!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfox.net/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
Waterfox part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577373305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Waterfox part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-F5Qr)
2020/03/25(水) 06:16:37.87ID:hX1Adt0z0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-Q2nH)
2020/04/25(土) 19:55:08.70ID:s0PZAyGC0 Classic3月〜4月版?
「ファイルを開く」ダイアログ中に右クリックしてコンテキストメニュー開くとやたら遅い
他のブラウザだと特に異常ないけどいつからだろう
「ファイルを開く」ダイアログ中に右クリックしてコンテキストメニュー開くとやたら遅い
他のブラウザだと特に異常ないけどいつからだろう
115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-Z+/y)
2020/04/25(土) 21:33:13.26ID:4/JH6cewa116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-f+Su)
2020/04/25(土) 22:33:22.55ID:1eXAuH/n0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-y6ks)
2020/04/26(日) 03:54:36.49ID:SR27eKT40 新PCでニコ動がスクリプトエラーで見れなくて検索してる間になんか解決
うちの環境の場合はClassic Theme Restorerが問題だったようで、オフだと普通に見れた
一度再生できた後にClassic Theme Restorerをオンにしたらエラー出なくなったわ
うちの環境の場合はClassic Theme Restorerが問題だったようで、オフだと普通に見れた
一度再生できた後にClassic Theme Restorerをオンにしたらエラー出なくなったわ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-y6ks)
2020/04/26(日) 03:55:15.71ID:SR27eKT40 上げてしまった、すまん
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-RK5U)
2020/04/26(日) 04:30:39.63ID:2XrGPsQq0 Zoom Page全要素にスタイル突っ込むむから遅くなる
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9883-RIq0)
2020/04/26(日) 11:45:57.47ID:I4J5JprZ0 WaterfoxでDropbox上のExcelが連携したブラウザアプリで編集とか操作できなくなった
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9883-RIq0)
2020/04/26(日) 11:49:32.14ID:I4J5JprZ0 真っ新なプロファイルだったら出来た
アドオンが邪魔してるのか、アドブロック系は無効化してるのに
アドオンが邪魔してるのか、アドブロック系は無効化してるのに
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-f+Su)
2020/04/27(月) 00:13:06.36ID:5EsY5ovL0 >>119
まったく変わらんけどなぁ
まったく変わらんけどなぁ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff1-F7Hs)
2020/04/27(月) 06:32:39.81ID:eEZDxzTm0 bookmarkインポート/エクスポート出来なくなってるのは既出かな
現ver(Classic)ではplaces.sqliteをコピーするという荒技しかない
現ver(Classic)ではplaces.sqliteをコピーするという荒技しかない
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9676-wQF1)
2020/04/27(月) 06:59:57.84ID:vKxI17ZF0 googleのログアウトボタンが出てこねぇ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66da-2V4W)
2020/04/27(月) 08:00:25.83ID:PPLylXxR0 >>123
Classic 2020.04 で出来ているが
Classic 2020.04 で出来ているが
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b73-7/2E)
2020/04/27(月) 11:32:08.91ID:lUx7pFDe0 >>110
kwsk
kwsk
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff1-F7Hs)
2020/04/27(月) 11:50:43.18ID:eEZDxzTm0 >>125
他のプラットームからLinuxの場合だけね
他のプラットームからLinuxの場合だけね
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c0c-Uy6r)
2020/04/27(月) 16:33:46.05ID:4PSt3HmS0 Classic2020.04で東京モーションって見れる?
俺環なのかね
俺環なのかね
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9876-A1EL)
2020/04/27(月) 17:44:09.42ID:/muNhlVt0 >>128
アドブロック消してみ
アドブロック消してみ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea6-ptYi)
2020/04/27(月) 18:32:21.80ID:/aT/1RwV0 >>128
tokyomotion,osakamotion共にublockorigin,adblockplusではだめになったので新たにprivacy badgerを導入して設定したらうまくいった
tokyomotion,osakamotion共にublockorigin,adblockplusではだめになったので新たにprivacy badgerを導入して設定したらうまくいった
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 935b-rGG/)
2020/04/27(月) 19:06:12.73ID:In1dgpdG0 え、そのサイトだけフィルターオフにすればいいんじゃないの
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-4U2K)
2020/04/27(月) 19:15:07.44ID:FrIrLw5H0 読み込ませてるフィルターの問題だからな。
うちの設定だと何も問題なく広告だけカットしてくれる。
うちの設定だと何も問題なく広告だけカットしてくれる。
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea6-ptYi)
2020/04/27(月) 20:04:48.78ID:/aT/1RwV0 2019.10使ったらublockoriginデフォの設定でうまくいったDRMも見れるし、しばらくはこれ使う
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-f+Su)
2020/04/27(月) 22:47:09.94ID:5EsY5ovL0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea6-ptYi)
2020/04/27(月) 23:17:18.56ID:/aT/1RwV0 >>134
自分も今確認した結局サイトに問題があったみたいでublockoriginでもOKになってる
自分も今確認した結局サイトに問題があったみたいでublockoriginでもOKになってる
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d80c-Op/G)
2020/04/28(火) 08:22:17.18ID:fWyD/LsH0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebf-1Gce)
2020/04/28(火) 10:19:37.39ID:39ygZ0Cu0 おっ、そうだな
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ df83-O7pX)
2020/04/29(水) 16:59:57.93ID:ZDmQaqTS0NIKU なんかいつの間にか、閉じたタブの履歴が全く保存されなくなった
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMbf-aM8x)
2020/04/29(水) 21:21:31.45ID:JQgvyTwoMNIKU >>138
プロファイル作り直し
プロファイル作り直し
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-b2Af)
2020/04/30(木) 05:07:41.11ID:l4iaRghY0 Google翻訳でページを翻訳したらCPUがずっと高負荷になる人います?自分だけかな?
質問しようと思ってたけど解決したので、もしも症状出る人いるなら解決方法を書きます。
質問しようと思ってたけど解決したので、もしも症状出る人いるなら解決方法を書きます。
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75b-3j3j)
2020/04/30(木) 05:19:38.77ID:GRrtvDSh0 別に勿体ぶる事でも無いような
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-b2Af)
2020/04/30(木) 05:38:05.58ID:l4iaRghY0 >>141
解決した理由が分からないし完全におま環ならあれかなと思って。
最初JavaScript切ったらCPUは止まったけどそしたら翻訳が出来ず。
translate.googleapis.com/translate_static/css/translateelement.css
を弾けば何故か正常になりました。詳しい人いたら教えて下さい。
解決した理由が分からないし完全におま環ならあれかなと思って。
最初JavaScript切ったらCPUは止まったけどそしたら翻訳が出来ず。
translate.googleapis.com/translate_static/css/translateelement.css
を弾けば何故か正常になりました。詳しい人いたら教えて下さい。
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-h83k)
2020/04/30(木) 21:25:02.66ID:unr6k83i0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe4-ts7H)
2020/05/01(金) 13:41:51.95ID:oAZC6x190 https://jp.reuters.com/article/interview-takeshi-nakano-idJPKCN22608G
アクセスすると落ちるんだがw
classic 2020.04
アクセスすると落ちるんだがw
classic 2020.04
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87c5-P9uV)
2020/05/01(金) 14:08:11.12ID:Psd+doHW0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe4-ts7H)
2020/05/01(金) 17:47:32.60ID:oAZC6x190147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe4-ts7H)
2020/05/01(金) 17:52:11.18ID:oAZC6x190 あ、途中で送信しちゃった
一度セーフモードで起動したら落ちなくて
アドオン有効でも落ちなくなったんだけど
省略URLだとアドオン有効では落ちる
セーフモードでは省略URLでも落ちない
有効アドオンは20個もあるのでこれから調査してみるよ
一度セーフモードで起動したら落ちなくて
アドオン有効でも落ちなくなったんだけど
省略URLだとアドオン有効では落ちる
セーフモードでは省略URLでも落ちない
有効アドオンは20個もあるのでこれから調査してみるよ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe4-ts7H)
2020/05/01(金) 18:19:37.84ID:oAZC6x190 特定できた!
ghostery 8.4.9入れてると省略URLで落ちる
報告してきました
ghostery 8.4.9入れてると省略URLで落ちる
報告してきました
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-b2Af)
2020/05/03(日) 21:36:22.63ID:uLbJF2/m0 https://erogamescape.dyndns.org/
ページ読み込みエラーになるのですが対処法分かる方いますか?
erogamescape.dyndns.org への接続中にエラーが発生しました。
Peer reports incompatible or unsupported protocol version. エラーコード: SSL_ERROR_PROTOCOL_VERSION_ALERT
ページ読み込みエラーになるのですが対処法分かる方いますか?
erogamescape.dyndns.org への接続中にエラーが発生しました。
Peer reports incompatible or unsupported protocol version. エラーコード: SSL_ERROR_PROTOCOL_VERSION_ALERT
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-b2Af)
2020/05/03(日) 21:58:15.57ID:uLbJF2/m0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-b2Af)
2020/05/04(月) 00:30:51.13ID:c8zNdpzS0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871f-HpFA)
2020/05/04(月) 14:36:33.98ID:SHDH9/790 すみません、設定を教えて下さい。
グーグルの検索→項目(リンク)を左クリック
で、開くリンクと開かないリンクがあるのに気がつきました。
左クリックで開かないリンクも右クリックの『リンクを新しいタブで開く』等では開きます。
オプションなど色々見ていじったのですが判りません。よろしくお願いいたします。
グーグルの検索→項目(リンク)を左クリック
で、開くリンクと開かないリンクがあるのに気がつきました。
左クリックで開かないリンクも右クリックの『リンクを新しいタブで開く』等では開きます。
オプションなど色々見ていじったのですが判りません。よろしくお願いいたします。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 27b1-D935)
2020/05/05(火) 09:19:33.18ID:iPlljZDJ00505 それは設定の問題なのか?
新規プロファイルで試してみ
新規プロファイルで試してみ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ e7fa-TcbR)
2020/05/05(火) 09:35:07.95ID:s3yjTF7y00505 グーグル側の設定な気がするけど
検索した後の画面下の方に「設定」(グーグル検索の設定)があるから、そっちも確認しては?
検索した後の画面下の方に「設定」(グーグル検索の設定)があるから、そっちも確認しては?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-BedC)
2020/05/07(木) 23:11:40.47ID:NQsMI6F50 Waterfox 2020.05 Release https://www.waterfox.net/blog/waterfox-2020.05-release/
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a8-BRe4)
2020/05/07(木) 23:43:26.74ID:elLMfNWG0 general.useragent.compatMode.firefox
初期値のままイケるじゃねえか
初期値のままイケるじゃねえか
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfa-1wr+)
2020/05/08(金) 00:05:56.06ID:YFn5jwiX0 いまのとこ何も変わった感じはしない>2020.05 for Mac
セキュリティアップデートが主?
セキュリティアップデートが主?
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-1Non)
2020/05/08(金) 00:43:08.72ID:Sv78uX960 360度動画もハードウェアアクセラレーションONで見られるようになった。
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfa-1wr+)
2020/05/08(金) 01:00:26.66ID:YFn5jwiX0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75b-80F9)
2020/05/08(金) 01:30:53.22ID:TcmPAwyf0 コロナに関係無くしっかりリリースするアレックス君有能
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b81-s2uo)
2020/05/08(金) 02:08:04.57ID:QfIQNRvN0 Classicはとうとうセキュリティ修正に(best effort)が付いたな
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-A9by)
2020/05/08(金) 06:42:45.45ID:3wfTrUmM0 iMacrosが無料で、かつちゃんと動いてくれるなら移行するのになあ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ab1-OGoq)
2020/05/08(金) 07:07:59.77ID:AWtdo9uk0 best effortってことは全部じゃないってことかね?
そろそろ次の移住先を探す時期なのか
そろそろ次の移住先を探す時期なのか
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-LF5y)
2020/05/08(金) 07:10:33.74ID:vurtI10W0 >163
お前が探すのは英会話教室だ
お前が探すのは英会話教室だ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-oySJ)
2020/05/08(金) 07:38:19.30ID:RgdthPmY0 classic切り捨てられたらWaterfox使う意味がなくなっちゃうなあ
困るわ
困るわ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eabd-A/9y)
2020/05/08(金) 07:38:35.17ID:wM1PK5cF0 ツッコミにワロタ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b75b-hBOy)
2020/05/08(金) 09:41:02.89ID:TcmPAwyf0 勝手に困ってろと言っておく
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-BedC)
2020/05/08(金) 09:41:09.46ID:ZrhUGRWq0 >>161-166
サポートを終了した旧Firefoxでは適用されないセキュリティ修正なんだし
Waterfoxでベストエフォートまたはレガシーサポートでパッチ修正してくれたのは
サポート打ち切りではなくサポート継続を意味するのではないの?
サポートを終了した旧Firefoxでは適用されないセキュリティ修正なんだし
Waterfoxでベストエフォートまたはレガシーサポートでパッチ修正してくれたのは
サポート打ち切りではなくサポート継続を意味するのではないの?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-BedC)
2020/05/08(金) 10:07:28.44ID:ZrhUGRWq0 いずれは最新セキュリティパッチが適用出来なくなるだろうけど
今はまだ騒ぐ段階に無いと思う
今はまだ騒ぐ段階に無いと思う
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-A9by)
2020/05/08(金) 11:15:50.47ID:3wfTrUmM0 Waterfoxでmeet.google開始できない
アドオンが邪魔してんのかな
アドオンが邪魔してんのかな
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cada-gjGa)
2020/05/08(金) 11:18:02.77ID:MD5H9Awj0 そもそもFirefoxでは切り捨てられてるコンポーネントに脆弱性があったらノーガードで使ってることになる
それは最初から変わってない
それは最初から変わってない
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-1Non)
2020/05/08(金) 17:20:10.42ID:3kn6Xk3K0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-C0uG)
2020/05/08(金) 19:25:45.07ID:oVpDlJTK0 もうあまりやる気ないんだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2673-dMjA)
2020/05/08(金) 19:43:34.81ID:r6crMd8K0 いい加減、次のブラウザも決めておかなければとは思うんだけど、
なんせまともに使えるブラウザが一つも見つからない
なんせまともに使えるブラウザが一つも見つからない
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26e5-oySJ)
2020/05/08(金) 20:08:03.66ID:+TXgm9Yj0 何せ世界中のネットユーザーの殆どはChromeで充分状態だからな
我々の方が圧倒的少数派という事は否定し難い事実
我々の方が圧倒的少数派という事は否定し難い事実
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5a-Ah+p)
2020/05/08(金) 20:14:38.15ID:5PeK+xwQ0 充分状態
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-k/Zm)
2020/05/08(金) 20:15:45.78ID:JkFdrlw40 TabMixPlusとSearchWPの完全代替が出来れば他はさほど困らんのだがなー
なんで出来ないのかなあ
なんで出来ないのかなあ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7a-tkxK)
2020/05/08(金) 22:50:04.19ID:MosG+Ev00 Chromeで充分って言うけど多段タブなくて不便じゃないのかな。
専ブラとかも多段で慣れてるから変えたくない。
代替できる便利な機能のあるのだろうか。
専ブラとかも多段で慣れてるから変えたくない。
代替できる便利な機能のあるのだろうか。
179394 (ワッチョイ 6a79-Ah+p)
2020/05/09(土) 00:21:51.57ID:NNzBIOld0 先月からChromeに完全移行
SearchWPはisearでなんとかなったわ
SearchWPはisearでなんとかなったわ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-Y/5H)
2020/05/09(土) 01:39:05.99ID:ONs6Gg6e0 Chrome系って利便性などの拡張問題はなんとかなったり慣れるとしても
細かい部分で違和感と言うかありえんってことが多々あるんだが
もう全部は覚えてないし今は変わってるのかもだけど
とりあえずなんで右クリメニューに削除項目がないんだ
文章をマウスで複数行選択したとき1行ごとに反転しないで分かりづらいし気持ち悪いし
設定タブや拡張機能タブはマススジェスチャーで閉じてくれない
などなど
細かい部分で違和感と言うかありえんってことが多々あるんだが
もう全部は覚えてないし今は変わってるのかもだけど
とりあえずなんで右クリメニューに削除項目がないんだ
文章をマウスで複数行選択したとき1行ごとに反転しないで分かりづらいし気持ち悪いし
設定タブや拡張機能タブはマススジェスチャーで閉じてくれない
などなど
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb1-1Non)
2020/05/09(土) 23:33:57.87ID:o8Y4mWNj0 すみませんが、Waterfox Classic(2020.04)のポータブル版で
タブがきれいに表示される方法(または表示幅固定の設定方法)を教えて下さい。
以前はfirefox52を使っており、そちらは特別な設定無しに、
正常なタブ幅で表示されていたのですが、
今回Classic ポータブル版では、タイトルが長いタブを開くと、
タブ幅も長くなり、また隣のタブと混ざり合ったようなグチャグチャ表示になります。
参考画像
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org647720.jpg
アドオンの「TabMixPlus」オプション→「表示」→「タブ」→「タブ幅」を「140」から「140」ピクセルに設定などもしてみましたがダメでした
(about:config→「browser.tabs.tabMaxWidth(と MinWith)」の数値が共に「140」表示になっています)。
どうかよろしくお願いします。
タブがきれいに表示される方法(または表示幅固定の設定方法)を教えて下さい。
以前はfirefox52を使っており、そちらは特別な設定無しに、
正常なタブ幅で表示されていたのですが、
今回Classic ポータブル版では、タイトルが長いタブを開くと、
タブ幅も長くなり、また隣のタブと混ざり合ったようなグチャグチャ表示になります。
参考画像
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org647720.jpg
アドオンの「TabMixPlus」オプション→「表示」→「タブ」→「タブ幅」を「140」から「140」ピクセルに設定などもしてみましたがダメでした
(about:config→「browser.tabs.tabMaxWidth(と MinWith)」の数値が共に「140」表示になっています)。
どうかよろしくお願いします。
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca75-oySJ)
2020/05/09(土) 23:51:47.17ID:2iVRA4aR0 Classic Theme Restorer使ってみれば?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4b-vJnt)
2020/05/10(日) 00:41:40.33ID:42HTx8RbM Chromeじゃないとブツをダウンロードできないとかログインできないとかいうサイトが多数
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af8-Hnlo)
2020/05/10(日) 01:41:39.47ID:lwVSq4+L0 そういうサイト用にサブとしてChromium派生を使えばいいよ
Chromium系はサブでの使用なら180みたいな不満もそんな感じないし
Chromium系はサブでの使用なら180みたいな不満もそんな感じないし
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a98-wyb1)
2020/05/10(日) 09:51:49.82ID:Uw5uBx/w0 ぶっちゃけwindows使ってるなら新Edgeでいいじゃん
どうせそのうち問答無用に入れられるんだしサブならいいっしょ
どうせそのうち問答無用に入れられるんだしサブならいいっしょ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1744-O3uN)
2020/05/11(月) 22:33:20.53ID:nW2YynSS0 2020.05が出てるけど、話題になってないね
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-kEul)
2020/05/11(月) 22:46:04.15ID:gFkWe/Sc0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a6-PN77)
2020/05/11(月) 22:46:37.95ID:XTiIpIX40 portableヘルプからのアップデート待ちなんだけどまだかな
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7e-gIrT)
2020/05/12(火) 07:28:18.48ID:34HyDQJ/0 なんかGoogleログインできなくなってんの俺だけか・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75b-80F9)
2020/05/12(火) 08:56:31.65ID:t9B5hgxk0 はい
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb90-oySJ)
2020/05/12(火) 17:11:57.95ID:YIkMGeKD0 ヨドバシでAccess Deniedが出てログインできない(´・ω・`)
クッキーも履歴も消してアドオンも無効化してダメだった
クッキーも履歴も消してアドオンも無効化してダメだった
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a98-wyb1)
2020/05/12(火) 17:28:28.46ID:WbNJBKGt0 ヨドバシはID持ってないから知らん
グーグルは普通にログイン出来る
2020.05?、うちはまだ降りてこないから2020.04のままだが
グーグルは普通にログイン出来る
2020.05?、うちはまだ降りてこないから2020.04のままだが
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b75b-hBOy)
2020/05/12(火) 17:44:25.35ID:t9B5hgxk0 >>191
別プロファイルとかプライベートモードは?
別プロファイルとかプライベートモードは?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-kEul)
2020/05/12(火) 17:58:35.35ID:R+Jn+2fi0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f73-uPbc)
2020/05/12(火) 18:03:10.88ID:JECrR6IH0 どういう意味
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f39d-mcHR)
2020/05/12(火) 18:38:43.23ID:ytJfTPIZ0 「俺はログインできてるが?」 では?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aae-oySJ)
2020/05/12(火) 18:56:22.16ID:K3BqsNsF0 決済手前のログインすればポイントが付くってところからログインしたら入れた。
左上のwww.yodobashi.comのログインからだとダメだった(´・ω・`)
左上のwww.yodobashi.comのログインからだとダメだった(´・ω・`)
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-bMb6)
2020/05/12(火) 18:58:18.08ID:wkEazVDy0 PSNログインできる?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a91-PG2n)
2020/05/12(火) 20:31:04.23ID:Gb/ijU6R0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-k/Zm)
2020/05/12(火) 20:58:25.86ID:Ze8/0+Th0 ttps://www.harta.jp/articles/assets_c/2020/05/ddh3web1-490.html
このページの画像リンククリックしても、URLの書かれたウィンドウがポップアップするだけで拡大画像?が見れないんだけど
どうすれば見れるん…
このページの画像リンククリックしても、URLの書かれたウィンドウがポップアップするだけで拡大画像?が見れないんだけど
どうすれば見れるん…
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-kEul)
2020/05/12(火) 21:44:46.67ID:R+Jn+2fi0 >>200
見れたブラウザは何?
見れたブラウザは何?
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-kEul)
2020/05/12(火) 22:05:17.26ID:R+Jn+2fi0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-k/Zm)
2020/05/12(火) 23:41:44.48ID:Ze8/0+Th0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b91-WrDj)
2020/05/13(水) 00:00:57.49ID:1FCpxMfG0 >>203
何でもかんでもWaterfoxのせいにするなってことだろ
何でもかんでもWaterfoxのせいにするなってことだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d7e-gIXh)
2020/05/13(水) 14:32:26.97ID:bk0kILsP0 portableいきなりアプデきたな
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535a-MlnS)
2020/05/13(水) 14:50:05.59ID:q7gEJpe+0 portable
207名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1d-aUbQ)
2020/05/13(水) 17:08:04.40ID:4Dgn1mmta portable
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b75-gIXh)
2020/05/14(木) 11:02:00.62ID:KZGjWems0 YoutubeEnhancerがWaterfoxですっごい不安定なんですけど同じ人おる?
スクロール追尾とか機能しないことが多くて更新してやっと使える
Chromeのほうは全くそんなことない
スクロール追尾とか機能しないことが多くて更新してやっと使える
Chromeのほうは全くそんなことない
209名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM63-L1ci)
2020/05/15(金) 04:20:14.88ID:0x2QRGRJM アレックスカントン包茎
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c19d-imz8)
2020/05/15(金) 08:33:16.68ID:BQpw9pej0 番組の途中ですがお知らせです
ようつべ おちた
ようつべ おちた
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95b-+ikz)
2020/05/15(金) 08:34:35.44ID:rh5WTf0c0 普通に見れるけど
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfa-XId+)
2020/05/15(金) 08:44:20.51ID:Ho/VPSpb0 みれるぞ>ようつべ
ただ、サーバーダウンしてるっぽいからそれか?
waterfoxのせいじゃないぞ
ただ、サーバーダウンしてるっぽいからそれか?
waterfoxのせいじゃないぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c19d-imz8)
2020/05/15(金) 14:05:35.02ID:BQpw9pej0 今月末にみんな大好き大型アップデートがウワサされているWIN10だが
水狐に悪さしませんように
水狐に悪さしませんように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★5 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 【悲報】高市「ガソリン税減税するわよ!」海外「財政危機の日本で減税とか正気か?」日本売りで債券株式通貨のトリプル安wwwwwwwwwwww [786648259]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 【悲報】昔の偉い人「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」僕「ジャップは経験からも学ばなかったんだが?」 [616817505]
- 精神する時の🏡
- みっちゃん「南鳥島にレイアース資源が眠っているのは皆さんご存知のはずです。そのレイアースを中国が狙ってます」高市 [931948549]
- ネトウヨ「中国のものは何もいらない!」 中国人「だったら漢字を使わないでください」 [314039747]
