Waterfox part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/25(水) 06:16:37.87ID:hX1Adt0z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfox.net/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
Waterfox part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577373305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83da-hUwL)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:57:09.42ID:hy901VWM0
>>383
どんな環境か知らんけど、2020.06 classicでは問題なし
2020/06/14(日) 12:05:07.96ID:GvAexo7Z0
>>383
何年も前から使ってるけど、ホイールが効かなくなったことは一度もないな
2020/06/14(日) 12:16:27.69ID:TPSqvWxk0
>>383
384に同じく
ちゃんと環境晒せよ、バージョンも分からなければマウス絡みのアドオンの有無も分からない。
親のPCでってのは全く素の新規プロファイルでってことか?

なお、新規プロファイル作るのに手っ取り早くて後腐れが無いのはプロファイルフォルダ
(Win10なら\AppData\Roaming\Waterfox)をリネームしてからWaterfox起動
確認が済んで元に戻したければ新たに出来たWaterfoxフォルダを削除してリネームを戻す
2020/06/14(日) 13:19:03.77ID:Lxi/23M20
GoogleサービスとAmazonはChromeに最適化されてるからFirefoxでは使わない事にしてる
2020/06/14(日) 13:53:05.82ID:hy901VWM0
>>383
ほんとに素のままのwaterfoxなのかい?
変にいじくりまわしていないのにホイールが効かないなんて
シンジラレナイヨ
2020/06/14(日) 14:04:40.01ID:KUUxQxb+0
すいません。
WaterfoxってFirefoxのようにソーシャルメディアトラッカーや
クロスサイトトラッキング Cookieはブロックしてくれてるのでしょうか?
もしブロックしてないなら、ブロックできるアドオンはありますかね?
2020/06/14(日) 14:08:36.64ID:q9cyCcd/0
ワイもホイール問題無かったぞ
アドオン絡みのおま環やね
2020/06/14(日) 14:42:05.32ID:IIpg0QOi0
たまにある表示がおかしくなるサイト
Mactype使ってる影響かこれ
https://natalie.mu/comic/news/382499
392383 (ワッチョイ 23dc-E0Y3)
垢版 |
2020/06/14(日) 14:48:34.62ID:q+dmjdHL0
バージョンは2020.05 64bit
以前、アドオンを全て無効にして試したことあるけど、解決しなかった。
ただ、仮想マシンにインストールした同じ構成のものは問題なかったんだよな。
393383 (ワッチョイ 23dc-E0Y3)
垢版 |
2020/06/14(日) 14:50:27.50ID:q+dmjdHL0
追記、マウスはロジクールのM705を使っている。ドライバ以外にソフトは入れていない。
2020/06/14(日) 14:52:38.42ID:5oR1Xt6K0
仮想で問題ないなら、使ってるマウスドライバ&ユーティリティのせいじゃね?
2020/06/14(日) 15:16:11.12ID:IUOR53Zk0
>>391
classic2020.06
文字が大きくなり配置もおかしくなった
セーフモードでも直らず
新規プロファイルで試したら直った
2020/06/14(日) 15:16:29.36ID:q+dmjdHL0
>>394
ユーティリティは入れてない。ドライバは導入時に自動で入るやつだ。
確認したけど、ファームウェアも最新だった。
2020/06/14(日) 15:29:01.60ID:5tZOLGHN0
アドオン全部無効じゃなくて新規プロファイルで試そう
2020/06/14(日) 16:03:10.61ID:UQEnEBV10
>>391
最小フォントサイズ指定してると崩れるやつじゃね?
2020/06/14(日) 16:25:52.03ID:IUOR53Zk0
>>398
最小フォントサイズを「なし」にしたら直った
2020/06/14(日) 17:53:55.20ID:IIpg0QOi0
>>398
サンキュ 直ったわ
2020/06/14(日) 18:01:17.10ID:cvbBqji20
>>398
知らなかった…。
2020/06/14(日) 18:03:16.36ID:aVHMoEph0
先日line live見るのに>>329>>330を実行し見れるようにはなったけどyoutubeにアクセスすると時々waterfoxがクラッシュするようになったので元に戻した。
別の方法があれば教えてほしい2020.06 classic (2019.12で上記を実行するとyoutubeが見れなくなる)
2020/06/15(月) 00:05:25.66ID:ORrHKawq0
ちょっとFirefox Quantumに浮気してみたけど
ウインドウ最下段にあるべきアドオンバーが全く見つからないのが
すっごい気になる
2020/06/15(月) 05:43:45.65ID:a/Fdw+p/0
やっぱ素のままだと快調だわ
偽装するだのabout config弄るだのしなければ見れないようなサイトはあっさり捨てて正解
2020/06/15(月) 08:04:19.49ID:a6MYjZI10
いや、捨てられてるのはWaterfoxの方だから。
2020/06/15(月) 20:11:57.78ID:2X4r+l6O0
https://twitter.com/i/events/1272409227294674944

クロームで見ると一番上の動画は一緒にスクロールして消えるのに
waterfoxだと動画だけ定位置に居座ってしまいツイート見る広さが狭くなる
プラグイン切ってるんだけどなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/15(月) 20:14:49.54ID:2X4r+l6O0
あ、いやgood twitter2のせいだった
すまんす
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83da-hUwL)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:56:36.81ID:a/Fdw+p/0
ちょっと何言ってんのかわかんない
2020/06/16(火) 04:10:11.48ID:99SxRb9x0
いや理解出来るぞ
2020/06/16(火) 16:44:24.91ID:n+5qad2I0
youtubeの古いUI消えた?
2020/06/16(火) 16:55:19.37ID:nkYjudT+0
かなり前に。
2020/06/16(火) 17:54:25.86ID:Y4pcoyAi0
もしかして長い間冬眠してた?
2020/06/16(火) 18:40:51.38ID:tYi87lTt0
ちなみにTwitterも消えた
2020/06/16(火) 19:07:14.00ID:D1/v1wkG0
youtube classic2-3日前まで動いてたんだけどなあ…
2020/06/16(火) 22:00:27.10ID:iD1IzYMa0
みんな、UserAgentって何にしている?
2020/06/17(水) 00:27:10.67ID:t41Az8EX0
>>411
>>412
うち昨日まで大丈夫だったんだよ・・

>>414
ね。
うちは猿スクリプトだったけど
2020/06/17(水) 00:28:33.40ID:FGzaUFRL0
general.useragent.compatMode.firefox;false
2020/06/17(水) 00:59:39.91ID:QJkkdhOa0
>>416
IE用に残されていた旧UIがついに消されたっぽい
2020/06/17(水) 02:17:56.24ID:Sdfr0UMe0
>>417
同じく
2020/06/17(水) 07:03:46.65ID:xXGro8po0
video adblockerの動作がおかしいのも
それでか?
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-VNxU)
垢版 |
2020/06/17(水) 10:51:04.72ID:aMpTeGc/0
最近水狐に乗り換えたんだけどuserchromeって火狐と導入方法は一緒だよね???

水狐は特定の古いファイルじゃなきゃダメとかある?
検索しても火狐の導入方法ばかり引っかかるorz
2020/06/17(水) 10:56:58.76ID:B3UtIX1a0
水狐とか火狐とか略称かっくいーーねーー
2020/06/17(水) 11:04:14.93ID:CHGCL2ia0
地狐と風狐が欲しくなります。
2020/06/17(水) 11:13:49.02ID:BBOWbke20
風水の5大要素とかいらんわ、さすがに
水狐はあとどれくらいかねえ?
本家がだれだけアドオン復活させるかによるけど、相変わらず外見変更はできないようだし
2020/06/17(水) 11:34:20.25ID:4XR3zkHc0
youtubeが旧デザインに戻ってるじゃねえか
2020/06/17(水) 11:59:29.51ID:z0kp2NQw0
闇狐とか中二っぽい
あ、ダークモードの事か
2020/06/17(水) 12:10:20.63ID:/ntd1/Zt0
みんな気合い入ってんなあ
2020/06/17(水) 14:26:48.68ID:t41Az8EX0
>>425
うちでは再生ページは旧UIが生きてる
ホームとか登録チャンネルのページは新しいのになっちゃう
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-VNxU)
垢版 |
2020/06/17(水) 14:38:44.00ID:aMpTeGc/0
https://w.atwiki.jp/fxext/pages/55.html

(2020/04/23時点)の通りにやってもダメだな
2020/06/17(水) 15:05:50.41ID:MA8D3mCv0
だってそれFirefox 72以降向けの話だし...
Waterfox ClassicならオリジナルのuserChrome.js拡張と56で動くSubScript loaderを入れるだけだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-ehWI)
垢版 |
2020/06/18(木) 03:41:47.27ID:gjxWNP9W0
How To Get Old YouTube Layout Back [Classic Layout] Final Fix | Guaranteed | 100% WORKING

https://www.youtube.com/watch?v=pelQmYW0zkg

youtubeの旧UIに戻すのこの動画通りやったら出来た
いつまで保てるかわからないけど
2020/06/18(木) 03:56:25.91ID:hPeiQjfP0
どこが気に入らないかによるけど新UIもいじれば前とほぼ同じように使えてるぞ
いきなり使えなくなるストレスから解放されるからもう思い切って切り替えた方が楽
2020/06/18(木) 07:20:48.70ID:Ngze7ZLF0
https://www.microsoft.com/ja-jp
マイクロソフトのサイト、文字化けしない?
2020/06/18(木) 07:32:46.23ID:Ckr6fwFP0
無問題
2020/06/18(木) 07:50:51.51ID:a0x1BuYK0
>>433
しない
2020/06/18(木) 07:55:41.64ID:ojYKL/JI0
>>433
しない、おま環じゃない?
2020/06/18(木) 08:04:44.23ID:Ngze7ZLF0
>>433
解決しました。フォント変更ソフトでデフォルトに戻すボタンを押したら海外製のため
デフォルトのYu Gothic UI(日本語)ではなくSegoe UI(欧文)になっていたせいでした。
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-VNxU)
垢版 |
2020/06/18(木) 09:53:51.07ID:uFGJjtgD0
>>430
おはようございます。

そっか、56ベースで作られてるからか。
ちょっとやってみます。

返事遅くなってすいません、ありがとうございます!
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-VNxU)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:06:32.24ID:uFGJjtgD0
うー

https://github.com/alice0775/userChrome.js/commit/b20ec33ceb06662b747016c443c50f8a072932fd

にFirefox56+ってあるからzipをダウンロードして
その中身(userchrome.js、000-windowhook.uc.js、rebuild_userChrome.uc.xul)を
chromeフォルダに入れても、ツールの欄にuserchrome.jsの設定が出てこないorz
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-VNxU)
垢版 |
2020/06/18(木) 17:04:06.89ID:uFGJjtgD0
出来ました!

>>439のzipの中身(userchrome.js、000-windowhook.uc.js、rebuild_userChrome.uc.xul)
waterfox -purgecaches
のコマンドライン起動で行けました!
2020/06/18(木) 23:02:40.80ID:JbfkO4HD0
>>402
FF/WFのままのUAだと想定外の動作をする事がある。特にパノラマとかでクラッシュする。

user_pref("general.useragent.override.youtube.com","Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko");

とかUA偽装して余計な動作を回避すればOK
User Agent Switcher等で切り替えても良い
ついでにSonyのReader Storeも酢のUAだと最新にしろとか言われて見れないけれどUAを変えると本を読める
2020/06/19(金) 00:13:16.57ID:DNxF8aOw0
win10 2004 入れたらublockが効かなくなる事態続発
youtubeもさらに不安定に
現段階でのアプデは控えたほうが良さげ
2020/06/19(金) 01:47:53.96ID:DBL2zRnG0
tiktokクラッシュ
オレ環2020.06?
2020/06/19(金) 09:45:13.97ID:0vIJNBwN0
>>302
俺もMavericksで同じ状況。
ひとまず
ttps://github.com/CL-Jeremy/Waterfox/releases/
この人のビルドを使ってる。

2020.06も作ってくれないかな。
2020/06/20(土) 01:09:19.85ID:gC0FO0XF0
全角英数を半角にするアドオンあったら教えてくれ。
Character Remediationを使っているが、効果が無いサイトが増えてきた。
2020/06/20(土) 23:52:20.79ID:ya5vf+jG0
>>431
でけた!
やっぱこっちの方が見やすいわ
2020/06/20(土) 23:57:27.94ID:bdP8NkEb0
>>445
日本語入力で半角英数を基準にすればいいのでは?
2020/06/21(日) 01:40:30.95ID:bjMJceQD0
>>431
サンキュー
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bda-f/JU)
垢版 |
2020/06/21(日) 04:35:15.80ID:GfI1IFwO0
youtubeをクラッシックに戻すアドオンが更新されて
あっさり旧デザインに戻ったわ
2020/06/21(日) 13:02:51.01ID:RJ5TZcSp0
>>449
一息つけたわ良かったw
俺のパソコンだと新版めちゃくちゃ重くなるんだが
旧版も新版も表示されてるものは何も変わらんはずなのにおかしい
2020/06/21(日) 15:21:18.09ID:+h1Z8ezJM
ttps://www.jcrew.com/checkout/cart
2020/06/21(日) 16:42:58.22ID:Cepf8c+Y0
おそらく広告動画あたりが原因だと思うが、週に何回かクラッシュするようになった
クラッシュすると、WaterFox再起動するまではYoutube含む特定のサイトがクラッシュして開けなくなる

「ハードウェアアクセラレーション機能を使用する」を1→7に変更してたが、
これのチェックを外したせいかCPU使用率が上がっちゃうので既定の1で再度様子見
(CPUファンの設定を極端にしてるからうるさくなる)
2020/06/21(日) 20:03:24.15ID:wSNw3g4V0
>>452
自分はEnhancer for YouTubeの広告を削除のチェック外したら直った
2020/06/21(日) 20:05:29.51ID:wSNw3g4V0
まあYoutube以外でもなるなら同じ原因じゃないと思うけど
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7682-pM+O)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:14:10.94ID:g/LsU2QV0
waterfoxでタブの画像を保存できるアドオンない?
右側をすべて保存、みたいな
2020/06/23(火) 21:57:07.36ID:KYrUf+Q00
bazzacuda
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-7I9b)
垢版 |
2020/06/24(水) 04:56:47.69ID:cgALBZ2d0
フォルダとか指定できないのが不便だの
2020/06/24(水) 18:01:40.87ID:eL/I5pWp0
>>447
はあ?Webサイトの全角英数が気に入らないんだよ。入力の事なんか誰も言ってないわ。
2020/06/24(水) 18:03:00.18ID:yYsWo/J80
すみませんでした
2020/06/24(水) 19:15:43.34ID:/QdB+rDg0
>>443
俺もしばらく駄目だったが今行けた
向こうの問題だと思う
2020/06/25(木) 02:55:02.07ID:U/gxF5Yp0
>>460
443です
情報ありがとうございます
当方でも正常表示を確認しました
2020/06/25(木) 11:32:30.59ID:1rvOQCK40
about:config
新規作成:general.useragent.override

↓でYahooニュースの動画再生ができるようになる
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:60.8) Gecko/20100101 Firefox/60.8

↓でさらにYoutubeのサムネを動かすこともできるようになる。ただしLogicoolマウスでGoogleMAPの拡大縮小がスクロールでできなくなる
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/81.0.416.81

Yahoo、Youtube、GoogleMAP、どれも正常動作させるのはどうすればいいんだろう?
2020/06/25(木) 17:51:34.96ID:5hjg7MJTM
>>462
>↓でさらにYoutubeのサムネを動かすこともできるようになる。ただしLogicoolマウスでGoogleMAPの拡大縮小がスクロールでできなくなる
>Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/81.0.416.81

だから、俺の場合Googleマップの拡大縮小がホイールで出来なかったのか!
2020/06/25(木) 18:40:54.89ID:s+csRFJ70
general.useragent.compatMode.firefox;false
general.useragent.override.youtube.com;Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/18.17763
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-H7K1)
垢版 |
2020/06/26(金) 09:31:56.86ID:LMNoI1js0
>>462
再生されないなあ
2020/06/26(金) 22:56:58.21ID:U5thIVkS0
ハードウェアアクセラレーションって相性悪かったら諦めるしか無いんかな?
GTX1080乗ってるから使いたいんだけど、レイアウト崩れるわ画像表示されないわで…
表示できるサイトは爆速になるだけに悔しい
2020/06/26(金) 23:37:33.08ID:8osSgFC10
普通にバグ報告しろよ
2020/06/27(土) 00:23:08.41ID:m9VMFl5U0
今までVideo Speed Controller 0.51を使ってたんだけど何気なくVSC0.61にアプデしたら使えなくなった
やっぱWaterfoxClassicだと最新のFirefoxアドオンは使えないって事も増えてくのかな?
古いアドオン使えないのは困るんだけど最新のアドオンについていけないのも辛いな・・・
2020/06/27(土) 00:25:25.94ID:rI4mQOYX0
それもこれもFirefoxが余計なことしたのが悪い。
2020/06/27(土) 02:09:59.81ID:CfjT+zz30
あっちこっち設定がまとまってない
2020/06/27(土) 13:32:06.29ID:NIxLF//U0
いつまで旧アドオンを使い続けられるんだろうな。
このままだと近い将来、自分が必要な機能を持ったブラウザが一つもなくなってしまう。
2020/06/27(土) 13:51:36.08ID:XAKhaKnF0
>>465
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:77.0) Gecko/20100101 Firefox/77.0
2020/06/27(土) 17:14:03.10ID:lk7I4xHo0
>>471
アレックス君次第
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-H7K1)
垢版 |
2020/06/27(土) 19:37:09.99ID:p3yHRXuF0
>>472
あざす、見れました!

お前らはUserAgentSwitcherつかってる?
2020/06/27(土) 21:51:04.29ID:bvD3FqCB0
俺、旧式downthemallでサーバタイムスタンプ同期できる機能のためだけに
waterfoxを使ってる。
いちいち外部ツール立ち上げるのめんどくさいし、そのぐらいはシームレスに
ブラウジングしたい。
2020/06/28(日) 08:17:39.59ID:gVM1zYfU0
旧式downthemallって
DL進捗のパネルの表示が
おかしなことになってない?
https://imgur.com/Xb9mmaZ.jpg
ウインドウの枠が表示されず
ウインドウの移動ができず(拡大縮小はできる)
閉じる・最大化のボタンが見えなくなってて
一応見えないだけで存在はするけど
横幅が10pxくらいしかなくて、おしにくくなってる
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-tdpZ)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:43:29.79ID:ffZaTv2C0
Classic Add-ons が落ちてこなくてダウンロードできないんだけど、なんかあったの?
2020/06/29(月) 00:52:12.03ID:kwP30MCt0
ダウンロード先のドメイン変わったからCAA2.0.2に更新すれ
2020/06/29(月) 02:34:28.30ID:ffZaTv2C0
>>478
うお、まじだ
ありがとう!
人生でこれほど感謝したことないわ
2020/06/29(月) 02:55:45.67ID:ZgG1/lJ/0
動画の自動再生切る設定どこだっけ
見つからなくなっちゃったよ
classic202006
2020/06/29(月) 22:00:11.51ID:KgIu7DkL0NIKU
>>480
自分はmedia.autoplay.enabledをfalseにしてる
2020/06/29(月) 22:13:32.81ID:ZgG1/lJ/0NIKU
>>481
ありがとう
見たらfalseになってたけど、何でか効いてなかったみたい
再設定したら効いた
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-H7K1)
垢版 |
2020/06/30(火) 18:22:28.82ID:FPGao0ln0
https://raw.githubusercontent.com/ardiman/userChrome.js/master/contextfindwords/contextFindWords.uc.xul

これを使いたいんだけどどこを修正すればいいんだ???
コンテキストメニューに項目は出てくるんだけど、検索バーが出てこない。
wataerfox2020 06
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況