Waterfox part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/25(水) 06:16:37.87ID:hX1Adt0z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfox.net/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
Waterfox part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577373305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/26(木) 18:35:59.16ID:Pwi8PL8V0
疑わしい所があるなら、なぜそれを試さないのか…
2020/03/26(木) 19:06:31.30ID:95UAbvC50
>>13
Yahoo関連はトップの動画が勝手に再生されないようにいじってたりしてて
色々変えるとなると面倒だなと。でとりあえず他の人はどうかなと。
2020/03/26(木) 22:40:18.06ID:SboR8XSe0
>>1
乙です
2020/03/27(金) 22:51:39.36
windows updateしたらなんか前以上にサクサク動くようになった
2020/03/31(火) 17:44:32.04ID:nIwmTj1Y0
YouTubeのサムネイルが動くこと、User-Agent SwitcherでEdge 44に偽装して初めて知った。
Chromeは使ってないけど、Chrome 80に偽装しても動かないんだな(-.-)??
2020/03/31(火) 20:27:21.59ID:df1e42iY0
>>17
サンキュウです
general.useragent.override.youtube.com
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/18.17763
2020/04/02(木) 16:45:32.23ID:Svq1p0jN0
響のラジオが聞けないんだけどおま環?
2020/04/03(金) 16:41:27.30ID:AEURQwfN0
UAをEdge44に偽装するとreCAPTCHAが長めになるな
かといってfirefox56だとYouTubeのサムネイル動かないし
派生ブラウザには風当たりが強いな……
2020/04/03(金) 17:48:13.82ID:LePIP+ZW0
むしろ動くのうざくて嫌なんだけど
マウスオーバー中ずっと動いてくれるならまだしも
ほんと人それぞれだな
2020/04/03(金) 18:17:32.82ID:e34/3MhI0
reCAPTCHAが一番短くなるUAって何?
UAをFirefoxにしてるけど多いと4、5回転やらされる
Chromeだと画像なしでチェックするだけで通れたりするのにUAchromeにしてもそうはならないしどうすりゃええんや?
2020/04/03(金) 18:57:34.05ID:CSxI5XmR0
Firefox56
WaterfoxのJavascriptやCSSのエンジンは56ベースなんだから新しいのを名乗ってもダメだよ
2020/04/03(金) 23:12:54.17ID:pNiYIsWc0
プロファイル新しくしたんだがブックマークファイル読み込まん
復元からはもちろんjsonファイルもhtmlファイルもだめだった
Classic 2020.03.1なんだけどまあ俺環だろうな
25名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 45e5-bVUD)
垢版 |
2020/04/04(土) 11:58:45.47ID:f9eDPTDX00404
このアドオンは壊れているためインストールできませんてなるんだけどWaterfoxも旧アドオンを受け付けなくなったの?
ちなみにScrapbook系のアドオン
取り敢えずマルチプロセス無効化とxpi解凍してバージョン書き換えはやってみたが駄目だった
2020/04/04(土) 12:25:27.29ID:ZgN8P8FQ00404
>>25
そんなふわっとしたこと言われてもなんとも言えん
具体的な名称だしたら答えられる奴がいるかもしれん
ちなみにClassciのみだぞ旧アドオン対応、Currentは現行Firefoxと同じだ
2020/04/04(土) 12:55:10.28ID:g4VopIhS00404
topページのダウンロードボタン押して落ちてくるのは
Currentばーじょん
水狐は旧アドオン対応がウリなんだから、Classicが落ちてきて
しかるべきだろ
2020/04/04(土) 13:21:05.01ID:f9eDPTDX00404
>>26
そうなんだCurrentだったわ
ありがとね
2020/04/04(土) 13:42:54.71ID:f9eDPTDX00404
できた!ありがとー!
2020/04/04(土) 14:07:39.54ID:ZgN8P8FQ00404
>>27
これはハメだよね、一種の
ただ、スポンサー企業の手前そうしたかもしれないからなんともなぁ…
2020/04/04(土) 14:08:15.08ID:ZgN8P8FQ00404
>>29
よかった
それではよいWaterfoxライフを!
2020/04/04(土) 18:40:12.05ID:yERWRThu00404
優しい世界
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 4b02-QSFP)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:23:25.45ID:BkdrP68N00404
googleフォトでサムネイルが白い枠だけ表示される。

I.E Edge Firefoxでは正常です。
2020/04/04(土) 21:35:43.55ID:h7SOI3tZ00404
>>33
同じく
general.useragent.override.photos.google.com
で対応した
2020/04/04(土) 21:43:07.00ID:JWrNcnYB00404
>>24
自己レスだが異様に時間かかった末に読み込んだ
すまんかった
2020/04/05(日) 04:52:34.53ID:2gV5Dks30
ニコ生見られなくなった…
2020/04/05(日) 07:53:30.66ID:6HyOUV4H0
おまかん
2020/04/05(日) 09:20:31.80ID:bkXkU7G60
>>34
ありがとうございます。
でも、やっぱり解決しませんでした。
2020/04/05(日) 11:27:17.64ID:LVDmNsx40
最近反応が遅すぎてちょっとアドオンが使えるとは言っても使い物にならない
2020.2ぐらいから動作もっさりすぎる
特にアドオン追加してないし、どこ見直せばいいんだろ?
2020/04/05(日) 11:39:59.55ID:OnoSqpT70
自分の頭
まったく遅くなんてなってない
2020/04/05(日) 12:05:19.81ID:hj6Rp7AE0
>>39
少なくとも私の環境ではサクサク動作しているのでYou固有の症状と思われるが
アドオンが〜とか言うなら使用中のアドオン名を記入でもすれば誰かレスくれる?かも
アドオンを疑うなら停止するなり削除すれば良いだけ。アドオン無効で再起動して動作を確かめる。
それ以外なら完全削除して再インストール。これでだめならYouの物理的環境が原因。Thats All
2020/04/05(日) 12:09:20.14ID:H+M/8Myn0
>>38
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; ) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/83.0.4086.0 Safari/537.36
俺はこれで解決したけどこれじゃダメかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e375-bVUD)
垢版 |
2020/04/05(日) 12:24:12.33ID:LVDmNsx40
>>41
いやアドオン無効とかしなくてもセーフモードでも同じように使ってみてるけどYoutubeとかちょっと遅いよ
ページ遷移とかのコンマ何秒の差かもしれないけど体感できるほど
あと中クリックで新しいタブで開くのとかも数秒遅れてタブ出てきたり
2020/04/05(日) 12:31:58.33ID:DPq8e31B0
cpuもメモリも余っててchromeは普通に動いてる状態で当たり前のように1分2分固まる…
2020/04/05(日) 12:43:21.99ID:anEK7ti50
マルチプロセス ONにするとかアドオン無効にするともっさり感は解消されるのはわかるけど、つまらないブラウザになっちゃうもんな
2019.12使ってるけどもっさり感は残るのでバージョンダウンは効果的とは言えない
2020/04/05(日) 16:32:36.35ID:bkXkU7G60
>>42
再度ありがとうございます。
やはりダメでした。
2020/04/05(日) 20:11:25.44ID:PeGT4w9V0
おま環に限って派手に騒ぎ立てるんだよなぁ
2020/04/06(月) 12:04:08.05ID:RHBoZu0L0
>>33
https://old.reddit.com/r/waterfox/comments/fu0ysr/google_photos_issue/
これと同じ不具合かもしれないね
報告は上がってるみたいだから、解決するまで他ブラウザを使うか
2020.02.01にダウングレードするしか今のところ方法がないのかもしれない
2020/04/06(月) 12:53:06.04ID:ZG0hYh2DM
Yahoo!ニュースの動画でエラーが出るようになったが、
勝手に垂れ流してくるのが迷惑だったので、むしろありがたい
2020/04/08(水) 23:40:05.68ID:XLNkdDiH0
Waterfox 2020.04 Release
April 08, 2020

Security updates.
2020/04/08(水) 23:53:41.79ID:efSum72X0
>>50
ありがとう
セキュリティが主らしいけど、バグもとってるようで
英語ちゃんと読めんけど、Webサイトの読み込み改善とか、フィルター対応してるっぽいね
読める人解説してくれると助かる
2020/04/09(木) 00:00:33.89ID:+hZDJ4nZ0
まだダウンロードできんのか、明日かな?
2020/04/09(木) 00:37:56.35ID:MnEcLSD90
2020.04キマシタ
2020/04/09(木) 00:58:11.59ID:cHL2pi810
classic 2020.03.1でlocale selectじゃ日本語化できなくて途方に暮れてたら前スレ>>10の方法で日本語化できました
OSはwin10 pro
2020/04/09(木) 01:00:45.32ID:+hZDJ4nZ0
>>53
ありがとう、落として明日試すか
2020/04/09(木) 01:56:00.82ID:/vsXbwir0
Waterfox 2020.04 Release https://www.waterfox.net/blog/waterfox-2020.04-release/
2020/04/09(木) 02:47:07.58ID:+S1LQG/I0
クラシックにしか用はない
2020/04/09(木) 03:22:07.04ID:Ly9MhC0o0
2020.04.1を待つか
2020/04/09(木) 04:11:26.86ID:MnEcLSD90
これまで水狐のみ無反応だった一部のリンク先がオープンできて
おもわずキターーーと叫んでしまった
2020/04/09(木) 07:19:49.49ID:+hZDJ4nZ0
>>58
なんか問題が?
2020/04/11(土) 01:31:35.79ID:kh85XsuF0
current入れてみた
最新の2020.04いれてるのに起動ごとに更新がありますって出る
これを抑止する方法ない?
オプションでは自動更新自体は切れなかった(自動インスコ設定のみ)

currentは本家FFに比べて差はどこ?軽いとか?
2020/04/11(土) 01:41:11.10ID:kh85XsuF0
61だけどさっきから更新メッセージでなくなった
バージョン管理している鯖でも落ちていたんだろうか?
2020/04/11(土) 02:28:29.54ID:2aU6nbt00
本家使いなされ
Classsicしか使う意味ないです
2020/04/11(土) 10:20:54.01ID:q/+2H73N0
今朝portable版アプデ来てたわ
2020/04/11(土) 10:24:41.47ID:V0Ax/4yc0
旧アドオン使わんならchromeでいいでしょ
2020/04/11(土) 15:48:08.59ID:3oOMhAAs0
Waterfox currentを使用しています
WaterfoxでGoogle検索を行うと、検索結果のリンク全てにGoogleリダイレクト?トラッキング?が付与されて、
アドレスをコピーするとhttps://www.google.co.jp/url...となって、元のアドレスがコピーできません

加工されずに元のアドレスを表示させたいのですが設定かなにかあるのでしょうか?

Firefox、palemoon、GoogleChromeではトラッキングは付与されないのを確認しています
2020/04/11(土) 15:56:44.27ID:3oOMhAAs0
すみません、解決しました
ユーザーエージェントをグーグルクロームに変更したところトラッキングがなくなりました
2020/04/11(土) 15:57:41.28ID:mp6ll+5y0
クラッシックじゃないほう入れてみたけど日本語表記にする方法がよく分からんかった
詳しいやり方わからん人はクラッシックが無難そうかも
2020/04/11(土) 16:57:28.61ID:xtc6QFRu0
>>68
https://github.com/hawkeye116477/waterfox-deb-rpm-arch-AppImage/raw/master/waterfox-current-kpe/i18n/langpack-ja%40waterfox-current.xpi
2020/04/11(土) 17:25:21.25ID:kh85XsuF0
>>65
cleartype必須なんよ
Chromeでオンできるようになった?
2020/04/12(日) 19:25:47.36
2020.04にしたらプラグインの個数が減ってる気がする
数日前見たときは5個くらいあったのな
2020/04/12(日) 20:24:25.94ID:Y2/0tuaj0
av01.tvが見れない
firefoxはVPN chinaで見れるしchrome系はデフォで見れる
バージョン変えてもVPNかましてもだめでした
waterfox classicでは無理なのでしょうか?
2020/04/12(日) 20:55:51.61ID:Yw/59uzb0
少し試してみたが、Firefox系は繋がりにくい感じはあるけど
特に何もせずに見れたぞ。
2020/04/12(日) 21:37:57.47ID:Y2/0tuaj0
>>73
ありがとう
原因はublockoriginでしたadblockplusにしてVPNかましたら(なしでもOK)見れるようになりました
2020/04/12(日) 22:05:28.02ID:Y2/0tuaj0
>>73
今度はav28.comがだめになったのでublockorigin,adblockplus両方立ち上げ設定でサイトごとにオン、オフすることにしました
2020/04/15(水) 01:24:08.59ID:+YhblE6Z0
>>17>>36
もうあんまり見なくなったけど、
Dailymotionとニコ動はサイトや動画画面自体は開くものの、
動画が再生できないね。
https://www.dailymotion.com/video/x71mnen
「申し訳ありません。ブラウザをアップデートするか別のブラウザでお試しください。」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36677149
「動画の再生に失敗しました ページを再読み込みしても再生できない場合は
しばらく時間を置いてから再度お試しください」何度試しても再生できない。
Microsoft Edge 44だと両方とも再生されるんだけど。
Waterfox Classicだと(Edge 44を含め)ユーザーエージェントをどう変えてもだめ。
ただ、"Flash and Video Download"や"Video Downloader professional"が反応して
ダウンロードできるからWaterfoxが動画を認識してる事は確か。
ちなみに、同じFirefox派生のPale Moon 28.9.1(64bit)でも同様。
Classicで再生できてる人いる?
なお、ダウンロードは別のソフトを使ってるので、そこへのツッコミは勘弁。
2020/04/15(水) 02:36:49.37ID:TkqHgJ9k0
PSNにログインできねぇ
公式では特定の環境下で発生しているって書いてあるからブラウザの問題っぽい
Chromeでは問題なくログイン可能
2020/04/15(水) 03:40:37.21ID:7eX4K97i0
ublockはchromeも挙動おかしくなってるからな。
未だに使ってるやつはさっさと消すがいい。
何で消すの?とか聞かれるから、しっかり答えておくと良い。
2020/04/15(水) 03:50:05.31ID:uxYFG+Eg0
>>78
何で消すの?
2020/04/15(水) 04:29:35.98ID:YF6sOxeP0
別に挙動おかしくなってないしなあ
2020/04/15(水) 07:46:17.19ID:Vhlj092N0
>>76
普通に見れたよ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-wKcj)
垢版 |
2020/04/15(水) 17:25:27.46ID:GOpKNkxT0
Yahoo偽装できなくなった?
2020/04/15(水) 19:49:14.35ID:ZVt06B0G0
>>76
2020.04 64bitだけど、両方とも再生出来たよ。
UAはMozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:56.3) Gecko/20100101 Firefox/56.3にしてある。
ublockOriginも起動している。
2020/04/15(水) 19:52:39.60ID:UVrszqGV0
>>60
めっちゃ遅レスだけどLinux版glibcバージョン低くて起動しないんよ
2020/04/16(木) 13:36:42.89ID:CrvJgBeS0
>>76
自宅待機で利用者増えてプロバイダ関連でトラブル起きてんじゃないの
e10s無効のうちの環境だと問題ない

2020.04で動画関連のサイトでGhostWindowを作らなくなってる
タブ閉じたらちゃんとメモリ解放されてメモリ使用量が上がりにくくなった
相変わらず大百科やreCaptchaではGhost残るけど
2020/04/16(木) 21:43:54.45ID:Vti9fxJ00
Ghosteryを8.4.9へ上げたら、Ghosteryのアイコンをクリックしても反応しなくなっちゃった
オプション-プライバシー
「記録させる履歴を詳細設定する」だとダメで
「履歴を記憶させる」だとOKみたいだ
2020/04/16(木) 21:56:07.34ID:82+MW4bp0
昨日からyoutubeのみ音割れするんですが対処方法ご存知の方いますか?
2020/04/16(木) 22:18:58.29ID:Eg2SanJ90
スピーカー変える
2020/04/16(木) 22:30:03.52ID:10YdwDMH0
chromeで見る
2020/04/16(木) 23:07:04.05ID:82+MW4bp0
他の動画サイトやビデオプレーヤーは異状なしで
エッジで見てもyoutubeのみ音割れしてるんどす…
2020/04/17(金) 02:53:50.43ID:PNtb7HuS0
なぜedgeでも問題出てるのにここで聞くのか
2020/04/17(金) 09:30:38.16ID:HqnaCtgP0
しっ、そんな当たり前のこと聞いちゃいけませんよ
2020/04/17(金) 11:38:53.60ID:ZbejmZDqd
数撃ちゃ当たるかもと思って…
2020/04/17(金) 12:17:55.49ID:mMjG+Thn0
>>69
今更だけど教えてくれてありがとう
クラシックじゃない方はtabmixplus入れることできないので残念だ
2020/04/19(日) 03:20:47.92ID:Y5zhEqE90
ダウンロードしてアップデートしたんだが、「アップデートできないのでコピーをダウンロードしてください」とでてしまう
一度上書きインストールしてみたが効果なし
これ、放置するしかない?(今は放置してる、というかダウンドード画面まで飛んだあとで何もせずページ閉じてる)
2020/04/19(日) 22:48:36.77ID:VmgmMpIE0
FT DeepDark 問題なく動作するんだな。乗り換え決定。
デフォで入っているダークテーマだとサイドバー内が黒背景にならないけど、これで完璧。
これと Dark Reder の併用で完全に真っ黒に。
56.0.2と同じ環境になった。
やったぜ。
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-1yVR)
垢版 |
2020/04/22(水) 06:57:30.37ID:rcdrRvew0
reCAPTCHA動かねぇ
2020/04/22(水) 09:18:55.72ID:QSfYVFpg0
Classicの現時点最新版では動いてるよ。
2020/04/22(水) 10:27:28.07ID:rcdrRvew0
トラッキングブロックが簡易じゃなく広範の方になっていたためでした
お騒がせしました
2020/04/22(水) 20:40:19.97ID:WwNEbi/W0
PSN入れる?
2020/04/23(木) 05:37:20.95ID:CjQ4878m0
Dropbox
https://www.dropbox.com/h だとログインできるが
https://www.dropbox.com/ だと画面が推移せずログインできない。俺だけ?
2020/04/23(木) 19:47:44.66ID:z+GKhzws0
>>101
上だとだめで、下だと行けた
というか、上で行けるのがおかしくね?
2020/04/23(木) 22:13:59.87ID:60YDuHJC0
どっちも行けた
UAはFirefoxにしてる
2020/04/23(木) 22:32:34.36ID:bjTPjwGX0
>>101
どっちも行けたが下は読み込みやたら長かった
2020/04/24(金) 22:35:04.38ID:eKYi5P0k0
本家も少しずつだがマシになってきているね
でもまだまだWaterfoxから離れられない…
2020/04/24(金) 23:01:03.81ID:ESL0AOSh0
本家で Scrapbook X の完全互換拡張が出ない限りは Waterfox のお世話になると思う。
2020/04/25(土) 00:01:15.18ID:e5uxKgfM0
俺はズーム関係かな
2020/04/25(土) 00:13:23.84ID:QiOD+TDca
>>107
urlbarにフォーカスあるとズームする機能つくぞ
ちなみに文字はズームしない
2020/04/25(土) 01:33:05.65ID:RuKUzLfB0
本家でStatus-bar-4が完全復活したら乗り換えるが、そのAPI実装とかしなさそうだもんなあ
2020/04/25(土) 01:50:33.52ID:aPip4I+C0
s4eのことならuserChrome.jsで同じもんが作れるがな
うちのFirefox75のステータスバー
https://i.imgur.com/cLgM3tH.jpg
2020/04/25(土) 01:55:48.11ID:XP9n7ffM0
>>102-103
ありがとう
別のPCのWaterfoxで試してみたら(どちらも2020.04でUAはデフォルトのまま)
https://www.dropbox.com/h ログインOK
https://www.dropbox.com/ こちらはやや時間がかかったがログインできてhttps://www.dropbox.com/hにリダイレクトされた
(もしかしたら101で書き込んだPCのWaterfoxでも待っていればログインできたのかもしれない)
2020/04/25(土) 06:40:53.88ID:l1mXXNaE0
>>105
どの辺り?
2020/04/25(土) 14:26:03.06ID:sXys2s1H0
>>107
ズームは本家の方がよくね?アドオンいらんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況