プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/27(金) 14:49:40.54ID:Ja9uq7SJ0
PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/

■Wiki
・Complete List of Games
 https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Game lists by title
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Games
・Playable games
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
 https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
 http://ps2.vs.land.to/

■PCSX2 安定版 1.4.0
https://pcsx2.net/download/releases.html
■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/download/development/git.html
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master
■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&;
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53840
2020/05/04(月) 16:48:13.96ID:PpMzMh2X0
>>195
お、俺がカタカナ言うたからってそうこなくても(´・ω・`)w

とりあえずドラゴンボールZ3が目の前にあったから、以前(1年くらい前)はオープニング再生出来なかったんだよ

ただ、PCSX2はプラグイン方式だから、パワーがあれば、みんGOL4も遅延なくプレイ出来る
2020/05/04(月) 18:02:41.69ID:hXiIcR350
Play!
ネオ魂斗羅フリーズしないで動くね
すごく重いし、グラフィックもおかしいところ多いけど。
2020/05/04(月) 18:06:53.63ID:hXiIcR350
スペックは
i7-8700K
GTX 1070 Ti
2020/05/04(月) 18:10:50.43ID:hXiIcR350
すごく重いは言い過ぎたわ
ゲーム画面はだいたい60FPS近く出る
ムービーとオプション画面の操作がすごく重い
2020/05/04(月) 18:41:27.58ID:mYdhZ7xC0
じゃあ合ってるじゃん
2020/05/04(月) 18:43:57.76ID:d9a4qHu60
次は
「グラフィックがおかしいは言いすぎた。ここのグラフィックはおかしいけど」だな
2020/05/04(月) 19:20:58.39ID:RHk1Ue8G0
>>201
ジョジョ風に言えや
2020/05/04(月) 22:47:51.84ID:gHnmv6gh0
これバージョン進むほど ゲームバグ修正されてていいのかな
安定版あるけどこういうフリーソフトだど古いのが多いし 新しければどんどん良くなるのがエミュなのかな?

通常ソフトだと最新バージョンが改悪だったり余計な機能てんこ盛りで過去バージョンの方が使えるなんてこと多いけど 
2020/05/04(月) 23:41:19.68ID:odakLiT60
>>202
死ね
2020/05/05(火) 11:03:15.96ID:HSRrq76O0
PCSX2もDolphinもDeSmuMEももう安定版(笑)出す気無いから
2020/05/05(火) 11:14:31.66ID:dhdo3Lxd0
あ、はい
2020/05/05(火) 13:45:59.45ID:Z/659ty60
PCSX2は1.6.0stableでWin7捨てるってほざいてるけどね
2020/05/05(火) 14:06:45.41ID:xMiff60A0
Windows10だけ対応してれば問題ない
あとは捨てるべき
2020/05/05(火) 14:24:20.20ID:eBO/g8Nq0
7はもう捨てろよ
まだMSがアプグレさせてくれるらしいやん
池沼か身障が条件だからお前でも大丈夫だ
2020/05/05(火) 15:27:07.96ID:MAfSj+JC0
いたスト3はPlay!の方でもダメだな
音が正常に出ないし画面切り替わる時に一々画面が真っ白になったりする
2020/05/05(火) 17:32:22.20ID:nSo8Ps9L0
Play!は10年後にPCSX2を超えます(互換性だけ)
2020/05/05(火) 18:01:21.48ID:XoDrs6WA0
Windows 7 サポートはさすがに不要だろ
Play! は Retroarch コアを試しただけだが、確かに動画再生に難ありっぽいな
2020/05/05(火) 18:04:32.39ID:X7SJJn1G0
1.4.0 XP以降
1.6.0 7以降(予定)
https://github.com/PCSX2/pcsx2
2020/05/05(火) 18:20:22.05ID:XoDrs6WA0
1.6.0 までは Windows 7 サポートされて、それ以降は非サポートって書いてあるね
2020/05/05(火) 18:29:40.68ID:X61YPOk/0
もう令和のこのご時世に32bit版Windowsがメインマッスィーンの人は
どんくらいるんだろうか
ひょっとしたら海外だと少なくないのかな
2020/05/05(火) 18:30:44.26ID:cKrd545E0
Play!ならみんゴルが軽くなる可能性が?
2020/05/05(火) 18:37:12.98ID:Hleeybhu0
win7で全く問題なし
win10は毎月問題発生のクズOS
2020/05/05(火) 18:38:27.23ID:w/9li9Qu0
あらあら
うふふ
2020/05/05(火) 18:42:42.70ID:X61YPOk/0
メーテルや!
2020/05/05(火) 18:48:37.31ID:craKUOI80
>>215
遺産の18禁を温存するためだろw
2020/05/05(火) 18:50:32.95ID:X61YPOk/0
そーゆー人は仮想で済ますと思うの
オレもだけどw
2020/05/05(火) 18:53:34.82ID:craKUOI80
>>212
playはBIOSとかプラグインとかで分散しないぶん余計重いんじゃ?

アニメーションが流れるゲームとかやって見たけど、画面が荒い

つか、最初からAndroid版あるけど、めちゃくちゃ重い、当分armじゃ無理やろ
2020/05/05(火) 18:57:31.88ID:Z/CYxFYs0
安定版のwin10がないからな
2020/05/05(火) 19:25:17.23ID:z0E7SElt0
>>216
Play!じゃなくてもSWなら余裕だよ
2020/05/05(火) 19:31:34.83ID:f5dFRWpP0
>>217
今時Windows7かw
時代に遅れてる貧乏人はつらいなw
切られるのが怖いもんなw
2020/05/05(火) 19:42:38.93ID:1USUDk5R0
10はOS自体のベータテストに参加してるからメインは8.1だなぁ
2020/05/05(火) 19:56:36.54ID:9lQXukuW0
でもWin7はOSサポート切れてるから使っちゃダメだね
ネットに繋いじゃいけないし何が起きても文句は言わないこと
2020/05/05(火) 20:08:29.51ID:craKUOI80
ウイン10に慣れたら、速くなってるし、7使う気になれん
2020/05/05(火) 20:23:54.04ID:msPXZZXA0
さくら大戦3が動かないんだっけ?
2020/05/05(火) 20:35:52.21ID:qeBOAM370
サクラ3は動かんね
2020/05/05(火) 23:01:45.56ID:rMFZs4tY0
ガラパゴスゲーの悲しさ
2020/05/06(水) 00:44:29.88ID:wlJd3fw+0
>>225
ところがWindows7から10へのアップグレートって今でも無料で出来るんだぞ
だから貧乏とかそんなの関係ない
まだ7に拘ってる奴は宗教なのか呪いなのか
2020/05/06(水) 01:03:25.52ID:UkO86g0o0
PCSX2に使おうってマシンにはあてはまらんが、
c2dの録画鯖ノートがちょうど崖っぷちで
重さの差が如実に表れるから敢えてWin7で残してるな。
2020/05/06(水) 02:39:02.64ID:tSnXgcSa0
linuxを使え
2020/05/06(水) 03:33:14.24ID:qPA7ZNHX0
昨日PCSX2最新版入れてISO選択して起動したら間違ってPS1のゲーム選択してた
OPムービーは無音だけどスタートメニュ選択音は普通に鳴った
だがゲームローディングでフリーズしてしまってゲームが出来ない

パンフロbis ガンパレードマーチ 2つ試したが同じ風にフリーズ  
せっかくなんで上手くできんもんかなPS1
2020/05/06(水) 05:20:11.21ID:HRa5jCq30
アホか
2020/05/06(水) 05:49:40.85ID:FmcoybGf0
関東軍が大陸で行った虐殺に比べればまともですよ
2020/05/06(水) 05:52:06.42ID:YG8gdW280
十字軍「だよなー」
2020/05/06(水) 06:07:56.22ID:sslpkgRz0
文化大革命で3000万人殺したのは超えられないだろ
2020/05/06(水) 09:38:21.52ID:Nfr9551e0
win7は毎月アップデートで気を使うことに疲れてwin10にした

切り替え時は多少手間取ったが慣れれば特に問題なかった
問題と言えば一部エロゲが起動しなくなったぐらいか
2020/05/06(水) 09:39:33.50ID:fNpU0jOW0
大問題じゃんw
2020/05/06(水) 10:34:36.67ID:T3Fj8iIq0
>win7は毎月アップデートで気を使うことに疲れてwin10にした

逆だろw

毎月毎月、不具合出してるのは、Win10
2020/05/06(水) 11:12:17.17ID:gc/lpNIc0
5年経つのにまだwin10に対応できない老害でもエミュを使う時代なのか
2020/05/06(水) 11:29:14.91ID:RX5QNGke0
ここ数日構ってちゃんが一人でなにか喚いてるな、ファッションキチガイめ
2020/05/06(水) 11:32:07.45ID:2viH6jm20
むしろ老害ほどエミュを使うぞ
オールドゲーやツクールとかの界隈にはめちゃくちゃ古い環境で文句を言う人が結構いる
2020/05/06(水) 12:35:38.25ID:Nfr9551e0
>>242
win7のサポート切れる末期少し前ぐらいから毎月アプデ酷かったんだけど

そもそも更新チェックが終わらないとか
降ってきたヤツ普通に入れると起動しなくなるとか挙動がおかしいとかブルースクリーンとか致命的なヤツが頻繁にあって
これは入れておk、これはダメとかいちいち確認するのが疲れた

今のwin10もやらかすけど末期のwin7よりはマシと思える
2020/05/06(水) 12:39:17.82ID:fAx7P2xR0
そりゃ酷かった時期とマシな時期を比べてもな…
2020/05/06(水) 12:48:38.45ID:Nfr9551e0
確かにwin7は安定していて使いやすかったけど
過去の栄光にしがみついてサポート切れOSを使い続けるほどwin7愛は持っていないので
2020/05/06(水) 13:13:32.45ID:+QXUh5+X0
8.1使いの俺参上
2020/05/06(水) 13:26:08.78ID:mflV2Ilf0
98の時も、XPの時も同じような輩は沸いた
通過儀礼みたいなもん
2020/05/06(水) 14:51:28.52ID:fAx7P2xR0
それとはちょっと違うかな
XP→7は何だかんだ進化してたけど、10は7と比べて進化というより変化。そして一部に関しては間違いなく劣化
サポート切れるから仕方なく10に乗り換えたけど、ぶっちゃけ使いにくいわ
動かないソフトもそこそこあるし、結局Win7環境も残してるな
2020/05/06(水) 15:18:11.03ID:t/atDNdV0
こんな所で宗教戦争やってんのかw
2020/05/06(水) 22:00:15.87ID:WkI8w6XG0
PCSX2のisoでゲーム選ぶ場所からゲーム削除したのも薄い文字でタイトルが表示されます。
これってPCSX2をアンインストールして再インストールしないと直りませんか?
もっと簡単に直る方法あれば教えてください。
2020/05/06(水) 22:05:03.41ID:0ykrEkfH0
設定の初期化で消えるはず
2020/05/06(水) 22:09:50.64ID:9QxFv9xB0
10はカーソルがワープしたりdismが途中終了したり1人で壊れてる印象だな
2020/05/06(水) 22:44:42.60ID:WkI8w6XG0
雷が落ち着いたら設定の初期化を試してみます。
設定の初期化したら他に何か初期化ってされますか?
されるなら今の設定スクショしとこうと思いまして。
2020/05/06(水) 23:04:29.19ID:rs4NYXgc0
>>253
PCSX2_ui.iniを開いて削除したい.isoを消して保存すれば消えると思う
2020/05/06(水) 23:45:07.06ID:7OMdi5wH0
>>235
PCSX2で、PS1のソフト(ドラクエW)を起動させたいのですが ... https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1024246435

PCSX2でPS1のゲームをやってみた  https://www.youtube.com/watch?v=GUcFgOX7-DM
2020/05/07(木) 00:55:22.87ID:PMF23C8J0
餅は餅屋
素直にPS1のエミュを使おうぜという事だな
2020/05/07(木) 00:56:49.59ID:MEpjzv+Z0
epsxeでやればいいじゃない
2020/05/07(木) 03:57:29.89ID:cyF9OcMB0
それはわかるがPS2エミュでPS1のゲームをプレイするのはある種のロマンだ
2020/05/07(木) 04:05:06.86ID:0viSj4ql0
その通り!
2020/05/07(木) 06:19:22.89ID:vFuhjOLy0
13里の方が旨い。
2020/05/07(木) 17:23:24.53ID:9fN62JUn0
1.6.0リリースされてる
2020/05/07(木) 17:49:13.78ID:S3M4u4rx0
1.5の公式版もまだなのに
さすがにまだ早い
2020/05/07(木) 17:54:06.06ID:322FoxQg0
調べもしないアホに嘘だと思われて可哀相
2020/05/07(木) 17:54:17.59ID:zszqz1FT0
>>265
>>3
2020/05/07(木) 18:08:01.85ID:oGcpb6RC0
末尾奇数が開発版で偶数が正式版だろ、たしか
実際 1.7.0-dev がリリースされたよ
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/
2020/05/07(木) 18:25:25.45ID:UvGgao+s0
ついにきたか
2020/05/07(木) 19:07:03.36ID:h5V7kvE10
奇数番で開発が完了したら偶数番の正式版がリリース
そしてそれをベースになんやかんやしてる新しい奇数番が以下略
2020/05/07(木) 19:10:00.64ID:UvGgao+s0
4年の歳月は長かった
2020/05/07(木) 19:49:44.19ID:YeCdZ+990
1.4って随分前の気がしてたけど4年しか経ってないのか
Win7が出る前くらいに思ってたわ
2020/05/07(木) 20:06:08.03ID:zTGy3KvV0
メニューに隠れてステータスバーの解説が読めないまま正式なったのか…
2020/05/07(木) 20:30:04.24ID:9nvHwvcb0
1.6で一番変わったのはなんなんだろう
2020/05/07(木) 20:38:26.18ID:zTGy3KvV0
>>274
やっぱ一番大きいのは互換性じゃない?
avx2は別に1.4の頃からもうあるみたいだし・・
2020/05/08(金) 00:12:17.05ID:7N3XNUcF0
1.6入れてみたけど1.4の時点で完成度が高かったせいか感動が少ない
正直なところ少し触ったぐらいじゃ違いがわからんな。。

それよりもメモカ破損でデータ全部逝ったのを思い出して悲しくなった(´・ω・`)
まだクリアしていないマナケミア2・・・
気が向いたら2週目やろうと思っていたマナケミア1、イリスのアトリエ1と2のクリアデータ・・・
2020/05/08(金) 00:14:34.30ID:55JbDJNZ0
自分は半年にメモカデータの一度複製をとってる
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 00:47:47.09ID:6QvtVmh10
すいません
内部時計の時間設定ってどうやるんですか?
2020/05/08(金) 00:49:06.46ID:efwZFkXk0
実機と変わらんが
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 00:49:36.58ID:7vw0EI8K0
いつからか知らんがTODDCのOPムービー、チートなしで普通に流れるようになってる
少なくとも1.4では止まってた
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 07:45:56.17ID:0S0ZGqCM0
1.6.0試してみたけれど
やっぱり未だに、リッジXの描画おかしいまんまなんだな…
リッジXこそ真っ先に直してほしいというのに…

あと、ガンダム連ジやエゥティタ、キャラが喋る時に
顔の口横に縦線が出るのも直ってないや
これら3つのゲームの描画不具合さえ直ったら自分的にはOKなんだけどなぁ
何か設定弄ったら直ったり…しないよね…
2020/05/08(金) 08:12:31.08ID:PlghXoWm0
ノートパソコンでも問題なくプレイできる最適設定おしえて!エロい人!
2020/05/08(金) 08:21:50.40ID:ArIeoq8Q0
調べない わからない 考えない
2020/05/08(金) 09:23:45.86ID:iC6k1/t80
スペック書かない タイトル書かない
2020/05/08(金) 09:32:13.60ID:UlKL/MJC0
とりあえず最も軽い設定にしておけばいいんじゃないの
2020/05/08(金) 10:16:41.65ID:iC6k1/t80
1.6もAnubisのメモリリークは直ってなかったわ
0.9.6でならリークなし
2020/05/08(金) 10:24:39.06ID:I2D69ZJA0
ノートパソコン(ドンキのあれ)とかだったら笑う
2020/05/08(金) 11:00:36.65ID:4G7llTkr0
いきってVAIOとか買ってしまった20年前の自分をぶん殴りてぇ
ノートとか何やらせても半端な無用の長物でしかなかった
2020/05/08(金) 11:18:08.71ID:HOQm2XK40
因みにスペックはintel core i5 4300Mです
静止画の画面はサクサク動くのにごちゃごちゃした画面になるとスピードが30%ぐらいに落ちて物凄くスローになります
エミュレーション設定などをいじったのですがまったく改善せずです。
なにかおすすめの設定はありますか?
2020/05/08(金) 11:35:17.90ID:ajNUKwZs0
お前が死ねば解決
2020/05/08(金) 11:37:38.13ID:u72Q4qL50
>>289
グラフィックの設定をとことん落としてみよう
2020/05/08(金) 11:37:46.80ID:yjwgy55E0
>>289
ソフトウェアレンダリングにして、画像出力を640 480に、他あらゆる設定を最低、またはオフに
2020/05/08(金) 11:55:54.23ID:HOQm2XK40
>>291
>>292
ありがとうございます!
エミュレーション設定はどのようにすればよいでしょうか?
2020/05/08(金) 12:06:07.08ID:HOQm2XK40
因みにソフトウェアレンダリングしたところ50%ぐらいにはなりましたがキャラのセリフがスローで気持ち悪いですorz
2020/05/08(金) 12:10:01.21ID:yjwgy55E0
その本体で遊ぶのはあきらめてはどうでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況