/lnfr8s/brave_leaks_all_your_onion_urls_to_the_dns_when/
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 15:22:09.25ID:kGNRmXg50
>>576
Win版は出てて泥版は特に無いけど、どのOS版の話?
ワンポチすればすぐ消えるから気にしてないけど。
2021/02/20(土) 17:22:56.88ID:0waKiAI20
>>579
THX!!
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 18:35:42.73ID:12atnB+T0
tverの広告消せるって聞いてAndroidに入れてみたけど
消せるどころか再生すらできないじゃん
どうなってんの?
2021/02/22(月) 19:37:12.61ID:CHRWY2LH0
>>583
PCブラウザの事じゃないの?
2021/02/22(月) 19:52:34.00ID:12atnB+T0
>>584
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:AMDxpuiluSUJ:https://toge510.com/2018/12/31/howtoblockadsintver/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
昔はできたけど今は無理ってことなのかな、ティーバーも対策してきてるだろうから
2021/02/22(月) 20:38:05.38ID:CHRWY2LH0
>>585
動画画面が黒いままで再生できないとき
って項目あるけど試したの?
2021/02/22(月) 20:45:26.36ID:12atnB+T0
>>586
どこにそれ載ってます?自分が貼ったサイトの中にありました?
たしかに動画画面が黒くて再生できません
2021/02/22(月) 20:55:38.38ID:12atnB+T0
話が食い違ってるのかな
自分はスマホでの話をしてます
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 21:14:16.36ID:k7CJ+yCH0
>>576
uBlock Origin アドオンを入れて Myフィルター に下記を追加
5ch.net##div:nth-of-type(17)
2021/02/22(月) 23:52:14.56ID:CHRWY2LH0
>>588
話が食い違う以前に
PC板のブラウザで画面が黒くて再生出来ない理由や原因を把握して
スマホ板にその様な同じ設定あればまずそこを変更するべきでしょ
2021/02/23(火) 09:34:43.30ID:oGNNCpd+0
>>581
>>589
遅れたけどありがと、俺もwin10
2021/02/23(火) 15:42:01.11ID:UH8H4nQI0
widevine一度入れたらオフにはできるけど削除はできないのね
やらかした
2021/02/25(木) 20:06:51.13ID:sqrWHQOq0
一昨日から始めたけどポイント全然増えん
今月受信した広告も2つって……
2021/02/27(土) 01:07:54.24ID:AbV/4Xsf0
これってタブ設定で
開いてるタブの右側に常にタブが開くようにするのには
拡張入れないと駄目ですか?
おすすめの拡張など有ったら教えて欲しい
2021/02/27(土) 08:07:13.00ID:oFtDGwJI0
スマホはAndroidでbraveを使用中ですが、なぜかwifi接続のときだけ以上に表示が遅くなります。
寝ぼけて変なところを触ったかもしれず原因がわかりません。思い当たる方がいらしたら教えてください。m(_ _)m
2021/02/27(土) 08:15:19.40ID:oFtDGwJI0
ちなみにwifiで遅いのはbraveだけです。他のアプリはキビキビ表示されます。
2021/02/27(土) 10:16:30.09ID:BV6V99pJ0
リーディングリストはもっとonetabっぽくなれば最高なのに
2021/02/27(土) 12:56:29.33ID:wEend8HQ0
スマホは板違い
2021/02/27(土) 17:06:28.81ID:hj+lyrEE0
Brave、Chromeみたく簡単にGoogle翻訳出来るようにならないの?
Chrome翻訳拡張入れても、拡張のアイコンから「このページを翻訳」を押す手間かかり過ぎ
2021/02/27(土) 17:28:40.25ID:LBZB2mFo0
俺も知りたい
これがあるから海外のニュースとか調べるときchromeの方が楽なんよね
2021/02/27(土) 19:11:16.13ID:3iJyQM7r0
https://www.reddit.com/r/brave_browser/comments/gcb2xt/a_not_so_elegant_workaround_to_automatically/

これ使えば自動的に翻訳されるようになるんだけど一つ難点があって、
今まで訪れたことのないサイトでは結局最初に手動で翻訳する必要がある。

その後拡張機能を有効にしておけば二回目以降に訪れた時は自動で翻訳されるようになる。
同じサイトに何度も行く人には便利かも。
2021/03/04(木) 02:02:38.47ID:fYLiW1Js0
v1.21.73 Release
> Added support for overriding default network adblocking using custom exception rules in brave://adblock. (#5440)
カスタムフィルターからのルール上書きに対応
これで誤爆があってもホワイトリスト書いて表示が可能になる
2021/03/04(木) 11:01:28.46ID:2WsWu2Bj0
https://brave.com/brave-search/

オープン検索エンジンTailcatの買収を発表
2021/03/04(木) 11:20:52.72ID:EuR67HIF0
今まで既定のブラウザ1度後でやると出てこなかったのに
頻繁に出るようになったわ
2021/03/04(木) 12:36:21.12ID:wIbIg8N/0
広告ブロック機能搭載ブラウザ「Brave」が検索エンジンを購入 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210304-brave-buy-a-search-engine/
2021/03/04(木) 13:52:20.02ID:TCAszdgw0
Google使いたくないんだろうとしてダックダックゴーはあかんのか?
2021/03/04(木) 15:52:26.50ID:a7bthGBi0
DuckDuckは一週間使ってみたけど検索率良くないな。
結局Googleに戻した。
Googleに個人情報抜かれるのは気にならないので。
2021/03/04(木) 15:59:06.62ID:L0rFP76E0
5ちゃんスレの下部枠が消えたと喜んでたら今度はギガジンでメッセージ枠が残るようになった
こういうチマチマした変更はサイト側のいやがらせなのか?ンモーめんどいな
2021/03/04(木) 17:20:52.85ID:N6A/LQgA0
Braveアプデしたらデフォルトのブラウザにしろとしつこくポップアップしてくるんだけど止められないのかなこれ
610234
垢版 |
2021/03/04(木) 17:37:42.91ID:MVCguRKc0
『後で』の隣に『お前はずっとサブなんだよ』が欲しいな
2021/03/04(木) 17:38:25.66ID:MVCguRKc0
名前に変なの入ってた
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 19:06:34.67ID:/LQLcNHi0
Tailcat買収したな
なんでも独自エンジン構築するらしい
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 19:19:59.93ID:/LQLcNHi0
>>606
アヒルがBingだの400以上のソースから引っ張ってるのに対してTailcatはインデックスが完全に独立してるらしい。

ところでみんなそんなにプライバシー気にしてるの?
2021/03/04(木) 19:50:14.29ID:+6fptV3/0
>>613
ほえ〜そうなんだアリガト
俺は個人情報だのはそんなに気にしてないな
ただ、今のgoogle検索は結果が偏ってる印象があってあまり好きでない
2021/03/04(木) 20:49:06.08ID:603NhBu30
>>614
色んな履歴紐付けして個人に最適化するらしい(できてない)
別の環境で検索する機会があって知ったけど、
前の環境だと思考誘導されてるみたいに検索結果がねじ曲げられてて欲しい情報が出てこなかった
洗脳とか言論統制とかヒステリックだと思ってたけどガチで怖かった
実際、検索してなかったらこんな考えに自信持ったりしなかったってのけっこうあるし、
身近だとお得だと思ってた物(事)が実は割と損とか無駄だったとか
2021/03/04(木) 20:55:26.15ID:Z9FWWNWP0
独自エンジンええな
なかなかGoogleから抜け出すのは日本だと特に厳しそうだけど
2021/03/04(木) 22:14:09.50ID:+dGT7QgE0
>>609
それウザイね
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 10:05:28.87ID:OtKzqhMv0
>>615
こういうことが起こる
https://twitter.com/tamoda396/status/1362942313505329152?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/05(金) 14:15:06.18ID:33pUQJXD0
反ワクチンのJアノンとか救いようなくて草
アメブロの糖質ブログより厚労省のpdfの方がいいだろ
2021/03/05(金) 19:23:26.34ID:0h8QLaoF0
自分は過保護は嫌だな
2021/03/05(金) 20:34:19.94ID:OEkjzWgg0
googleはほんと使えないよ
2021/03/05(金) 21:30:29.96ID:5nBryDy40
検索ワードを無視して結果を返したらそれはもう検索サイトではないだろ
俺の知りたい情報を無視するなよ
2021/03/06(土) 14:39:01.39ID:kAQ+bkNL0
検索オプションで結果は変えられる
2021/03/08(月) 00:40:39.34ID:kmR6Dbpf0
Release Notes V1.21.74 (Mar 6, 2021)
Fixed the frequency of the default browser dialog being displayed when Brave is not set as the default browser. (#14502)
2021/03/09(火) 00:04:09.13ID:C7h6+mOG0
ステマじゃないんだけど割とプライバシー尊重してる検索エンジンはStartpageが結構いいと思うよ

英語なんだけどベースの検索エンジンは確かGoogle使ってたはず、間違ってたら申し訳ない
2021/03/09(火) 00:20:58.64ID:YQgXsgAQ0
そこ重かった
2021/03/09(火) 01:24:50.89ID:gFiMsNw40
DDGはVPNとかのアクセスでも画像認証とか掛かった事ないからメインで使ってるよ

画像認証は割とVPNからだと大量のリクエストが来てるとかで認証すらさせてくれないサービスもあるし
2021/03/09(火) 09:41:19.10ID:Av62eI8X0
ブレイブでBAT溜まるのかよ!っておもったらBAPだった!!てのはまあいいとして、
自分のサイトと動画ch
登録したろと思ったんだけど、クリエイター向けのログインページ、機能してないじゃんこれ

しゃあないからiPhoneのSafariからサインインしてツベのch登録したけど、「認証が完了してません」から変わらん

あと他にすることあるの?
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 12:11:16.87ID:BvuQ5GT80
先日から時々挙動がおかしい死ね

5ちゃんねる検索もクソ無能おかしい地獄へ堕ちろ
2021/03/09(火) 14:47:46.07ID:3lCfjqVM0
>>628
twitterの場合は自分のツイート画面にpcのブラウザから表示して三角形のボタンをクリックしたら自分あてに送れたよ
2021/03/09(火) 20:36:51.17ID:8LjSayPu0
初回実行時の一般的なブラウザのネットワーク動作の比較
https://brave.com/popular-browsers-first-run/
2021/03/10(水) 00:08:32.01ID:YA1gROd80
なるほど、サンキュー


でもそもそもBRAVE広告とやらが全然出てこなくて0.030BAPしかたまらんしそれいこう増えないわ
どこにいけば広告が出るのかとか決まりがあるの?
わからんことだらけでさっぱりだわ
2021/03/11(木) 23:48:42.57ID:JFiBjneb0
Vivaldiのサイドバーとスピードダイアルパクって最強になって欲しい
2021/03/11(木) 23:53:53.97ID:uNZQTjxK0
サイドバーもスピードダイヤルもいらねーけどマウスジェスチャはパクれ
2021/03/12(金) 00:24:43.10ID:z1x7Xe1q0
マウスジェスチャーはほしいね
2021/03/12(金) 00:55:57.17ID:io2I8/dm0
Android版の話だけど…
Tモール まちにちクイズが、
Brave Shield オフにしないと先に進まなくなった (;´・ω・`)
前(昨日まで?)は
BS オン、クロスサイトトラッカーブロック オフ、フィンガープリントブロック 強
でクイズ出来てた。
先に進めないとクイズできないしハート(を貯めてポイント)貰えないから、BSオフにした。

BSオンでもクイズ前の広告表示は出てたから安心してオンにしてたけど手が入ったぽいから、オフが無難か…
2021/03/12(金) 01:24:40.23ID:xyypCK5d0
つチラシ
2021/03/12(金) 09:44:55.49ID:/5H29F7e0
youtubeの広告だけどちゃんとブロック出来てなくて
真っ白の広告が挿入されるんだけど同じ事象が
発生してる人いますか?
2021/03/12(金) 09:50:12.39ID:io2I8/dm0
nexo.io の広告(Brave Reward)ちょろちょろ出るけど、
これ日本向けサービスってやってるの?
英語のページしか出てこないけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 09:57:36.17ID:io2I8/dm0
UQモバイルの Reward きた。

>>638
短めで広告確かめられる動画あります?
普段 Youtube 入り浸ってないから、広告出てるの気付かないし、
いま1個みたけど広告でない… orz
2021/03/12(金) 21:40:11.08ID:nwgVFXUl0
BraveはVivaldiのユーザー数超えたの?
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 06:12:18.65ID:kiIJyCxw0
新しいタブ開いたら
>日本の「Brave Rewards」は新しいシステムに移行を予定しています!
って出たからなんのことかと調べてみたら

Brave Rewardsの新システムについてのお知らせ:BATポイント(BAP)に関するユーザーおよびクリエイターへの重要なお知らせ
brave.com/ja/bap-to-bat/
>日本のユーザーは、BAT(Basic Attention Tokens)を使用した新しいシステムに近日移行します。

壁|・`ω・´)フムフム これで日本国内もBAPじゃなくて海外と同じ BATになるってことなのかな?

>1. ユーザーは2021年3月13日までにBAPを使い切る必要があります。3月13日以降BAPは廃止され4月にBATに移行されるまで、デスクトップとAndroidではBrave Rewardsの残高がリセットされ、チップ機能が停止されます。

(´•_•`)えー聞いてないYo- orz
3/13って日本時間の今日中(*´・д・)?

>2. 2021年4月中旬のv1.23リリースをもってBAPは完全に廃止されます。代わりに、デスクトップとAndroidのBraveユーザーは、BAT建ての新しいウォレットで、残高ゼロからのスタートとなります。

白紙から再スタート… (つд`)しくしく

ここのスレ、遡って見直したけど、少なくとも2月以降にこの話題一度も出てないっぽい。
みんなこれ知ってた?
2021/03/13(土) 08:58:52.97ID:WDsAGMHl0
初めて知ったけどBAPなんて使ったことないし別にいいかな…
BATになるならそっちの方がええ
2021/03/13(土) 09:08:16.41ID:sBVtmjsr0
>>643
日本の法律に対応した結果に過ぎない
2021/03/13(土) 11:03:49.85ID:gFziywbJ0
クリエイター登録何度やってもログインリンクが期限切れで先に進まんわ
クソすぎる
2021/03/13(土) 13:02:27.99ID:Mkb14tvh0
クリエーター登録して Paypal も連携やったのに3月分が振り込まれない
PayPal 振り込みは来月で最後とのことだがどうなることやら……
2021/03/13(土) 13:14:15.95ID:hzrtktpp0
>>645
俺も画面真っ白から何も進まん

iPhoneのSafariでログインしたらいけたよ
BRAVEでログインできないっていうかログイン画面すらでないってどういうことやねんwwwって思う
2021/03/13(土) 13:35:21.91ID:IrYaUOln0
今日でBAPリセットってマジ?
↓この詐欺表示に騙されたわ
結局Braveはジャップに広告見せて丸儲けか死ねよ
https://i.imgur.com/rFuyrrf.jpg
2021/03/13(土) 14:56:41.74ID:TiUJ6Yf10
>>644
まじかよ最悪だな
これは政権交代しかないな
2021/03/14(日) 04:28:09.11ID:dDUpkwEq0
とりあえず、写生して寝る。
おやすみ
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 04:39:00.41ID:ckTmoMMz0
セレクターで間違って要る部分消してしまった
どこで戻せる?
2021/03/15(月) 13:52:41.48ID:jqYnTKNg0
>>645
おれも
edge、Chrome、firefox、PCスマホとで試したがリンク切れ
デフォルトブラウザですらだめなのは何がいけないんだろう
2021/03/15(月) 19:35:02.04ID:HwV6CSTt0
プライベートウインドウで入れたらキャッシュやクッキーの削除
2021/03/18(木) 19:47:19.75ID:U1Sqqrqc0
今クロームのゼロデイ攻撃来てるけどなんのブラウザ使ってる?
2021/03/18(木) 20:38:51.23ID:cXuZmEwl0
Brave使ってるよーん
CVE-2021-21193修正 Chrome:3月12日、Edge:3月13日、Brave:3月15日
2021/03/20(土) 19:38:59.43ID:lCy14Qn90
最高の1時間5件の広告に設定すると確かにそんな具合に通知来るけど
その5件前後取れた後ぱったり通知来なくなるのは仕様?
1日5件の間違いじゃないかってくらい急に止まる
2021/03/21(日) 07:29:58.61ID:oSy+Gxal0
>>652
やっぱりみんな登録できないんだな
2021/03/23(火) 23:21:36.09ID:jstONiDL0
Chrome拡張のBrave使ってるんですけど、ログインをクリックするとホップアップ画面が出てくるのですが
拡張のアイコンが出てこないのでログインできません。
どうすればいいでしょうか?
右クリックしてもパスワードなど何も入力できません
2021/03/23(火) 23:23:18.98ID:dX0mzfCk0
さんざん広告表示させといて全部ゼロにするつもりなの?
なめてんなー
2021/03/23(火) 23:26:03.15ID:8ae4nTKU0
日本が仮想通貨に変な規制設けなきゃこんな事にならなかったのにな
2021/03/24(水) 09:53:56.92ID:PCaUDUYi0
あれは仮想通貨を投機に使おうとしたユーザたちが自ら望んだ規制だからなあ
中央銀行を介さないという当初のもくろみでは困る人たちの方が多くなってしまったから
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 00:30:07.60ID:GOBNrVMg0
Brave これ完全にアドウェアに属するウィルスだわ
Braveに感染したパソコンをネットに繋げず起動すると
「一見普通」のGNOMEなんかを紹介するUbuntuソフトウェアの画面になるんだが
ネットに接続して起動するといつも何かしらのソフトウェアをダウンロードしてきて
UbuntuSoftwareの画面トップが必ず
くそライオンのBrave Browserの画面になり
10分後にこいつが接続してる子ルーター経由で
親ルーター、そして親ルーターからFaceBook,Google,Apple、サムスンなんかに
攻撃を開始してた。最悪だわ smurfとか
ATTACK Rejected spoofing って検出された
そして証拠として感染パソコンでSSを撮影したんだが、何故かすべての
外部ストレージが読み込み専用でマウントされる
かなり手の込んだウィルスだぞこれ

Braveって何の集団なんだ?中国人なら「姑息だが、やるじゃないか」とほめてやりたい
多分集金した方法ってのも犯罪に手を染めたやり方だろ
彼らの目的はなんなんだ?
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 00:36:56.96ID:GOBNrVMg0
ちなみにプロバイダからも「アドウェア感染によると思われるネットワークアタックが検出されました」
って去年に来てた。こんなの初めてだよ
Braveは間違いなくコンピュータに害を与える

初期化してクリーンインストールして、ユーザーモードで細々と使ってみて
それでもBraveの顔が出てくるなら最強のOS TailsOSをメインとして使う事にするよ
いや、ネットに繋げなきゃいいだけなんだけどね・・・
2021/03/25(木) 03:31:43.17ID:Cn29rNIU0
コワイヨー
2021/03/25(木) 10:10:36.05ID:ZYUgFyaJ0
全角アルファベット…あっ
2021/03/25(木) 11:19:51.14ID:jqo+L8GH0
ガチの人かな
2021/03/25(木) 13:37:30.07ID:7myxAC6L0
公式以外からダウンロードインストールするとこうなりますみなさん気をつけましょうね
2021/03/25(木) 13:55:57.35ID:RvVrRW/m0
他のスレでもアホな事ばかり書き込んでるね
2021/03/25(木) 17:31:47.27ID:TNlr9lkW0
Apple M1 Malware Found, Brave Browser Leaked DNS Queries - ThreatWire
https://www.youtube.com/watch?v=yu4ujL-7G6Q

Braveブラウザ自体が過去宣伝のやり方が酷いといわれて
YOUTUBEゲーム配信者の元でも入れてはいけないソフトの1つにされている
情弱は感染していることに気付かず上位にランクインされているBraveBrowserの
偽情報を与えられ安心できると思い込みインストールする

そして広告にいつもBraveブラウザの顔が表示されるようになる
他の広告をBraveにすり替えることだけではない
2021/03/25(木) 17:41:17.67ID:TNlr9lkW0
Clubhouse uses Agora, and audio data was leaked by a user,
Apple’s new M1 Chip already has malware designed for it, and
the Brave Browser Leaked Tor Addresses! All that coming up now on Threat Wire.

他にも
広告を表示することで仮想通貨(ポイント)が稼げる「Braveウェブブラウザ」が消すことが出来ない広告を他のブラウザに表示する嫌がらせをする
Braveウェブブラウザの広告がうざい。マルウェアか。
https://togetter.com/li/1516332

色々書かれてるのでご参考に
2021/03/25(木) 18:26:51.86ID:TNlr9lkW0
>どうでもいい話ですがBraveを作っている会社の社長のブレンダン・アイクって
>人はもともとMozillaのえらーい人の一人だったんですが
>同性婚に反対してたのがバレてMozillaをクビにされて
>その翌年にBraveプロジェクトを始動させたんですよ

同性婚ってホモホモレズレズだろ?ほっときゃいいのに
魚も20匹ぐらいの集団になると1匹雌化する魚もいるんだぜ
人間も進化すれば男20人くらい箱の中に入れときゃ男19女1になってるよ多分
2021/03/25(木) 18:29:25.14ID:DZxXBEFc0
だから私はポンタBrave
ttps://www.ponta.jp/c/brave/
2021/03/25(木) 18:43:08.36ID:7myxAC6L0
あまりに雑すぎる
>>669 で紹介されているTorのDNSクエリ漏洩は致命的だがすでに修正済み
 https://github.com/brave/brave-browser/issues/13527
 youtubeの動画と日本語に何の関連性もないのはミスリードが狙いか
 まあソースがyoutubeという時点で見る価値がない
>>670 は広告JavaScriptのバグが原因であってマルウェア等の指摘は間違い
2021/03/25(木) 20:13:04.59ID:TNlr9lkW0
  よくあるご質問 - Brave | Brave Browser
  Braveがスパイウェアではないと証明することはできますか?

オープンソースならそもそも中身のわかる人がいて、ずっとチェックしていれば
こんな質問用意する必要ない
何故このようなものを載せているんだろうね

Braveで検索すると詐欺師が億稼いだぜと自慢する事で有名なビットコインのサイトが
検索上位に出てくる。
魅力的だと、セキュリティは高い、安全でプライバシー保護と良い事ばかり書いている

信じられるか?そんな話
必ず儲かるとか、これで貴方も年収数千万とか
知らず知らずのうちにBotnetに加入させられてるよ
2021/03/25(木) 20:21:07.64ID:IOuVbIa20
ポンタポイントがつくわけじゃないのか
2021/03/25(木) 20:24:17.87ID:ZCvhWMR/0
>>675
そう思うよなw
壁紙変更だけのただのスキンで草生える
2021/03/25(木) 20:32:52.29ID:OWGpkms30
>>672
なんでこんなことやったんだよww
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 20:36:42.61ID:Kh9BoT3A0
>>672
こんなコラボ?やってたのか
2021/03/25(木) 20:36:46.49ID:7myxAC6L0
ポンタのダウンロードURLを見ろ https://brave.com/r/xxxxxx ってなってるだろ
Braveを紹介するとお小遣い貰える仕組みがある
ポンタのURLからダウンロードするとポンタの養分にされる
2021/03/25(木) 20:40:31.51ID:ZCvhWMR/0
>>679
うわアフィカスマジじゃんw
これから入れようって人はクッキー消さんとなw
2021/03/26(金) 11:11:18.80ID:D3x4UomH0
紹介制度なんて3年前からあるのに今更なにいってんの?

ttps://brave.com/ja/referral-program-changes/

草なんて生やしてんの (2|5)chに毒されてる人だけでしょ、だっさ。
2021/03/26(金) 15:14:53.85ID:S1atj2rz0
迷惑行為って昔からあるのになくならないな
2021/03/26(金) 16:12:38.95ID:ma9S7USL0
>>674
紹介料がもらえることを知らないとこうやって陰謀論にハマってしまう
無知な人はかわいそう
2021/03/26(金) 23:02:58.82ID:atrMrOZs0
>>681-683
ガイジがそれを言うと笑える
2021/03/27(土) 14:28:10.57ID:l47e8Gtq0
今日インストールしました野心的ですね
2021/03/28(日) 13:58:07.59ID:stmde4xD0
google検索時とかうざいくらいに広告表示させるのに、これ全部ゼロにするつもりなの?????
2021/03/28(日) 13:59:47.45ID:stmde4xD0
これってBAPのことね
正直溜まっても意味ない代物だけど、企業態度としては不誠実すぎるだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 16:58:58.86ID:tM1P6kLn0
Braveに騙される人って

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616805615/
これに騙されてる人と同じだよね

Steamとかは本当にゲーム当たるから本物ではあるだろうけど
2021/03/28(日) 17:06:56.37ID:TC2VCnq60
ニュー速民は巣に帰れ
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 17:09:32.93ID:tM1P6kLn0
>>683
ポンタのやつってポンタが紹介料貰えるんでしょ?
そのお金はどうやって作られたお金?

それ考えたらどれだけ甘い事考えてるかわかると思うけど
外国ではロリコンサイトを広告に表示させて、そこクリックしちゃった人を
犯罪者推定群にしてチャットで「ぬいで」とか打ち込んだあほを
犯罪者予備軍として記録して捜査機関にデータとして販売してるんよ

だから別にブレイブが特別プライバシーがどうのとか、それ全然違うから
それは勝手な君たちの都合だよ
ブラウザは全部一緒で金儲けシステムも絶対に存在するんだよ
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 17:14:02.35ID:tM1P6kLn0
ここはソフトウェアの隔離病棟(5ch掲示板)で
このスレはブレイブ関連スレ

ブレイブは俺達の分身、神
ってネトウヨが集まるスレッドだから

金儲けの無いプログラムも世の中にはあるけどね
athenaなんかが良い例
2021/03/28(日) 17:42:16.12ID:TC2VCnq60
>>690
貰えるのはお金じゃなくてBraveが胴元の仮想通貨BATな
せめて>>681の紹介制度の説明を読んでから反論してくれ日本語なんだからさ
2021/03/28(日) 19:49:10.75ID:14lCbWdE0
旧速こそネトウヨQアノンだらけの糖質隔離板だろ草
はやくトランプから6億円貰ってこいよ
2021/03/29(月) 21:10:57.12ID:PgF0vaOM0
仮想通貨板より誘導されて来ました


すみません質問させてください

Braveをインストールしてウォレット作成したまでは良いのですが、
ウォレットアカウントを一旦削除してMetaMaskに接続しようと思い直し試そうとしたところ
アカウントの削除が見つかりません
また、「ウォレットの追加」でMetaMaskの秘密鍵を入力しても接続エラーになります

もしかして自分がやろうとしてることは不可能なのでしょうか?
2021/03/29(月) 21:44:50.64ID:cPlFD/uN0
帰れゴミ
2021/04/01(木) 21:06:14.77ID:REEco2pB0
[PSA] To those of you who are planning to install the Brave browser, make absolutely sure you check the URL thoroughly. Searching for the browser on Google will return a promoted copy of the page which contains malware. Stay safe. : browsers
https://www.reddit.com/r/browsers/comments/mgz9p7/psa_to_those_of_you_who_are_planning_to_install/

redditに載ったわ
Google検索で1番上のリンクからインストールするとマルウェア入りだから注意しろ
2021/04/01(木) 21:16:56.63ID:ub4V03QQ0
ああ広告消して無い知恵遅れの話か
2021/04/01(木) 22:00:12.10ID:GnaLSagA0
Brave使ってるのにGoogle検索使う人いるのか
2021/04/01(木) 22:26:24.15ID:CEpo4yI10
PCはGoogle、Androidは外観を弄られるからDuckDuckGo
2021/04/02(金) 12:22:36.73ID:n/u2tjAI0
Never Never Never Surrender
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 16:41:24.82ID:81x9YMkx0
>>693
Qアノンが何かは不明だけど、竹田恒泰もラーメン店が胴元の仮想通貨xコインとやらを配ってるぞ
検索したら「竹田恒泰 on Twitter: "【金貨プレゼント】」って出てきた

Braveが胴元の仮想通貨BATと同じやり方なんだが、お前ら本当に頭大丈夫?
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 16:46:49.95ID:81x9YMkx0
そもそも本当に流通してるかどうか確認すらとれない
何故か働いたことも無い無職が大量に持ってる「仮想通貨」を
日本円と交換できるとかしちゃって大丈夫なの?
って思うんだよな
日本人の財布から何もせずともお金をかすめ取れる技術としては正しいけど

生活保護も受けず、過去に一度も働いてないのにどっかの893みたいに
高い時計購入したり謎な生活送ってるのがいるんよね、仮想通貨持ち
2021/04/02(金) 18:04:41.09ID:Q5+uoMZ80
仮想通貨についてはこちらへどうぞ、ここはソフトウェア板です
仮想通貨板
https://fate.5ch.net/cryptocoin/
2021/04/02(金) 18:58:12.11ID:Q1CR/m3K0
昨日から始めたんだけどBAPって廃止されるの?
いま貯まってるのはなくなっちゃうのか?
2021/04/02(金) 20:08:29.71ID:P6Ir56qp0
仮想通貨の話してるのに「胴元」なんて言葉が出てきて笑っちゃった
2021/04/02(金) 21:03:07.29ID:SEKfJt3j0
なんで?
2021/04/03(土) 13:48:43.90ID:8aG9aXLK0
極端にアホな人間が面白く感じられるのは普通な事だろ。
よくニュースでも取り上げられるし
2021/04/03(土) 14:04:44.94ID:uW3CIcUX0
「FailArmy」は登録者数1400万越えの超人気Youtubeチャンネルのひとつ
2021/04/03(土) 15:18:04.09ID:bqxIH88u0
仮想通貨には胴元も管理者もいないって言いたいんだろうけど
Braveブラウザの広告表示の報酬としてBAT配布してるのはBrave Softwareだからな
仮想通貨を利用したビジネスモデルなだけでBraveは広告プラットフォーム企業
2021/04/03(土) 23:16:51.82ID:ae52oHmU0
Braveも有名になったんだな
2021/04/03(土) 23:54:14.41ID:am+wop1B0
仮想通貨ってスプレッド広いでしょ
2021/04/04(日) 01:37:04.28ID:Q6UXgqAl0
仮想通貨は今はもう複雑化して一様に語れるものじゃない
2021/04/04(日) 01:53:44.70ID:G6RCMtOM0
>>711
アホがバレるような質問すな
2021/04/04(日) 03:35:16.43ID:olTnOJW70
ぶっちゃけBraveって遅いよね
リンクをクリックしてから遷移するまでが他ブラウザよりワンテンポ遅れる感じ
Win10上でEdge使ってからBrave使うと体感でわかる
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 04:01:43.63ID:sPzw5jUp0
昨日から5ちゃんの広告が出るようになってしまった。
Android。
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 04:58:22.58ID:sPzw5jUp0
>>715
自己解決。再インストールで治った。
設定の広告ブロックやらあちこちON-OFFを試したがだめで、再インストールしたら解決。
2021/04/04(日) 17:03:47.06ID:773HMXdI0
これ軽くて最高だがPCだとフォントが変だなサイトによって文字が汚い
慣れればいいのだろうが
2021/04/04(日) 19:07:24.32ID:fPM2sPtA0
生体認証のサイトがことごとくダメ
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 20:51:22.65ID:2KYFDqKo0
アイポンでDLブラウザ使うのに便利で重宝してるわ
2021/04/06(火) 21:01:24.63ID:xtwZ0rH20
クリエイター ログイン

メールこねえ
新規登録のメールは来る

めんどくせええ
2021/04/06(火) 22:58:12.55ID:aRn6Nqws0
ツベの?以前chromium系ブラウザでログイン出来ないと騒いでいるのが複数居たな
2021/04/07(水) 21:01:25.27ID:5wpJXJRg0
IEだと検索とか文字を打ち込むと固まってしまって暫く待たないと駄目でまたすぐ固まる
IMEとかPCの設定何をいじっても駄目
このBraveを使ってみたら書くも読むも全く問題なく早くて快適なんだが
何だったんだ
2021/04/08(木) 04:20:53.22ID:UjrpcqA60
>>722
自分もIE使ってた頃はそういう症状頻繁にあった。
IEがYouTubeのサポート対象外になって
しかたなく他のブラウザ使ったら動作が速くてスムーズで驚いたこと覚えてる。
2021/04/08(木) 23:41:24.89ID:IUmBRzGR0
BAP廃止と知らず貯めてたぜ
なんてこったい
2021/04/08(木) 23:56:23.63ID:SxOoDy/Q0
おまおれ…
2021/04/09(金) 11:50:11.74ID:A2BRVCf80
廃止なん?w

ためてたわ
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 17:33:12.10ID:nLU11+2s0
最近YouTubeの広告がブロックされなくなってる人いませんかね。動画の途中では無くて
初めと終わりの部分なんですけど
広告無しに慣れ切ってたので地味にイラっとくるんですよね・・
2021/04/11(日) 18:15:46.19ID:3lEvweL+0
youtubeのコメント欄が日時順とか選べないんだな
2021/04/13(火) 01:54:59.47ID:bAhMHfxw0
簡易表示止める方法誰か教えてください
2021/04/16(金) 20:13:53.28ID:moYTlDMF0
2021年4月中旬のv1.23リリースをもって BAT建ての新しいウォレット

1.23にはなったけどなんか変わった?
2021/04/16(金) 20:27:21.01ID:oNmoOg3y0
実装したとか言うBitflyerとの連携する項目すら未だないしな
2021/04/16(金) 20:43:23.72ID:moYTlDMF0
初報の4月8日最後が、クリエイタ―向けのアナウンスで5月8日になってるから遅くてこの辺だろうとは思うけど
なんか続報出せよとw
2021/04/16(金) 20:55:58.80ID:R8r+6VJw0
スマホでグーグルマップの現在地情報が出ないな
地図道案内は使えるが
2021/04/17(土) 07:53:24.14ID:b0c2c6Ah0
Torモードで、duckduckgoを開けないよ(1.23.71 32bit)
2021/04/17(土) 08:02:11.64ID:b0c2c6Ah0
>>734
duckduckgoだけじゃなく、Torモードが使えないみたいだ
PC再起動してもダメなんだよね
2021/04/17(土) 19:52:44.06ID:9/QTTcUM0
BAP実装したというので一年振りに触ってるけど、Japan (31)ってかなり宣伝が増えたな。
https://brave.com/transparency/
2021/04/17(土) 19:58:27.33ID:JL6vAt1v0
今貯めても消えるだけだよ
ちょうどリワードの切り替え時期だから
2021/04/17(土) 20:08:47.24ID:9/QTTcUM0
>>737
v1.23からBAPポイントが完全に廃止するってだけで完全にBAPに移行するわけじゃないのか。
2021/04/17(土) 20:09:46.67ID:9/QTTcUM0
>>738
間違えた。BATだったか。
2021/04/17(土) 22:39:28.37ID:tQtNqYm80
NURO回線なのにNUROの広告めっちゃ来てこまるわ
2021/04/18(日) 12:02:07.34ID:bpHXrI6w0
NUROファン(謎)だと思われている
2021/04/23(金) 21:10:25.95ID:D0t80VfJ0
linux版だけどV1.23.73にアプでしたらパスワード消えちゃったよ
プライベートウィンドウだとIMEが作動しないで日本語入力できない
Windowsの板なのでスレ汚しだけど
2021/04/24(土) 12:23:14.67ID:TWxQzcYJ0
Braveでパス使ってないから返答のしようがない
>>742
Linux板にスレないからここでもいいんじゃない

んで質問
Open With使えますか?
https://chrome.google.com/webstore/detail/open-with/cogjlncmljjnjpbgppagklanlcbchlno
「ブラウザが見つかりません」
「何らかのエラーが発生しました、ブラウザのコンソールにより詳しい情報があります。」
↑が出る
ちょろめは使えるんだけど
2021/04/24(土) 14:36:16.45ID:9HQGXDSQ0
>>743
普通に使える
説明通りに設定しなさい
2021/04/24(土) 17:36:24.69ID:TWxQzcYJ0
>>744
ありがと
できなかた
おまかんっぽい
2021/04/26(月) 08:04:35.41ID:yPVkMCuf0
で、4月中旬といわれた新Verどうなった
まだBAPとかいうゴミしか使えんか
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 10:33:38.09ID:CuaO3rV60
https://www.epicgames.com/store/ja/p/brave
なぜEpic
2021/04/26(月) 11:44:03.57ID:b0aJP57x0
1年ぶりくらいに戻ってきましたが、使いやすくなっているし、Chromeより速いし、Braveがメインになりました。
2021/04/26(月) 11:53:18.84ID:b0aJP57x0
Windows10もAndroidもBraveです
設定が同期できるのがいい
Win10とAndroidでお気に入りが別で管理できるのも良い
2021/04/26(月) 23:14:24.80ID:4/SCe/qC0
radiko聞こうとしたらEULAのダイアログが出て
承諾してradikoを利用する
のボタン押したのにEULAが消えないわ
shieldsで許可してるはずなんだが
2021/04/27(火) 02:34:59.34ID:lRCLDeYb0
F5ボタンを押すとどうなる?
2021/04/27(火) 20:14:30.77ID:XQO2sKHy0
EULAのボタン押してたらF5で消えるけど押してないと
何回F5やってもダイアログが消えないね
スクリプトもブロックしてないし何がダイアログに引っかかってるんだろ
2021/04/28(水) 06:22:25.08ID:tTO82kfj0
MacOSで使ってます。
昔設定をいじってしまったのか、ほとんどのサイト(5chも)でブラウザの背景が黒になってしまいます。
設定の「テーマ」で「Mac OS と同様」、Macはダークのテーマにしています。
これをライトにしても、Braveのテーマをライトにしても背景は黒いままです。
Webストアで明るいテーマにしても同じです。
ブラウザを再起動してもOSを再起動しても同じです。結構読みにくいことがあります。
どこかもっと深いところの設定ってあったんでしたっけ?
2021/04/28(水) 06:25:56.40ID:Rg4QVznc0
PCで普通にradikoは使えてます
https://radiko.jp/#!/live/JOCK
2021/04/28(水) 06:28:42.56ID:Rg4QVznc0
初回に「radikolこ関する利用規約等 」が出てボタンを押せばそれっきりです
EULA?
https://i.imgur.com/IgXHraD.png
2021/04/28(水) 22:21:03.14ID:0W3BSkG80
突然動画の再生がぶちぶち言い出したんだけど、うちの環境だけ?
他に同じことなった人いますか?
2021/04/28(水) 23:37:55.03ID:ubIWFR+e0
うちの環境では問題ない
どんな環境かは想像してくれ
2021/04/29(木) 15:28:07.04ID:B34LML570
>>757
ありがとう。うちだけなら端末の問題だろうからいじるわ
2021/04/29(木) 22:49:10.01ID:4aPZDRvW0
巡回サイトの中でGIGAZINEだけアドブロ警告消えなくて困るWin版
小癪な
2021/04/30(金) 04:59:18.35ID:M0hW+E6T0
google検索やamazon検索で表示される広告がうっとうしいんだけど、
これ非表示にすることはできないの?
2021/05/02(日) 10:49:35.88ID:7kiT2bIB0
いつになったらBAT貰えんの
2021/05/02(日) 14:17:23.70ID:ACTtnrAW0
PC
Mac
Android
iOS

くらいは書け
2021/05/02(日) 15:10:44.12ID:Fkzk+6an0
書いたら貰えるようになるとでも言うのか
2021/05/02(日) 23:45:20.74ID:kj16oUt70
gigazineはムカつく記事多いから自動支援しないようにしてる
ウィキペディアを支援するほうが社会のため
2021/05/03(月) 14:52:12.44ID:hDCOTfs70
gigazineはPCネタが廃れて読みたい記事がなくなったから見てない
2021/05/03(月) 18:44:30.01ID:lS9c90uh0
gigazine以上に良いIT系ニュースサイトがない
日本語では
2021/05/04(火) 13:37:30.24ID:3ACw87cs0
あちこち読んでも情報がなくよくわからんのだが「4月にBATに移行され」って言ってたのはまだ何も変わってないってことでおけ?
2021/05/04(火) 17:56:30.90ID:FoWS9bmR0
>>767
何も変わってないしアナウンスもなし
2021/05/04(火) 19:14:50.15ID:3ACw87cs0
>>768
やっぱりそうかありがとう
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 00:47:13.81ID:cAenoVoJ0
PCでは結構広告がくるな
2021/05/08(土) 15:42:22.03ID:sCmJapwc0
うざいよね
chromeより軽いから使ってるけど、
amazonやgoogleでの検索結果にいちいち広告差し挟んでくるのが鬱陶しい
amazonなんて再描写するし
brave rewardsオフにしているのに広告出しやがる
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 15:50:50.54ID:PrMFEWPc0
ウィルスに感染してるんじゃね?
2021/05/08(土) 22:32:15.24ID:WKHlbkVV0
またウイルス入りの偽物使ってるガイジかよ
2021/05/08(土) 23:09:09.60ID:oxM+PEaU0
検索エンジン買収してグーグルに対抗出来る可能性あるかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 03:04:38.15ID:lK2GBMsc0
広告って言ってもあれだよ右下に出るポップみたいなやつ
2021/05/09(日) 03:10:29.43ID:f2afgNQq0
braveが叩かれてる
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1619465153/405-419
2021/05/09(日) 03:12:54.34ID:p2Fr3fVX0
>>771
広告ブロックがウリのBraveで普通より広告多いってやばいよお前の環境
2021/05/09(日) 07:42:49.35ID:7qXJJ3YC0
>>776
元々Braveの強みは広告を差し替えて仮想通貨を稼げる事で広告ブロックは釣るための餌
Braveがプライバシーをネタに情弱釣ってるから勘違いしてる人が多いけど
広告ブロックが良いとか言ってたらそりゃ正論パンチ食らうわ
2021/05/09(日) 10:11:37.95ID:gqfCDnOE0
おまえらバカだな
2021/05/09(日) 12:21:59.84ID:KhP/exi40
えへへ
2021/05/09(日) 12:51:23.53ID:I27TLwOh0
Bitflyerと提携して日本でもBAT入手可能になるって話はどうなったんですかね??
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 14:43:57.35ID:E6FK7eR+0
ここは古事記スレではなくソフトウェアスレ
2021/05/09(日) 14:49:55.05ID:EB2Y3JJ60
それなら広告ブロックのアドオン入れればいいだけでは?
2021/05/10(月) 05:40:46.13ID:MIGxy/mQ0
最近のchromeよりBraveは軽いからいいな
2021/05/10(月) 11:30:28.54ID:eDVAAw3f0
そんな訳ねえだろw
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 17:43:57.51ID:rwl5BVee0
いつBATもらえるんや〜〜
2021/05/11(火) 19:44:08.38ID:mGnpkTXO0
BATの件、流石に何かアナウンスだせよと思う
2021/05/11(火) 19:50:54.32ID:98dwjDkW0
広告だけ見せる詐欺ブラウザ
2021/05/11(火) 22:46:42.77ID:r/ippJ9H0
そう思いながら使い続けるのはただのバカ
2021/05/12(水) 08:26:28.43ID:c4t/RjvY0
広告主におたくの広告スパム化してますよと報告するといいよ
2021/05/12(水) 08:56:30.99ID:VcMWqhk20
更新きたね
BATになった
2021/05/12(水) 09:39:10.08ID:TfUweO5z0
やれやれ
待たせやがって
2021/05/12(水) 10:00:08.30ID:M99FVOTb0
今日までの5月の報酬BATでくれたわ
悪口言ってごめんなさい
2021/05/12(水) 10:08:28.70ID:LPTXioDI0
Android版Bitflyer連携出来んやないかい!
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 10:10:36.51ID:OgUyt4yl0
今日、YouTubeのプレイリストが作成できなくなりました。保存を押しても無反応です。
私のスマホが故障なのかシステムが不具合なのか、どなたか分かりますか?

半年以上使っていますが、これまでは問題なしで作動していました。

NTTドコモ XPERIA アンドロイドです。
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 12:29:12.42ID:OgUyt4yl0
追記794です。
blaveのアプリのブラウザでYouTubeを見て
YouTubeの画面の下にある保存ボタンと報告ボタンをタッチしても無反応です。
昨日までは保存ボタンを押して再生リストに追加できていました。
報告は使用したことはないです。
2021/05/12(水) 16:02:12.25ID:Y1p7n4Uo0
よく知らんけどアドブロ使っててもBATもらえるのかな?
報酬獲得のタイミングがよくわからない
2021/05/12(水) 16:35:54.49ID:8LgRBb+g0
>>793
って思うよね?
Bitflyerに連携すると数字が0になって消えるでw
2021/05/12(水) 18:17:04.41ID:YvxjclV80
>>798
やっぱクソだわ
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 20:01:17.21ID:sru3XXn90
更新来ましたね〜
やったぜ
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 21:59:09.23ID:PL+GnPwd0
shieldsのサイトごとの設定を初期化できないの?
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 03:46:11.39ID:ESGn1oBJ0
最近使い始めたばかりなんですが
BATがもらえる広告が一度も来ません
Brave Rewardsの広告は有効にしてあります
どうすれば広告が表示されるようになるのでしょうか?
2021/05/13(木) 09:45:04.29ID:nUgvcCxt0
bitFlyer × Brave タイアップキャンペーン
1,000 円相当の BAT プレゼント
https://try.bravesoftware.jp/ref/ja-wallet-2-may-2021/w.html
2021/05/13(木) 09:57:12.94ID:/eOzGVh50
Android版ってまだだよな?
2021/05/13(木) 10:05:07.60ID:atb2qNee0
bitflyerに連携したら0になった。
REWARDSのサマリ5月 2021 広告閲覧報酬のとこには反映されてるのに、私だけ?
2021/05/13(木) 10:06:14.72ID:RNQ7PWAP0
>>805
俺もおなーじ
上にも報告あり
2021/05/13(木) 10:16:30.15ID:+ffQmiNw0
bitflyer連携で同じく0に
月次明細って5月分のしか出ないんだっけか?5月含めそれ以前の全部どっか飛んでいったぞ
2021/05/13(木) 12:56:30.98ID:ZKQeLe8p0
うちは保留中の推定報酬額になってるけど
2021/05/13(木) 13:47:07.05ID:k0b1lfVO0
2月だか3月だかにアナウンスあった期間内に移行手続き忘れた負け組なんだけどイチからやり直しってことでいいかな
bitflyer連携しないとはじまらない?
2021/05/13(木) 13:51:53.64ID:uf1xv9Gw0
うんポイントはなくなる
5月前半のはわからん
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 14:47:52.72ID:i2o1rj8A0
Brave Rewards に YouTube が登録できん
過去にできてる人もいるみたいだけど
今はできなくなったってこと?
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 14:48:39.55ID:i2o1rj8A0
Twitterの登録はできた
YouTubeができん
2021/05/13(木) 15:15:37.68ID:H6SnsfaD0
>>803
昨日連携しちゃったんだが…
2021/05/13(木) 22:05:59.90ID:3VgoibZy0
bitflyerするのやめとこうかな
2021/05/13(木) 23:54:35.25ID:ZKQeLe8p0
どうして?
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 00:05:17.20ID:wKfBzvJA0
Rewardsの広告出ないよね
2021/05/14(金) 00:44:19.87ID:4Y9h3fWR0
コツコツ貯めてもうすぐあげるぞ的な感じで表示されてた俺の1.5BatがBitflyer繋いだら消えた
ささやかな報酬だったのにこの仕打ちはあんまりよ
2021/05/14(金) 00:55:16.53ID:8zf7041n0
1000円くれるから許したれ
昨日連携した奴は嘆け
2021/05/14(金) 08:50:30.85ID:7jMV0gXX0
Bitflyerって開設に銀行口座いるの?
2021/05/14(金) 09:26:06.66ID:Cvs5Ewha0
銀行口座いるし、本人確認も必要
2021/05/14(金) 09:34:06.26ID:7jMV0gXX0
トン
じゃやめとこ
2021/05/14(金) 09:34:51.98ID:bRyI2RYD0
サントリー天然水は驚いたな
社歌コンテストなどマイナーなのしか見かけなかったから
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 13:19:42.75ID:BMIe9Cxm0
>>819
要らないよ
なんで嘘つく人がいるんだろうね
2021/05/14(金) 14:30:02.20ID:XNrhDKSo0
実通貨で出金しないなら口座登録は不要
2021/05/14(金) 15:36:46.95ID:wjXPu/IX0
水曜連携組も1000円救済来たね
ついでに没収した私のBatも返して!
2021/05/14(金) 15:43:08.46ID:lNymX/TT0
なんだよこのツンデレブラウザ
2021/05/14(金) 16:18:52.43ID:BaxBnJC60
よーつーべが見れない
2021/05/14(金) 18:38:22.91ID:hUXK02IM0
キャンペーンもう終わってて笑ったw
2021/05/14(金) 18:41:51.43ID:D3IMvnlk0
嘘でしょと思って確認したらマジだったw
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 19:07:46.18ID:YEbtyxuB0
【bitFlyer × Brave タイアップキャソペ━ン早期終了のお知らせ】
実施中の「1,000 円相当の BAT プレゼント」キャソペ━ンにつきまして、
お客様から想定を上回る反響をいただいたため、5 月 14 日(金)午後 11 時 59 分をもって
終了いたします。
2021 年 5 月 14 日午後 11 時 59 分時点において bitFlyer 口座の開設が完了しており、
Brave ブラウザとの連携が完了しているお客様については、7 月中旬頃に BAT プレゼントを行います。
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 19:09:52.44ID:YEbtyxuB0
【bitFlyer × Brave タイアップキャソペ━ン!1,000 円相当の BAT プレゼント】について、
12 日時点で連携されていた方も多くいらっしゃったことに鑑み、キャソペ━ン期間を下記に変更いたします。

◼キャソペ━ン期間
2021 年 5 月 12 日(水)午前 00 時 00 分 〜 6 月 30 日(水)午後 11 時 59 分
(但し、プレゼント累計金額が予算額に到達した場合はその時点で終了します)

何卒よろしくお願いいたします。
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 19:16:26.23ID:YEbtyxuB0
一体どれくらいの予算を想定していたんだ?
1千万円なら1万人
bitFlyerとBraveのユーザー数と48時間という期限を考えると
100万の予算で1000人くらいしか想定していなかったようにも思える
ネットニュースとかではめちゃめちゃ拡散されて話題にはなってたけど
これはちょっとひどすぎるよな
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 19:17:52.53ID:YEbtyxuB0
利用者に配るBATよりも広告を出す宣伝費の方が多くかかってそう
2021/05/14(金) 19:37:51.53ID:CQoTYDHU0
braveユーザー日本に結構いるんだね。
2021/05/14(金) 19:44:22.76ID:4Y9h3fWR0
なお、配られる1000円の原資は連携した人達から没収したBATの模様
2021/05/14(金) 20:10:36.01ID:HzvjCxHM0
おわるのはっやw
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 20:14:43.67ID:YEbtyxuB0
Amazonのタイムセールだってもうちょっと長いだろw
2021/05/14(金) 20:25:00.68ID:VIftvfwa0
BATというのは投げ銭みたいに使う以外はbitflyerに出金する以外のことができないのか?
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 20:37:59.52ID:YEbtyxuB0
どうもそうらしい
なぜかBraveに組み込みのウォレットもあるけど
そのウォレットでRewardsのBATを受け取ることはできないみたいだし
いったい何をしたいんだか
2021/05/14(金) 21:03:10.41ID:6tzNubaF0
キャンペーンはともかくウォレット認証しないとだめなの?
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 21:45:55.70ID:YEbtyxuB0
気づいてしまった
Braveに関する有益な情報は5ちゃんねるでつぶやくのではなく
Twitter でつぶやけば BAT のチップをもらえるのだ!
もう二度とこんな場所で情報提供なんてしないぞ
2021/05/15(土) 01:10:16.56ID:zzjqOA9N0
それチップじゃなくて自動支援だから…
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 01:11:46.75ID:f41D+gkg0
Twitterでチップもらえるよ
一度だけのものも自動支援の物も両方
なんで自動支援しかないと思った?
2021/05/15(土) 09:16:07.02ID:CljsVE6a0
>>802
そのうちくる
まってられねええ!っていうなら
Braveのトップ画面更新してりゃ広告が交じるよ
あの壁紙がちょいちょい勝手に変わるやつな
F5アタックしてりゃ企業広告の壁紙に変わることもある
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 12:17:09.66ID:Bcx0GlLT0
Windows版使い始めて4日目
まだBATがもらえる広告は表示されず
Androidの方は何度か来たが来ない時は何時間使ってても来ない
しかし仮に来たとしても1回で0.05BATくらいだろ
1週間に1度くらいしか来ないとしたら1日1円ももらえるかどうかということになる
費やす時間に対する報酬が少なすぎる
これは稼げるというレベルの話じゃないな
道端に落ちてる1円玉を拾ってラッキーなんて思うのはさすがに乞食ですらいないだろ
100円玉(1BAT)くらいならちょっとは得した気分になるけど
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 13:32:45.98ID:Bcx0GlLT0
よく確認してみたら広告1回につき0.005BATくらいだった
つまり1円以下
これがいつ来るかもわからない極低頻度
1週間に1円も稼げるかどうかわからない
なんでこの程度で「BATが稼げる」なんて大騒ぎしたがるのやら
不思議でしょうがない
2021/05/15(土) 15:38:56.75ID:FUQ/55in0
昨日1日で0.1BAT稼げたが今日は全く広告出ず
そもそも連携キャンペーンの広告しか出なかったからそれが終わったら出す広告無くなったのか
2021/05/15(土) 15:56:57.23ID:ySXItleC0
サントリーとかエプソンダイレクトとかどこいったの BATになった途端でなくなったぞ
2021/05/15(土) 15:57:43.69ID:7NkJaXrm0
>>847
全く同じ状況でワロタ
CPがない時って普段こんなもんなんかね?
3年ぶり位にインストールしたので知らんのだけど
当時まだユーザーにRewardなかったし
2021/05/15(土) 21:50:38.63ID:B+T9GwON0
Braveが一人勝ちするために作った仮想通貨なんだから儲けが出なくて当然だろ
仮想通貨の3割もBraveに取られてて全世界のアホがその手助けをしてる
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 22:08:20.82ID:GPKTvFGx0
3割しか取られてないってことだろ
普通の広告は10割取られるんだから
2021/05/15(土) 23:33:55.45ID:ykJGKCJe0
広告のクリック数に応じてbatの量が決まるわけではないよね
2021/05/16(日) 06:17:12.24ID:jLCxrDGY0
Open in Chromeみたいな拡張ってないのかな?
2021/05/16(日) 10:08:11.30ID:AVu4brD/0
>>853
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tasomaniac.openwith
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 10:49:27.81ID:zT5ruggz0
こりゃもう少しメジャーにならんと広告もつかんのかね
そうなると本末転倒というか、なんというか
2021/05/16(日) 11:38:38.26ID:jLCxrDGY0
>>854
わざわざ教えてもらって申し訳無いないんだけど、PC版で探してて・・・
2021/05/16(日) 12:38:19.39ID:r3vI1Yzp0
というかソフトウェア板なんだから対象はPCなのに
スマホ用を当然のように出してくるのかおかしい
2021/05/16(日) 13:44:51.32ID:7a91f2UP0
BF1000円の終わったら広告が一切来なくなったんだが
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 14:09:34.41ID:zZTHh+BC0
広告を表示させるための裏技は知ってる
OS側の設定で言語を英語にすればいいらしい
それやるとPC全体が不便になるからやらんけど
損失の方が大きすぎる
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 17:44:36.34ID:zZTHh+BC0
日本人ユーザーを馬鹿にしてるよね
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 18:08:35.82ID:rUxuatzO0
乞食がなんか言ってらぁ
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 18:19:41.91ID:zZTHh+BC0
>>861
必死に広告見てちまちまBAT稼ごうと思ってるお前の方が乞食だろwwww
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 18:20:39.51ID:zZTHh+BC0
乞食ですらもっとましな時間の使い方をするだろうけどな
丸一日働いて1円しか稼げない仕事なんて誰がするかよw
2021/05/16(日) 18:21:53.90ID:kRZOXggW0
イライラしないでアンイストールしなよ
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 19:01:56.79ID:zZTHh+BC0
>>864
まさに正論
Rewards広告が表示されず
チップの利用も普及せず
紹介料がもらえるリファラルプログラムも終了してしまえば
Braveブラウザを使う必要性は全くなくなる
広告ブロックなら他のブラウザでも同等にできる
2021/05/16(日) 19:46:24.17ID:jLCxrDGY0
iOS版とタブの共有ができないのが痛いな・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 09:04:40.50ID:pXGa3fRY0
BraveでYouTubeの広告出るようになったけどなんこれ?
2021/05/17(月) 11:39:57.09ID:PrWValv60
使い方が悪い
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 15:17:47.33ID:++guAdU20
クソブラウザやね
2021/05/17(月) 19:47:53.85ID:WLTNUxmD0
>>865
他ブラウザ同等またはそれ以上に広告ブロックして
さらに最高速のスピード軽さなんだが
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 20:25:37.15ID:JRm5zRDk0
>>870
大した違いもないのに大げさだな
10年前のクソPCでも使ってるのかw
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 20:28:04.13ID:JRm5zRDk0
宗教って一度信じちゃうと視野が狭くなって世の中のことが見えなくなっちゃうからねぇw
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 20:55:07.26ID:QSSRfUXl0
俺もここBitFlyer連携の広告を最後にまったく広告がでなくなったわ
そもそも1時間に5回出る設定にしてるのに1日に3回程度しか表示されてなかったけど
2021/05/17(月) 21:16:05.26ID:/SjW+P/30
去年発売のPCでどのブラウザよりも速くてサクサクだけど
2021/05/18(火) 01:59:33.65ID:hXdFTLbF0
昨年発売されたPCってのは
たぶんトランジスタ100個くらいで組み立てたマイコンかなにかなんだろw
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 08:05:39.04ID:kILI01JM0
昨日まで2BATあったのに今日見たら0.496BATになってたんやが?
連携した時の2BATも消えて表示されんし
どうなっとんねん
2021/05/18(火) 08:49:19.17ID:wE6Ocdzx0
また連携トラップの被害者が
ボッシュートですご愁傷様
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 09:16:47.92ID:sCpIUnOy0
まあそのうち対応してくれるでしょ
2021/05/18(火) 09:47:46.11ID:Km56Dlhy0
スマホやタブでPCサイトモード使うと、動画のバックグラウンド再生を無効にしてても再生されてしまうんだが
これって不具合だよな?
複数端末で確認したから多分間違いないと思う

まあこの不具合があっても大体の人は困らんだろうけど
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 13:49:25.29ID:uUFYahaA0
>>879
むしろ嬉しい
スマホではバックグラウンドでの動画再生はできないことが多いから
それができると電池の節約にもなって助かるよな
2021/05/18(火) 14:20:46.31ID:Uzqb2mbF0
>>805
bitflyerに連携したときBATが0になったけど、今見たら全部じゃないけどbitflyerにBAT反映されたわ
みんなどう?
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 15:27:54.70ID:uUFYahaA0
とりあえず Brave で BAT を稼ぐ現実的な高率を計算してみればいい
マジでどうでもよくなる
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 15:29:09.78ID:uUFYahaA0
とりあえず誰も話題にしてないので貼っとくわ
Braveに、福吉敬氏がアドバイザー就任
https://brave.com/ja/new-advisor/

だから何?w
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 15:30:26.46ID:uUFYahaA0
こいつが就任したことで日本のユーザーにメリットがあればいいけど
今のところ何のメリットも現れてないよな
むしろ広告出なくなったし足引っ張ってんじゃないかとすら思ってしまうな
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 15:33:28.79ID:uUFYahaA0
日本ユーザーに利益が出ないのは全部こいつのせいにしてやろう
2021/05/18(火) 15:34:13.45ID:TFguoOPt0
>>881
連携開始初日に連携したけど奪われたままBFの方にも一切入ってない
2021/05/18(火) 18:47:56.14ID:TFguoOPt0
と思ったらさっき配布来たー
2021/05/18(火) 18:56:15.03ID:Y+nvUuBv0
謎の1BAT来たわ
2021/05/18(火) 19:06:20.31ID:U/uq/L6H0
>>881
「【bitFlyer】Brave Rewards での報酬を受け取りました」
というメールが今日ビットフライヤーから来てて、ちゃんと反映されてた。

本当に全額かどうかちょっと覚えがないんだけど、
 環境設定>Brave Rewards>月次明細書の表示
で確認できる5月分の広告閲覧報酬は、全額反映されてる。

なぜか昼と夕方の2回に分けてビットフライヤーにBATが届いてるから、
もしかしたら時間差でみんなも反映されたりするかもしれんぞ
2021/05/18(火) 19:08:14.80ID:5h+9dg4O0
ほんとだ
反映きた
2021/05/18(火) 21:54:00.14ID:wE6Ocdzx0
Bat無事貰えたのは良いけど肝心なBraveの方の広告がBFキャンペーン終了以降パタっと来なくなった件
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 21:57:41.34ID:uUFYahaA0
とりあえず Brave で BAT を稼ぐ現実的な効率を計算してみればいい
マジでどうでもよくなる
2021/05/18(火) 22:40:05.11ID:pOqy7TEk0
どうでもいいと言いながらいつまでスレにいるんだよw
2021/05/19(水) 00:26:04.33ID:Amcyq/PX0
>>893
論点が違う
2021/05/19(水) 04:37:57.69ID:1A0/lPAG0
初心者的質問で申し訳ないんですが、環境設定にある
「Brave Rewards」タブで表示されているのが
広告でもらえたBATがたまるウォレットだというのはわかったのですが(実際にBATがたまってるし)
「仮想通貨ウォレット」タブで表示されるウォレットというのはどういうものなのでしょうか
特にRewardと連携してるわけでもなさそうだし
2021/05/19(水) 06:13:12.28ID:vgbUMA1z0
Rewardは報酬(Bat)だけを受け取るもので
仮想通貨ウォレットは色んな仮想通貨を出し入れ出来る財布
2021/05/19(水) 18:16:59.47ID:h/V3amk/0
リンク踏んだらなんでもかんでも新規タブで開くの何とかしてほしい
ただでさえタブ編集時上の方に出て閉じにくいのに
タブをツールバーに表示するしかないのか結局上の方だけど
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 18:21:33.01ID:kJMdovDZ0
ん?
何の勘違いだ?
HTMLのコードを書いた人に言えよw
2021/05/19(水) 22:54:40.66ID:/fuo63+n0
んにゃSafariだと別タブじゃなくてそのままのタブで開けるんだ
スワイプで戻れる
2021/05/20(木) 00:20:41.80ID:fQo69GlL0
16日以降 広告0w
2021/05/20(木) 15:56:25.47ID:6Rn5Ee/L0
今は右下の通知のbybitの広告しか出ないわ
Windows10側で通知をオンにしたら出る
それで出ないならbraveのアプデかwindowsのアプデするくらいかな
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 16:27:11.71ID:J+Fvk90W0
うちのPCのBraveはRewards広告を表示したことは一度もない
出るやつもいるってことなら環境依存の不具合ってことだろうけど
こういう一番大事なところでユーザーを差別するような不具合は致命的だよな
BATの報酬が欲しくて使ってるんだから
早急に対処してほしいけどどこに報告すれば対処してもらえるんだろう?
2021/05/20(木) 16:32:40.46ID:KdPM/sDP0
飛びついてきた乞食には厳しい
2021/05/20(木) 16:36:53.94ID:Yv6yg1vM0
またBAT送られてきたわ
これって月1回の払い出しじゃないのか
2021/05/20(木) 17:08:35.10ID:iXUNbD4+0
うちのpcもブレイブ広告が一切出ない
5回に設定してるのに
なんでかな
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 17:20:42.63ID:N27WGonY0
>>903
そもそもそれを餌にしてるブラウザなんだから
それを否定したら本末転倒だろ
広告ブロック程度なら他のどのブラウザを使っても同じ
2021/05/20(木) 19:07:46.49ID:d9zUElHH0
ビトフラ口座持ってないんだが、ビトフラ経由せずにバイナンスにbat送る事って出来る?
2021/05/20(木) 19:12:04.60ID:T6UU+1Jw0
できない
2021/05/20(木) 19:26:52.35ID:d9zUElHH0
せんきゅーBATマン
2021/05/20(木) 19:57:07.52ID:ZGaFUK0W0
ここのスレの人間は入れ替わったんだな
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 00:29:21.72ID:oKt13ET30
YouTubeですべての動画に広告が入るようになる
https://blogos.com/article/537643/

ということでBraveをお勧めする理由が増えましたな
そしてこれからはお気に入りのユーチューバーにはbraveからBATでチップを送る
これがスタンダードとなるべきだな
2021/05/21(金) 00:54:06.97ID:Wgq4QBCP0
ブレイブ広告なんて見た記憶がないのにちょびちょびBATが貯まってるのは何なんだ
2021/05/21(金) 02:05:46.72ID:i3FVskEl0
広告全然来ないな
2021/05/21(金) 02:38:29.30ID:Wq6y7r2c0
>>912
ホームページの壁紙も広告としてカウントされる。サントリーとかがそう
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 02:51:09.15ID:oKt13ET30
>>914
「サントリーとかが」とか言われても
そんなもんは一度も表示されたことがない
2021/05/21(金) 05:30:29.63ID:49IYGIGo0
今広告でてるやついるの?一週間ぐらい前から一つも来なくなったぞ
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 07:28:57.56ID:/1KvGrbe0
bybitってやつの広告が4件ほど出てきた
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 14:22:09.22ID:BU5P2Hze0
サントリーとか言ってるやつも1週間以上昔の話で
今は一度も出てないんだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 14:24:01.59ID:BU5P2Hze0
>>917
その広告はWindowsの通知に出てくる奴じゃなくて
Braveのタブを開いたときに表示されるデフォルトページの広告だけだろ?
通知される広告が届いてる奴なんて本当にいるのか?
2021/05/21(金) 14:34:54.00ID:l/IGfJEG0
昨日BMW JAPANがきた。
19日は家コークチャレンジ。

まぁでもすくねーな広告w
2021/05/21(金) 14:41:10.46ID:A4RWhwTm0
windowsの通知で来るけど。
https://i.imgur.com/FvsvQPs.png
2021/05/21(金) 15:13:19.57ID:pmV1rNe50
普段自分にはこないようなスポンサーのが何個かあるな
言語を英語にしてたりする?
2021/05/21(金) 15:18:36.61ID:A4RWhwTm0
言語の設定は弄ってないから日本語のまま。
2021/05/21(金) 15:32:19.96ID:pmV1rNe50
地域とか時間帯もあるのかな
そんな広告来たことないや
2021/05/21(金) 18:27:10.80ID:usfHoWa60
>921
これ見るところ分からんくなった
メタバースの広告が出てるけど0.001BATも増えないw
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 18:32:46.83ID:BU5P2Hze0
マジでこのブラウザ不具合だらけでダメダメだな
BATあげます詐欺だろ
全然もらえないんだから
2021/05/21(金) 18:36:17.47ID:IApqfj2Y0
まだ言ってんのか乞食
早くアンイストールしろ
2021/05/21(金) 18:42:37.76ID:AqiPcVdB0
PCは一度もこないけどスマホは通知が来て確実に広告踏める
2021/05/21(金) 18:47:20.54ID:1aMeX7OD0
でもAndroid版はまだBF連携出来ないよね
iOS版なんてストアの規約縛りで今後も一切報酬もらえないし悲しい
2021/05/21(金) 19:18:04.09ID:IApqfj2Y0
スマホで踏んでも意味ないよ…
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 19:47:29.78ID:BU5P2Hze0
>>927
BATがもらえなくてもいいってなら
おまえこそ無理してBraveなんか使わずにChromeでもFirefoxでも何でも使ってろよ
広告ブロックの機能なら他のブラウザでも使えるから一緒なんだよ
オレたちゃBATがもらえるっていうからそれだけの理由でBraveを選んでるんだからな
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 19:52:16.78ID:BU5P2Hze0
BATがもらえると思って使い始めたユーザーを乞食というなら
ポイントが欲しくてポイントカードを使い始めたというやつらも全員乞食だよな
Tポイント、Ponta、楽天ポイント……
そういうのを一切使ってない奴だけが「乞食ではない」ということか?
だったら世の中の大半が乞食だな
2021/05/21(金) 20:14:07.01ID:g24snlDl0
BFに登録した瞬間から広告が一切来なくなった
逆に考えると快適になったのかもしれない
2021/05/21(金) 20:50:17.71ID:IApqfj2Y0
>>931
俺は貰えてるけど?
2021/05/21(金) 21:48:56.91ID:Y2fk2MC80
昨日まで0だったけど今日は広告やたらと来るね
2021/05/22(土) 12:02:25.87ID:DZsOqtvN0
個人的にはBATなくてもTverの広告がなくなるだけでも使う価値あるなぁ
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 12:23:08.97ID:ohfNcDeV0
>>936
その程度なら他のブラウザでもできる
わざわざBraveをインストールする必要はない
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 12:31:10.31ID:ORO5jq8U0
>>937
ブラウザのインストールは大した手間ではないし
デフォルトで広告がカットになっているブラウザは他にはない
2021/05/22(土) 12:34:01.17ID:Ns66qrz00
びっくりするけど広告ブロックのアドオン使えない人って結構いるんだぜ
2021/05/22(土) 13:24:51.26ID:ohfNcDeV0
>>939
つまりおまえがその類の池沼ってことだろw
2021/05/22(土) 13:27:48.89ID:ohfNcDeV0
BATがもらえないBraveはただのブラウザですw
わざわざ普段使ってるブラウザから乗り換える価値はない
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 13:40:50.03ID:ORO5jq8U0
こういうやつがIE使ってたりするんだよなw
ほんま池沼
2021/05/22(土) 13:41:17.54ID:7Fagl3cq0
サイトによって快適なブラウザは違うから人それぞれ
試してみての判断になる
2021/05/22(土) 13:45:10.93ID:ohfNcDeV0
>>942
今どきIEを使いこなせるやつがいたらそいつの方がよっぽどITリテラシ高いわw
おまえの思考はWindows95時代からストップしてるだろw
2021/05/22(土) 13:47:10.09ID:ohfNcDeV0
HTMLメールはマナー違反だとか言ってた老害もいたなぁw
今じゃプレーンなテキストメールで送られてくる方が珍しくなったよな
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 13:47:52.62ID:ORO5jq8U0
なんやこいつw
braveに親でも殺されたんか?w
braveもアンチが出てくるようになって感慨深いわ
アンチというかウンチだけどw
ウンチ頑張れやw
2021/05/22(土) 13:51:54.26ID:sXtzKDWV0
>>944
もうIEなくなることも知らんのか
2021/05/22(土) 13:57:10.35ID:ohfNcDeV0
>>947
知らない奴ほどそういうことを言うよな
IEはなくならない
サポートが切れるのが1年も先というだけのこと
その後もEdgeでのIEモードは2029年までサポートされる
そういうことを全部承知でこれを使いこなせるのはITリテラシが高い証拠
2021/05/22(土) 13:59:17.33ID:ohfNcDeV0
今どき素人はIEが何かということすら知らんわw
2021/05/22(土) 14:00:42.37ID:ohfNcDeV0
マウント取りたきゃもっと勉強してくればいいのに
2021/05/22(土) 14:22:49.89ID:DZsOqtvN0
なにをそんなに怒ってるんだい
2021/05/22(土) 14:40:22.92ID:8PhSl6S10
BAT暴落ウヒョン
2021/05/22(土) 22:23:39.10ID:eqqSgiUX0
自ら広告打ってまで広告消せますプライバシーですなんてネタで釣ってんだからそりゃ情弱しか集まらんやろ
2021/05/22(土) 22:33:41.39ID:nRevrzM+0
バカスカ広告来るようになったわ
2021/05/22(土) 23:18:40.57ID:nRevrzM+0
あ、貯まって使い道なくなってたBAPが全部BATに変換されてるわ
ラッキー
というかこれが普通か
2021/05/23(日) 08:45:12.50ID:DzmaFKrK0
広告が出て喜んでもらえるんだから大成功ようんうん
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 10:23:34.42ID:1MTfMR1R0
ウォレットは既存のメタマスクとかにできないのかな
ビッフラ登録して写真撮ろうとするとスマホカメラが
承認しなくて先に進めないわ
2021/05/23(日) 12:37:22.38ID:KnvOkOC10
めっちゃガイジ湧いてて草
2021/05/23(日) 13:38:56.89ID:dtfdStIo0
今どき草とか書いてるやつはガイジだって聞いた
2021/05/23(日) 16:23:45.31ID:ivt230+x0
>>958>>959は類友
2021/05/23(日) 16:38:46.92ID:1u3k7LHD0
しかも自分の使ってるブラウザは秘密だという
これでFirefoxユーザだったりしたら落ち目だから焦ってるんだろうと思ってむしろほっこりするが
Chrome系だったらちょっとまぬけ
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 21:53:00.88ID:VzHvdtLJ0
アドウェアやんこれ
2021/05/23(日) 22:08:00.16ID:OxS78J0y0
BATクソ暴落 広告全然表示されない 終わりだよこのブラウザ
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 22:45:36.15ID:fjvbm6a70
終わってるのはお前の人生
2021/05/23(日) 23:24:29.93ID:MNAEN5YK0
2日前は報酬貰える広告来るようになったのに
それから現在までまた一切来ないや
2021/05/24(月) 10:33:37.97ID:BRE+P19b0
今BATというか仮想通貨全体が暴落して安定してないから調整でもめてんじゃないの?
2021/05/24(月) 11:30:02.07ID:BRE+P19b0
とおもったら広告入るようになってんね
2021/05/24(月) 13:21:48.90ID:1jXv/s4s0
乞食ブラウザには変わりないと思うな
広告見たって幾らにもならないだろうし
公告消したいのは安い回線でヒーヒーしてる奴が多そう
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 14:11:39.18ID:xtRysvJg0
>>968
自分は乞食ではないというプライドがあるなら
まずはこのブラウザを使って自分以外の誰かにチップを送ることを習慣としてほしいね
今日は何人にいくらのチップを送ったという満足感で幸せな人生を送ってください
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 14:28:33.05ID:xtRysvJg0
このブラウザによってチップを送りあえる文化を普及させ
ぜひとも君たちの “ブレイブ” を見せてもらいたいもんだ
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 14:42:58.87ID:xtRysvJg0
このブラウザのブレイブの意味ってのは
アフィリエイトや YouTube みたいに広告で報酬を得るような社会のシステムを変えて
クリエイターに対してその恩恵を受けるユーザー一人一人が直接チップを支払うことができるという
本来あるべき健全な経済システムを取り戻そうっていう「勇気・挑戦」ってことだろ
体制に対する反旗ともいえる

そういう意味ではユーザーにとっては何の利益もない広告は削除して
広告を見るなら報酬を得られるという乞食システムだって重要だといえる

今の世の中を冷静になって俯瞰してよく見てみれば
広告のシステムがいかに健全な経済を阻害しているかということがよくわかる
何かの恩恵を受けたらその対象に対して支払いをするという等価交換の原理を取り戻すべきなんだよ
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 14:53:26.80ID:xtRysvJg0
広告を削除することがデフォルトの機能として備わっているようなブラウザは
それを利益としている企業やYouTuberのような一般ユーザーから猛反発を食らうはず
そういうところからの圧力でつぶされてしまう危険性もあるからこその“ブレイブ”ともいえる
実際、そういう圧力が怖くて他のブラウザは広告削除の機能を積極的に組み込むことはできない
サードパーティーによるアドオンにゆだねることで自らを守ろうとするのも当然の結果ともいえる
恨みを買って訴訟とか起こされたら企業イメージは地に落ちてシェアを落とすことになるのは確実だからな
インフルエンサーともなるはずのYouTuberからの反感もイメージダウンの大きな要素となってしまう
こんなことが平気でできるのはそれこそ狂気沙汰の“ブレイブ”がないと無理なんだな
まあ、キチガイってことよねw
2021/05/24(月) 20:18:36.87ID:En1gb6dn0
>>959
じゃ今はなんていうのツイカスくん
2021/05/25(火) 18:44:31.83ID:vJ4UxQhv0
前は良い感じに広告で報酬貰えてたのに
BF連携キャンペーン後にユーザー一気に増えてばらまき枠カツカツなのか全然来ない
2021/05/26(水) 13:04:34.62ID:mxS0boRs0
いい加減古事記関連はよその板でやれ
2021/05/26(水) 17:39:48.52ID:lsSnfndF0
Android版でもCookie確認メッセージ消してほしい
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 06:33:04.33ID:aQsRrnxI0
>>975
乞食ブラウザの話題はここ以外にないだろ
おまえこそ場違いなんじゃないか
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 14:15:55.87ID:LhrErwVT0
勇ましいねえw
2021/05/27(木) 16:21:33.30ID:fUTpvLNa0
お客様が増えてもうスレを見る価値なくなったなさようなら
2021/05/28(金) 02:24:06.55ID:Y0Gor+jc0
91.0.4472.77
2021/05/28(金) 03:55:15.67ID:beAY2E8P0
次スレまだ?
2021/05/28(金) 13:08:32.32ID:Ma9mdVzC0
>>981
なんで言い出しっぺのお前が作らないんだ
ワッチョイ IP在りのスレが作られても文句言うなよ
2021/05/28(金) 19:35:27.88ID:a2zPDjOX0
Braveは他のchromium系みたいにTab Hover Cardsを無効化出来ないんだな
2021/05/29(土) 16:51:22.31ID:8AxvfBKU0
> Added support for “$csp” filter list rules in blocking engine. (#14792)
ええな
2021/06/01(火) 10:15:18.51ID:UXq/Heup0
AndroidのBraveがいまだにBAPなのは自分だけ?
みなさんBATに変わってますか?
2021/06/01(火) 11:24:01.20ID:ZMDcAg8z0
知らねえよ出てけガイジ
2021/06/01(火) 11:34:56.91ID:pag0RoDd0
>>986
答えられないのに回答するガイジ死ねよ
2021/06/02(水) 07:23:19.60ID:08fX5wtk0
androidは板違い
2021/06/03(木) 00:30:20.32ID:UGoaivyS0
>>988
板違いじゃないでしょ
Androidのbraveもソフトウェアなんだから
2021/06/03(木) 07:18:45.79ID:d1UcdkJF0
ここはPCカテゴリのソフト板
2021/06/03(木) 12:37:31.58ID:l1juEPFB0
それな
2021/06/03(木) 12:56:38.20ID:9yexRlax0
チョロメはずーーーーーーーーっと裏でアクセスしてんな
2021/06/04(金) 01:42:57.94ID:Skk8SJIR0
なんだこれ 拡張が勝手に消える クソかよ
2021/06/04(金) 16:40:30.87ID:fSvzplp80
リリースノートにないバージョン: 1.25.70になっちゃったけどなにこれ
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 23:52:26.36ID:32q4k/K+0
なんか規制されててスレ立てられないので次スレは下記の場所でいいか?

Brave Part2【Chromium/Mozilla】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1589831478/

俺の希望としては次スレ新タイトルは
【広告ブロック】Brave ブラウザ Rewards 3 BAT
にしたかったんだけどな
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 23:55:38.84ID:32q4k/K+0
せっかくBrave使ってるのにスレタイの番号が Part2 とかダサーとか思ってたんだよね
次スレからは Rewards 3 BAT とかにしようぜ
2021/06/05(土) 02:36:56.07ID:ABuragFP0
braveは仮想通貨で新しい収益モデルを作ろうとしてたんでしょ。
金がなければ何も開発できないから。
アフリに目くじら立てる人達に潰されないことを祈るよ。
2021/06/05(土) 02:43:34.40ID:1yUeQAV40
乞食がチップ投げるわけないのに
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 02:58:49.67ID:ubtY+t8i0
>>998
つまりおまえは乞食だからチップなんか投げないってことだね
了解
2021/06/05(土) 03:00:26.05ID:ubtY+t8i0
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1589831478/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 382日 3時間 40分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況