【不要ファイル】CCleaner 箒23本目【レジストリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/22(水) 20:15:37.72ID:eh0W4vYJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

フリーな不要ファイル掃除ソフト、CCleanerについて語るスレです

■公式
https://www.piriform.com/ccleaner
Portable版・Slim版
https://www.piriform.com/ccleaner/builds
Winapp2.ini最新版
https://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
■解説
http://mikasaphp.net/ccleaner.html

■前スレ
【不要ファイル】CCleaner 箒22本目【レジストリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1566362514/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/04(火) 07:11:39.98ID:37zAE8Zi0
別々にならいくつかあるけど
一緒のならGlaryだろうね
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-LqCg)
垢版 |
2020/08/04(火) 09:28:31.04ID:TFoJVsqb0
Win10からこのソフト卒業してストレスがなくなった
日常的にレジストリを気にしながらPCを使うのは病気に近いものがあることに気付かされた
2020/08/04(火) 10:08:53.86ID:37zAE8Zi0
Win10のディスククリーナーが優秀になったから普通はそっち任せで十分
2020/08/04(火) 14:24:23.86ID:UmppMxbi0
CCleanerが勝手にFirefoxのアドオン設定を消す!

Firefox users beware: CCleaner wipes Firefox extension settings by default - gHacks Tech News
https://www.ghacks.net/2020/08/03/firefox-users-beware-ccleaner-wipes-firefox-extension-settings-by-default/

7/1に指摘していたにもかかわらず、最新版CCleanerはデフォルトで削除する設定でリリース。
※記事内に対処法の記載あり。
2020/08/04(火) 16:42:41.39ID:3C2OtTMl0
>>240
DiskX Tools
2020/08/04(火) 20:51:57.37ID:pl6bvtAT0
マジかよFirefox最低だな
2020/08/04(火) 23:44:07.38ID:/e1BI0za0
>>246
最低なのはfirefoxでなくCCleanerなのでは。
2020/08/05(水) 11:16:31.06ID:l8f0dCFq0
ネタにマジレスみっともない
2020/08/05(水) 14:08:16.07ID:/8SwrSqH0
Microsoftが人気のPC最適化ツールであるCCleanerを「潜在的に不要なアプリ」に分類している - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200805-microsoft-defender-detects-ccleaner-pua/
2020/08/05(水) 16:09:15.34ID:plnV1vB/0
悪意のある、ソフトウエアの削除ツールを走らせれば削除してくれんじゃね?w
(悪意のあるソフトウエアを、削除するツール ではなく)
2020/08/05(水) 23:30:29.31ID:g6u1mclF0
元々CCleanerはインストールせずにportableを使うものだろ
2020/08/05(水) 23:47:32.58ID:xDv6Yvuf0
2020/08/06(木) 01:11:55.76ID:MxSYsops0
痛いのが湧いたな
2020/08/06(木) 08:47:02.75ID:W5JL2A8v0
マジかよMicrosoft最低だな
2020/08/06(木) 09:39:38.88ID:rHVJKdSI0
>>251
そうだよね

>>253
>>252
2020/08/07(金) 02:51:19.17ID:6dGktSw60
同意するなよ
2020/08/07(金) 03:14:56.90ID:d7a+poZJ0
v5.70.7909 (06 Aug 2020)
2020/08/07(金) 10:49:25.84ID:G+whPb210
うむ
2020/08/08(土) 06:32:35.87ID:cNyLIIPd0
「潜在的に不要なアプリ」とはいえこのソフトの宣伝が続く
2020/08/08(土) 07:46:54.92ID:wOqRrvFK0
不要不急のアプリに認定されました
2020/08/08(土) 07:51:13.90ID:ilAfKbvD0
同意したらCCleanerブラウザとやらを入れられるぞ
2020/08/08(土) 07:55:12.39ID:GXeMw3pY0
addonの設定をリセットされる不具合が直ってた
うれしい
2020/08/08(土) 14:33:24.78ID:juyjod7000808
最新版は起動も早くなりファイル検索の制度も上がりました
5.63以前のバージョンを使っている方は今すぐ最新版をインストールしましょう
(社員ではありません)
2020/08/08(土) 16:58:25.15ID:BpZkOAlr00808
このソフトはインストーラーから入れるのが怖いから、ZIP版を取ってきてる
ttp://www.ccleaner.com/ccleaner/builds
2020/08/09(日) 11:13:07.30ID:lQZp+ciy0
CCレモン
2020/08/09(日) 12:42:28.90ID:r6pRYegv0
ZIPはインストール時にファミリーアプリを一緒に入れないだけでCCがもともと持っている脅威は変わらないんですよ
2020/08/09(日) 15:07:01.22ID:jbkyFQzd0
CCleaner自身が不要なファイルとなりました。
2020/08/09(日) 16:50:23.85ID:kiSxlW2q0
CCleanerのインストールを自粛してください
2020/08/10(月) 05:57:54.74ID:aou81EnH0
休CC補償はあるのかしら
2020/08/10(月) 09:37:36.11ID:Ohvk7xS60
最新版でも>>6の通信遮断すれば安全です
2020/08/10(月) 21:05:52.48ID:E37mwRnO0
                         / / /, -、 | |   |    !   ヽ
   ┌─────────────‐ 'ー'┐' ー―' |∧   |!   } |   ',
   |   _       _   ._ .__i_.     | , ==、ヽ |! ヽ  F,  | j   }
   |  . '_|  | / . '_|  (__  |     |/7r':。}  |  ヽ ト、!   y     !
   |  (_]__. .|/.  (_]__. ._). !__     | 弋zソ    彡ヘ!| /    ,
   |                           |       ん,刈| ,' | / /  
   |   / ─   ̄ ̄フ │      i |  .|    '   ゞこソ レ  | / /
   |/|     │   /. ├─ ― | |  .|  丶 _      イ   !' ′
   |  |   __/  /\  │     / |/ ,.l、        ,__彡  /| /
    r'ミ、                     l ̄ ヽ、_ , ァ '// |  / / {
   (ヽ__}  |   ニ|ニ _|_l_   / _|__ 、  ノ゙> ∨  _ノ}、 }| | ノ ノ  l、
   ( ー< |    |   |  !  /  | } ヽ  <二, {_ ̄  /:.:.}||_// /   | ヽ
 てつ| ̄ ヽ_/ 〇‐ └─ /ヽノ ! 、!   八r-> )  ,.:':.:.:./   ,.:'`ヽ |  \
   ヘ」            ,==、           ! ´ )}/:.:./   ,.':.:.:.:.:.:} |   ヽ
   |       __  />、乂        |  リ:.:.:./    ,.:':.:.:.:.:.:.:.|  !     、
   |   __ノ   ≫' /              |、 ノ}ヽ:/   ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,  |    )
   |  /   /⌒Y≫' }              |/ノ:.:.:.|  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/!  |    /
   |  {  ヾ__廴ノ __ノ              |/:.o:.:.:.\/:.:./:.:.:.:.://|   } _ノ
   |  ヽ  ヾ  /                 |:.:.:.:.:o:.:.:.:.:|/:.:.:.:.:.:.:// |   |´
   |   `ー― '     ♪あばすとたん♪ !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:{ | !  ノ!
   └─、────,──┬───‐┬,─‐┘:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:ノ |ノ / |
2020/08/10(月) 23:52:01.91ID:hIIVr/FE0
>>271
いやだ。
2020/08/11(火) 22:50:50.03ID:J4yjQyNg0
神バージョンである5.22以外を使う意味が分からん
2020/08/11(火) 23:06:47.63ID:DkVzgdGq0
CCleaneを使う意味が分からん
2020/08/12(水) 13:12:03.14ID:WQPLuJR60
そんな奴がこのスレに来る意味が分からん
2020/08/14(金) 11:21:26.25ID:lAG1gOgX0
バージョンアップするたびに糞ソフトウェアになっていくのか
悲しきCCleaner
2020/08/14(金) 11:39:15.70ID:d6TL3nlM0
CCleanerの最新版をファイアウォールでブロックした上で起動した。
そして、ブロックされたアクセス先を調べたら10件のアドレスが見つかった。
そのアドレスの危険度を調べたら、低リスクが3件、中リスクが4件、高リスクが3件という結果だった。

結論としては、使わないに越したことはないが、もし使うなら必ずファイアウォールでブロックすること。
2020/08/14(金) 11:47:29.14ID:qAi/QAqz0
一歩進んで二歩さがるw
2020/08/14(金) 12:04:12.88ID:VVlgQpbN0
相変わらず起動に時間がかかる
2020/08/16(日) 08:02:22.03ID:UV9OICIT0
アップデートの度に改悪されていくソフトウェアも珍しいな
これに代わるソフトウェアの話題をそろそろ始めた方が良いかもしれん

Advanced SystemCareあたりがいいだろうかね

Advanced SystemCare(アドバンスド システムケア)Free - IObit日本公式サイト
https://jp.iobit.com/pc-speedup-software/advanced-systemcare-free.html
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-8qKa)
垢版 |
2020/08/16(日) 08:18:58.33ID:3iy9zU1w0
>>280
それPortable版なくね?
2020/08/16(日) 08:48:57.17ID:SZep/OsDa
定番システムクリーナー「CCleaner」で「Firefox」拡張機能の設定が失われる不具合
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1269975.html
2020/08/16(日) 08:59:39.36ID:UV9OICIT0
>>281
ポーダブル版はないけど、UniversalExtractor2で実行ファイルを解凍して、
{app}フォルダ内にある「ASC.exe」を実行で普通に使えたわ
{app}の中身を新しくフォルダ作成してそこに移動するか、フォルダ名変更すればいいんじゃないかな

デフォルトだと
C:\Program Files (x86)\IObit\Advanced SystemCare

にインストールされる
2020/08/16(日) 10:48:38.65ID:8AFVN1vv0
Innoextract にドロップするだけ
2020/08/16(日) 12:16:42.76ID:KLJbqsvu0
IObitってググると悪い噂も聞くけど
2020/08/16(日) 13:21:32.10ID:Nqo/i6iB0
完全なゴミだぞ IObitとかw
2020/08/16(日) 14:48:08.09ID:nPSwlc6E0
何年も使ってるけどw
2020/08/16(日) 15:04:40.28ID:WBEyRj/a0
ウイルスシグネイチャー盗用の前科あるからな
2020/08/16(日) 15:05:01.76ID:WBEyRj/a0
まあ各種情報は送信されてるだろうなw
2020/08/16(日) 23:37:04.64ID:aVEP4dV+0
>>282
以前もFirefoxだったな
2020/08/17(月) 18:26:23.58ID:acE1C33B0
最新版で起動速度がかなり改善されてる
2020/08/18(火) 00:21:23.31ID:KjjATomy0
問題はそこじゃねーから
2020/08/19(水) 11:06:34.40ID:4/PsE2ND0
>>284
このソフトウェアいいな
サンクス
2020/08/19(水) 12:16:01.90ID:SmUzeEat0
firefoxのスタートアップ時のアドオンが無効に出来ないんです。
どなたか教えていただけませんか?
2020/08/20(木) 23:27:09.00ID:chnu+Oyt0
ここで推奨されてるバージョンがことごとく省かれている
https://ccleaner-portable.jp.uptodown.com/windows/versions
2020/08/21(金) 01:09:20.04ID:ZnjVSzyT0
インストーラー展開して portable.dat を置けば?
2020/08/21(金) 09:22:01.00ID:waPJwmRe0
最新版ではなく下記の3ファイルを推奨(インストール版はポータブル化すること)
5.22:https://ccleaner-portable.jp.uptodown.com/windows/download/1135599
5.35:https://ccleaner.jp.uptodown.com/windows/download/1659418
5.63:https://ccleaner.jp.uptodown.com/windows/download/2135892
本家からは5.63のみ:https://download.ccleaner.com/portable/ccsetup563.zip

ccleaner.iniに以下を追加
 CookiesToSave=
 (Cfg)GetIpmForTrial=
 (Cfg)QuickClean=
 (Cfg)QuickCleanIpm=
 (Cfg)SoftwareUpdater=
 (Cfg)SoftwareUpdaterIpm=
 (Cfg)LastUpdate=12/31/2099 11:59:59 午後

以下のファイルを通信遮断する
CCleaner.exe CCleaner64.exe CCUpdate.exe
2020/08/21(金) 09:23:51.65ID:V3dVCSLPH
>>296
今までのバージョンはそれでポータブル出来たけどね。
2020/08/21(金) 10:33:44.83ID:MU4Rz87G0
ポータブルは別なサイトに置いてあるんだよ

ブックマしておきなさい
毎回最新版が落ちてくるから
https://www.ccleaner.com/ccleaner/download/portable
2020/08/21(金) 14:01:40.85ID:5/rsEQ7u0
詳しくないんだけど最新版でもCCleaner.exeCCleaner64.exeCCUpdate.exeを通信遮断すれば安心ってわけではないんだ?
2020/08/24(月) 21:56:20.86ID:+8F5vlSc0
5.63.7540使用中です。

》以下のファイルを通信遮断する
》CCleaner.exe CCleaner64.exe CCUpdate.exe

やり方を教えてください。
CCleaner64.exe(ほかの2つは削除済み)のプロパティのセキュリティから「編集」をクリックして
アクセス許可を変更しようとしたんですけど、うまくいきませんでした。
2020/08/25(火) 13:40:57.36ID:+Jwc6W2H0
>>301
ESET Internet Securityを使っているのならば、以下参考。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1579788976/573
2020/08/25(火) 23:00:29.01ID:cLJOyNqC0
>>302
ESET Internet Securityは使っていない
はいやり直し
2020/08/30(日) 16:14:12.46ID:v98WHvyF0
最新Verは駄目なのか
2020/08/31(月) 07:36:19.22ID:Gtuge0Lp0
5.22と5.35以外は駄目なんだよ
2020/08/31(月) 08:12:16.18ID:gSpqO4ik0
鉄板バージョン=5.63.7540だな
2020/08/31(月) 15:35:17.83ID:0MVGA+K60
いつだった最新だぞ
2020/08/31(月) 16:04:17.13ID:3G+WlJ3m0
最新版は相変わらず起動してからウィンドウが表示されるまで10秒くらいかかる
即起動できる最後のバージョンが5.65
今はこいつを通信遮断して使ってる
309名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa0a-JMbW)
垢版 |
2020/08/31(月) 19:35:23.38ID:9gLiSSyPa
最新版即起動するが
2020/08/31(月) 19:41:34.96ID:gf5FThgG0
うん。最新版は1〜2秒で起動する。
2020/08/31(月) 22:09:51.58ID:67GEt8/J0
起動遅い奴はたちの悪いセキュリティソフトでも飼ってるか低スペのどっちか
2020/08/31(月) 23:41:25.13ID:IOfGSPBa0
たちが悪いのはこのソフトであって
セキュリティーが抑え込もぷとしてるが
突破して立ち上がったわけだ
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c958-h1dr)
垢版 |
2020/09/01(火) 06:42:02.47ID:4n7TJfym0
>>312
ポータブル版でも危険なの?
使う時だけUSBメモリから起動してるから常時接続してるわけでもない。
2020/09/01(火) 07:42:54.04ID:y0uudMXc0
USBメモリが汚染されてる予感!
2020/09/01(火) 09:42:59.47ID:YBmUI7kA0
汚染にキャラメル
2020/09/01(火) 12:55:28.53ID:LkTOo0O+0
>>313
ポータブル版なら安全
2020/09/01(火) 16:15:05.00ID:ijU7xxuh0
>>313
仮想環境で起動させてるならたぶん大丈夫
2020/09/01(火) 17:41:24.60ID:9iSHgb2o0
頼むッ助けてくれ…
C クリーナーで掃除したら、
というわけか Thunderbird で受信はできるものの送信ができなくなってしまった。
サーバーへは到達できるもののパスワードが間違っているとサーバー側から返事が来た。
しかしパスワードはごく簡単なもので間違っていない。
どうやら送信するときに文字が変わってしまうようだ。
Thunderbird を最新版にしたものの状況は変わらない。
どうしたらいいんだろう。
2020/09/01(火) 18:33:24.64ID:TK4hVLPJ0
>>318
システムの復元
2020/09/01(火) 18:37:01.35ID:5HvvVjoN0
>>318
バックアップとってないの?

とってないなら「ccleaner thunderbird 不具合」でググれば復元できるよ
2020/09/01(火) 19:24:15.22ID:MQMHegI/0
https://i.imgur.com/bfTui3y.jpg
2020/09/02(水) 09:43:52.59ID:Kk1If5Z40
ありがとう! 試してみる!
2020/09/02(水) 20:09:17.49ID:JfQ/0vxN0
>>318
これってどのバージョンでなるの?
2020/09/02(水) 20:30:59.91ID:S0cTVq+c0
掃除ってまさかレジストリの掃除してないだろうな?w
2020/09/02(水) 21:39:13.58ID:gPOGMdKF0
Mozillaのソフトはすべて除外しろって以前から言われてるのに
2020/09/02(水) 23:56:05.42ID:Kk1If5Z40
上手く行った!ありがとう!
2020/09/07(月) 03:58:26.20ID:1GdFa/+k0
PCのヘルスチェックを実行しましょう…
PCの状態を確認しています…
いくつかの問題が見つかりました…
お使いのPCにパッチを適用しています…
PCの状態が改善されました…

もっと自信あふれる文章にしてくれよ
2020/09/12(土) 22:32:19.30ID:60iNPTIl0
最近うpだて来ないな
この前まで頻繁にうpだて来てたのにな
2020/09/14(月) 22:27:05.83ID:nXFl/r7/0
v5.71.7971
2020/09/14(月) 22:37:40.16ID:z1JiLxMF0
いつの間にかCCleanerからでもちゃんと最新版がDL出来るように修正されたんだな
2020/09/14(月) 22:38:15.08ID:1JgAk4eh0
                ☆   ___ .. .    ..。
          ..   +.    /´. _, -―-、ヽ、 .. .   ..
       .       .    /  l´[☆ィTfヘマ、 ヽ   +  .
        +   ..  +  _.、|  | |ィケリノ |ト}!l|  。. ★  ☆ .... ..
        ★      ミシ ヽ . | レァ予  伝yリ|'''}  +  .    ..
  ┏┓  ┏━━┓.    ヽ ヽ| 《{_丿   Ljハj| / .  ..   ★ ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     ..| ヽ \'''  r‐ァ`,ツ/. + .。       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| .\ ヽT云'I「j /.━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   || .Nヽ ,yー弋./             ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ 从 |、 ハ.j' Q´Y━━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      `ヽVリ'j    |    . .. +  .   ┏━┓
  ┗┛      ┗┛    ☆ ..     ノ      |     ..    ☆.    ┗━┛
2020/09/14(月) 22:56:24.33ID:WfxTOcMi0
5.22以外を使ってる奴は白痴
2020/09/14(月) 23:50:54.31ID:cxmcfpWM0
v5.71.7971(2020年9月14日)
このアップデートには、SpotifyとFirefoxのクリーニングの改善が含まれており、すべてのユーザーが他の製品のオファーをオプトアウトできるようになりました。

クリーニング
・Firefoxインターネットキャッシュクリーニングにスタートアップキャッシュが含まれるようになりました
・新着!Spotifyのクリーニングを追加して、キャッシュされた曲をクリーンアップしました(ただし、オフラインで使用するために保存した曲はクリーンアップしません)

プライバシー設定
・すべてのユーザーが他の製品のオファーをオプトアウトできるようになりました
2020/09/14(月) 23:54:09.37ID:IfeVBz3Q0
>プライバシー設定
>・すべてのユーザーが他の製品のオファーをオプトアウトできるようになりました

これって、つまり、どういうことなんだべか?
2020/09/15(火) 00:00:16.70ID:TFqqFG3c0
あー、なんとなく分かった。
「プライバー」の設定項目の「案内」欄に「アプリの仕様状況データを共有してサードパーティ製の案内を表示する」
が加わり、クッキー(?)で追跡されないようにしたのね。いいじゃん。
2020/09/15(火) 00:01:14.11ID:k8lgqsl60
>>333
サンクス


>>334
オプトアウトとは、ユーザーに許可を取ることなく、宣伝広告をメールなどの方法で送りつけること。
また、宣伝広告の受け取りを、ユーザーが拒否する意思を示すこと。
メーリングリストから除外する事やメールマガジンの配信停止もオプトアウトという。
英語での表記はOpt Outと表記し、「会員からの脱退」を意味する。
2020/09/15(火) 12:56:15.27ID:W5Lhn2Swa
Firewallで通信遮断すると起動がクソ遅くなるんだよなこのゴミ
2020/09/15(火) 21:38:44.64ID:/Q4gX7ys0
hostsでローカルに流せば
2020/09/16(水) 13:24:57.78ID:wTm0ncaEa
>>338
ありがとう。そうした
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-lnkU)
垢版 |
2020/09/17(木) 09:44:36.29ID:1VGmcPNh0
CCLEANER 実行 アイコン出ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況