アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.150

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/10(日) 15:49:52.88ID:1FM7IdwX0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.149
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585145328/

■オフィシャルサイト(毎月最終水曜日に更新)
MAMEdev.org https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld https://www.mameworld.info/
MameChannel.it https://www.mamechannel.it/
MAME Testers https://mametesters.org/
2020/06/16(火) 20:51:19.88ID:h6VvVjTX0
ネオジオのROMセットで盛り上がるのなんて15年ぶりくらいなんちゃう
SVCとかKOF2003の頃は有志の方々がプロテクトと格闘してて面白かったな
2020/06/16(火) 21:03:58.63ID:S7bTbJCF0
>>908
neorageXの頃のdamp祭りが今やあり得ない
2020/06/16(火) 21:07:41.75ID:WI7jb69U0
KOF2003のZipはこのスレにうpした奴がいたよな
あれから余裕で16年以上年月がが流れたわけか
ゲームが気に入って2万ぐらいで基板を購入したんだが
その後2000円位に投げ売りされていたな・・・・
2020/06/16(火) 21:19:23.39ID:S7bTbJCF0
ネオジオ初期の頃はCDの前の家庭用を高いけど買ってたね、その頃の対戦は数万円はたいても価値はあった

あー、100メガショック…
2020/06/16(火) 21:29:24.33ID:97MuZ7+s0
kawaksとか久々に起動したわ
2020/06/16(火) 21:37:19.56ID:WI7jb69U0
kawaksって終了するときポーズを押して終了しないと
ファイルが壊れるとかそんな感じだったような気がする
2020/06/16(火) 22:04:53.83ID:S7bTbJCF0
カワクス、ハックROMで世話になった
2020/06/16(火) 22:29:48.51ID:y5R0t/ip0
kawaksとかnebulaとかdatいじって起動させたりしたけど
やり方全部忘れてしまったな
2020/06/16(火) 22:36:54.62ID:97MuZ7+s0
古いkawaks+loaderだとm1の読み込みで落ちるな
dump情報によってはcrcが違うのも気になる・・ホント2000年代初期の頃みたいだ
2020/06/17(水) 03:12:08.87ID:xBk0eXl50
ROMの話題は禁止
2020/06/17(水) 04:35:41.98ID:YyUIhQR20
言論弾圧っすね
2020/06/17(水) 06:52:52.18ID:PpOHyT6Q0
31年の時を経て復活!
AC用「ワニワニパニックR」稼働開始
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1259405.html

『ワニワニパニック』開発者からグループ会長にまで上り詰めた
石川祝男インタビュー
ttps://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/180914
2020/06/17(水) 06:57:03.63ID:YAFELJyt0
Raineいいよね…ニンジャウォリアーズの被ダメ音ヴヴヴとかいい音しなさる
でもカダッシュが音おかしかったり中途半端感が拭えない
2020/06/17(水) 08:42:56.49ID:xBk0eXl50
>>918
スレのルール
2020/06/17(水) 10:26:44.17ID:YxB9QC770
心が狭いなあ少しくらいいいじゃんw
2020/06/17(水) 10:39:35.13ID:S0H684m70
たぶん少し前は自粛警察やってたタイプやろ
2020/06/17(水) 11:33:57.77ID:yS0TiDY30
>>919
100ワニに乗っかったみたいなタイミングは
やめてもらいたかった
2020/06/17(水) 12:04:31.21ID:nxv/T68A0
しかもこやつ、二人で出来るのか

また、やったなー!って叫びが聞けるのか
2020/06/17(水) 12:20:05.19ID:D7s3G5hV0
Raineでダラ外やったなぁ
2020/06/17(水) 12:21:07.24ID:i4OepF8F0
こどもの教育雑誌の付録も反響すごかったみたいだしねぇ
2020/06/17(水) 12:32:22.15ID:nxv/T68A0
ナムコの昔からのアトラクションゲームって良いよね
2020/06/17(水) 12:48:59.49ID:xBk0eXl50
>>922-923
怒らせたくて煽ってるならもうちょっと工夫して煽れ
つまらん
2020/06/17(水) 14:11:39.98ID:BRp1iZnx0
ろだ豆のneogeoフォルダに何故か紛れているサンダードラゴンsoundhackについてだけど
過去にパッチとか公開されてたの?ログ漁っても情報得られない・・・
2020/06/17(水) 15:25:23.87ID:P3F5AU/d0
64ビットで動作率高いアーケードエミュってどれなの?
公式豆は出来ないの多すぎる
2020/06/17(水) 15:29:50.73ID:CiNpVatt0
>>928
ナムコ時代は腕の良いエレメカとか職人さん達が在籍してたんだけど
バンナム時代になってからそういう人たちが会社の体制の変化について行けず辞めちゃったそうだ
2020/06/17(水) 16:07:44.20ID:nxv/T68A0
>>932
そうなんだ

あんだけぶん殴られて、やったなー!って地方のゲーセンでは叫びが聞こえるけど、その初代が物流してるくらいだしね

今の子供たちは新しいので楽しいんだろうか?って勘ぐっちゃうね
2020/06/17(水) 16:08:38.81ID:nxv/T68A0
>>931
ROMセット合わせないと
2020/06/17(水) 16:43:21.11ID:xpNl4zEH0
エレメカの最高傑作はお猿の駕籠や
2020/06/17(水) 16:52:32.25ID:S0H684m70
エレメカではないが、時々玉ちゃんファイトをもの凄くプレイしたくなる。
2020/06/17(水) 16:55:52.07ID:2quz2dIL0
エレメカで投票したらトップを取るのは山のぼりゲームだろうね
2020/06/17(水) 19:29:48.98ID:rVvU1SjR0
なんかやたらスレが伸びてんな
なんかやたらスレが伸びてんな
2020/06/17(水) 19:29:49.35ID:PpOHyT6Q0
ソニックブラストマンとワニワニパニックは大人気だったなあ
2020/06/17(水) 19:32:00.84ID:xBk0eXl50
>>931
公式豆
ROM揃ってれば動く
ROMについてこれ以上突っ込んだ話はここではスレチなのでそっち方面で話を続けるなら別スレに移動で
2020/06/17(水) 19:45:53.37ID:XwwWVmSZ0
サムス5SP完全版っても一人用のストーリーモードがある位でしょ?
無印5でもいいんじゃね?
2020/06/17(水) 20:12:21.84ID:BRp1iZnx0
>>930
自己解決、リネームで良かったのね
2020/06/17(水) 20:19:17.53ID:nxv/T68A0
>>939
子供を連れて行けるワニワニ
2020/06/17(水) 22:24:56.07ID:KBLpEfJi0
>>931
OSがx86でx64アプリケーションが動作しないという意味か?
2020/06/18(木) 01:36:07.41ID:IpdG/tP70
ナムコットコレクション盛大に誤配信やらかしたらしいな
↓↓↓↓


483 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2020/06/18(木) 00:45:05.49 ID:t0dYnqeD [1/3]
公式
パックマン、ギャラガ、ドルアーガ、バトルシティー、スターラスター
ファミリージョッキー、妖怪道中記、ドラゴンスピリット、クインティ、スプラッターハウス

購入して手に入ったもの
ギャラクシアン、マッピー、ドルアーガ、ワープマン、パックランド、ドラゴンバスター、ファミリーサーキット
ファミリーピンボール、ドラゴンスピリット、ケルナグール
2020/06/18(木) 08:06:39.62ID:ELf4KbxZ0
パッケ版は正常らしい
おかしいのはDL版

バンナムは以前もやらかしてるから
もう擁護できない
2020/06/18(木) 09:34:24.08ID:IpdG/tP70
ギャプラスとパックマンCEだけ欲しいんだよなこれ
2020/06/18(木) 09:42:52.46ID:MDXJUgao0
>>947
それぞれ2400円で販売していると考えるしかない
2020/06/18(木) 09:45:41.54ID:BFUTbF090
ギャプラスあるの?
2020/06/18(木) 09:53:22.30ID:TUswb+Sq0
ファミコンでギャプラス
かなり簡略化しないと再現無理じゃね?
2020/06/18(木) 09:54:28.54ID:IpdG/tP70
FCギャプラスは第二弾の特典

もうツイッターに動画もあるよ
2020/06/18(木) 09:57:19.32ID:F2Grby1e0
元は
どっちも個人制作ファウ・ラボ氏の作品

ギャプラスぱっと見かなりスゴイわ
2020/06/18(木) 10:07:38.73ID:cR4frsVg0
>>951
動画みたけどあれ本当?
あれがFCで動いてるって信じがたいわ
2020/06/18(木) 10:09:21.74ID:TUswb+Sq0
動画あったFCギャプラスすげえ
敵待機時はBG切り替えで自機もBGでラスター処理してるんだろうな
音もすげえ
実機で動かしてえー
2020/06/18(木) 10:25:03.44ID:b98YnKom0
3段はラリーXに違いない
2020/06/18(木) 10:37:08.03ID:IpdG/tP70
https://nc.bn-ent.net/title-lineup/title.php?tit=gaplus

ギャプラスの箱カッケー!
2020/06/18(木) 10:56:28.39ID:b98YnKom0
今でもFCの新作が出ているけど
ギャプラスなら買うよな
5000円まで出す
2020/06/18(木) 11:02:30.16ID:MDXJUgao0
ギャプラスすぐにやりたければPS4や箱1で今日から配信されてるよ
Switchだけ後日
2020/06/18(木) 11:11:53.44ID:IpdG/tP70
ラリーXはたしかに見たいわ
2020/06/18(木) 11:31:38.26ID:9vd8ywXN0
うソ一メ
2020/06/18(木) 12:12:51.00ID:Kc5inDKS0
ギャプラスは置いといてギャラクシンアンをなんとかしる

https://i.imgur.com/P6U2Udr.jpg
2020/06/18(木) 12:13:57.88ID:Kc5inDKS0
うソ壱×
2020/06/18(木) 12:35:27.05ID:yNdaEgOb0
PCエンジン miniに「グラディウス near Arcade」と「ファンタジーゾーン near Arcade」が収録されていたけど、全然話題にならなかったね。
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1241878.html
データでなく、カセットとして実物が欲しい。
2020/06/18(木) 12:45:52.58ID:2KfoIMmR0
カードじゃよ…
2020/06/18(木) 12:46:46.27ID:b+Kh7wo80
話題にならなかったわけでもないけれど、メガドラミニのダライアスやテトリスと比べるとどうしても見劣りはするわな。
そのせいか未だにnear arcadeは吸出しされてないみたいだし。
2020/06/18(木) 12:50:03.26ID:b98YnKom0
ダライアスMDは遊べない調整だったが
グラ沙羅FZは実用度満点じゃん

テトリスは
蒸気のエフェクトとかあるし
2020/06/18(木) 13:01:56.67ID:MDXJUgao0
>>965
日本で発売直後にメガドラミニ上で動かしてますウエ〜イな動画を
ツイッターで上げてる人いたんで吸出し自体はすぐされてたよ
2020/06/18(木) 13:03:56.61ID:yNdaEgOb0
【GRADIUS】グラディウス・ハード別移植比較【NEMESIS】
ttps://www.youtube.com/watch?v=k8FkEf8hnjE
PCエンジンミニ ファンタジーゾーン near Arcade BGM比較
ttps://www.youtube.com/watch?v=tRV8GJut5AM
新しく音源機器を追加されたような、全然違うBGMとSE
2020/06/18(木) 13:05:08.89ID:2KfoIMmR0
>>967
メガドラミニ上でPCEエミュレータ動かしてたんか
2020/06/18(木) 13:08:02.80ID:wThdhFmE0
だってグラディウス near Arcadeって2面のACでは判定ない細い岩に当たって死ぬから
2020/06/18(木) 13:18:58.11ID:HoGa6Mme0
>ファンタジーゾーン near Arcade BGM比較
間にエンジン素版挟んでるのがちょっと恣意的というか…
アーケードと直接比較すれば「ああ、エンジンの音だな。FM音源そっくりには流石に…」なのに
間にひどいの挟むと「おお、だいぶマシじゃん」になっちまう。
2020/06/18(木) 13:21:14.08ID:HoGa6Mme0
>>970
エンジン版の時だったかな、友人がプレイ中2面で「ああ、そう言えば「当たる」ぞ」といったら
「なにー!」と即反応してたっけ。
やっぱアレは有名なのかなw
2020/06/18(木) 14:37:12.06ID:beWyb9YW0
半出し損
2020/06/18(木) 14:43:35.36ID:tXU1AlXY0
駄菓子でやってたなぁ。朝一で行くと待ち時間長いねん。その間、イエローキャブやってた又は出世大相撲。
2020/06/18(木) 15:13:50.32ID:uVXPfTwJ0
>>968
エンジン版と全然別物やんけ
2020/06/18(木) 15:19:20.29ID:b+Kh7wo80
>>967
誤解があるようですが、吸出しされていないと書いたのはnear arcadeのことです。
メガドラミニのダライアスなどは話題性があったため、すぐに吸い出されていたのに、near arcadeの方はあまり話題にならなかったせいか吸出しされないという意味で。
2020/06/18(木) 15:33:59.64ID:MDXJUgao0
near Arcadeのことでしょ
https://twitter.com/MADOKA_Park/status/1245734435116347393
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/18(木) 15:42:37.79ID:b+Kh7wo80
なるほど。
こちらが勘違いしていたようです。失礼しました。
2020/06/18(木) 16:28:29.49ID:Kc5inDKS0
>>978
>>963からの流れを読めていれば普通の人はPCEミニの吸出しの話だってのはわかるから気にすんな

そしてこのスレはROMの話題は禁止だ
2020/06/18(木) 16:52:38.60ID:MoxYv++A0
次スレ

アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.151
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592466707/
2020/06/18(木) 17:55:43.63ID:DPJHEBlO0
本家かまどやさん久しぶりに見た
2020/06/18(木) 18:48:56.98ID:rVPJjFb+0
>>971
リファインBGMも良いけどSEの方も相当がんばって似せてるんだぜ!
これを1988年の時点でやってればなあ・・・と思わずにはいられない
2020/06/18(木) 21:01:02.71ID:nzlMkiH40
Supermodel SVN r801
ネットワークモードで破損したメモリを修正
2020/06/18(木) 23:43:35.40ID:Ccw/dbYp0
とべ!ポリスターズがHARDWARE ERRORで起動出来ない助けて
ROMとCHDのCRCが何種類かあって全部試したけど動かない
UI64の0.221使ってます
2020/06/19(金) 00:37:59.90ID:uib+d4UO0
ケンタッキーフライドチキンが新型ゲーム機「KFConsole」を発表。チキンのお供にぴったりの、次世代爆熱コンソール
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20200616-127683/amp/
KFConsoleは、KFCにてオリジナルチキンを10ピース以上注文した際に提供される、バケツ型容器のバーレルからインスパイアされた滑らかな筐体デザインを採用。
ディスクドライブと電源ボタンの上部には、革新的なチキンチャンバーを内蔵する。
チキンを焼いたり、温め直すにはもってこいだろう。
スペック面を見ると、Zinger製プロセッサを搭載し、クロック周波数は11Ghzともはや敵なし。
ストレージ容量はたっぷり2TB。最大4K解像度および120fpsでの描画を実現し、さらにクロスプラットフォームもサポートするとのこと。
2020/06/19(金) 09:35:22.95ID:Q/Ew+6SI0
ハイパーネオジオ64ってMAMEでまともに動くの?
2020/06/19(金) 10:40:30.46ID:fdrSoCVg0
(nw) added Samurai Shodown V Special / Samurai Spirits Zero Special (NGM-272) (NGH-272) (Final Edition, location test version)
1.0.8438
2020/06/19(金) 11:32:37.35ID:3j3nc7Ho0
>>987
本家で対応か!
2020/06/19(金) 12:01:59.31ID:kLqOUZeN0
FBNEOじゃねーの?
2020/06/19(金) 12:14:16.71ID:+b8u6GnO0
Supermodel SVN r803
r803 _rotl()の置き換え
r802 EmulateNetを有効にした場合にのみネットワーク接続をする
2020/06/19(金) 12:34:35.85ID:c/GX8r3s0
>>990
スレチ
2020/06/19(金) 14:35:40.54ID:7OPiAbCk0
ストレッチの略称
2020/06/19(金) 14:57:38.10ID:LnyqOsry0
ネスレチョコ
2020/06/19(金) 21:01:21.39ID:iUYek4HP0
>>925
昔 右手でハンマー 左手で素手で叩いてるやつ結構見たな
2020/06/19(金) 22:23:44.32ID:xHjNJjnt0
https://twitter.com/sawwave/status/1273236256193822721
ファイナルファイトでダムドが2人になるバグとか初めて聞くな
基板じゃ発生しない移植特有のバグかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/20(土) 01:39:44.24ID:3kGc25+Z0
この手の復刻モノは基本移植じゃなくエミュレートだと思うけど
家庭用向けにオンラインプレイも可能になってるので何らかの手を加えてる可能性もある
2020/06/20(土) 09:44:44.96ID:s7RPz2xz0
360のダブルインパクトの移植?
マジクソはないが
2020/06/20(土) 09:49:03.17ID:cR5Gk1lv0
魔界村6面の一角獣2匹を初めて見た時ぐらいのインパクトはあるな
2020/06/20(土) 10:00:55.81ID:s7RPz2xz0
PS4のベルトアクションのは1度も起動させてないな
俺の予想ではとっくにプロギアとか纏めて移植されているはずなのに
2020/06/20(土) 10:44:39.65ID:EJwgfiX90
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 18時間 54分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況