!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfox.net/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
Waterfox part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577373305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Waterfox part11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-F5Qr)
2020/03/25(水) 06:16:37.87ID:hX1Adt0z02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69fa-PT3v)
2020/03/25(水) 07:23:44.84ID:lUJTKV8a0 立て乙! >>1
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9273-zhYk)
2020/03/25(水) 08:29:28.49ID:F9IpFXDJ0 乙
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-pf+t)
2020/03/26(木) 00:26:03.50ID:Q+BaT/9P0 そういえばyahooの表示がいつの間にか正常なものに直ってた
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-z4rF)
2020/03/26(木) 03:15:02.77ID:n/QG0dxK0 同じく昨日の夜から正常に表示される
しかも動作がサクサクになってる…何があったのやら
しかも動作がサクサクになってる…何があったのやら
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51da-sCfB)
2020/03/26(木) 09:00:13.61ID:GqPsAgdi0 動画ニュース再生はUA偽装に頼らざるを得ないのは相も変わらず
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12cf-eQZH)
2020/03/26(木) 09:09:13.01ID:95UAbvC508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9298-12p/)
2020/03/26(木) 10:22:46.45ID:OtlhC47n0 最近はもう面倒になってUA変えるの止めちゃったけど、普通に見えてるよ?
動画ニュースは見ないからまあいいかなと
動画ニュースは見ないからまあいいかなと
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-z4rF)
2020/03/26(木) 11:15:48.90ID:n/QG0dxK0 見違えるように軽くなったの自分だけ?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 727a-5FYz)
2020/03/26(木) 11:25:26.54ID:a4fUmST00 日頃の行いの良い人だけ。
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69fa-PT3v)
2020/03/26(木) 18:09:42.89ID:bvW+C1fi012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12cf-eQZH)
2020/03/26(木) 18:22:21.43ID:95UAbvC5013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-WWHE)
2020/03/26(木) 18:35:59.16ID:Pwi8PL8V0 疑わしい所があるなら、なぜそれを試さないのか…
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12cf-eQZH)
2020/03/26(木) 19:06:31.30ID:95UAbvC5015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f8-8R5q)
2020/03/26(木) 22:40:18.06ID:SboR8XSe0 >>1
乙です
乙です
2020/03/27(金) 22:51:39.36
windows updateしたらなんか前以上にサクサク動くようになった
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5cf-ipMu)
2020/03/31(火) 17:44:32.04ID:nIwmTj1Y0 YouTubeのサムネイルが動くこと、User-Agent SwitcherでEdge 44に偽装して初めて知った。
Chromeは使ってないけど、Chrome 80に偽装しても動かないんだな(-.-)??
Chromeは使ってないけど、Chrome 80に偽装しても動かないんだな(-.-)??
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61a6-rJzj)
2020/03/31(火) 20:27:21.59ID:df1e42iY0 >>17
サンキュウです
general.useragent.override.youtube.com
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/18.17763
サンキュウです
general.useragent.override.youtube.com
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/18.17763
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-M85z)
2020/04/02(木) 16:45:32.23ID:Svq1p0jN0 響のラジオが聞けないんだけどおま環?
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de8-hckk)
2020/04/03(金) 16:41:27.30ID:AEURQwfN0 UAをEdge44に偽装するとreCAPTCHAが長めになるな
かといってfirefox56だとYouTubeのサムネイル動かないし
派生ブラウザには風当たりが強いな……
かといってfirefox56だとYouTubeのサムネイル動かないし
派生ブラウザには風当たりが強いな……
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-KShf)
2020/04/03(金) 17:48:13.82ID:LePIP+ZW0 むしろ動くのうざくて嫌なんだけど
マウスオーバー中ずっと動いてくれるならまだしも
ほんと人それぞれだな
マウスオーバー中ずっと動いてくれるならまだしも
ほんと人それぞれだな
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e375-bVUD)
2020/04/03(金) 18:17:32.82ID:e34/3MhI0 reCAPTCHAが一番短くなるUAって何?
UAをFirefoxにしてるけど多いと4、5回転やらされる
Chromeだと画像なしでチェックするだけで通れたりするのにUAchromeにしてもそうはならないしどうすりゃええんや?
UAをFirefoxにしてるけど多いと4、5回転やらされる
Chromeだと画像なしでチェックするだけで通れたりするのにUAchromeにしてもそうはならないしどうすりゃええんや?
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3da-nQcJ)
2020/04/03(金) 18:57:34.05ID:CSxI5XmR0 Firefox56
WaterfoxのJavascriptやCSSのエンジンは56ベースなんだから新しいのを名乗ってもダメだよ
WaterfoxのJavascriptやCSSのエンジンは56ベースなんだから新しいのを名乗ってもダメだよ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b7c-uSXZ)
2020/04/03(金) 23:12:54.17ID:pNiYIsWc0 プロファイル新しくしたんだがブックマークファイル読み込まん
復元からはもちろんjsonファイルもhtmlファイルもだめだった
Classic 2020.03.1なんだけどまあ俺環だろうな
復元からはもちろんjsonファイルもhtmlファイルもだめだった
Classic 2020.03.1なんだけどまあ俺環だろうな
25名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 45e5-bVUD)
2020/04/04(土) 11:58:45.47ID:f9eDPTDX00404 このアドオンは壊れているためインストールできませんてなるんだけどWaterfoxも旧アドオンを受け付けなくなったの?
ちなみにScrapbook系のアドオン
取り敢えずマルチプロセス無効化とxpi解凍してバージョン書き換えはやってみたが駄目だった
ちなみにScrapbook系のアドオン
取り敢えずマルチプロセス無効化とxpi解凍してバージョン書き換えはやってみたが駄目だった
26名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 65fa-9nEW)
2020/04/04(土) 12:25:27.29ID:ZgN8P8FQ0040427名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 15da-hckk)
2020/04/04(土) 12:55:10.28ID:g4VopIhS00404 topページのダウンロードボタン押して落ちてくるのは
Currentばーじょん
水狐は旧アドオン対応がウリなんだから、Classicが落ちてきて
しかるべきだろ
Currentばーじょん
水狐は旧アドオン対応がウリなんだから、Classicが落ちてきて
しかるべきだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 45e5-bVUD)
2020/04/04(土) 13:21:05.01ID:f9eDPTDX0040429名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 45e5-bVUD)
2020/04/04(土) 13:42:54.71ID:f9eDPTDX00404 できた!ありがとー!
30名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 65fa-9nEW)
2020/04/04(土) 14:07:39.54ID:ZgN8P8FQ0040431名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 65fa-9nEW)
2020/04/04(土) 14:08:15.08ID:ZgN8P8FQ0040432名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 23bd-IPlx)
2020/04/04(土) 18:40:12.05ID:yERWRThu00404 優しい世界
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 4b02-QSFP)
2020/04/04(土) 21:23:25.45ID:BkdrP68N00404 googleフォトでサムネイルが白い枠だけ表示される。
I.E Edge Firefoxでは正常です。
I.E Edge Firefoxでは正常です。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 4bc0-hckk)
2020/04/04(土) 21:35:43.55ID:h7SOI3tZ0040435名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 4b7c-uSXZ)
2020/04/04(土) 21:43:07.00ID:JWrNcnYB0040436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-QSFP)
2020/04/05(日) 04:52:34.53ID:2gV5Dks30 ニコ生見られなくなった…
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d5b-hcAY)
2020/04/05(日) 07:53:30.66ID:6HyOUV4H0 おまかん
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b02-QSFP)
2020/04/05(日) 09:20:31.80ID:bkXkU7G6039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e375-bVUD)
2020/04/05(日) 11:27:17.64ID:LVDmNsx40 最近反応が遅すぎてちょっとアドオンが使えるとは言っても使い物にならない
2020.2ぐらいから動作もっさりすぎる
特にアドオン追加してないし、どこ見直せばいいんだろ?
2020.2ぐらいから動作もっさりすぎる
特にアドオン追加してないし、どこ見直せばいいんだろ?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-M85z)
2020/04/05(日) 11:39:59.55ID:OnoSqpT70 自分の頭
まったく遅くなんてなってない
まったく遅くなんてなってない
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0c-/j8z)
2020/04/05(日) 12:05:19.81ID:hj6Rp7AE0 >>39
少なくとも私の環境ではサクサク動作しているのでYou固有の症状と思われるが
アドオンが〜とか言うなら使用中のアドオン名を記入でもすれば誰かレスくれる?かも
アドオンを疑うなら停止するなり削除すれば良いだけ。アドオン無効で再起動して動作を確かめる。
それ以外なら完全削除して再インストール。これでだめならYouの物理的環境が原因。Thats All
少なくとも私の環境ではサクサク動作しているのでYou固有の症状と思われるが
アドオンが〜とか言うなら使用中のアドオン名を記入でもすれば誰かレスくれる?かも
アドオンを疑うなら停止するなり削除すれば良いだけ。アドオン無効で再起動して動作を確かめる。
それ以外なら完全削除して再インストール。これでだめならYouの物理的環境が原因。Thats All
4234 (ワッチョイ 4bc0-hckk)
2020/04/05(日) 12:09:20.14ID:H+M/8Myn0 >>38
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; ) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/83.0.4086.0 Safari/537.36
俺はこれで解決したけどこれじゃダメかな?
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; ) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/83.0.4086.0 Safari/537.36
俺はこれで解決したけどこれじゃダメかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e375-bVUD)
2020/04/05(日) 12:24:12.33ID:LVDmNsx40 >>41
いやアドオン無効とかしなくてもセーフモードでも同じように使ってみてるけどYoutubeとかちょっと遅いよ
ページ遷移とかのコンマ何秒の差かもしれないけど体感できるほど
あと中クリックで新しいタブで開くのとかも数秒遅れてタブ出てきたり
いやアドオン無効とかしなくてもセーフモードでも同じように使ってみてるけどYoutubeとかちょっと遅いよ
ページ遷移とかのコンマ何秒の差かもしれないけど体感できるほど
あと中クリックで新しいタブで開くのとかも数秒遅れてタブ出てきたり
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1573-//Wy)
2020/04/05(日) 12:31:58.33ID:DPq8e31B0 cpuもメモリも余っててchromeは普通に動いてる状態で当たり前のように1分2分固まる…
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a6-QC6I)
2020/04/05(日) 12:43:21.99ID:anEK7ti50 マルチプロセス ONにするとかアドオン無効にするともっさり感は解消されるのはわかるけど、つまらないブラウザになっちゃうもんな
2019.12使ってるけどもっさり感は残るのでバージョンダウンは効果的とは言えない
2019.12使ってるけどもっさり感は残るのでバージョンダウンは効果的とは言えない
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b02-QSFP)
2020/04/05(日) 16:32:36.35ID:bkXkU7G6047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-hckk)
2020/04/05(日) 20:11:25.44ID:PeGT4w9V0 おま環に限って派手に騒ぎ立てるんだよなぁ
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-H+Gs)
2020/04/06(月) 12:04:08.05ID:RHBoZu0L0 >>33
https://old.reddit.com/r/waterfox/comments/fu0ysr/google_photos_issue/
これと同じ不具合かもしれないね
報告は上がってるみたいだから、解決するまで他ブラウザを使うか
2020.02.01にダウングレードするしか今のところ方法がないのかもしれない
https://old.reddit.com/r/waterfox/comments/fu0ysr/google_photos_issue/
これと同じ不具合かもしれないね
報告は上がってるみたいだから、解決するまで他ブラウザを使うか
2020.02.01にダウングレードするしか今のところ方法がないのかもしれない
49名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM81-RqQR)
2020/04/06(月) 12:53:06.04ID:ZG0hYh2DM Yahoo!ニュースの動画でエラーが出るようになったが、
勝手に垂れ流してくるのが迷惑だったので、むしろありがたい
勝手に垂れ流してくるのが迷惑だったので、むしろありがたい
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-7nq9)
2020/04/08(水) 23:40:05.68ID:XLNkdDiH0 Waterfox 2020.04 Release
April 08, 2020
Security updates.
April 08, 2020
Security updates.
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fa-Wx/f)
2020/04/08(水) 23:53:41.79ID:efSum72X052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fa-Wx/f)
2020/04/09(木) 00:00:33.89ID:+hZDJ4nZ0 まだダウンロードできんのか、明日かな?
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fda-EOk3)
2020/04/09(木) 00:37:56.35ID:MnEcLSD90 2020.04キマシタ
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef11-teMv)
2020/04/09(木) 00:58:11.59ID:cHL2pi810 classic 2020.03.1でlocale selectじゃ日本語化できなくて途方に暮れてたら前スレ>>10の方法で日本語化できました
OSはwin10 pro
OSはwin10 pro
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fa-Wx/f)
2020/04/09(木) 01:00:45.32ID:+hZDJ4nZ0 >>53
ありがとう、落として明日試すか
ありがとう、落として明日試すか
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-+Xqj)
2020/04/09(木) 01:56:00.82ID:/vsXbwir0 Waterfox 2020.04 Release https://www.waterfox.net/blog/waterfox-2020.04-release/
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-7nq9)
2020/04/09(木) 02:47:07.58ID:+S1LQG/I0 クラシックにしか用はない
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 067c-R3BI)
2020/04/09(木) 03:22:07.04ID:Ly9MhC0o0 2020.04.1を待つか
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fda-EOk3)
2020/04/09(木) 04:11:26.86ID:MnEcLSD90 これまで水狐のみ無反応だった一部のリンク先がオープンできて
おもわずキターーーと叫んでしまった
おもわずキターーーと叫んでしまった
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17fa-Wx/f)
2020/04/09(木) 07:19:49.49ID:+hZDJ4nZ0 >>58
なんか問題が?
なんか問題が?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb73-LaoH)
2020/04/11(土) 01:31:35.79ID:kh85XsuF0 current入れてみた
最新の2020.04いれてるのに起動ごとに更新がありますって出る
これを抑止する方法ない?
オプションでは自動更新自体は切れなかった(自動インスコ設定のみ)
currentは本家FFに比べて差はどこ?軽いとか?
最新の2020.04いれてるのに起動ごとに更新がありますって出る
これを抑止する方法ない?
オプションでは自動更新自体は切れなかった(自動インスコ設定のみ)
currentは本家FFに比べて差はどこ?軽いとか?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb73-LaoH)
2020/04/11(土) 01:41:11.10ID:kh85XsuF0 61だけどさっきから更新メッセージでなくなった
バージョン管理している鯖でも落ちていたんだろうか?
バージョン管理している鯖でも落ちていたんだろうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17b1-jVfk)
2020/04/11(土) 02:28:29.54ID:2aU6nbt00 本家使いなされ
Classsicしか使う意味ないです
Classsicしか使う意味ないです
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-AglQ)
2020/04/11(土) 10:20:54.01ID:q/+2H73N0 今朝portable版アプデ来てたわ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27cf-ZqHQ)
2020/04/11(土) 10:24:41.47ID:V0Ax/4yc0 旧アドオン使わんならchromeでいいでしょ
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e8-AglQ)
2020/04/11(土) 15:48:08.59ID:3oOMhAAs0 Waterfox currentを使用しています
WaterfoxでGoogle検索を行うと、検索結果のリンク全てにGoogleリダイレクト?トラッキング?が付与されて、
アドレスをコピーするとhttps://www.google.co.jp/url...となって、元のアドレスがコピーできません
加工されずに元のアドレスを表示させたいのですが設定かなにかあるのでしょうか?
Firefox、palemoon、GoogleChromeではトラッキングは付与されないのを確認しています
WaterfoxでGoogle検索を行うと、検索結果のリンク全てにGoogleリダイレクト?トラッキング?が付与されて、
アドレスをコピーするとhttps://www.google.co.jp/url...となって、元のアドレスがコピーできません
加工されずに元のアドレスを表示させたいのですが設定かなにかあるのでしょうか?
Firefox、palemoon、GoogleChromeではトラッキングは付与されないのを確認しています
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e8-AglQ)
2020/04/11(土) 15:56:44.27ID:3oOMhAAs0 すみません、解決しました
ユーザーエージェントをグーグルクロームに変更したところトラッキングがなくなりました
ユーザーエージェントをグーグルクロームに変更したところトラッキングがなくなりました
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-hfY3)
2020/04/11(土) 15:57:41.28ID:mp6ll+5y0 クラッシックじゃないほう入れてみたけど日本語表記にする方法がよく分からんかった
詳しいやり方わからん人はクラッシックが無難そうかも
詳しいやり方わからん人はクラッシックが無難そうかも
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-RM+7)
2020/04/11(土) 16:57:28.61ID:xtc6QFRu070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb73-LaoH)
2020/04/11(土) 17:25:21.25ID:kh85XsuF02020/04/12(日) 19:25:47.36
2020.04にしたらプラグインの個数が減ってる気がする
数日前見たときは5個くらいあったのな
数日前見たときは5個くらいあったのな
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-RM+7)
2020/04/12(日) 20:24:25.94ID:Y2/0tuaj0 av01.tvが見れない
firefoxはVPN chinaで見れるしchrome系はデフォで見れる
バージョン変えてもVPNかましてもだめでした
waterfox classicでは無理なのでしょうか?
firefoxはVPN chinaで見れるしchrome系はデフォで見れる
バージョン変えてもVPNかましてもだめでした
waterfox classicでは無理なのでしょうか?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-tB4y)
2020/04/12(日) 20:55:51.61ID:Yw/59uzb0 少し試してみたが、Firefox系は繋がりにくい感じはあるけど
特に何もせずに見れたぞ。
特に何もせずに見れたぞ。
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-RM+7)
2020/04/12(日) 21:37:57.47ID:Y2/0tuaj075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-RM+7)
2020/04/12(日) 22:05:28.02ID:Y2/0tuaj0 >>73
今度はav28.comがだめになったのでublockorigin,adblockplus両方立ち上げ設定でサイトごとにオン、オフすることにしました
今度はav28.comがだめになったのでublockorigin,adblockplus両方立ち上げ設定でサイトごとにオン、オフすることにしました
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-ceGL)
2020/04/15(水) 01:24:08.59ID:+YhblE6Z0 >>17>>36
もうあんまり見なくなったけど、
Dailymotionとニコ動はサイトや動画画面自体は開くものの、
動画が再生できないね。
https://www.dailymotion.com/video/x71mnen
「申し訳ありません。ブラウザをアップデートするか別のブラウザでお試しください。」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36677149
「動画の再生に失敗しました ページを再読み込みしても再生できない場合は
しばらく時間を置いてから再度お試しください」何度試しても再生できない。
Microsoft Edge 44だと両方とも再生されるんだけど。
Waterfox Classicだと(Edge 44を含め)ユーザーエージェントをどう変えてもだめ。
ただ、"Flash and Video Download"や"Video Downloader professional"が反応して
ダウンロードできるからWaterfoxが動画を認識してる事は確か。
ちなみに、同じFirefox派生のPale Moon 28.9.1(64bit)でも同様。
Classicで再生できてる人いる?
なお、ダウンロードは別のソフトを使ってるので、そこへのツッコミは勘弁。
もうあんまり見なくなったけど、
Dailymotionとニコ動はサイトや動画画面自体は開くものの、
動画が再生できないね。
https://www.dailymotion.com/video/x71mnen
「申し訳ありません。ブラウザをアップデートするか別のブラウザでお試しください。」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36677149
「動画の再生に失敗しました ページを再読み込みしても再生できない場合は
しばらく時間を置いてから再度お試しください」何度試しても再生できない。
Microsoft Edge 44だと両方とも再生されるんだけど。
Waterfox Classicだと(Edge 44を含め)ユーザーエージェントをどう変えてもだめ。
ただ、"Flash and Video Download"や"Video Downloader professional"が反応して
ダウンロードできるからWaterfoxが動画を認識してる事は確か。
ちなみに、同じFirefox派生のPale Moon 28.9.1(64bit)でも同様。
Classicで再生できてる人いる?
なお、ダウンロードは別のソフトを使ってるので、そこへのツッコミは勘弁。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-5lor)
2020/04/15(水) 02:36:49.37ID:TkqHgJ9k0 PSNにログインできねぇ
公式では特定の環境下で発生しているって書いてあるからブラウザの問題っぽい
Chromeでは問題なくログイン可能
公式では特定の環境下で発生しているって書いてあるからブラウザの問題っぽい
Chromeでは問題なくログイン可能
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-30eo)
2020/04/15(水) 03:40:37.21ID:7eX4K97i0 ublockはchromeも挙動おかしくなってるからな。
未だに使ってるやつはさっさと消すがいい。
何で消すの?とか聞かれるから、しっかり答えておくと良い。
未だに使ってるやつはさっさと消すがいい。
何で消すの?とか聞かれるから、しっかり答えておくと良い。
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 775b-X9ZQ)
2020/04/15(水) 03:50:05.31ID:uxYFG+Eg0 >>78
何で消すの?
何で消すの?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-A+FV)
2020/04/15(水) 04:29:35.98ID:YF6sOxeP0 別に挙動おかしくなってないしなあ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d4-U+S5)
2020/04/15(水) 07:46:17.19ID:Vhlj092N0 >>76
普通に見れたよ
普通に見れたよ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-wKcj)
2020/04/15(水) 17:25:27.46ID:GOpKNkxT0 Yahoo偽装できなくなった?
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-Ho7r)
2020/04/15(水) 19:49:14.35ID:ZVt06B0G0 >>76
2020.04 64bitだけど、両方とも再生出来たよ。
UAはMozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:56.3) Gecko/20100101 Firefox/56.3にしてある。
ublockOriginも起動している。
2020.04 64bitだけど、両方とも再生出来たよ。
UAはMozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:56.3) Gecko/20100101 Firefox/56.3にしてある。
ublockOriginも起動している。
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff7c-k2cm)
2020/04/15(水) 19:52:39.60ID:UVrszqGV0 >>60
めっちゃ遅レスだけどLinux版glibcバージョン低くて起動しないんよ
めっちゃ遅レスだけどLinux版glibcバージョン低くて起動しないんよ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbc-r8bl)
2020/04/16(木) 13:36:42.89ID:CrvJgBeS0 >>76
自宅待機で利用者増えてプロバイダ関連でトラブル起きてんじゃないの
e10s無効のうちの環境だと問題ない
2020.04で動画関連のサイトでGhostWindowを作らなくなってる
タブ閉じたらちゃんとメモリ解放されてメモリ使用量が上がりにくくなった
相変わらず大百科やreCaptchaではGhost残るけど
自宅待機で利用者増えてプロバイダ関連でトラブル起きてんじゃないの
e10s無効のうちの環境だと問題ない
2020.04で動画関連のサイトでGhostWindowを作らなくなってる
タブ閉じたらちゃんとメモリ解放されてメモリ使用量が上がりにくくなった
相変わらず大百科やreCaptchaではGhost残るけど
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-UNbE)
2020/04/16(木) 21:43:54.45ID:Vti9fxJ00 Ghosteryを8.4.9へ上げたら、Ghosteryのアイコンをクリックしても反応しなくなっちゃった
オプション-プライバシー
「記録させる履歴を詳細設定する」だとダメで
「履歴を記憶させる」だとOKみたいだ
オプション-プライバシー
「記録させる履歴を詳細設定する」だとダメで
「履歴を記憶させる」だとOKみたいだ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7776-5iU2)
2020/04/16(木) 21:56:07.34ID:82+MW4bp0 昨日からyoutubeのみ音割れするんですが対処方法ご存知の方いますか?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-A+FV)
2020/04/16(木) 22:18:58.29ID:Eg2SanJ90 スピーカー変える
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-iBu0)
2020/04/16(木) 22:30:03.52ID:10YdwDMH0 chromeで見る
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7776-5iU2)
2020/04/16(木) 23:07:04.05ID:82+MW4bp0 他の動画サイトやビデオプレーヤーは異状なしで
エッジで見てもyoutubeのみ音割れしてるんどす…
エッジで見てもyoutubeのみ音割れしてるんどす…
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775b-5U9P)
2020/04/17(金) 02:53:50.43ID:PNtb7HuS0 なぜedgeでも問題出てるのにここで聞くのか
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f98-Jy0u)
2020/04/17(金) 09:30:38.16ID:HqnaCtgP0 しっ、そんな当たり前のこと聞いちゃいけませんよ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-5iU2)
2020/04/17(金) 11:38:53.60ID:ZbejmZDqd 数撃ちゃ当たるかもと思って…
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-UNbE)
2020/04/17(金) 12:17:55.49ID:mMjG+Thn095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57fa-zewb)
2020/04/19(日) 03:20:47.92ID:Y5zhEqE90 ダウンロードしてアップデートしたんだが、「アップデートできないのでコピーをダウンロードしてください」とでてしまう
一度上書きインストールしてみたが効果なし
これ、放置するしかない?(今は放置してる、というかダウンドード画面まで飛んだあとで何もせずページ閉じてる)
一度上書きインストールしてみたが効果なし
これ、放置するしかない?(今は放置してる、というかダウンドード画面まで飛んだあとで何もせずページ閉じてる)
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-E5eH)
2020/04/19(日) 22:48:36.77ID:VmgmMpIE0 FT DeepDark 問題なく動作するんだな。乗り換え決定。
デフォで入っているダークテーマだとサイドバー内が黒背景にならないけど、これで完璧。
これと Dark Reder の併用で完全に真っ黒に。
56.0.2と同じ環境になった。
やったぜ。
デフォで入っているダークテーマだとサイドバー内が黒背景にならないけど、これで完璧。
これと Dark Reder の併用で完全に真っ黒に。
56.0.2と同じ環境になった。
やったぜ。
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-1yVR)
2020/04/22(水) 06:57:30.37ID:rcdrRvew0 reCAPTCHA動かねぇ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1acf-Jat7)
2020/04/22(水) 09:18:55.72ID:QSfYVFpg0 Classicの現時点最新版では動いてるよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-1yVR)
2020/04/22(水) 10:27:28.07ID:rcdrRvew0 トラッキングブロックが簡易じゃなく広範の方になっていたためでした
お騒がせしました
お騒がせしました
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee11-vNUr)
2020/04/22(水) 20:40:19.97ID:WwNEbi/W0 PSN入れる?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7076-1yVR)
2020/04/23(木) 05:37:20.95ID:CjQ4878m0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1efa-DEFY)
2020/04/23(木) 19:47:44.66ID:z+GKhzws0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc10-1Gce)
2020/04/23(木) 22:13:59.87ID:60YDuHJC0 どっちも行けた
UAはFirefoxにしてる
UAはFirefoxにしてる
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b656-1Gce)
2020/04/23(木) 22:32:34.36ID:bjTPjwGX0 >>101
どっちも行けたが下は読み込みやたら長かった
どっちも行けたが下は読み込みやたら長かった
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebf-1Gce)
2020/04/24(金) 22:35:04.38ID:eKYi5P0k0 本家も少しずつだがマシになってきているね
でもまだまだWaterfoxから離れられない…
でもまだまだWaterfoxから離れられない…
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1acf-Jat7)
2020/04/24(金) 23:01:03.81ID:ESL0AOSh0 本家で Scrapbook X の完全互換拡張が出ない限りは Waterfox のお世話になると思う。
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-f+Su)
2020/04/25(土) 00:01:15.18ID:e5uxKgfM0 俺はズーム関係かな
108名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-5q1T)
2020/04/25(土) 00:13:23.84ID:QiOD+TDca109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1efa-DEFY)
2020/04/25(土) 01:33:05.65ID:RuKUzLfB0 本家でStatus-bar-4が完全復活したら乗り換えるが、そのAPI実装とかしなさそうだもんなあ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82da-FVPp)
2020/04/25(土) 01:50:33.52ID:aPip4I+C0111101 (ワッチョイ 7076-NXAV)
2020/04/25(土) 01:55:48.11ID:XP9n7ffM0 >>102-103
ありがとう
別のPCのWaterfoxで試してみたら(どちらも2020.04でUAはデフォルトのまま)
https://www.dropbox.com/h ログインOK
https://www.dropbox.com/ こちらはやや時間がかかったがログインできてhttps://www.dropbox.com/hにリダイレクトされた
(もしかしたら101で書き込んだPCのWaterfoxでも待っていればログインできたのかもしれない)
ありがとう
別のPCのWaterfoxで試してみたら(どちらも2020.04でUAはデフォルトのまま)
https://www.dropbox.com/h ログインOK
https://www.dropbox.com/ こちらはやや時間がかかったがログインできてhttps://www.dropbox.com/hにリダイレクトされた
(もしかしたら101で書き込んだPCのWaterfoxでも待っていればログインできたのかもしれない)
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ebd-qa27)
2020/04/25(土) 06:40:53.88ID:l1mXXNaE0 >>105
どの辺り?
どの辺り?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b1-Op/G)
2020/04/25(土) 14:26:03.06ID:sXys2s1H0 >>107
ズームは本家の方がよくね?アドオンいらんし
ズームは本家の方がよくね?アドオンいらんし
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-Q2nH)
2020/04/25(土) 19:55:08.70ID:s0PZAyGC0 Classic3月〜4月版?
「ファイルを開く」ダイアログ中に右クリックしてコンテキストメニュー開くとやたら遅い
他のブラウザだと特に異常ないけどいつからだろう
「ファイルを開く」ダイアログ中に右クリックしてコンテキストメニュー開くとやたら遅い
他のブラウザだと特に異常ないけどいつからだろう
115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-Z+/y)
2020/04/25(土) 21:33:13.26ID:4/JH6cewa116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-f+Su)
2020/04/25(土) 22:33:22.55ID:1eXAuH/n0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-y6ks)
2020/04/26(日) 03:54:36.49ID:SR27eKT40 新PCでニコ動がスクリプトエラーで見れなくて検索してる間になんか解決
うちの環境の場合はClassic Theme Restorerが問題だったようで、オフだと普通に見れた
一度再生できた後にClassic Theme Restorerをオンにしたらエラー出なくなったわ
うちの環境の場合はClassic Theme Restorerが問題だったようで、オフだと普通に見れた
一度再生できた後にClassic Theme Restorerをオンにしたらエラー出なくなったわ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-y6ks)
2020/04/26(日) 03:55:15.71ID:SR27eKT40 上げてしまった、すまん
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-RK5U)
2020/04/26(日) 04:30:39.63ID:2XrGPsQq0 Zoom Page全要素にスタイル突っ込むむから遅くなる
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9883-RIq0)
2020/04/26(日) 11:45:57.47ID:I4J5JprZ0 WaterfoxでDropbox上のExcelが連携したブラウザアプリで編集とか操作できなくなった
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9883-RIq0)
2020/04/26(日) 11:49:32.14ID:I4J5JprZ0 真っ新なプロファイルだったら出来た
アドオンが邪魔してるのか、アドブロック系は無効化してるのに
アドオンが邪魔してるのか、アドブロック系は無効化してるのに
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-f+Su)
2020/04/27(月) 00:13:06.36ID:5EsY5ovL0 >>119
まったく変わらんけどなぁ
まったく変わらんけどなぁ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff1-F7Hs)
2020/04/27(月) 06:32:39.81ID:eEZDxzTm0 bookmarkインポート/エクスポート出来なくなってるのは既出かな
現ver(Classic)ではplaces.sqliteをコピーするという荒技しかない
現ver(Classic)ではplaces.sqliteをコピーするという荒技しかない
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9676-wQF1)
2020/04/27(月) 06:59:57.84ID:vKxI17ZF0 googleのログアウトボタンが出てこねぇ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66da-2V4W)
2020/04/27(月) 08:00:25.83ID:PPLylXxR0 >>123
Classic 2020.04 で出来ているが
Classic 2020.04 で出来ているが
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b73-7/2E)
2020/04/27(月) 11:32:08.91ID:lUx7pFDe0 >>110
kwsk
kwsk
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff1-F7Hs)
2020/04/27(月) 11:50:43.18ID:eEZDxzTm0 >>125
他のプラットームからLinuxの場合だけね
他のプラットームからLinuxの場合だけね
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c0c-Uy6r)
2020/04/27(月) 16:33:46.05ID:4PSt3HmS0 Classic2020.04で東京モーションって見れる?
俺環なのかね
俺環なのかね
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9876-A1EL)
2020/04/27(月) 17:44:09.42ID:/muNhlVt0 >>128
アドブロック消してみ
アドブロック消してみ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea6-ptYi)
2020/04/27(月) 18:32:21.80ID:/aT/1RwV0 >>128
tokyomotion,osakamotion共にublockorigin,adblockplusではだめになったので新たにprivacy badgerを導入して設定したらうまくいった
tokyomotion,osakamotion共にublockorigin,adblockplusではだめになったので新たにprivacy badgerを導入して設定したらうまくいった
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 935b-rGG/)
2020/04/27(月) 19:06:12.73ID:In1dgpdG0 え、そのサイトだけフィルターオフにすればいいんじゃないの
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-4U2K)
2020/04/27(月) 19:15:07.44ID:FrIrLw5H0 読み込ませてるフィルターの問題だからな。
うちの設定だと何も問題なく広告だけカットしてくれる。
うちの設定だと何も問題なく広告だけカットしてくれる。
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea6-ptYi)
2020/04/27(月) 20:04:48.78ID:/aT/1RwV0 2019.10使ったらublockoriginデフォの設定でうまくいったDRMも見れるし、しばらくはこれ使う
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-f+Su)
2020/04/27(月) 22:47:09.94ID:5EsY5ovL0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea6-ptYi)
2020/04/27(月) 23:17:18.56ID:/aT/1RwV0 >>134
自分も今確認した結局サイトに問題があったみたいでublockoriginでもOKになってる
自分も今確認した結局サイトに問題があったみたいでublockoriginでもOKになってる
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d80c-Op/G)
2020/04/28(火) 08:22:17.18ID:fWyD/LsH0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebf-1Gce)
2020/04/28(火) 10:19:37.39ID:39ygZ0Cu0 おっ、そうだな
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ df83-O7pX)
2020/04/29(水) 16:59:57.93ID:ZDmQaqTS0NIKU なんかいつの間にか、閉じたタブの履歴が全く保存されなくなった
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMbf-aM8x)
2020/04/29(水) 21:21:31.45ID:JQgvyTwoMNIKU >>138
プロファイル作り直し
プロファイル作り直し
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-b2Af)
2020/04/30(木) 05:07:41.11ID:l4iaRghY0 Google翻訳でページを翻訳したらCPUがずっと高負荷になる人います?自分だけかな?
質問しようと思ってたけど解決したので、もしも症状出る人いるなら解決方法を書きます。
質問しようと思ってたけど解決したので、もしも症状出る人いるなら解決方法を書きます。
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75b-3j3j)
2020/04/30(木) 05:19:38.77ID:GRrtvDSh0 別に勿体ぶる事でも無いような
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-b2Af)
2020/04/30(木) 05:38:05.58ID:l4iaRghY0 >>141
解決した理由が分からないし完全におま環ならあれかなと思って。
最初JavaScript切ったらCPUは止まったけどそしたら翻訳が出来ず。
translate.googleapis.com/translate_static/css/translateelement.css
を弾けば何故か正常になりました。詳しい人いたら教えて下さい。
解決した理由が分からないし完全におま環ならあれかなと思って。
最初JavaScript切ったらCPUは止まったけどそしたら翻訳が出来ず。
translate.googleapis.com/translate_static/css/translateelement.css
を弾けば何故か正常になりました。詳しい人いたら教えて下さい。
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-h83k)
2020/04/30(木) 21:25:02.66ID:unr6k83i0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe4-ts7H)
2020/05/01(金) 13:41:51.95ID:oAZC6x190 https://jp.reuters.com/article/interview-takeshi-nakano-idJPKCN22608G
アクセスすると落ちるんだがw
classic 2020.04
アクセスすると落ちるんだがw
classic 2020.04
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87c5-P9uV)
2020/05/01(金) 14:08:11.12ID:Psd+doHW0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe4-ts7H)
2020/05/01(金) 17:47:32.60ID:oAZC6x190147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe4-ts7H)
2020/05/01(金) 17:52:11.18ID:oAZC6x190 あ、途中で送信しちゃった
一度セーフモードで起動したら落ちなくて
アドオン有効でも落ちなくなったんだけど
省略URLだとアドオン有効では落ちる
セーフモードでは省略URLでも落ちない
有効アドオンは20個もあるのでこれから調査してみるよ
一度セーフモードで起動したら落ちなくて
アドオン有効でも落ちなくなったんだけど
省略URLだとアドオン有効では落ちる
セーフモードでは省略URLでも落ちない
有効アドオンは20個もあるのでこれから調査してみるよ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe4-ts7H)
2020/05/01(金) 18:19:37.84ID:oAZC6x190 特定できた!
ghostery 8.4.9入れてると省略URLで落ちる
報告してきました
ghostery 8.4.9入れてると省略URLで落ちる
報告してきました
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-b2Af)
2020/05/03(日) 21:36:22.63ID:uLbJF2/m0 https://erogamescape.dyndns.org/
ページ読み込みエラーになるのですが対処法分かる方いますか?
erogamescape.dyndns.org への接続中にエラーが発生しました。
Peer reports incompatible or unsupported protocol version. エラーコード: SSL_ERROR_PROTOCOL_VERSION_ALERT
ページ読み込みエラーになるのですが対処法分かる方いますか?
erogamescape.dyndns.org への接続中にエラーが発生しました。
Peer reports incompatible or unsupported protocol version. エラーコード: SSL_ERROR_PROTOCOL_VERSION_ALERT
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-b2Af)
2020/05/03(日) 21:58:15.57ID:uLbJF2/m0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-b2Af)
2020/05/04(月) 00:30:51.13ID:c8zNdpzS0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871f-HpFA)
2020/05/04(月) 14:36:33.98ID:SHDH9/790 すみません、設定を教えて下さい。
グーグルの検索→項目(リンク)を左クリック
で、開くリンクと開かないリンクがあるのに気がつきました。
左クリックで開かないリンクも右クリックの『リンクを新しいタブで開く』等では開きます。
オプションなど色々見ていじったのですが判りません。よろしくお願いいたします。
グーグルの検索→項目(リンク)を左クリック
で、開くリンクと開かないリンクがあるのに気がつきました。
左クリックで開かないリンクも右クリックの『リンクを新しいタブで開く』等では開きます。
オプションなど色々見ていじったのですが判りません。よろしくお願いいたします。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 27b1-D935)
2020/05/05(火) 09:19:33.18ID:iPlljZDJ00505 それは設定の問題なのか?
新規プロファイルで試してみ
新規プロファイルで試してみ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ e7fa-TcbR)
2020/05/05(火) 09:35:07.95ID:s3yjTF7y00505 グーグル側の設定な気がするけど
検索した後の画面下の方に「設定」(グーグル検索の設定)があるから、そっちも確認しては?
検索した後の画面下の方に「設定」(グーグル検索の設定)があるから、そっちも確認しては?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-BedC)
2020/05/07(木) 23:11:40.47ID:NQsMI6F50 Waterfox 2020.05 Release https://www.waterfox.net/blog/waterfox-2020.05-release/
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a8-BRe4)
2020/05/07(木) 23:43:26.74ID:elLMfNWG0 general.useragent.compatMode.firefox
初期値のままイケるじゃねえか
初期値のままイケるじゃねえか
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfa-1wr+)
2020/05/08(金) 00:05:56.06ID:YFn5jwiX0 いまのとこ何も変わった感じはしない>2020.05 for Mac
セキュリティアップデートが主?
セキュリティアップデートが主?
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-1Non)
2020/05/08(金) 00:43:08.72ID:Sv78uX960 360度動画もハードウェアアクセラレーションONで見られるようになった。
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfa-1wr+)
2020/05/08(金) 01:00:26.66ID:YFn5jwiX0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75b-80F9)
2020/05/08(金) 01:30:53.22ID:TcmPAwyf0 コロナに関係無くしっかりリリースするアレックス君有能
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b81-s2uo)
2020/05/08(金) 02:08:04.57ID:QfIQNRvN0 Classicはとうとうセキュリティ修正に(best effort)が付いたな
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-A9by)
2020/05/08(金) 06:42:45.45ID:3wfTrUmM0 iMacrosが無料で、かつちゃんと動いてくれるなら移行するのになあ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ab1-OGoq)
2020/05/08(金) 07:07:59.77ID:AWtdo9uk0 best effortってことは全部じゃないってことかね?
そろそろ次の移住先を探す時期なのか
そろそろ次の移住先を探す時期なのか
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-LF5y)
2020/05/08(金) 07:10:33.74ID:vurtI10W0 >163
お前が探すのは英会話教室だ
お前が探すのは英会話教室だ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-oySJ)
2020/05/08(金) 07:38:19.30ID:RgdthPmY0 classic切り捨てられたらWaterfox使う意味がなくなっちゃうなあ
困るわ
困るわ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eabd-A/9y)
2020/05/08(金) 07:38:35.17ID:wM1PK5cF0 ツッコミにワロタ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b75b-hBOy)
2020/05/08(金) 09:41:02.89ID:TcmPAwyf0 勝手に困ってろと言っておく
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-BedC)
2020/05/08(金) 09:41:09.46ID:ZrhUGRWq0 >>161-166
サポートを終了した旧Firefoxでは適用されないセキュリティ修正なんだし
Waterfoxでベストエフォートまたはレガシーサポートでパッチ修正してくれたのは
サポート打ち切りではなくサポート継続を意味するのではないの?
サポートを終了した旧Firefoxでは適用されないセキュリティ修正なんだし
Waterfoxでベストエフォートまたはレガシーサポートでパッチ修正してくれたのは
サポート打ち切りではなくサポート継続を意味するのではないの?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-BedC)
2020/05/08(金) 10:07:28.44ID:ZrhUGRWq0 いずれは最新セキュリティパッチが適用出来なくなるだろうけど
今はまだ騒ぐ段階に無いと思う
今はまだ騒ぐ段階に無いと思う
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-A9by)
2020/05/08(金) 11:15:50.47ID:3wfTrUmM0 Waterfoxでmeet.google開始できない
アドオンが邪魔してんのかな
アドオンが邪魔してんのかな
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cada-gjGa)
2020/05/08(金) 11:18:02.77ID:MD5H9Awj0 そもそもFirefoxでは切り捨てられてるコンポーネントに脆弱性があったらノーガードで使ってることになる
それは最初から変わってない
それは最初から変わってない
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-1Non)
2020/05/08(金) 17:20:10.42ID:3kn6Xk3K0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-C0uG)
2020/05/08(金) 19:25:45.07ID:oVpDlJTK0 もうあまりやる気ないんだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2673-dMjA)
2020/05/08(金) 19:43:34.81ID:r6crMd8K0 いい加減、次のブラウザも決めておかなければとは思うんだけど、
なんせまともに使えるブラウザが一つも見つからない
なんせまともに使えるブラウザが一つも見つからない
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26e5-oySJ)
2020/05/08(金) 20:08:03.66ID:+TXgm9Yj0 何せ世界中のネットユーザーの殆どはChromeで充分状態だからな
我々の方が圧倒的少数派という事は否定し難い事実
我々の方が圧倒的少数派という事は否定し難い事実
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5a-Ah+p)
2020/05/08(金) 20:14:38.15ID:5PeK+xwQ0 充分状態
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-k/Zm)
2020/05/08(金) 20:15:45.78ID:JkFdrlw40 TabMixPlusとSearchWPの完全代替が出来れば他はさほど困らんのだがなー
なんで出来ないのかなあ
なんで出来ないのかなあ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7a-tkxK)
2020/05/08(金) 22:50:04.19ID:MosG+Ev00 Chromeで充分って言うけど多段タブなくて不便じゃないのかな。
専ブラとかも多段で慣れてるから変えたくない。
代替できる便利な機能のあるのだろうか。
専ブラとかも多段で慣れてるから変えたくない。
代替できる便利な機能のあるのだろうか。
179394 (ワッチョイ 6a79-Ah+p)
2020/05/09(土) 00:21:51.57ID:NNzBIOld0 先月からChromeに完全移行
SearchWPはisearでなんとかなったわ
SearchWPはisearでなんとかなったわ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-Y/5H)
2020/05/09(土) 01:39:05.99ID:ONs6Gg6e0 Chrome系って利便性などの拡張問題はなんとかなったり慣れるとしても
細かい部分で違和感と言うかありえんってことが多々あるんだが
もう全部は覚えてないし今は変わってるのかもだけど
とりあえずなんで右クリメニューに削除項目がないんだ
文章をマウスで複数行選択したとき1行ごとに反転しないで分かりづらいし気持ち悪いし
設定タブや拡張機能タブはマススジェスチャーで閉じてくれない
などなど
細かい部分で違和感と言うかありえんってことが多々あるんだが
もう全部は覚えてないし今は変わってるのかもだけど
とりあえずなんで右クリメニューに削除項目がないんだ
文章をマウスで複数行選択したとき1行ごとに反転しないで分かりづらいし気持ち悪いし
設定タブや拡張機能タブはマススジェスチャーで閉じてくれない
などなど
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb1-1Non)
2020/05/09(土) 23:33:57.87ID:o8Y4mWNj0 すみませんが、Waterfox Classic(2020.04)のポータブル版で
タブがきれいに表示される方法(または表示幅固定の設定方法)を教えて下さい。
以前はfirefox52を使っており、そちらは特別な設定無しに、
正常なタブ幅で表示されていたのですが、
今回Classic ポータブル版では、タイトルが長いタブを開くと、
タブ幅も長くなり、また隣のタブと混ざり合ったようなグチャグチャ表示になります。
参考画像
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org647720.jpg
アドオンの「TabMixPlus」オプション→「表示」→「タブ」→「タブ幅」を「140」から「140」ピクセルに設定などもしてみましたがダメでした
(about:config→「browser.tabs.tabMaxWidth(と MinWith)」の数値が共に「140」表示になっています)。
どうかよろしくお願いします。
タブがきれいに表示される方法(または表示幅固定の設定方法)を教えて下さい。
以前はfirefox52を使っており、そちらは特別な設定無しに、
正常なタブ幅で表示されていたのですが、
今回Classic ポータブル版では、タイトルが長いタブを開くと、
タブ幅も長くなり、また隣のタブと混ざり合ったようなグチャグチャ表示になります。
参考画像
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org647720.jpg
アドオンの「TabMixPlus」オプション→「表示」→「タブ」→「タブ幅」を「140」から「140」ピクセルに設定などもしてみましたがダメでした
(about:config→「browser.tabs.tabMaxWidth(と MinWith)」の数値が共に「140」表示になっています)。
どうかよろしくお願いします。
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca75-oySJ)
2020/05/09(土) 23:51:47.17ID:2iVRA4aR0 Classic Theme Restorer使ってみれば?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4b-vJnt)
2020/05/10(日) 00:41:40.33ID:42HTx8RbM Chromeじゃないとブツをダウンロードできないとかログインできないとかいうサイトが多数
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af8-Hnlo)
2020/05/10(日) 01:41:39.47ID:lwVSq4+L0 そういうサイト用にサブとしてChromium派生を使えばいいよ
Chromium系はサブでの使用なら180みたいな不満もそんな感じないし
Chromium系はサブでの使用なら180みたいな不満もそんな感じないし
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a98-wyb1)
2020/05/10(日) 09:51:49.82ID:Uw5uBx/w0 ぶっちゃけwindows使ってるなら新Edgeでいいじゃん
どうせそのうち問答無用に入れられるんだしサブならいいっしょ
どうせそのうち問答無用に入れられるんだしサブならいいっしょ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1744-O3uN)
2020/05/11(月) 22:33:20.53ID:nW2YynSS0 2020.05が出てるけど、話題になってないね
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-kEul)
2020/05/11(月) 22:46:04.15ID:gFkWe/Sc0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a6-PN77)
2020/05/11(月) 22:46:37.95ID:XTiIpIX40 portableヘルプからのアップデート待ちなんだけどまだかな
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7e-gIrT)
2020/05/12(火) 07:28:18.48ID:34HyDQJ/0 なんかGoogleログインできなくなってんの俺だけか・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75b-80F9)
2020/05/12(火) 08:56:31.65ID:t9B5hgxk0 はい
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb90-oySJ)
2020/05/12(火) 17:11:57.95ID:YIkMGeKD0 ヨドバシでAccess Deniedが出てログインできない(´・ω・`)
クッキーも履歴も消してアドオンも無効化してダメだった
クッキーも履歴も消してアドオンも無効化してダメだった
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a98-wyb1)
2020/05/12(火) 17:28:28.46ID:WbNJBKGt0 ヨドバシはID持ってないから知らん
グーグルは普通にログイン出来る
2020.05?、うちはまだ降りてこないから2020.04のままだが
グーグルは普通にログイン出来る
2020.05?、うちはまだ降りてこないから2020.04のままだが
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b75b-hBOy)
2020/05/12(火) 17:44:25.35ID:t9B5hgxk0 >>191
別プロファイルとかプライベートモードは?
別プロファイルとかプライベートモードは?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-kEul)
2020/05/12(火) 17:58:35.35ID:R+Jn+2fi0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f73-uPbc)
2020/05/12(火) 18:03:10.88ID:JECrR6IH0 どういう意味
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f39d-mcHR)
2020/05/12(火) 18:38:43.23ID:ytJfTPIZ0 「俺はログインできてるが?」 では?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aae-oySJ)
2020/05/12(火) 18:56:22.16ID:K3BqsNsF0 決済手前のログインすればポイントが付くってところからログインしたら入れた。
左上のwww.yodobashi.comのログインからだとダメだった(´・ω・`)
左上のwww.yodobashi.comのログインからだとダメだった(´・ω・`)
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-bMb6)
2020/05/12(火) 18:58:18.08ID:wkEazVDy0 PSNログインできる?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a91-PG2n)
2020/05/12(火) 20:31:04.23ID:Gb/ijU6R0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-k/Zm)
2020/05/12(火) 20:58:25.86ID:Ze8/0+Th0 ttps://www.harta.jp/articles/assets_c/2020/05/ddh3web1-490.html
このページの画像リンククリックしても、URLの書かれたウィンドウがポップアップするだけで拡大画像?が見れないんだけど
どうすれば見れるん…
このページの画像リンククリックしても、URLの書かれたウィンドウがポップアップするだけで拡大画像?が見れないんだけど
どうすれば見れるん…
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-kEul)
2020/05/12(火) 21:44:46.67ID:R+Jn+2fi0 >>200
見れたブラウザは何?
見れたブラウザは何?
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-kEul)
2020/05/12(火) 22:05:17.26ID:R+Jn+2fi0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-k/Zm)
2020/05/12(火) 23:41:44.48ID:Ze8/0+Th0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b91-WrDj)
2020/05/13(水) 00:00:57.49ID:1FCpxMfG0 >>203
何でもかんでもWaterfoxのせいにするなってことだろ
何でもかんでもWaterfoxのせいにするなってことだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d7e-gIXh)
2020/05/13(水) 14:32:26.97ID:bk0kILsP0 portableいきなりアプデきたな
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535a-MlnS)
2020/05/13(水) 14:50:05.59ID:q7gEJpe+0 portable
207名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1d-aUbQ)
2020/05/13(水) 17:08:04.40ID:4Dgn1mmta portable
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b75-gIXh)
2020/05/14(木) 11:02:00.62ID:KZGjWems0 YoutubeEnhancerがWaterfoxですっごい不安定なんですけど同じ人おる?
スクロール追尾とか機能しないことが多くて更新してやっと使える
Chromeのほうは全くそんなことない
スクロール追尾とか機能しないことが多くて更新してやっと使える
Chromeのほうは全くそんなことない
209名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM63-L1ci)
2020/05/15(金) 04:20:14.88ID:0x2QRGRJM アレックスカントン包茎
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c19d-imz8)
2020/05/15(金) 08:33:16.68ID:BQpw9pej0 番組の途中ですがお知らせです
ようつべ おちた
ようつべ おちた
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95b-+ikz)
2020/05/15(金) 08:34:35.44ID:rh5WTf0c0 普通に見れるけど
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfa-XId+)
2020/05/15(金) 08:44:20.51ID:Ho/VPSpb0 みれるぞ>ようつべ
ただ、サーバーダウンしてるっぽいからそれか?
waterfoxのせいじゃないぞ
ただ、サーバーダウンしてるっぽいからそれか?
waterfoxのせいじゃないぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c19d-imz8)
2020/05/15(金) 14:05:35.02ID:BQpw9pej0 今月末にみんな大好き大型アップデートがウワサされているWIN10だが
水狐に悪さしませんように
水狐に悪さしませんように
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc0-Oh55)
2020/05/15(金) 17:02:34.63ID:gQ29c/r10 >>213
Insiderから一足先に2004入れて見たけど気付く範囲では問題ない
Insiderから一足先に2004入れて見たけど気付く範囲では問題ない
215181 (ワッチョイ 6db1-2D9n)
2020/05/15(金) 22:52:50.52ID:txntcvtA0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75cf-s3ut)
2020/05/16(土) 00:59:48.25ID:ZdHXb+p+0 >>208
「Enhancer for YouTube 2.0.101」は異常なしだな。
「Enhancer for YouTube 2.0.101」は異常なしだな。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b44-JWw+)
2020/05/16(土) 05:07:13.84ID:IxMmsisw0 waterfoxで一番困るのはクレジットカード決済で失敗するサイトがたまにあること
classicがセキュリティーfixが出なくなったときを見越して
choromeにすぐ移行できるよう併用して使ってるわ
使ってるうちに最近choromeも悪くないなって感じてきた
MSのEdgeは糞なんで問題外だけどな
classicがセキュリティーfixが出なくなったときを見越して
choromeにすぐ移行できるよう併用して使ってるわ
使ってるうちに最近choromeも悪くないなって感じてきた
MSのEdgeは糞なんで問題外だけどな
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af56-p2MU)
2020/05/16(土) 05:51:15.83ID:VyBCgF5f0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95b-+ikz)
2020/05/16(土) 06:28:04.96ID:sn5yiChD0 どのサイトで決済失敗するの?
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfa-XId+)
2020/05/16(土) 08:45:28.68ID:7TsLPdM50221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af56-p2MU)
2020/05/16(土) 12:41:46.57ID:VyBCgF5f0 どうせリダイレクトをスキップする系アドオンのせいだろ
通常だと見れるものを自分で見れなくしてるだけっていう
通常だと見れるものを自分で見れなくしてるだけっていう
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-6yLY)
2020/05/16(土) 13:53:31.62ID:K2Xg1XnB0 Classic 2020.05入れたらAdblock Plus 3.8.4がうまく機能しなくなった
半分くらい広告がブロックできず表示されちゃう感じ
Adblock Plus入れ直してもダメ
Adblock Plusのせい?おま環?
半分くらい広告がブロックできず表示されちゃう感じ
Adblock Plus入れ直してもダメ
Adblock Plusのせい?おま環?
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb11-pwz6)
2020/05/16(土) 14:53:29.71ID:Um0H1ci60 uBlock Originでもたまに表示されるようになってるな
224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1d-aUbQ)
2020/05/16(土) 18:13:51.53ID:NzmFTeS4a Adblock Plusは2.9.1のままにしてる
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-6yLY)
2020/05/17(日) 10:37:29.22ID:GPa7Z7UP0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95b-+ikz)
2020/05/17(日) 10:55:51.57ID:5hBU48t+0 むしろなぜ更新版を使っているのか
定義パターンだけ更新しとけばいいのに
定義パターンだけ更新しとけばいいのに
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-6yLY)
2020/05/17(日) 16:47:35.44ID:GPa7Z7UP0 Adblock Plus 3系統はフィルターの管理インターフェイスが使いやすくなってるし
買収先がわざとAdblock Plus使えないようにしてたら嫌だなあ
買収先がわざとAdblock Plus使えないようにしてたら嫌だなあ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb1-XmIU)
2020/05/17(日) 17:29:04.70ID:3QdcWv6C0 なんでplusなんて使ってんのorigin一択だろ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba6-MjJG)
2020/05/17(日) 18:48:57.54ID:+saUFsZV0 2019.12 ublockorigin pandora.tvだけadblockplus2.9.1
2020.02 2020.04 2020.05はあるサイトで重くなる
the stream detector不完全に対応、あまり使わないのでポータブル版使ってる
2020.02 2020.04 2020.05はあるサイトで重くなる
the stream detector不完全に対応、あまり使わないのでポータブル版使ってる
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9529-SRWC)
2020/05/17(日) 20:21:53.88ID:+xUkKgfG0 ublockoriginって、みんなは最新にしてる?
1.16台までは普通にMyフィルターとかMyルールへの登録、
設定ファイルのバックアップや復元が普通にできたんだけど、
1.20台になったからか、それらが全くできなくて困っている。
いま、久しぶりに最新の1.26にしてみたけど、やっぱりできないまま。
設定が素の状態に戻ってしまう。
Win10 Pro 64ビット
Waterfox 2020.05 (64 ビット) 環境より
1.16台までは普通にMyフィルターとかMyルールへの登録、
設定ファイルのバックアップや復元が普通にできたんだけど、
1.20台になったからか、それらが全くできなくて困っている。
いま、久しぶりに最新の1.26にしてみたけど、やっぱりできないまま。
設定が素の状態に戻ってしまう。
Win10 Pro 64ビット
Waterfox 2020.05 (64 ビット) 環境より
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9529-SRWC)
2020/05/17(日) 20:41:02.46ID:+xUkKgfG0 >>230
すまん、当時のこと忘れてたけど、今でもlegacy向けは1.16台が最新なのね
https://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy/releases/tag/firefox-legacy-1.16.4.20
すまん、当時のこと忘れてたけど、今でもlegacy向けは1.16台が最新なのね
https://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy/releases/tag/firefox-legacy-1.16.4.20
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-6yLY)
2020/05/17(日) 21:52:32.30ID:90iaBMA00 ublockorigin 1.27 ready
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bf8-RHMD)
2020/05/17(日) 22:10:55.09ID:aItNIhkZ0 WaterfoxはWEアドオンも動くからWE版のuBOでも問題ないよ
ちなみに自分はWE版使ってるけど2020.05で1.26.2も普通に使えてる
もしかしたらprefs.jsに問題があるのかもね
ちなみに自分はWE版使ってるけど2020.05で1.26.2も普通に使えてる
もしかしたらprefs.jsに問題があるのかもね
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61f1-G7HP)
2020/05/17(日) 23:02:36.96ID:IOzdwDrt0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c19d-imz8)
2020/05/18(月) 07:07:26.25ID:zAV1QNAk0 Adguard最強
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3376-gIXh)
2020/05/18(月) 18:25:29.13ID:74PtRS600 youtubeのライブ動画見てるとメモリ解放されずに重くなっていく症状って解決策ある?
waterfoxだけじゃなくfirefoxでも起きてるからwaterfoxだけの症状じゃないようだけど。
google chrome使わせるためのgoogleの嫌がらせっぽいけど
waterfoxだけじゃなくfirefoxでも起きてるからwaterfoxだけの症状じゃないようだけど。
google chrome使わせるためのgoogleの嫌がらせっぽいけど
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b02-DPHY)
2020/05/18(月) 23:25:09.91ID:HKVkTVuR0 >>236
YouTube Live CPU Tamer
https://greasyfork.org/ja/scripts/396532-youtube-live-cpu-tamer
↑CPUってことだけど、これ入れてみたらどうかな
YouTube Live CPU Tamer
https://greasyfork.org/ja/scripts/396532-youtube-live-cpu-tamer
↑CPUってことだけど、これ入れてみたらどうかな
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6d-tKWB)
2020/05/20(水) 17:48:41.07ID:t3Rb7H+h0 Touch VPNというアドオンが正常に動かないのですが、私だけでしょうか。
メニューバーには表示されるのですが、クリックしても何も書いてない枠が表示されるだけです。
FirefoxとChromeでは正常に動作しました。
確認して貰えると助かります。
Classic 2020.05 64bit
メニューバーには表示されるのですが、クリックしても何も書いてない枠が表示されるだけです。
FirefoxとChromeでは正常に動作しました。
確認して貰えると助かります。
Classic 2020.05 64bit
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 376c-QF6C)
2020/05/20(水) 17:51:47.63ID:1gYkfqoM0 サポセンかよ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3f1-lqCu)
2020/05/21(木) 12:03:32.81ID:qNoG9ADD0 そこはサポセン的に答えてあげるのが礼儀
OSクリーンインストはお済みですか…とか
OSクリーンインストはお済みですか…とか
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a76-BHqY)
2020/05/21(木) 12:20:11.16ID:XRqwqRsL0 >>230
Win10 Home 64ビット
Waterfox 2020.05 (64 ビット)
uBlock Origin、俺環境だと何か上手く動かないので使うの止めてる
uBlock Origin v1.27.4
ダッシュボード - 設定
「私は上級者です」にチェック入れても反映されない(他の設定タブに移動して戻るとチェックが外れてしまってる)
Win10 Home 64ビット
Waterfox 2020.05 (64 ビット)
uBlock Origin、俺環境だと何か上手く動かないので使うの止めてる
uBlock Origin v1.27.4
ダッシュボード - 設定
「私は上級者です」にチェック入れても反映されない(他の設定タブに移動して戻るとチェックが外れてしまってる)
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a76-BHqY)
2020/05/21(木) 12:24:56.81ID:XRqwqRsL0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e97-Z0SM)
2020/05/21(木) 13:25:03.23ID:tzhN+ajG0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-crVl)
2020/05/22(金) 01:09:07.34ID:yIlVptPG0 特定のページでリンクが機能しないんだけど俺だけ?
AWSの管理画面とか、ttps://www.fenrir-inc.com/jp/の上にあるメニューがクリックしてもウンともスンともいわない。
トリプルクリックしてやると開く。何がおかしいんだこれ?
AWSの管理画面とか、ttps://www.fenrir-inc.com/jp/の上にあるメニューがクリックしてもウンともスンともいわない。
トリプルクリックしてやると開く。何がおかしいんだこれ?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-crVl)
2020/05/22(金) 01:46:13.00ID:yIlVptPG0 再起動したら直ったけど、何か気持ち悪いな・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6d-tKWB)
2020/05/22(金) 17:49:14.94ID:zBTg6dAZ0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba6-9lxz)
2020/05/22(金) 23:46:35.48ID:0K2znuWG0 >>246
Classic 2020.05 portable Touch VPN 2.2.2で動作するみたい
自分はClassic 2019.12 portable Touch VPN 2.2.2(以前はfree VPN hola 1.146.684)
Classic 2020.05 portable Touch VPN 2.2.2で動作するみたい
自分はClassic 2019.12 portable Touch VPN 2.2.2(以前はfree VPN hola 1.146.684)
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-VkYP)
2020/05/23(土) 17:32:14.41ID:GOss1ncR0 202005
もしかしてuserChrome.cssも使えなくなった?
有効化の項目が見当たらないんだけど
もしかしてuserChrome.cssも使えなくなった?
有効化の項目が見当たらないんだけど
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-8wUH)
2020/05/24(日) 01:19:42.70ID:4sBnkT/T0 Classic 2020.05 で userChrome.css 使えてるよ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-VkYP)
2020/05/24(日) 02:11:58.40ID:0EQ5Gl040 俺も最初使えてたんだけど、操作不能になって再起動したらセーフモード
リフレッシュを選択して、またセーフモードのダイアログ
これを5、6回繰り返してるうちにようやく起動できたんだけど、設定が色々初期化されれてて
それを修復していくうちに、アドレスバーをタブの上に持っていけなくなってた
userChrome.cssが効かないのかなと
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheetsを新規作成
これでOKかなと思ったら、設定が有効化されない
userChrome.cssが効いてないのかな、と
むしろアドレスバーの位置変更の設定の方が間違ってるのかなぁ
リフレッシュを選択して、またセーフモードのダイアログ
これを5、6回繰り返してるうちにようやく起動できたんだけど、設定が色々初期化されれてて
それを修復していくうちに、アドレスバーをタブの上に持っていけなくなってた
userChrome.cssが効かないのかなと
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheetsを新規作成
これでOKかなと思ったら、設定が有効化されない
userChrome.cssが効いてないのかな、と
むしろアドレスバーの位置変更の設定の方が間違ってるのかなぁ
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-f9m4)
2020/05/24(日) 17:56:20.02ID:h5GGHeKR0 水狐ではDNS-over-HTTPSが有効設定できるようにはならんか
火狐はデフォでDNS-over-HTTPSが有効になったとか
火狐はデフォでDNS-over-HTTPSが有効になったとか
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1e-crVl)
2020/05/24(日) 19:55:21.17ID:LUc2Fm+f0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a5-j9xu)
2020/05/24(日) 21:47:12.07ID:ycJougqW0 申し訳ありません。タブがクラッシュしました。
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37c5-TCY4)
2020/05/24(日) 21:54:16.89ID:1jo0zKV70255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f29-m5P2)
2020/05/24(日) 22:50:07.00ID:scxQarPA0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-8wUH)
2020/05/24(日) 22:59:01.38ID:4sBnkT/T0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1e-crVl)
2020/05/24(日) 23:29:52.30ID:LUc2Fm+f0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a84-I6Yg)
2020/05/25(月) 04:55:25.52ID:ZuAaE4v90259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-2SPt)
2020/05/25(月) 23:25:46.09ID:b8DMp54o0 ハードウェアアクセラレーション切ったら画面ダルダルにならない?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-8wUH)
2020/05/26(火) 01:14:18.51ID:A3v3POYD0 ソンナコトナイヨ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-VkYP)
2020/05/26(火) 02:17:36.76ID:aWePaxF30 CPUのグレードが低ければ当然重くなるね
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-qLVn)
2020/05/26(火) 08:24:51.79ID:obGmbl5l0 今のCPUなら4Kでも余裕で再生できる
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-8wUH)
2020/05/26(火) 14:21:18.18ID:A3v3POYD0 たとえばKaby Lake以前とかの旧型でもない限り無問題でしょう
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9391-3+eC)
2020/05/27(水) 15:19:08.20ID:f+uRNEWF0 読みかけのサイトを後で読もうでもブックマークに加えるほどじゃないって時に、アドレスバーをデスクトップに
ドラッグ&ドロップしてショートカットを作るんだけど、WaterfoxClassicだと出来るのにFx68ESRだと出来ない。
調べてみたらWin10だとFxでは管理者権限でログインしてUACが無効化されているとダメなんだそうだ。
UACをオンにするかFxに-no-deelevateスイッチを付けろってことらしいが、Waterfoxの数少ないアドバンテージだw
ドラッグ&ドロップしてショートカットを作るんだけど、WaterfoxClassicだと出来るのにFx68ESRだと出来ない。
調べてみたらWin10だとFxでは管理者権限でログインしてUACが無効化されているとダメなんだそうだ。
UACをオンにするかFxに-no-deelevateスイッチを付けろってことらしいが、Waterfoxの数少ないアドバンテージだw
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-YgG0)
2020/05/27(水) 22:56:31.08ID:Sayt74dP0 そっか俺だけなのか・・
ハードウェアアクセラレーションOFFったら画面のマウスあててる辺り横いっぱいスクロールするたびに波打つ感じになってしまう
CPUはRyzen1700
ハードウェアアクセラレーションOFFったら画面のマウスあててる辺り横いっぱいスクロールするたびに波打つ感じになってしまう
CPUはRyzen1700
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-YgG0)
2020/05/27(水) 22:58:10.99ID:Sayt74dP0 なんでワッチョイ変わってるんだ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c1-adPv)
2020/05/28(木) 09:44:02.80ID:txUQJm7P0 おま環かもしれないがいつのまにかマルチプロセス解除されてた
どうやらwin10で絵文字をタッチキーボードで入力するとなるっぽい
直し方はPC再起動後に下のやり方でabout:configいじればOK
ちなみにPC再起動した後でないとと強制シングルに戻される
https://support.mozilla.org/ja/kb/re-enable-multi-process-disabled-windows-utilities
どうやらwin10で絵文字をタッチキーボードで入力するとなるっぽい
直し方はPC再起動後に下のやり方でabout:configいじればOK
ちなみにPC再起動した後でないとと強制シングルに戻される
https://support.mozilla.org/ja/kb/re-enable-multi-process-disabled-windows-utilities
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c1-adPv)
2020/05/28(木) 09:45:16.85ID:txUQJm7P0 追記するとbrowser.tabs.remote.force-enableをtrueにしてる環境でしか起こらないかも
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-3VOy)
2020/05/28(木) 12:56:46.16ID:rwhrGgF50 WIN10 大型アップデート配信開始
これまでにWaterfoxへの影響はない模様
これまでにWaterfoxへの影響はない模様
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b44-moxv)
2020/05/28(木) 14:15:46.16ID:ULYLaO/20 Amazonの商品ページ開いても上部分しか表示されなくなっちゃったんだけど同じような人いる?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b44-moxv)
2020/05/28(木) 14:27:23.72ID:sQS3XcRh0 アドオン全部無効化してもダメだな
プライベートモードでは表示される
プライベートモードでは表示される
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-YgG0)
2020/05/28(木) 15:22:00.80ID:69YuiuSO0 >>271
Adblock Plus 3.8.4入れてない?
Adblock Plus 3.8.4入れてない?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b44-moxv)
2020/05/28(木) 16:07:54.82ID:6uZtaFEj0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1fa-frep)
2020/05/28(木) 18:30:15.29ID:wq4hX4680275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db76-05E3)
2020/05/28(木) 22:16:02.50ID:aC0EAK7T0 Twitterの画像をクリックすると真っ暗でなんも見えなくなっちゃった
何故急にそんなことに
何故急にそんなことに
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a176-NZk0)
2020/05/29(金) 09:50:23.37ID:T1drm9we0 Twitterの埋め込みが再生されない
LINE LIVEの埋め込みも表示されてないから
動画の埋め込みが再生・表示されないってことみたいだけど
みなさん再生されてますか?
LINE LIVEの埋め込みも表示されてないから
動画の埋め込みが再生・表示されないってことみたいだけど
みなさん再生されてますか?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 91da-vSD0)
2020/05/29(金) 15:33:36.82ID:xEat1fY00NIKU 再生されるよ
Classic 2020.05 Win10
Classic 2020.05 Win10
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4176-F6sp)
2020/05/29(金) 15:37:04.95ID:tbfmZ3gp0NIKU 問題ないね
情報が一切ないので何とも
情報が一切ないので何とも
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 21ed-upCQ)
2020/05/29(金) 16:27:28.73ID:IjSYw3JL0NIKU280名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b356-upCQ)
2020/05/29(金) 19:33:54.55ID:v+UfUWxD0NIKU >>275,276
以前ウチの環境で似たようなことがあったが、
その時はmedia.hardware-video-decoding.force-enabled,trueが原因だった
あとTwitterに限った話なら、
[data-testid="placementTracking"]{display:none;}
で広告消してると動画も巻き添えくらう
何れにせよ初期状態から虱潰ししてくしかない
以前ウチの環境で似たようなことがあったが、
その時はmedia.hardware-video-decoding.force-enabled,trueが原因だった
あとTwitterに限った話なら、
[data-testid="placementTracking"]{display:none;}
で広告消してると動画も巻き添えくらう
何れにせよ初期状態から虱潰ししてくしかない
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ db76-05E3)
2020/05/29(金) 20:55:06.22ID:+SSrs+iG0NIKU282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-upCQ)
2020/05/30(土) 10:21:35.15ID:oNRkyz7w0 Googleマップで距離測ったりルート出したりする右クリックメニューが出ないんだけど解決方法ありませんか?
56.2.14マルチ
ublockオフ
56.2.14マルチ
ublockオフ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d5-upCQ)
2020/05/30(土) 10:40:56.48ID:yzaLnk3c0 >>282
適当な開始地点で右ドラッグ開始→目的地で離す
適当な開始地点で右ドラッグ開始→目的地で離す
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-upCQ)
2020/05/30(土) 11:00:06.53ID:oNRkyz7w0 >>283
ありがとう
右クリックしてもメニュー自体でないという意味なんだけど・・・それをやってみてSnap Linksが干渉してるのに気づいた
ブラウザ上で範囲選択したリンクをまとめて開いてくれるアドオンなんだけど代わりがないんだよね
ありがとう
右クリックしてもメニュー自体でないという意味なんだけど・・・それをやってみてSnap Linksが干渉してるのに気づいた
ブラウザ上で範囲選択したリンクをまとめて開いてくれるアドオンなんだけど代わりがないんだよね
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5182-+GDy)
2020/05/30(土) 13:25:35.98ID:X+oIa0wF0 サムネイルが白い枠だけ表示される。
I.E Edge Firefoxでは正常です。
I.E Edge Firefoxでは正常です。
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-GfjH)
2020/05/30(土) 21:22:18.63ID:SPP3d3iV0 ミズノ公式通販サイト
https://www.mizunoshop.net/
WaterFox Classic使ってる人で
このサイトに貼られてる画像・テキストリンク先に行ける?
マウスオーバーの処理が無効化されるんだけど…
https://www.mizunoshop.net/
WaterFox Classic使ってる人で
このサイトに貼られてる画像・テキストリンク先に行ける?
マウスオーバーの処理が無効化されるんだけど…
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-vSD0)
2020/05/30(土) 21:27:06.67ID:WVdUIebp0 問題なくリンク先に行かれる
Classic 2020.05 Win10
Classic 2020.05 Win10
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99c5-yrNF)
2020/05/30(土) 21:27:38.42ID:fdfijhr30289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-F6sp)
2020/05/30(土) 21:44:37.82ID:AUCuo7GE0 なんも示さずあれ出来るこれ出来る聞きに来るのいい加減ウザくなってきたわ
巣のプロファイルでも作ってテメェでやってろよ
巣のプロファイルでも作ってテメェでやってろよ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-eh4p)
2020/05/30(土) 21:50:50.95ID:EzJ32xQE0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9391-3+eC)
2020/05/30(土) 21:53:48.59ID:pnkMQhep0 >>286
オマエ自身で何を試してからここに聞きに来たんだ?
オマエ自身で何を試してからここに聞きに来たんだ?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-eh4p)
2020/05/30(土) 22:03:20.48ID:EzJ32xQE0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 996c-NJXS)
2020/05/30(土) 22:06:33.56ID:WK/E6oEt0 過去ログくらいは先に確認したらどうなの
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bbc-ESLU)
2020/05/30(土) 22:51:55.15ID:gooXwM5T0 3つも前のスレなんか確認せんだろ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-GfjH)
2020/05/30(土) 23:32:21.09ID:SPP3d3iV0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 996c-NJXS)
2020/05/31(日) 06:39:16.90ID:VNr4uFr20297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-adPv)
2020/05/31(日) 12:20:25.92ID:oJcuML4u0 Microsoftダウンロードセンター
https://www.microsoft.com/ja-jp/download
表示は何とか直せたもののダウンロードが一切出来ない件
過去ログ漁ったけど全然情報ないのが不思議でしょうがない
https://www.microsoft.com/ja-jp/download
表示は何とか直せたもののダウンロードが一切出来ない件
過去ログ漁ったけど全然情報ないのが不思議でしょうがない
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1fa-frep)
2020/05/31(日) 12:40:51.63ID:jtQng9zx0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-adPv)
2020/05/31(日) 12:50:18.92ID:oJcuML4u0 297だけど解決
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1dc-eh4p)
2020/05/31(日) 13:01:27.09ID:hdO6wsma0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bbc-ESLU)
2020/05/31(日) 16:03:27.37ID:UFu34Xy50 >>296
そっくりそのまま返してやるよw
そっくりそのまま返してやるよw
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b4c-0BYE)
2020/06/01(月) 02:45:30.54ID:Xrsae3M20 Max OSのMavericks(10.9)でWaterfox 2020.05 Releaseの
currentとClassicが起動できない。
El Capitan(10.11)だと起動できる。
対処方法わかれば教えて下さい。
バグレポートは英語でどうやって書けばいいのでしょうか?
currentとClassicが起動できない。
El Capitan(10.11)だと起動できる。
対処方法わかれば教えて下さい。
バグレポートは英語でどうやって書けばいいのでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9cf-3VOy)
2020/06/01(月) 05:59:24.31ID:zmhJWjdt0 前スレでも出てた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577373305/356-
Waterfox Classicで使うにはバージョン選択が必要又はそもそも使えないAMOの拡張機能。
Greasemonkey 3.17、Webmail Ad Blocker 4.29、Open With 6.8.6は、そのバージョンで問題なく使えている。
使えない拡張機能の"Scroll To Top"が、少し前に4.9になった。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scroll-to-top/
ひとつ前の4.8.5までは、バーにファビコンも出ないし設定画面も出ず「Waterfoxに認識されてない?」状態だった。
4.9はファビコンが現われ設定画面も開くので、期待したが、エラーが出て使えない(WFC 2020.05)。
かつてCyberfoxとPale Moonを併用していた頃、APO(Pale Moon Add-on)にScroll To Topが登場する前、
https://addons.palemoon.org/addon/scroll-to-top/
PMスレで教わったユーザースクリプト"Fixed Scroller Anywhere 0.1"(on Greasemonkey 3.17)で代用し続けるしかないか。
2014年で更新が止まっており、機能しないサイトがあったりするけれども。
それにしても、Chrome・Safari・Opera版もあって、
https://scrolltotop.pratikabu.com/
Edgeにさえ、類似の"My Scroll Button Ver.2017.11.15"があるのに、どうしてなんだろう。
https://microsoftedge.microsoft.com/addons/detail/lgaldllhpocnjelclcmekbmfllpbdihm
"Scroll To Top"が使えてる人、もっといい代用品があるよという人、教えて。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577373305/356-
Waterfox Classicで使うにはバージョン選択が必要又はそもそも使えないAMOの拡張機能。
Greasemonkey 3.17、Webmail Ad Blocker 4.29、Open With 6.8.6は、そのバージョンで問題なく使えている。
使えない拡張機能の"Scroll To Top"が、少し前に4.9になった。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scroll-to-top/
ひとつ前の4.8.5までは、バーにファビコンも出ないし設定画面も出ず「Waterfoxに認識されてない?」状態だった。
4.9はファビコンが現われ設定画面も開くので、期待したが、エラーが出て使えない(WFC 2020.05)。
かつてCyberfoxとPale Moonを併用していた頃、APO(Pale Moon Add-on)にScroll To Topが登場する前、
https://addons.palemoon.org/addon/scroll-to-top/
PMスレで教わったユーザースクリプト"Fixed Scroller Anywhere 0.1"(on Greasemonkey 3.17)で代用し続けるしかないか。
2014年で更新が止まっており、機能しないサイトがあったりするけれども。
それにしても、Chrome・Safari・Opera版もあって、
https://scrolltotop.pratikabu.com/
Edgeにさえ、類似の"My Scroll Button Ver.2017.11.15"があるのに、どうしてなんだろう。
https://microsoftedge.microsoft.com/addons/detail/lgaldllhpocnjelclcmekbmfllpbdihm
"Scroll To Top"が使えてる人、もっといい代用品があるよという人、教えて。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1af-uIpb)
2020/06/01(月) 10:05:17.58ID:MVFWs7D00 よくわからんが、そのアドレスの入れたら
右下に↓アイコンが出てクリックするとスクロールするけど、それじゃあかんの?
右下に↓アイコンが出てクリックするとスクロールするけど、それじゃあかんの?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b97-UgGn)
2020/06/01(月) 11:20:02.98ID:kuTEGG0V0 グリモンは3.11ベースだけど4系のGM. APIにも対応してるGreasemonkey for Pale Moonがおすすめ
https://github.com/janekptacijarabaci/greasemonkey/releases
今の最新はgreasemonkey-3.31.4-pm_forkBranch.xpi
https://github.com/janekptacijarabaci/greasemonkey/releases
今の最新はgreasemonkey-3.31.4-pm_forkBranch.xpi
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-YgG0)
2020/06/01(月) 17:06:37.78ID:PYV66zHI0 グーグルマップ
マウスホイールでズームイン・アウトが出来なくなっとる
マウスホイールでズームイン・アウトが出来なくなっとる
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-YgG0)
2020/06/01(月) 18:20:28.49ID:PYV66zHI0 気のせいだった
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-kS9K)
2020/06/02(火) 01:08:11.34ID:WZ1uw4kX0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-pZIM)
2020/06/02(火) 09:36:48.04ID:c6/jLBtx0 v2c-RでレスのURLをクリックした時に
以前は今開いているプロファイルのwaterfoxでちゃんと開けてたのに
2020.05 Classicにしてから、プロファイルマネージャーが開かれるようになっちゃった
めんどくさいなあ
以前は今開いているプロファイルのwaterfoxでちゃんと開けてたのに
2020.05 Classicにしてから、プロファイルマネージャーが開かれるようになっちゃった
めんどくさいなあ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-+GDy)
2020/06/02(火) 11:30:05.18ID:+anHPQ7E0 とうとうtwitterに
このブラウザは現在サポートされていません
サポートされているブラウザに切り替えるか、ご利用のブラウザの情報を隠す拡張機能を無効にしてください。
が出るようになり、アドオンの「goodtwitter」をぶち抜くようになってしまった
このブラウザは現在サポートされていません
サポートされているブラウザに切り替えるか、ご利用のブラウザの情報を隠す拡張機能を無効にしてください。
が出るようになり、アドオンの「goodtwitter」をぶち抜くようになってしまった
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bcf-te/X)
2020/06/02(火) 12:25:45.86ID:axGC4JN50 >>310
ぶち抜くも何も旧仕様の表示自体が消滅したんでどうしようもないな。
ぶち抜くも何も旧仕様の表示自体が消滅したんでどうしようもないな。
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5182-+GDy)
2020/06/02(火) 14:12:58.62ID:42WSVfHD0 goodtwitterに代わるものがあったら(できたら)教えてほしいです
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0903-moxv)
2020/06/02(火) 18:56:45.04ID:6pYXznOD0 ないでしょ
>>311の通り、もともとツイッターが用意してた旧デザインを無理やり表示してただけで、それがなくなったんだから表示のしようがない
>>311の通り、もともとツイッターが用意してた旧デザインを無理やり表示してただけで、それがなくなったんだから表示のしようがない
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-aq3C)
2020/06/02(火) 19:57:28.62ID:EbNVe8QW0 goodtwitter+AnkPixivToolでツイッタの画像保存してたのが出来なくなってつらい
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db76-05E3)
2020/06/02(火) 20:04:57.78ID:VEfmPd9C0 ちゃんと言えたじゃねぇか
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-+GDy)
2020/06/02(火) 21:20:29.93ID:+anHPQ7E0 >>311
よう分からんが無理やり成形してたんだと思ってた
よう分からんが無理やり成形してたんだと思ってた
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9dc-w12y)
2020/06/02(火) 21:33:48.76ID:kRKW2HEH0 Twitterにログイン出来なくなった。
Good Twitter無効化、UAをEdgeに変更しても駄目だ・・・
Good Twitter無効化、UAをEdgeに変更しても駄目だ・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-4KSb)
2020/06/02(火) 21:40:31.50ID:rw3YfrUc0 見た目だけならCSSでどうにかできるんじゃね?
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-aq3C)
2020/06/02(火) 21:56:58.14ID:EbNVe8QW0 見た目はもう諦めてもいいのでAnkPixivToolの対応をどうかどうか
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-YgG0)
2020/06/02(火) 22:14:31.21ID:1AOjNm9T0 >>308
俺はUAをエッジにしたままだったの忘れてたのよね
俺はUAをエッジにしたままだったの忘れてたのよね
321名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-AA3E)
2020/06/02(火) 22:20:58.35ID:9HlSPY4pr Twitterの新しいUIは慣れるよ
つうか慣れたらこっちの方が使いやすい
つうか慣れたらこっちの方が使いやすい
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ab1-ZGE8)
2020/06/03(水) 18:01:54.08ID:GIbn+Ydn0 うp はよこいよ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d673-+05M)
2020/06/03(水) 19:28:39.59ID:u4h5HOjj0 ブラウザを2つにして左右で配置して使ってるんだけどブラウザの横の長さ足りてないとホームボタンが隠れてしまうんだけどどうにか出来ないだろうか
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ddc-OkCy)
2020/06/04(木) 02:42:00.96ID:TaCqFiXL0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbd-RCge)
2020/06/04(木) 04:29:07.93ID:NMI3YuYl0 Waterfox 2020.06 Release
June 03, 2020
Security updates and some feature changes.
June 03, 2020
Security updates and some feature changes.
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1582-Alfg)
2020/06/04(木) 04:54:46.27ID:+Def/bIQ0 Good TwitterGood Twitter
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1582-Alfg)
2020/06/04(木) 23:58:34.37ID:+Def/bIQ0 SRWare Iron (64-Bit)
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a6-KQW1)
2020/06/05(金) 22:37:36.85ID:/nbHtqrt0 LINE LIVE見れないなあ
2020.06 classic
2020.06 classic
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35da-IY+e)
2020/06/05(金) 23:31:29.41ID:GxZY9iq/0 dom.webcomponents.customelements.enabled;true
330名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 35da-rk51)
2020/06/06(土) 06:19:33.00ID:mmNs07d600606 dom.webcomponents.enabled;true
331名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス be76-BoFv)
2020/06/06(土) 07:30:45.32ID:NDGv5Hlq00606332名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 3558-oByU)
2020/06/06(土) 08:13:59.89ID:X1AJqob600606 テトリスって何
333名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 0ab1-INBt)
2020/06/06(土) 09:32:34.60ID:d3w7gey700606 http://www.harmonick.co.jp/catalog/9flavor-aeonm/482
このページのデジタルカタログ開くとページ真っ白なんだけど
56.2.14
Chromeなら問題ない
このページのデジタルカタログ開くとページ真っ白なんだけど
56.2.14
Chromeなら問題ない
334名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 35da-7hTT)
2020/06/06(土) 09:42:38.59ID:mmNs07d600606 >>333
おま環
おま環
335名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 25b1-ddL9)
2020/06/06(土) 10:20:29.91ID:XqWABI+u00606 >>333
いつまでも古いバージョンを使ってるから…
いつまでも古いバージョンを使ってるから…
336名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス fea8-Qnt4)
2020/06/06(土) 10:24:55.92ID:KPVZNA1600606 iframeとscriptだけだから環境によっては真っ白だな。俺だ!
337名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 0ab1-INBt)
2020/06/06(土) 10:41:52.35ID:d3w7gey700606338名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス ca91-srWi)
2020/06/06(土) 12:11:10.73ID:kKqTVrIS00606 そんなバージョン使ってる時点で相談しても門前払い
339名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 896c-40yk)
2020/06/06(土) 12:11:44.94ID:zEuLa3AQ00606 portable版あるんだから質問する前に2020.06で確認すればいいのに
340名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 15a6-KQW1)
2020/06/06(土) 13:57:13.33ID:Z162Vt/B00606341名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 15a6-KQW1)
2020/06/06(土) 18:40:03.67ID:Z162Vt/B00606342名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 9dcf-xT9q)
2020/06/06(土) 18:56:47.41ID:lHOT/S+600606 みんなこれ見れる?
https://news.yahoo.co.jp/categories/life
UAいじらないと非対応と言われちゃうのでFirefoxのにしてるんだけど、
やってることはそれくらいで。
https://news.yahoo.co.jp/categories/life
UAいじらないと非対応と言われちゃうのでFirefoxのにしてるんだけど、
やってることはそれくらいで。
343名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス be76-BoFv)
2020/06/06(土) 19:00:16.74ID:NDGv5Hlq00606 まったく問題なく見える
344名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 5d8e-INBt)
2020/06/06(土) 20:28:30.29ID:JeB4Et3i00606 2ヶ月以上あったら新規プロファイルやセーフモードで確認する時間くらいあるだろうに
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12cf-eQZH)[sage] 投稿日:2020/03/26(木) 09:09:13.01 ID:95UAbvC50
これ見れる?
https://news.yahoo.co.jp/categories/life
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12cf-eQZH)[sage] 投稿日:2020/03/26(木) 09:09:13.01 ID:95UAbvC50
これ見れる?
https://news.yahoo.co.jp/categories/life
345名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 9dcf-xT9q)
2020/06/06(土) 20:40:38.53ID:lHOT/S+600606346名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 4af1-57Xm)
2020/06/06(土) 21:39:39.52ID:u24pwVe600606 2020.06 Classic
プライベートブラウジングしてると証明書云々と言われるのやや増えたような気もする
プライベートブラウジングしてると証明書云々と言われるのやや増えたような気もする
347名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス c1dc-OkCy)
2020/06/06(土) 21:47:25.91ID:Zt/zeWtX00606 >>345
その後 状況が変わったのなら新規プロファイルやセーフモードを試してみればいいのに
その後 状況が変わったのなら新規プロファイルやセーフモードを試してみればいいのに
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dfa-Mqb5)
2020/06/06(土) 23:12:35.30ID:CCYCUbsF0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8697-Fgud)
2020/06/06(土) 23:17:23.24ID:aCxXUeGT0 そこのページはgeneral.useragent.override.yahoo.co.jpじゃなくてアドオン使えと前スレで言ってた
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9dcf-xT9q)
2020/06/06(土) 23:38:58.22ID:lHOT/S+60 >>349
ああ、ほんとだ。表示されたわ。ありがとう。
ああ、ほんとだ。表示されたわ。ありがとう。
351303 (ワッチョイ a9cf-HNgy)
2020/06/07(日) 00:29:20.45ID:hxt4f1L10 >>304
コメありがとう。
他から同意が無いところをみると、どうやら「俺環」みたい。
Waterfox Classicの最大の売りでもある、AMOの拡張機能(バージョンが合えば)も
《Classic Add-ons Archive》の過去のよき拡張機能もインストールできる事が嬉しくて、
合計94個も拡張機能入れてる(67個がenabled)のがまずいのは分かってるんだけど。
他の拡張機能とぶつかっている可能性大だわ。
コメありがとう。
他から同意が無いところをみると、どうやら「俺環」みたい。
Waterfox Classicの最大の売りでもある、AMOの拡張機能(バージョンが合えば)も
《Classic Add-ons Archive》の過去のよき拡張機能もインストールできる事が嬉しくて、
合計94個も拡張機能入れてる(67個がenabled)のがまずいのは分かってるんだけど。
他の拡張機能とぶつかっている可能性大だわ。
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dfa-Mqb5)
2020/06/07(日) 11:29:47.37ID:PFT19jKS0 94個は流石に入れすぎだろ…
っていうか入るんだな(当たり前といえばそうだが)
10ぐらいか自分は
っていうか入るんだな(当たり前といえばそうだが)
10ぐらいか自分は
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35da-jjst)
2020/06/07(日) 15:29:59.84ID:VI+l9rHe0 94個入れても落ちないんだな
この94個を全部ソラで言えたらすんごいぞ
この94個を全部ソラで言えたらすんごいぞ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-40yk)
2020/06/07(日) 16:23:25.92ID:SVQBoEDVM アドオンの目的毎にプロファイル分けた方が使い勝手良さそう
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9f0-ZrzD)
2020/06/07(日) 16:30:04.89ID:4WsiZsVL0 >>333
引出物?
引出物?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be76-BoFv)
2020/06/07(日) 18:34:16.89ID:4tE3ajlQ0 やっぱりイナバ
100個入れても大丈夫
イナバブラウザ
100個入れても大丈夫
イナバブラウザ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd9-Alfg)
2020/06/08(月) 13:36:46.82ID:MRmB8/Wb0 2020.06のダウンロードが途中で止まるんですけど
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-Qyfz)
2020/06/08(月) 14:15:53.48ID:ZU2yLE3zM omk
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab1-INBt)
2020/06/08(月) 18:19:57.54ID:S33sAFMp0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c676-40yk)
2020/06/08(月) 18:29:11.86ID:EsVhoh7r0 なぜインストールするのか
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60c-u7p8)
2020/06/08(月) 18:43:35.75ID:2WLb5PF40 >>358
omk o| ̄|_ クッサー
omk o| ̄|_ クッサー
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-Z2cV)
2020/06/08(月) 19:26:31.71ID:rRocXNFk0 音量ミキサー開いたら閉じたはずのClassic Portableが超並んでて怖かった
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dfa-Mqb5)
2020/06/08(月) 23:42:04.22ID:jrzEy+yw0 今からやるのもめんどいから、明日やるか>classic 2020.06インストール
入れた人、どんな感じ?
入れた人、どんな感じ?
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c144-RCge)
2020/06/09(火) 06:51:24.86ID:Va0iQw+H0 >>359
Plug-Inの関係かわからないけど、202006 classicでカタログ表示されたよ
Plug-Inの関係かわからないけど、202006 classicでカタログ表示されたよ
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca5a-7hTT)
2020/06/09(火) 10:24:34.69ID:76Z2La8J0366333 (ワッチョイ 0ab1-INBt)
2020/06/09(火) 12:09:47.03ID:g6l1TdyH0 >>364>>365
2020.06 classic portable入れてみたらまっさらの状態だと表示できた
それで56.2.14のプロファイルの中身を\WaterfoxPortable\Data\profileの中に上書きコピーすると表示できなくなった
プロファイルの中に表示できなくなる環境が保存されてるんだろうけど移行の仕方間違ってる?
2020.06 classic portable入れてみたらまっさらの状態だと表示できた
それで56.2.14のプロファイルの中身を\WaterfoxPortable\Data\profileの中に上書きコピーすると表示できなくなった
プロファイルの中に表示できなくなる環境が保存されてるんだろうけど移行の仕方間違ってる?
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86bc-okmm)
2020/06/09(火) 13:14:28.07ID:D13LIII50 >>366
きれいにプロファイル作り直すとよいと思う
きれいにプロファイル作り直すとよいと思う
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dfa-Mqb5)
2020/06/09(火) 13:24:42.96ID:h7M3s5MS0 classic 2020.06を導入してみた
また艦これ話で悪いが、ちょっと読み込みが速くなった感じ
バグフィックス若干してるっぽいので、それが効いた?
また艦これ話で悪いが、ちょっと読み込みが速くなった感じ
バグフィックス若干してるっぽいので、それが効いた?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-3xqL)
2020/06/09(火) 23:28:51.34ID:bq3xNejX0 プロファイル作り直すとか最終的にはそうなるのは分かるけどそれがめんどくさすぎるから相談してるんだろうけどね
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83da-hUwL)
2020/06/10(水) 01:40:47.56ID:F3YY4DSi0 久々にfirefoxの最新版を入れてみたところ、youtubeはいちいち再生ボタンをポチらないと
再生されない、画像が表示されないページがある、yahoo japanが互換エラーで正常に表示
されない、、などなど問題山積
ダメだ、こりゃ
再生されない、画像が表示されないページがある、yahoo japanが互換エラーで正常に表示
されない、、などなど問題山積
ダメだ、こりゃ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-7Qdt)
2020/06/10(水) 03:16:45.21ID:NHx1WiL00 dana
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-7Qdt)
2020/06/10(水) 03:17:23.08ID:NHx1WiL00 そうだね
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fcc-zE1b)
2020/06/10(水) 07:54:01.23ID:fcoPDGea0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-tD/8)
2020/06/10(水) 11:55:36.28ID:SD87eha80 お初です。Firefoxを50→77にアプデしたらアドオンとか
全然使えなくなって泣いて検索してたらこれにたどり着いて
昔のアドオンもOKでほんと感謝してる…
が、Drag&DropZonesが動かないなorz
2020 06で使うことが出来てるかたはいますか?
全然使えなくなって泣いて検索してたらこれにたどり着いて
昔のアドオンもOKでほんと感謝してる…
が、Drag&DropZonesが動かないなorz
2020 06で使うことが出来てるかたはいますか?
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 736c-/+k1)
2020/06/10(水) 12:03:57.93ID:krpV9esB0 それ使ってないけどマルチプロセスがオンだと動かないのが良くあるので試してみては
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffcf-56qa)
2020/06/10(水) 12:39:22.79ID:L81c9x7A0 単機能だけど、テキスト選択して検索ってのはSearch By Middle Clickってのを使ってるわ。
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-tD/8)
2020/06/10(水) 15:45:56.98ID:SD87eha80378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff28-WC/T)
2020/06/10(水) 21:58:29.32ID:SI2HNSUW0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-NjyN)
2020/06/11(木) 01:23:55.82ID:Z0a2rFcY0 楽天市場がやたら重いんだがそんなことない?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-NjyN)
2020/06/11(木) 01:27:10.63ID:Z0a2rFcY0 Cookie消したら軽くなったわすまん
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-tD/8)
2020/06/11(木) 09:32:34.27ID:nI4Eokwb0 >>378
おはようございます。
ダメだったわ。
そうだ、スクリプト系ってWaterfoxの場合
Firefoxの最新版のスクリプトに合わせるのがいいのかな?
古いスクリプトはダメだよね。
Drag&Dropzonesにこだわるのは
Contextsearchで登録したサイトをそのまま使えるから。
Selected Text Searcherだと
Twitterとか用例jpとかjavaが絡んだやつを登録出来なくてorz
おはようございます。
ダメだったわ。
そうだ、スクリプト系ってWaterfoxの場合
Firefoxの最新版のスクリプトに合わせるのがいいのかな?
古いスクリプトはダメだよね。
Drag&Dropzonesにこだわるのは
Contextsearchで登録したサイトをそのまま使えるから。
Selected Text Searcherだと
Twitterとか用例jpとかjavaが絡んだやつを登録出来なくてorz
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83da-oh7Y)
2020/06/11(木) 11:29:52.53ID:AVYB9e1J0 > java
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf73-hXqJ)
2020/06/14(日) 10:18:29.87ID:uzG2+2w60 Google Mapsがマウスのホイールで拡大・縮小出来ないのだが、解決方法ない?
おま環かと思ったけど、実家の親のPCにインストールしてみても同じだった。
おま環かと思ったけど、実家の親のPCにインストールしてみても同じだった。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83da-hUwL)
2020/06/14(日) 11:57:09.42ID:hy901VWM0 >>383
どんな環境か知らんけど、2020.06 classicでは問題なし
どんな環境か知らんけど、2020.06 classicでは問題なし
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f73-RerI)
2020/06/14(日) 12:05:07.96ID:GvAexo7Z0 >>383
何年も前から使ってるけど、ホイールが効かなくなったことは一度もないな
何年も前から使ってるけど、ホイールが効かなくなったことは一度もないな
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-jKEC)
2020/06/14(日) 12:16:27.69ID:TPSqvWxk0 >>383
384に同じく
ちゃんと環境晒せよ、バージョンも分からなければマウス絡みのアドオンの有無も分からない。
親のPCでってのは全く素の新規プロファイルでってことか?
なお、新規プロファイル作るのに手っ取り早くて後腐れが無いのはプロファイルフォルダ
(Win10なら\AppData\Roaming\Waterfox)をリネームしてからWaterfox起動
確認が済んで元に戻したければ新たに出来たWaterfoxフォルダを削除してリネームを戻す
384に同じく
ちゃんと環境晒せよ、バージョンも分からなければマウス絡みのアドオンの有無も分からない。
親のPCでってのは全く素の新規プロファイルでってことか?
なお、新規プロファイル作るのに手っ取り早くて後腐れが無いのはプロファイルフォルダ
(Win10なら\AppData\Roaming\Waterfox)をリネームしてからWaterfox起動
確認が済んで元に戻したければ新たに出来たWaterfoxフォルダを削除してリネームを戻す
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-zpYB)
2020/06/14(日) 13:19:03.77ID:Lxi/23M20 GoogleサービスとAmazonはChromeに最適化されてるからFirefoxでは使わない事にしてる
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83da-hUwL)
2020/06/14(日) 13:53:05.82ID:hy901VWM0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-NjyN)
2020/06/14(日) 14:04:40.01ID:KUUxQxb+0 すいません。
WaterfoxってFirefoxのようにソーシャルメディアトラッカーや
クロスサイトトラッキング Cookieはブロックしてくれてるのでしょうか?
もしブロックしてないなら、ブロックできるアドオンはありますかね?
WaterfoxってFirefoxのようにソーシャルメディアトラッカーや
クロスサイトトラッキング Cookieはブロックしてくれてるのでしょうか?
もしブロックしてないなら、ブロックできるアドオンはありますかね?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf64-NjyN)
2020/06/14(日) 14:08:36.64ID:q9cyCcd/0 ワイもホイール問題無かったぞ
アドオン絡みのおま環やね
アドオン絡みのおま環やね
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f1-NjyN)
2020/06/14(日) 14:42:05.32ID:IIpg0QOi0392383 (ワッチョイ 23dc-E0Y3)
2020/06/14(日) 14:48:34.62ID:q+dmjdHL0 バージョンは2020.05 64bit
以前、アドオンを全て無効にして試したことあるけど、解決しなかった。
ただ、仮想マシンにインストールした同じ構成のものは問題なかったんだよな。
以前、アドオンを全て無効にして試したことあるけど、解決しなかった。
ただ、仮想マシンにインストールした同じ構成のものは問題なかったんだよな。
393383 (ワッチョイ 23dc-E0Y3)
2020/06/14(日) 14:50:27.50ID:q+dmjdHL0 追記、マウスはロジクールのM705を使っている。ドライバ以外にソフトは入れていない。
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-1JGA)
2020/06/14(日) 14:52:38.42ID:5oR1Xt6K0 仮想で問題ないなら、使ってるマウスドライバ&ユーティリティのせいじゃね?
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-quqq)
2020/06/14(日) 15:16:11.12ID:IUOR53Zk0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-E0Y3)
2020/06/14(日) 15:16:29.36ID:q+dmjdHL0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835e-WC/T)
2020/06/14(日) 15:29:01.60ID:5tZOLGHN0 アドオン全部無効じゃなくて新規プロファイルで試そう
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf97-q7/F)
2020/06/14(日) 16:03:10.61ID:UQEnEBV10 >>391
最小フォントサイズ指定してると崩れるやつじゃね?
最小フォントサイズ指定してると崩れるやつじゃね?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-quqq)
2020/06/14(日) 16:25:52.03ID:IUOR53Zk0 >>398
最小フォントサイズを「なし」にしたら直った
最小フォントサイズを「なし」にしたら直った
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f1-NjyN)
2020/06/14(日) 17:53:55.20ID:IIpg0QOi0 >>398
サンキュ 直ったわ
サンキュ 直ったわ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa8-cxvy)
2020/06/14(日) 18:01:17.10ID:cvbBqji20 >>398
知らなかった…。
知らなかった…。
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-eL2q)
2020/06/14(日) 18:03:16.36ID:aVHMoEph0 先日line live見るのに>>329>>330を実行し見れるようにはなったけどyoutubeにアクセスすると時々waterfoxがクラッシュするようになったので元に戻した。
別の方法があれば教えてほしい2020.06 classic (2019.12で上記を実行するとyoutubeが見れなくなる)
別の方法があれば教えてほしい2020.06 classic (2019.12で上記を実行するとyoutubeが見れなくなる)
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-9tnZ)
2020/06/15(月) 00:05:25.66ID:ORrHKawq0 ちょっとFirefox Quantumに浮気してみたけど
ウインドウ最下段にあるべきアドオンバーが全く見つからないのが
すっごい気になる
ウインドウ最下段にあるべきアドオンバーが全く見つからないのが
すっごい気になる
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83da-hUwL)
2020/06/15(月) 05:43:45.65ID:a/Fdw+p/0 やっぱ素のままだと快調だわ
偽装するだのabout config弄るだのしなければ見れないようなサイトはあっさり捨てて正解
偽装するだのabout config弄るだのしなければ見れないようなサイトはあっさり捨てて正解
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa8-cxvy)
2020/06/15(月) 08:04:19.49ID:a6MYjZI10 いや、捨てられてるのはWaterfoxの方だから。
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe4-NjyN)
2020/06/15(月) 20:11:57.78ID:2X4r+l6O0 https://twitter.com/i/events/1272409227294674944
クロームで見ると一番上の動画は一緒にスクロールして消えるのに
waterfoxだと動画だけ定位置に居座ってしまいツイート見る広さが狭くなる
プラグイン切ってるんだけどなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
クロームで見ると一番上の動画は一緒にスクロールして消えるのに
waterfoxだと動画だけ定位置に居座ってしまいツイート見る広さが狭くなる
プラグイン切ってるんだけどなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe4-NjyN)
2020/06/15(月) 20:14:49.54ID:2X4r+l6O0 あ、いやgood twitter2のせいだった
すまんす
すまんす
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83da-hUwL)
2020/06/15(月) 22:56:36.81ID:a/Fdw+p/0 ちょっと何言ってんのかわかんない
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 736c-/+k1)
2020/06/16(火) 04:10:11.48ID:99SxRb9x0 いや理解出来るぞ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-hL8c)
2020/06/16(火) 16:44:24.91ID:n+5qad2I0 youtubeの古いUI消えた?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa8-cxvy)
2020/06/16(火) 16:55:19.37ID:nkYjudT+0 かなり前に。
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83da-hUwL)
2020/06/16(火) 17:54:25.86ID:Y4pcoyAi0 もしかして長い間冬眠してた?
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3c-NjyN)
2020/06/16(火) 18:40:51.38ID:tYi87lTt0 ちなみにTwitterも消えた
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8373-eIqa)
2020/06/16(火) 19:07:14.00ID:D1/v1wkG0 youtube classic2-3日前まで動いてたんだけどなあ…
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-E0Y3)
2020/06/16(火) 22:00:27.10ID:iD1IzYMa0 みんな、UserAgentって何にしている?
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-HJRx)
2020/06/17(水) 00:27:10.67ID:t41Az8EX0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bda-gH15)
2020/06/17(水) 00:28:33.40ID:FGzaUFRL0 general.useragent.compatMode.firefox;false
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba3b-7G0o)
2020/06/17(水) 00:59:39.91ID:QJkkdhOa0 >>416
IE用に残されていた旧UIがついに消されたっぽい
IE用に残されていた旧UIがついに消されたっぽい
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-ICEV)
2020/06/17(水) 02:17:56.24ID:Sdfr0UMe0 >>417
同じく
同じく
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-oNfx)
2020/06/17(水) 07:03:46.65ID:xXGro8po0 video adblockerの動作がおかしいのも
それでか?
それでか?
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-VNxU)
2020/06/17(水) 10:51:04.72ID:aMpTeGc/0 最近水狐に乗り換えたんだけどuserchromeって火狐と導入方法は一緒だよね???
水狐は特定の古いファイルじゃなきゃダメとかある?
検索しても火狐の導入方法ばかり引っかかるorz
水狐は特定の古いファイルじゃなきゃダメとかある?
検索しても火狐の導入方法ばかり引っかかるorz
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-v3nP)
2020/06/17(水) 10:56:58.76ID:B3UtIX1a0 水狐とか火狐とか略称かっくいーーねーー
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b343-iGUh)
2020/06/17(水) 11:04:14.93ID:CHGCL2ia0 地狐と風狐が欲しくなります。
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fa-dgta)
2020/06/17(水) 11:13:49.02ID:BBOWbke20 風水の5大要素とかいらんわ、さすがに
水狐はあとどれくらいかねえ?
本家がだれだけアドオン復活させるかによるけど、相変わらず外見変更はできないようだし
水狐はあとどれくらいかねえ?
本家がだれだけアドオン復活させるかによるけど、相変わらず外見変更はできないようだし
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bda-ehfx)
2020/06/17(水) 11:34:20.25ID:4XR3zkHc0 youtubeが旧デザインに戻ってるじゃねえか
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b76c-DHsr)
2020/06/17(水) 11:59:29.51ID:z0kp2NQw0 闇狐とか中二っぽい
あ、ダークモードの事か
あ、ダークモードの事か
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a773-fZMF)
2020/06/17(水) 12:10:20.63ID:/ntd1/Zt0 みんな気合い入ってんなあ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-HJRx)
2020/06/17(水) 14:26:48.68ID:t41Az8EX0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-VNxU)
2020/06/17(水) 14:38:44.00ID:aMpTeGc/0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fada-5jhS)
2020/06/17(水) 15:05:50.41ID:MA8D3mCv0 だってそれFirefox 72以降向けの話だし...
Waterfox ClassicならオリジナルのuserChrome.js拡張と56で動くSubScript loaderを入れるだけだよ
Waterfox ClassicならオリジナルのuserChrome.js拡張と56で動くSubScript loaderを入れるだけだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-ehWI)
2020/06/18(木) 03:41:47.27ID:gjxWNP9W0 How To Get Old YouTube Layout Back [Classic Layout] Final Fix | Guaranteed | 100% WORKING
https://www.youtube.com/watch?v=pelQmYW0zkg
youtubeの旧UIに戻すのこの動画通りやったら出来た
いつまで保てるかわからないけど
https://www.youtube.com/watch?v=pelQmYW0zkg
youtubeの旧UIに戻すのこの動画通りやったら出来た
いつまで保てるかわからないけど
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa75-IXeA)
2020/06/18(木) 03:56:25.91ID:hPeiQjfP0 どこが気に入らないかによるけど新UIもいじれば前とほぼ同じように使えてるぞ
いきなり使えなくなるストレスから解放されるからもう思い切って切り替えた方が楽
いきなり使えなくなるストレスから解放されるからもう思い切って切り替えた方が楽
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-ehfx)
2020/06/18(木) 07:20:48.70ID:Ngze7ZLF0 https://www.microsoft.com/ja-jp
マイクロソフトのサイト、文字化けしない?
マイクロソフトのサイト、文字化けしない?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bda-gH15)
2020/06/18(木) 07:32:46.23ID:Ckr6fwFP0 無問題
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aba-aDa4)
2020/06/18(木) 07:50:51.51ID:a0x1BuYK0 >>433
しない
しない
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fa-dgta)
2020/06/18(木) 07:55:41.64ID:ojYKL/JI0 >>433
しない、おま環じゃない?
しない、おま環じゃない?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-ehfx)
2020/06/18(木) 08:04:44.23ID:Ngze7ZLF0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-VNxU)
2020/06/18(木) 09:53:51.07ID:uFGJjtgD0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-VNxU)
2020/06/18(木) 16:06:32.24ID:uFGJjtgD0 うー
https://github.com/alice0775/userChrome.js/commit/b20ec33ceb06662b747016c443c50f8a072932fd
にFirefox56+ってあるからzipをダウンロードして
その中身(userchrome.js、000-windowhook.uc.js、rebuild_userChrome.uc.xul)を
chromeフォルダに入れても、ツールの欄にuserchrome.jsの設定が出てこないorz
https://github.com/alice0775/userChrome.js/commit/b20ec33ceb06662b747016c443c50f8a072932fd
にFirefox56+ってあるからzipをダウンロードして
その中身(userchrome.js、000-windowhook.uc.js、rebuild_userChrome.uc.xul)を
chromeフォルダに入れても、ツールの欄にuserchrome.jsの設定が出てこないorz
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-VNxU)
2020/06/18(木) 17:04:06.89ID:uFGJjtgD0 出来ました!
>>439のzipの中身(userchrome.js、000-windowhook.uc.js、rebuild_userChrome.uc.xul)
waterfox -purgecaches
のコマンドライン起動で行けました!
>>439のzipの中身(userchrome.js、000-windowhook.uc.js、rebuild_userChrome.uc.xul)
waterfox -purgecaches
のコマンドライン起動で行けました!
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f3-ICEV)
2020/06/18(木) 23:02:40.80ID:JbfkO4HD0 >>402
FF/WFのままのUAだと想定外の動作をする事がある。特にパノラマとかでクラッシュする。
user_pref("general.useragent.override.youtube.com","Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko");
とかUA偽装して余計な動作を回避すればOK
User Agent Switcher等で切り替えても良い
ついでにSonyのReader Storeも酢のUAだと最新にしろとか言われて見れないけれどUAを変えると本を読める
FF/WFのままのUAだと想定外の動作をする事がある。特にパノラマとかでクラッシュする。
user_pref("general.useragent.override.youtube.com","Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko");
とかUA偽装して余計な動作を回避すればOK
User Agent Switcher等で切り替えても良い
ついでにSonyのReader Storeも酢のUAだと最新にしろとか言われて見れないけれどUAを変えると本を読める
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-vFJg)
2020/06/19(金) 00:13:16.57ID:DNxF8aOw0 win10 2004 入れたらublockが効かなくなる事態続発
youtubeもさらに不安定に
現段階でのアプデは控えたほうが良さげ
youtubeもさらに不安定に
現段階でのアプデは控えたほうが良さげ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bda-ICEV)
2020/06/19(金) 01:47:53.96ID:DBL2zRnG0 tiktokクラッシュ
オレ環2020.06?
オレ環2020.06?
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-IXeA)
2020/06/19(金) 09:45:13.97ID:0vIJNBwN0 >>302
俺もMavericksで同じ状況。
ひとまず
ttps://github.com/CL-Jeremy/Waterfox/releases/
この人のビルドを使ってる。
2020.06も作ってくれないかな。
俺もMavericksで同じ状況。
ひとまず
ttps://github.com/CL-Jeremy/Waterfox/releases/
この人のビルドを使ってる。
2020.06も作ってくれないかな。
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-TbJT)
2020/06/20(土) 01:09:19.85ID:gC0FO0XF0 全角英数を半角にするアドオンあったら教えてくれ。
Character Remediationを使っているが、効果が無いサイトが増えてきた。
Character Remediationを使っているが、効果が無いサイトが増えてきた。
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-HJRx)
2020/06/20(土) 23:52:20.79ID:ya5vf+jG0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b1-HJRx)
2020/06/20(土) 23:57:27.94ID:bdP8NkEb0 >>445
日本語入力で半角英数を基準にすればいいのでは?
日本語入力で半角英数を基準にすればいいのでは?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-szGV)
2020/06/21(日) 01:40:30.95ID:bjMJceQD0 >>431
サンキュー
サンキュー
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bda-f/JU)
2020/06/21(日) 04:35:15.80ID:GfI1IFwO0 youtubeをクラッシックに戻すアドオンが更新されて
あっさり旧デザインに戻ったわ
あっさり旧デザインに戻ったわ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-1/Nl)
2020/06/21(日) 13:02:51.01ID:RJ5TZcSp0451名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-Pzro)
2020/06/21(日) 15:21:18.09ID:+h1Z8ezJM ttps://www.jcrew.com/checkout/cart
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a9c-DMrz)
2020/06/21(日) 16:42:58.22ID:Cepf8c+Y0 おそらく広告動画あたりが原因だと思うが、週に何回かクラッシュするようになった
クラッシュすると、WaterFox再起動するまではYoutube含む特定のサイトがクラッシュして開けなくなる
「ハードウェアアクセラレーション機能を使用する」を1→7に変更してたが、
これのチェックを外したせいかCPU使用率が上がっちゃうので既定の1で再度様子見
(CPUファンの設定を極端にしてるからうるさくなる)
クラッシュすると、WaterFox再起動するまではYoutube含む特定のサイトがクラッシュして開けなくなる
「ハードウェアアクセラレーション機能を使用する」を1→7に変更してたが、
これのチェックを外したせいかCPU使用率が上がっちゃうので既定の1で再度様子見
(CPUファンの設定を極端にしてるからうるさくなる)
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-ehfx)
2020/06/21(日) 20:03:24.15ID:wSNw3g4V0 >>452
自分はEnhancer for YouTubeの広告を削除のチェック外したら直った
自分はEnhancer for YouTubeの広告を削除のチェック外したら直った
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-ehfx)
2020/06/21(日) 20:05:29.51ID:wSNw3g4V0 まあYoutube以外でもなるなら同じ原因じゃないと思うけど
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7682-pM+O)
2020/06/23(火) 21:14:10.94ID:g/LsU2QV0 waterfoxでタブの画像を保存できるアドオンない?
右側をすべて保存、みたいな
右側をすべて保存、みたいな
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa75-IXeA)
2020/06/23(火) 21:57:07.36ID:KYrUf+Q00 bazzacuda
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-7I9b)
2020/06/24(水) 04:56:47.69ID:cgALBZ2d0 フォルダとか指定できないのが不便だの
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fdc-PIQW)
2020/06/24(水) 18:01:40.87ID:eL/I5pWp0 >>447
はあ?Webサイトの全角英数が気に入らないんだよ。入力の事なんか誰も言ってないわ。
はあ?Webサイトの全角英数が気に入らないんだよ。入力の事なんか誰も言ってないわ。
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f73-GZbV)
2020/06/24(水) 18:03:00.18ID:yYsWo/J80 すみませんでした
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f92-b+34)
2020/06/24(水) 19:15:43.34ID:/QdB+rDg0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fda-tdpZ)
2020/06/25(木) 02:55:02.07ID:U/gxF5Yp0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9c-OBlR)
2020/06/25(木) 11:32:30.59ID:1rvOQCK40 about:config
新規作成:general.useragent.override
↓でYahooニュースの動画再生ができるようになる
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:60.8) Gecko/20100101 Firefox/60.8
↓でさらにYoutubeのサムネを動かすこともできるようになる。ただしLogicoolマウスでGoogleMAPの拡大縮小がスクロールでできなくなる
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/81.0.416.81
Yahoo、Youtube、GoogleMAP、どれも正常動作させるのはどうすればいいんだろう?
新規作成:general.useragent.override
↓でYahooニュースの動画再生ができるようになる
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:60.8) Gecko/20100101 Firefox/60.8
↓でさらにYoutubeのサムネを動かすこともできるようになる。ただしLogicoolマウスでGoogleMAPの拡大縮小がスクロールでできなくなる
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/81.0.416.81
Yahoo、Youtube、GoogleMAP、どれも正常動作させるのはどうすればいいんだろう?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM43-PIQW)
2020/06/25(木) 17:51:34.96ID:5hjg7MJTM >>462
>↓でさらにYoutubeのサムネを動かすこともできるようになる。ただしLogicoolマウスでGoogleMAPの拡大縮小がスクロールでできなくなる
>Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/81.0.416.81
だから、俺の場合Googleマップの拡大縮小がホイールで出来なかったのか!
>↓でさらにYoutubeのサムネを動かすこともできるようになる。ただしLogicoolマウスでGoogleMAPの拡大縮小がスクロールでできなくなる
>Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/81.0.416.81
だから、俺の場合Googleマップの拡大縮小がホイールで出来なかったのか!
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fda-79+g)
2020/06/25(木) 18:40:54.89ID:s+csRFJ70 general.useragent.compatMode.firefox;false
general.useragent.override.youtube.com;Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/18.17763
general.useragent.override.youtube.com;Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/18.17763
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-H7K1)
2020/06/26(金) 09:31:56.86ID:LMNoI1js0 >>462
再生されないなあ
再生されないなあ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6d-NJGG)
2020/06/26(金) 22:56:58.21ID:U5thIVkS0 ハードウェアアクセラレーションって相性悪かったら諦めるしか無いんかな?
GTX1080乗ってるから使いたいんだけど、レイアウト崩れるわ画像表示されないわで…
表示できるサイトは爆速になるだけに悔しい
GTX1080乗ってるから使いたいんだけど、レイアウト崩れるわ画像表示されないわで…
表示できるサイトは爆速になるだけに悔しい
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-x+MM)
2020/06/26(金) 23:37:33.08ID:8osSgFC10 普通にバグ報告しろよ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcf-tdpZ)
2020/06/27(土) 00:23:08.41ID:m9VMFl5U0 今までVideo Speed Controller 0.51を使ってたんだけど何気なくVSC0.61にアプデしたら使えなくなった
やっぱWaterfoxClassicだと最新のFirefoxアドオンは使えないって事も増えてくのかな?
古いアドオン使えないのは困るんだけど最新のアドオンについていけないのも辛いな・・・
やっぱWaterfoxClassicだと最新のFirefoxアドオンは使えないって事も増えてくのかな?
古いアドオン使えないのは困るんだけど最新のアドオンについていけないのも辛いな・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fdc-PIQW)
2020/06/27(土) 00:25:25.94ID:rI4mQOYX0 それもこれもFirefoxが余計なことしたのが悪い。
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbe-htoQ)
2020/06/27(土) 02:09:59.81ID:CfjT+zz30 あっちこっち設定がまとまってない
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-tdpZ)
2020/06/27(土) 13:32:06.29ID:NIxLF//U0 いつまで旧アドオンを使い続けられるんだろうな。
このままだと近い将来、自分が必要な機能を持ったブラウザが一つもなくなってしまう。
このままだと近い将来、自分が必要な機能を持ったブラウザが一つもなくなってしまう。
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fcc-8a/b)
2020/06/27(土) 13:51:36.08ID:XAKhaKnF0 >>465
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:77.0) Gecko/20100101 Firefox/77.0
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:77.0) Gecko/20100101 Firefox/77.0
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f6c-1D75)
2020/06/27(土) 17:14:03.10ID:lk7I4xHo0 >>471
アレックス君次第
アレックス君次第
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-H7K1)
2020/06/27(土) 19:37:09.99ID:p3yHRXuF0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-0AA5)
2020/06/27(土) 21:51:04.29ID:bvD3FqCB0 俺、旧式downthemallでサーバタイムスタンプ同期できる機能のためだけに
waterfoxを使ってる。
いちいち外部ツール立ち上げるのめんどくさいし、そのぐらいはシームレスに
ブラウジングしたい。
waterfoxを使ってる。
いちいち外部ツール立ち上げるのめんどくさいし、そのぐらいはシームレスに
ブラウジングしたい。
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-NIYu)
2020/06/28(日) 08:17:39.59ID:gVM1zYfU0 旧式downthemallって
DL進捗のパネルの表示が
おかしなことになってない?
https://imgur.com/Xb9mmaZ.jpg
ウインドウの枠が表示されず
ウインドウの移動ができず(拡大縮小はできる)
閉じる・最大化のボタンが見えなくなってて
一応見えないだけで存在はするけど
横幅が10pxくらいしかなくて、おしにくくなってる
DL進捗のパネルの表示が
おかしなことになってない?
https://imgur.com/Xb9mmaZ.jpg
ウインドウの枠が表示されず
ウインドウの移動ができず(拡大縮小はできる)
閉じる・最大化のボタンが見えなくなってて
一応見えないだけで存在はするけど
横幅が10pxくらいしかなくて、おしにくくなってる
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6d-tdpZ)
2020/06/29(月) 00:43:29.79ID:ffZaTv2C0 Classic Add-ons が落ちてこなくてダウンロードできないんだけど、なんかあったの?
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf97-dKdH)
2020/06/29(月) 00:52:12.03ID:kwP30MCt0 ダウンロード先のドメイン変わったからCAA2.0.2に更新すれ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f6d-FQcm)
2020/06/29(月) 02:34:28.30ID:ffZaTv2C0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-tQVD)
2020/06/29(月) 02:55:45.67ID:ZgG1/lJ/0 動画の自動再生切る設定どこだっけ
見つからなくなっちゃったよ
classic202006
見つからなくなっちゃったよ
classic202006
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3ff8-VoLr)
2020/06/29(月) 22:00:11.51ID:KgIu7DkL0NIKU >>480
自分はmedia.autoplay.enabledをfalseにしてる
自分はmedia.autoplay.enabledをfalseにしてる
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0f76-b+34)
2020/06/29(月) 22:13:32.81ID:ZgG1/lJ/0NIKU483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-H7K1)
2020/06/30(火) 18:22:28.82ID:FPGao0ln0 https://raw.githubusercontent.com/ardiman/userChrome.js/master/contextfindwords/contextFindWords.uc.xul
これを使いたいんだけどどこを修正すればいいんだ???
コンテキストメニューに項目は出てくるんだけど、検索バーが出てこない。
wataerfox2020 06
これを使いたいんだけどどこを修正すればいいんだ???
コンテキストメニューに項目は出てくるんだけど、検索バーが出てこない。
wataerfox2020 06
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f86-DPdi)
2020/06/30(火) 19:07:28.63ID:oOLZdO8t0 e10s無効ならComponents.lookupMethod(targetWindow, 'getSelection').call(targetWindow);をtargetWindow.getSelection();にする
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-H7K1)
2020/06/30(火) 21:34:33.82ID:FPGao0ln0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-H7K1)
2020/06/30(火) 21:47:09.70ID:FPGao0ln0 あっと…申し訳ない。↑↓のボタンが効かない。
アドオンでFindbar Tweak2.1.12を使ってるんだけど
これを無効にしたらボタンは有効になる。
後出しで申し訳ない。
アドオンでFindbar Tweak2.1.12を使ってるんだけど
これを無効にしたらボタンは有効になる。
後出しで申し訳ない。
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab1-c9XW)
2020/07/01(水) 17:21:52.95ID:8ns2vXu90 検索バーを自動で閉じるように設定すると↑↓が効かなくなる。
設定をはずし、フォーカスしたタブの隣のタブに移ると↑↓が有効になる。
設定をはずし、フォーカスしたタブの隣のタブに移ると↑↓が有効になる。
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab1-c9XW)
2020/07/01(水) 17:59:09.55ID:8ns2vXu90 すべてのタブで共通の、単一の検索バーを使う
これをオンにしないと自動で閉じないように設定しても↑↓が有効にならないです。
これをオンにしないと自動で閉じないように設定しても↑↓が有効にならないです。
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eada-VcsQ)
2020/07/01(水) 18:19:14.10ID:bxr5vm+t0 それはそのFindbar Tweakという拡張が標準の検索バーの挙動を置き換えてるのが問題であって
あなたが動かしたいスクリプトの方でどうこうする問題ではないでしょう
スクリプトがやってるのは検索欄に文字を入力して検索を実行するところまで
あなたが動かしたいスクリプトの方でどうこうする問題ではないでしょう
スクリプトがやってるのは検索欄に文字を入力して検索を実行するところまで
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-7d/K)
2020/07/01(水) 21:40:17.80ID:GTQvU1zf0 ニコニコ新仕様になってからコメント入力欄表示されなくなったな。
コメントしないで見るだけだから問題ないけど。
コメントしないで見るだけだから問題ないけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5a-AnxB)
2020/07/01(水) 21:51:53.72ID:6Tf3RQtW0 ニコニコ新仕様
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ab1-+cFE)
2020/07/01(水) 22:13:34.26ID:8ns2vXu90493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-buyg)
2020/07/01(水) 22:28:56.03ID:XxVtTZ0x0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e12-VQSO)
2020/07/01(水) 22:40:13.57ID:O72tLkJd0 動画はエラー表示されてるけど問題ないから放置としても
一番最後のCopyrightまでは取りこめてるようだよ?
一番最後のCopyrightまでは取りこめてるようだよ?
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-t4vQ)
2020/07/02(木) 01:21:03.50ID:oJHHCpS90 動画もレイアウトも無問題
2020.06 Win10
2020.06 Win10
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-buyg)
2020/07/02(木) 22:27:08.53ID:nRfMCvjM0 あれ、今日は問題なく見れてるわ・・
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-w4Iu)
2020/07/02(木) 22:33:30.09ID:tsvMvrdf0 Waterfox 2020.07 Release (2020/07/02) https://www.waterfox.net/blog/waterfox-2020.07-release/
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abfa-9llT)
2020/07/02(木) 22:42:24.26ID:TxVHn4Ex0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0673-o/nT)
2020/07/03(金) 08:06:23.13ID:XBrZ95FT0 >>498
調査中です
調査中です
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab1-BXkI)
2020/07/03(金) 18:46:02.09ID:nKeeWQ9v0 なんかジリ貧な雰囲気だなぁ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f6c-eM8O)
2020/07/03(金) 19:26:22.26ID:xpCStPMO0 毛根の話か?
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e44-w4Iu)
2020/07/03(金) 20:44:23.99ID:ttwZLgE40 __人__
__人__ `Y´
`Y´ __人__
_ .彡⌒ ミ `Y´
γ´ (´・ω・`)▼ヽ 君も輝けるステージに来ないか
l ('^) r‐、`E) l
( ̄`'''γ^ヽ,_,)'''´ ̄)
|___i,_,ノ____|
__人__ `Y´
`Y´ __人__
_ .彡⌒ ミ `Y´
γ´ (´・ω・`)▼ヽ 君も輝けるステージに来ないか
l ('^) r‐、`E) l
( ̄`'''γ^ヽ,_,)'''´ ̄)
|___i,_,ノ____|
503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa82-yT37)
2020/07/03(金) 20:46:41.43ID:oSoF532qa windows7 x64 + waterfox classic 2020.06ポータブル版を使っています。Speech-To-Textを利用するため、
https://speech-to-text-demo.ng.bluemix.net/
にアクセスし、Record Audioボタンを押すとクラッシュするんですが、当方だけでしょうか?
ちなみに、セーフモードやインストーラー版でもクラッシュします。しかし、waterfox current 2020.06やfirefox 78ではきちんと文字起こししてくれます。
https://speech-to-text-demo.ng.bluemix.net/
にアクセスし、Record Audioボタンを押すとクラッシュするんですが、当方だけでしょうか?
ちなみに、セーフモードやインストーラー版でもクラッシュします。しかし、waterfox current 2020.06やfirefox 78ではきちんと文字起こししてくれます。
504名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-xr88)
2020/07/03(金) 21:05:32.16ID:WE26HNGpr >>502
Hageさんチーッス!
Hageさんチーッス!
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-lhWo)
2020/07/04(土) 01:21:21.11ID:brRLbeea0 ええと、非常に伝えづらいんだけど
他のアプリで動画をながら視聴しつつ、waterfoxでブラウジングしてると
音声出力のあるページ、例えばツイッターの動画なんかを再生したとき
ながらみ視聴アプリの音声が勝手に下がってしまうのはどうにかならなものだろうか
サウンド>再生>再生デバイス>プロパティ>詳細タブ>排他モードチェックなし
これを設定してるんだけど、ほかのブラウザ、例えばEdgeだとこれがちゃん反映されるのに
waterfoxの場合だけこれが効いてくれない
もう長いこと困ってるんだけど、これは仕様なのかな
about::configからの設定で何とかなるものなのだろうか
他のアプリで動画をながら視聴しつつ、waterfoxでブラウジングしてると
音声出力のあるページ、例えばツイッターの動画なんかを再生したとき
ながらみ視聴アプリの音声が勝手に下がってしまうのはどうにかならなものだろうか
サウンド>再生>再生デバイス>プロパティ>詳細タブ>排他モードチェックなし
これを設定してるんだけど、ほかのブラウザ、例えばEdgeだとこれがちゃん反映されるのに
waterfoxの場合だけこれが効いてくれない
もう長いこと困ってるんだけど、これは仕様なのかな
about::configからの設定で何とかなるものなのだろうか
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-lhWo)
2020/07/04(土) 01:24:46.90ID:brRLbeea0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-TCQ4)
2020/07/04(土) 02:56:14.72ID:JlSQJOJw0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-lhWo)
2020/07/04(土) 03:59:12.86ID:brRLbeea0 レスサンクス
そこの設定は既にそのようになってるよ
再設定しても変わらなかった
まぁ他のアプリでは起こらないので、やっぱwaterfox特有じゃないかなと
そこの設定は既にそのようになってるよ
再設定しても変わらなかった
まぁ他のアプリでは起こらないので、やっぱwaterfox特有じゃないかなと
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f73-Gqaz)
2020/07/04(土) 04:06:30.71ID:f4K2616q0 まあドラゴンボールが入ってないのよ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-t4vQ)
2020/07/04(土) 08:05:30.04ID:IFvy4f3e0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-lhWo)
2020/07/04(土) 08:09:25.41ID:brRLbeea0 その二人目が俺でずっと解決しないんだよw
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-w4Iu)
2020/07/04(土) 08:13:47.11ID:SSXNbMYA0 バグ報告しなよ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abfa-9llT)
2020/07/05(日) 00:53:08.54ID:5rOwIVCW0 2020.07いれてみたby Mac
今のところ問題ない
しばらく使ってみないとわからんな
Twitterの画像を読み損ねるのが直ってるかも?
今のところ問題ない
しばらく使ってみないとわからんな
Twitterの画像を読み損ねるのが直ってるかも?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abfa-9llT)
2020/07/05(日) 11:10:07.34ID:5rOwIVCW0 艦これ問題ないなー、いまのところ
今までよか声のズレなくなった感ぐらいある
>2020.07
今までよか声のズレなくなった感ぐらいある
>2020.07
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbe-yT37)
2020/07/06(月) 03:23:15.08ID:NpF6F9d10 waterfox、アマゾンプライムビデオ見れないっす。
Chromeで見るの苦痛っす。
Chromeで見るの苦痛っす。
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-7d/K)
2020/07/06(月) 06:21:57.29ID:IreeGNaO0 おま環だっぺ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb26-RzVl)
2020/07/06(月) 18:27:16.08ID:mqukWhTc0 ポータブル版がずっと404
いつアップされるんだろ
いつアップされるんだろ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab1-c9XW)
2020/07/06(月) 18:54:26.40ID:kRcPZkYJ0 https://websearch.rakuten.co.jp/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0
楽天ウェブ検索のページなんだけどしばらく前から開いても真っ白
IEだと問題ないんだけどみんなどう?
classic 2020.07
ちなみにインストール直後のまっさらな状態でも開けなかった
楽天ウェブ検索のページなんだけどしばらく前から開いても真っ白
IEだと問題ないんだけどみんなどう?
classic 2020.07
ちなみにインストール直後のまっさらな状態でも開けなかった
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa56-nUOu)
2020/07/06(月) 19:00:27.26ID:72HOu/PF0 >>518
見てないけどURLのafってアフィじゃないの?誘導?
見てないけどURLのafってアフィじゃないの?誘導?
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abfa-9llT)
2020/07/06(月) 19:17:04.81ID:zbdfnfRW0 開いちまったけど、同じく真っ白だった
うーん、cookieしこまれちゃったかな?
うーん、cookieしこまれちゃったかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab1-c9XW)
2020/07/06(月) 19:17:44.04ID:kRcPZkYJ0 >>519
twitterで拾ったリンクだからそこまで気にしてなかった
https://websearch.rakuten.co.jp/?scid=
af以降削っても同じ結果だったからよかったら試してみてほしい
twitterで拾ったリンクだからそこまで気にしてなかった
https://websearch.rakuten.co.jp/?scid=
af以降削っても同じ結果だったからよかったら試してみてほしい
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa56-nUOu)
2020/07/06(月) 19:24:54.79ID:72HOu/PF0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab1-c9XW)
2020/07/06(月) 19:30:27.08ID:kRcPZkYJ0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b97-EJAe)
2020/07/06(月) 19:34:08.88ID:mKaT/f1y0 firefoxだと63以降で互換のために実装されたIE由来のwindow.event使ってるせいだな
なんでわざわざ新しいコードで推奨されないものを使い始めるんだろうか
なんでわざわざ新しいコードで推奨されないものを使い始めるんだろうか
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-VQSO)
2020/07/06(月) 19:34:42.69ID:/L0lV9EF0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e12-VQSO)
2020/07/06(月) 20:16:10.69ID:nYAOUnLw0 自分も2か月前くらいから開けないので、諦めてFirefoxで開いてるw
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-TCQ4)
2020/07/06(月) 20:19:17.39ID:oBtL5bdb0 window.eventとかevent.returnValue使っているようだから65+でないとね
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab1-c9XW)
2020/07/06(月) 20:34:10.29ID:kRcPZkYJ0529名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Zd8B)
2020/07/06(月) 20:38:26.59ID:khWzMfwTa firefoxのバージョンが65以上必要ってことだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-t4vQ)
2020/07/06(月) 22:16:02.00ID:dWhEATHq0 この道はいつか来た道
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab1-c9XW)
2020/07/06(月) 22:31:15.36ID:EeGunZMB0 >>521
202006 真っ白ですね
202006 真っ白ですね
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa56-nUOu)
2020/07/06(月) 22:49:17.77ID:72HOu/PF0 >>528
Classicは未対応、Currentなら動作するってやつでしょ
Classicは未対応、Currentなら動作するってやつでしょ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 1f6c-eM8O)
2020/07/07(火) 08:57:07.97ID:JxL4MM4A00707 サポートに開けねぇぞゴルァしたら直ることもある
534名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 1e02-+Emp)
2020/07/07(火) 11:06:05.13ID:wZuaq9Tf00707 Classic 2020 07だと起動しない
ワシだけみたいですね
ワシだけみたいですね
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2391-unMP)
2020/07/08(水) 19:10:15.27ID:UNOHGLw80 Classic 2020.07なんだけど、CNNのサイトのビデオが表示されない。
ビデオが表示される位置が空白のスペースになる。例えばここ
https://www.cnn.co.jp/video/19553.html
あれこれ試したところ:
・新規プロファイルだと正常に表示される
・アドオンを全て切っても空白
・マルチプロセスをオフにしても空白
・general.useragent.overrideをリセットしても空白
・空白の上で 右クリ→このフレーム→このフレームだけを表示 で表示され正常再生
真っさらの新規プロファイルなら表示されるで何らかのカスタマイズが関係しているのは確か。
突き止めようとすると新規プロファイルから一段階ずつ確かめていくしかないかもしれないけど、
その前にアイデアがあれば教えてほしい
ビデオが表示される位置が空白のスペースになる。例えばここ
https://www.cnn.co.jp/video/19553.html
あれこれ試したところ:
・新規プロファイルだと正常に表示される
・アドオンを全て切っても空白
・マルチプロセスをオフにしても空白
・general.useragent.overrideをリセットしても空白
・空白の上で 右クリ→このフレーム→このフレームだけを表示 で表示され正常再生
真っさらの新規プロファイルなら表示されるで何らかのカスタマイズが関係しているのは確か。
突き止めようとすると新規プロファイルから一段階ずつ確かめていくしかないかもしれないけど、
その前にアイデアがあれば教えてほしい
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-KPOG)
2020/07/08(水) 19:21:32.05ID:Zr7GTXok0 普通に動画見れるけど
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-6wWl)
2020/07/08(水) 20:35:42.34ID:7xe3y0FF0 >>535
うちの環境でも起きてたわ
network.cookie.cookieBehavior→0
オプションで言うところの「プライバシー → サードパーティ Cookie の保存: 常に許可」で解決した
うちの環境でも起きてたわ
network.cookie.cookieBehavior→0
オプションで言うところの「プライバシー → サードパーティ Cookie の保存: 常に許可」で解決した
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2391-unMP)
2020/07/08(水) 21:16:54.50ID:UNOHGLw80539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed76-mXGD)
2020/07/08(水) 21:23:41.57ID:/mRDWCX90 >>505
【ワッチョイ無】Waterfox part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549903887/611
611が自分の書き込みなのだけれど
その611の書き込み内容とは異なってるが
現状の俺環境での解決策はこんな感じなので取り敢えず
サウンド - サウンドの詳細オプション - アプリの音量とデバイスの設定
視聴アプリの音声が勝手に下がってしまう時
Waterfoxの出力と入力が「Realtek」になっていて(「既定」が選べない)
他のアプリは「既定」になってるんだよね
Watarfoxを再起動させると「Realtek」から「既定」になり、音声が勝手に下がらなくなる
【ワッチョイ無】Waterfox part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549903887/611
611が自分の書き込みなのだけれど
その611の書き込み内容とは異なってるが
現状の俺環境での解決策はこんな感じなので取り敢えず
サウンド - サウンドの詳細オプション - アプリの音量とデバイスの設定
視聴アプリの音声が勝手に下がってしまう時
Waterfoxの出力と入力が「Realtek」になっていて(「既定」が選べない)
他のアプリは「既定」になってるんだよね
Watarfoxを再起動させると「Realtek」から「既定」になり、音声が勝手に下がらなくなる
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-qesN)
2020/07/10(金) 04:32:46.76ID:wRB29WSy0 https://www.google.com/search?q=マウスコンピューター
「マウスコンピューター」をググった時だけCPU使用率が高いままになるの自分だけですか?
「マウスコンピューター」をググった時だけCPU使用率が高いままになるの自分だけですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85dc-8ea2)
2020/07/10(金) 05:25:41.83ID:hIsrrZAN0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-qesN)
2020/07/10(金) 07:09:49.42ID:wRB29WSy0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-qesN)
2020/07/10(金) 07:34:00.14ID:wRB29WSy0 540です。おそらく直接の解決方法ではありませんが
||www.google.com/xjs/_/js/*$script,domain=www.google.com
のフィルタ追加で問題解消しました。
||www.google.com/xjs/_/js/*$script,domain=www.google.com
のフィルタ追加で問題解消しました。
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad81-2aMJ)
2020/07/10(金) 10:57:58.36ID:KYscbORy0 7月のポータブル落せてる人いるのこれ?ずっと404だわ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 656d-3kJp)
2020/07/10(金) 12:17:19.90ID:FNqbRzCB0 >>544
ポータブル版落とせない時がたまにあるみたいですね。
既出かもしれませんが、
Waterfox Classic 2020.07 Setup.exeを7-Zip等で展開
展開先フォルダー\core\以下のファイルを
C:\PortableApps\WaterfoxPortable\App\Waterfox\にアップデートコピー
2020.07ポータブル版の出来上がり。
自己責任でお願いします。
ポータブル版落とせない時がたまにあるみたいですね。
既出かもしれませんが、
Waterfox Classic 2020.07 Setup.exeを7-Zip等で展開
展開先フォルダー\core\以下のファイルを
C:\PortableApps\WaterfoxPortable\App\Waterfox\にアップデートコピー
2020.07ポータブル版の出来上がり。
自己責任でお願いします。
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231d-AEsZ)
2020/07/10(金) 13:25:25.89ID:w9qarnbx0 >>545
今までその手を使ってたんですが今回は、
Failed to read the configuration file. Please contact your system administrator.
となってしまいます。何か仕様が変わったんですかねえ。
今までその手を使ってたんですが今回は、
Failed to read the configuration file. Please contact your system administrator.
となってしまいます。何か仕様が変わったんですかねえ。
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed6c-HMOG)
2020/07/10(金) 14:04:15.48ID:lH5lfIFr0 7zipを管理者で実行してないから権限足りてないとか
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-qesN)
2020/07/10(金) 15:22:11.25ID:wRB29WSy0 Portable版ならメニューバーの[ヘルプ]→[Waterfoxについて]からアップデート出来ますよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231d-AEsZ)
2020/07/10(金) 15:35:53.72ID:w9qarnbx0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-52dm)
2020/07/10(金) 15:48:05.25ID:N42K4D+M0 メルカリにログイン出来ます?
ログインボタン押しても何も変わらずログインできない
ブックマークしていたお気に入りの商品ページのリンクはログインできてるが
購入画面から先に進めない
今回は仕方ないからChromeで購入したが
ログインボタン押しても何も変わらずログインできない
ブックマークしていたお気に入りの商品ページのリンクはログインできてるが
購入画面から先に進めない
今回は仕方ないからChromeで購入したが
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-Soq4)
2020/07/10(金) 19:04:16.23ID:0J9v4eWL0 PSNもログインできない
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-6wWl)
2020/07/10(金) 19:34:45.91ID:AXRtW9Hw0 https://comic-walker.com/ranking/
コミックウォーカーというweb漫画サイトなんですがどの漫画も開くと404 not foundになってしまう
コミックウォーカーというweb漫画サイトなんですがどの漫画も開くと404 not foundになってしまう
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-Soq4)
2020/07/10(金) 20:52:23.39ID:0J9v4eWL0 プロキシ関係狂ってね?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85fa-U4Gr)
2020/07/11(土) 00:47:21.90ID:8OGxcx0Q0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-6wWl)
2020/07/11(土) 12:19:09.64ID:l6Wna7lZ0 >>552
いける、202006
いける、202006
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2391-unMP)
2020/07/11(土) 13:04:56.35ID:Kc8QSZ4Z0 不具合報告する前に新規プロファイルで症状が出るか、他のブラウザで症状が出るかくらい試してからにしてくれ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-52dm)
2020/07/11(土) 22:12:31.65ID:kvtuHwe70 メルカリ‥
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-T5yG)
2020/07/11(土) 22:48:26.13ID:nGyw+4DY0 メルカリ最高。
ダラダラ一週間も待つヤフオクとかオワコン。
ダラダラ一週間も待つヤフオクとかオワコン。
559552 (ワッチョイ a3b1-6wWl)
2020/07/12(日) 14:18:53.35ID:1uwXWAsb0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-mXGD)
2020/07/12(日) 14:39:01.23ID:snO7GX+P0 >>558
落札終了時間寸前のものを探せ
落札終了時間寸前のものを探せ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad81-2aMJ)
2020/07/12(日) 17:14:53.43ID:81o5ghFK0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-MjUo)
2020/07/12(日) 23:10:04.70ID:p5dh7feA0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-qesN)
2020/07/13(月) 06:37:02.27ID:RDrWkO1C0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd73-mP6W)
2020/07/13(月) 07:25:35.81ID:cVAXI4y40 絶対に認めません
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-qesN)
2020/07/13(月) 07:54:36.98ID:RDrWkO1C0 https://cdn.waterfox.net/releases/win64/portable/WaterfoxPortable_2020.06_English.paf.exe
まあ自分で試してみればいかが?旧バージョンはちゃんと残ってるみたいですし。
まあ自分で試してみればいかが?旧バージョンはちゃんと残ってるみたいですし。
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35da-AEsZ)
2020/07/13(月) 08:20:00.75ID:UOoQr+wa0 ポータブルといったって非表示フォルダは作るしレジストリは汚すし
こんなのポータブルじゃねえよ
こんなのポータブルじゃねえよ
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-HTQx)
2020/07/13(月) 08:31:24.08ID:tPMxwszA0 ポータブル版をOSへ何も情報を残さないと思っていることが間違い。
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-kYYI)
2020/07/13(月) 08:46:25.71ID:oZ/4G1Gd0 ポータブルは持ち運べるという意味だぞw
一体いつから情報を残さないと錯覚していた?
一体いつから情報を残さないと錯覚していた?
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b76-HMOG)
2020/07/13(月) 08:52:40.91ID:Zuy6J1T70 ぶっちゃけフォルダー移動させて環境が変わっても動くってだけだよね
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0565-Qyos)
2020/07/13(月) 09:08:02.58ID:YFFpwHaJ0 ttps://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/covid-nite-1
このページを開いていると画像が出なかったり点滅して読み込みが終わらず、Waterfoxが応答停止になってしまうんだけど、うちだけ?
このページを開いていると画像が出なかったり点滅して読み込みが終わらず、Waterfoxが応答停止になってしまうんだけど、うちだけ?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-6wWl)
2020/07/13(月) 11:57:14.20ID:R0FPW6HB0 >>570
202006なんとも無し
202006なんとも無し
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a6-olkO)
2020/07/13(月) 12:29:12.93ID:Bvob+gs20573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-E17N)
2020/07/13(月) 12:51:15.29ID:lTMzbr910574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bddc-8ea2)
2020/07/13(月) 13:00:52.22ID:I/NBuk0i0 >>570
Classic 202007 Linux
「国際医療福祉大学医学部の松本哲哉・主任教授」の写真が表示されないし
>点滅して読み込みが終わらず
セーフモードにすると読み込みは終わるようになり点滅はしなくなるけど写真は表示されない
新しくつくったプロファイルで試しても写真は表示されない
Classic 202007 Linux
「国際医療福祉大学医学部の松本哲哉・主任教授」の写真が表示されないし
>点滅して読み込みが終わらず
セーフモードにすると読み込みは終わるようになり点滅はしなくなるけど写真は表示されない
新しくつくったプロファイルで試しても写真は表示されない
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bddc-8ea2)
2020/07/13(月) 13:12:31.67ID:I/NBuk0i0 >>574
他の写真等も表示されてなかった
他の写真等も表示されてなかった
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-ucCN)
2020/07/13(月) 13:16:41.18ID:HBxIzlaV0 すいません。
Classicの2020.07ですが、Yahoo!ニュースの動画が映らないことに気がつきました。
どうやったら映るかわからないでしょうか?
Windows10 1909の64bit版です。
Classicの2020.07ですが、Yahoo!ニュースの動画が映らないことに気がつきました。
どうやったら映るかわからないでしょうか?
Windows10 1909の64bit版です。
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bddc-8ea2)
2020/07/13(月) 13:22:50.44ID:I/NBuk0i0 >>574
セーフモード(や新規プロファイル)では写真等が表示されなかったのに
セーフモードにせずuMatrixとuBlock Originを無効化したら表示されるようになった
点滅もしない
なんでだろ
セーフモード(や新規プロファイル)では写真等が表示されなかったのに
セーフモードにせずuMatrixとuBlock Originを無効化したら表示されるようになった
点滅もしない
なんでだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-ucCN)
2020/07/13(月) 13:29:49.25ID:HBxIzlaV0 「アドオンを無効にして再起動」してみたら、映りました。
うーん、何が悪いんだろう?
うーん、何が悪いんだろう?
579570 (ワッチョイ 0565-Qyos)
2020/07/13(月) 13:35:20.86ID:YFFpwHaJ0 試してくれてありがとう。buzzfeedのページの作り方がマズいのかな。うちのバージョンはWin10の202007でした。
たまにしか見ないページなのでしょうが無いと我慢します。
たまにしか見ないページなのでしょうが無いと我慢します。
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2391-unMP)
2020/07/13(月) 14:03:00.43ID:z/g9Ea8B0 >>578
一旦全てのアドオンを無効にして、一つずつ有効にしていけば分かりますがな
一旦全てのアドオンを無効にして、一つずつ有効にしていけば分かりますがな
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-ucCN)
2020/07/13(月) 14:56:46.69ID:HBxIzlaV0 >>580
試した結果、けっきょくuBlock Originでしたw
ただ、uBlock Originだけを無効にしても見られなかったので、
uBlock Originと何かのアドオンが悪さしている模様。
こんなこともあるんですね。
また時間のある時に検証します。
試した結果、けっきょくuBlock Originでしたw
ただ、uBlock Originだけを無効にしても見られなかったので、
uBlock Originと何かのアドオンが悪さしている模様。
こんなこともあるんですね。
また時間のある時に検証します。
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35da-2648)
2020/07/13(月) 15:12:12.63ID:G/NAFcVT0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-ucCN)
2020/07/13(月) 15:28:11.91ID:HBxIzlaV0 すいません、勘違いしてました。
再検証した結果、アドオンをすべて無効にしても見られませんでした。
で、もう一度「アドオンを無効にして再起動」してもやはり見られません。
最新のFirefoxの方は問題なく見られるのですが、何が悪いのかな。
予備で取っておいたWaterfoxもそろそろ不要な時期かもしれませんね。
とりあえず暇な時にProfileを作り直してもう一度検証してみます。
再検証した結果、アドオンをすべて無効にしても見られませんでした。
で、もう一度「アドオンを無効にして再起動」してもやはり見られません。
最新のFirefoxの方は問題なく見られるのですが、何が悪いのかな。
予備で取っておいたWaterfoxもそろそろ不要な時期かもしれませんね。
とりあえず暇な時にProfileを作り直してもう一度検証してみます。
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-6wWl)
2020/07/13(月) 16:15:41.30ID:w1UdxMvI0 youtubeトップ開いてから2、3秒後に「申し訳ありません。タブがクラッシュしました。」になる
profile新規、キャッシュ、Cookieクリアしてもなる
クラッシュしないときもあるけど不安定で動画再生中はならない
IEは問題なし
windows7 64bit
Waterfox 2020.07
解決方法ありませんか?
profile新規、キャッシュ、Cookieクリアしてもなる
クラッシュしないときもあるけど不安定で動画再生中はならない
IEは問題なし
windows7 64bit
Waterfox 2020.07
解決方法ありませんか?
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a6-olkO)
2020/07/13(月) 16:38:58.07ID:Bvob+gs20 >>583
waterfox classic 202007
ublock origin 1.28.0→1.27.10にしたら暴走しなくなった(1.28.0は不安定)
youtube video and audio downloader使ってる方へ
1.0.7だとアイコンが表示されなくなる(動作はする)→1.0.6に戻すと直る
waterfox classic 202007
ublock origin 1.28.0→1.27.10にしたら暴走しなくなった(1.28.0は不安定)
youtube video and audio downloader使ってる方へ
1.0.7だとアイコンが表示されなくなる(動作はする)→1.0.6に戻すと直る
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3da-1/w2)
2020/07/13(月) 17:37:26.78ID:NRcie68A0 classic 2020.07の差分見てたらついに上流から適用したセキュリティパッチが0になったのな
リリースノートではbest effortとか書いてる上に4月からの差分で表示してバレにくいようにしてるが
リリースノートではbest effortとか書いてる上に4月からの差分で表示してバレにくいようにしてるが
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-56/R)
2020/07/13(月) 17:47:40.47ID:VXVC5q0H0 そろそろかなぁ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a6-olkO)
2020/07/13(月) 18:41:47.66ID:Bvob+gs20589583 (ワッチョイ 037e-ucCN)
2020/07/13(月) 20:23:25.12ID:6dRyRPEz0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-56/R)
2020/07/13(月) 20:40:31.48ID:VXVC5q0H0 Yahoo!ニュースの動画の問題は何度も何度も何度も出てきてるUAの問題ちゃうの?
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2391-unMP)
2020/07/13(月) 20:47:59.03ID:z/g9Ea8B0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-ucCN)
2020/07/13(月) 21:16:16.81ID:6dRyRPEz0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-E17N)
2020/07/13(月) 23:51:49.18ID:lTMzbr910 とりあえず、general.useragent.compatMode.firefox
上の書き込みで思い出したけど、最近youtubeでクラッシュしなくなったな。
上の書き込みで思い出したけど、最近youtubeでクラッシュしなくなったな。
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a308-5Sm/)
2020/07/14(火) 05:56:00.03ID:KWsw3nk/0 Yahooニュースの動画、例えばこのニュースの動画
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ed0805f8140b6c26086b40a4aa36555434160c3
general.useragent.compatMode.firefox を true にしていると、動画の部分に
『エラーコード:1001100
ご利用の環境では映像を視聴できません。
映像視聴における推奨環境はこちらをご確認ください。』
と表示される。
general.useragent.compatMode.firefox を false にすると、動画が表示されるようになる。
これは about:config で設定を切り替えてれば再起動しなくても反映される。
お試しあれ
ちなみにClassic対応のublock originって、>>230-231でも書かれているように1.16.x.xまでじゃないの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ed0805f8140b6c26086b40a4aa36555434160c3
general.useragent.compatMode.firefox を true にしていると、動画の部分に
『エラーコード:1001100
ご利用の環境では映像を視聴できません。
映像視聴における推奨環境はこちらをご確認ください。』
と表示される。
general.useragent.compatMode.firefox を false にすると、動画が表示されるようになる。
これは about:config で設定を切り替えてれば再起動しなくても反映される。
お試しあれ
ちなみにClassic対応のublock originって、>>230-231でも書かれているように1.16.x.xまでじゃないの?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5f1-uY9K)
2020/07/14(火) 11:45:13.11ID:EAAzW9Nm0 >>594
Classicは1.28.2使えるよ
Classicは1.28.2使えるよ
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0597-RvWi)
2020/07/14(火) 12:01:23.52ID:GT88CN100 classicでuBO通常版で特に問題は感じないな
マルチプロセス切ってるならfirefox-legacyの方が安定するかもしれんけど
マルチプロセス切ってるならfirefox-legacyの方が安定するかもしれんけど
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-6wWl)
2020/07/14(火) 13:18:33.76ID:4PWVbwHd0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7534-ucCN)
2020/07/14(火) 13:54:01.97ID:Q/90Bz940 休みだから出かけようと思ったらまた台風みたいな大雨
外出自粛しろってことか?
外出自粛しろってことか?
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7534-ucCN)
2020/07/14(火) 13:54:44.12ID:Q/90Bz940 あ・・・誤爆すまん
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a308-5Sm/)
2020/07/14(火) 16:33:11.16ID:KWsw3nk/0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a308-5Sm/)
2020/07/14(火) 16:40:17.34ID:KWsw3nk/0602592 (ワッチョイ 037e-ucCN)
2020/07/14(火) 17:15:48.73ID:O26557Wz0 ようやく解決して、Yahoo!ニュースの動画が映るようになりました。
>>594
> general.useragent.compatMode.firefox を false にすると、動画が表示されるようになる。
そうしたところ、やはり映らなかったのですが、
その状態で「アドオンを無効にして再起動」したら映りました。
ということで、アドオンを一つ一つ無効にして確認したところ、
原因はPrivacy Possumでした。
で、PossumをYahoo!ニュースのサイトだけ無効にしたところ、映るようになりました。
Privacy PossumはFirefoxの方では問題ないのですが、何が悪いのかよくわかりません。
皆様、いろいろ助言いただき、ありがとうございました。
ちなみにuBlock Originは最新版を使ってますが、何の問題もありませんよ。
>>594
> general.useragent.compatMode.firefox を false にすると、動画が表示されるようになる。
そうしたところ、やはり映らなかったのですが、
その状態で「アドオンを無効にして再起動」したら映りました。
ということで、アドオンを一つ一つ無効にして確認したところ、
原因はPrivacy Possumでした。
で、PossumをYahoo!ニュースのサイトだけ無効にしたところ、映るようになりました。
Privacy PossumはFirefoxの方では問題ないのですが、何が悪いのかよくわかりません。
皆様、いろいろ助言いただき、ありがとうございました。
ちなみにuBlock Originは最新版を使ってますが、何の問題もありませんよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-o59u)
2020/07/14(火) 17:56:31.45ID:QM61uHlQ0 >>539
ありがとう!
ちょっと違いはあるけど、解決したっぽい
自分の環境では他のアプリ同様に「規定」なってた
そこで出力デバイスを直接決め打ちで設定したら
音量が下がらなくなった
再起動しても変更されず、症状も出なくなった
非常に助かりましたぁ
ほんとに感謝!
ありがとう!
ちょっと違いはあるけど、解決したっぽい
自分の環境では他のアプリ同様に「規定」なってた
そこで出力デバイスを直接決め打ちで設定したら
音量が下がらなくなった
再起動しても変更されず、症状も出なくなった
非常に助かりましたぁ
ほんとに感謝!
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-o59u)
2020/07/14(火) 18:01:11.25ID:QM61uHlQ0 ちなみに、既定ののデバイスは sound blaster play!3 というUSB-DAC
speakers sound blaster play!3 を決め打ち設定
speakers sound blaster play!3 を決め打ち設定
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-fHNJ)
2020/07/14(火) 19:35:58.86ID:g2rVMLxP0 >>574
もうあきらめてチョロメにすれば
もうあきらめてチョロメにすれば
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75dc-8ea2)
2020/07/14(火) 19:47:49.96ID:AzQXAXTS0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba6-olkO)
2020/07/14(火) 21:40:47.09ID:Q2N9Fha90 >>570
ポータブル版でもう一度確認したので
202004 202005 ublock origin 1.28.2→AdGuard 3.4.31
202006 202007 ublock origin 1.28.2→AdGuard 3.4.31(youtubeの一部で読み込みエラー)→ublock origin 1.16.4.20
ポータブル版でもう一度確認したので
202004 202005 ublock origin 1.28.2→AdGuard 3.4.31
202006 202007 ublock origin 1.28.2→AdGuard 3.4.31(youtubeの一部で読み込みエラー)→ublock origin 1.16.4.20
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd9d-BUyO)
2020/07/16(木) 10:48:43.69ID:02NUB26R0 先週くらいからyoutubeトップがまた改悪レイアウトになっちまったな
今回は何やっても旧レイアウトに戻せねえ
今回は何やっても旧レイアウトに戻せねえ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa56-BUyO)
2020/07/16(木) 11:51:55.80ID:C5eJgWK20 サイトの仕様変更はもうWaterfox関係なくね?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-CB+s)
2020/07/16(木) 12:19:49.17ID:W5FSGor60611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 916c-56q3)
2020/07/16(木) 17:09:17.79ID:Ht5GwDH30 動画再生出来てるけどコメントが表示され無くなった
コメントなんてどうでもいいけど
コメントなんてどうでもいいけど
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-A8W7)
2020/07/17(金) 03:53:04.40ID:q+c8lw0M0 少なくともWaterfox Classic上では、Privacy Badger 2020.6.29とPrivacy Possum 2019.7.18は相性が悪い。
更新が滞っている後者を削除するか無効化するのが賢明。
更新が滞っている後者を削除するか無効化するのが賢明。
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee73-E1IO)
2020/07/17(金) 08:05:20.30ID:Cp+KhCtY0 最近Google検索の1ページ目にYoutubeへのリンクが複数表示されるようになったせいでめちゃ重い
GoogleだのTwitterだのは余計な改悪しないで欲しいわ
GoogleだのTwitterだのは余計な改悪しないで欲しいわ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-A8W7)
2020/07/17(金) 17:28:03.34ID:q+c8lw0M0 ”Searchonymous 1.1.1”を使って、Googleではログアウト、YouTube&Gmailではログインにしているけれども、
GoogleトップにYouTubeリンクが並ぶことはないな。
GoogleトップにYouTubeリンクが並ぶことはないな。
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee73-E1IO)
2020/07/17(金) 17:46:35.16ID:Cp+KhCtY0 >>614
ごめんおれの書き方が悪かった
×→Google検索の1ページ目
〇→Google検索結果の1ページ目
だった
検索ワードによってはYouTubeへのリンクが出ないけど
っとこれ以上はスレチになりそうだね
Searchonymous
このアドオンは初めて知った
どうもサンガツ
ごめんおれの書き方が悪かった
×→Google検索の1ページ目
〇→Google検索結果の1ページ目
だった
検索ワードによってはYouTubeへのリンクが出ないけど
っとこれ以上はスレチになりそうだね
Searchonymous
このアドオンは初めて知った
どうもサンガツ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5a-pNTi)
2020/07/17(金) 17:58:11.64ID:ZDrTGjPG0 最近Google検索の1ページ目にYoutubeへのリンクが複数表示されるようになったせいでめちゃ重い
GoogleだのTwitterだのは余計な改悪しないで欲しいわ
GoogleだのTwitterだのは余計な改悪しないで欲しいわ
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab1-R8z5)
2020/07/17(金) 18:38:33.28ID:43akUrap0 Lastpass使ってる人いる?
csvファイルをエクスポートしようとするとタブが一瞬開いてすぐ消えちゃうんだけど何だろこれ
他のアドオン全部無効にしても同じだった
半年前にエクスポートしたデータはあるからLastpassかWaterfoxのバージョンのせいじゃないかと思うんだけど
問題ない人いたらバージョン教えて
Lastpass 4.51.0.1
Classic 2020.07
csvファイルをエクスポートしようとするとタブが一瞬開いてすぐ消えちゃうんだけど何だろこれ
他のアドオン全部無効にしても同じだった
半年前にエクスポートしたデータはあるからLastpassかWaterfoxのバージョンのせいじゃないかと思うんだけど
問題ない人いたらバージョン教えて
Lastpass 4.51.0.1
Classic 2020.07
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-YsWi)
2020/07/19(日) 08:32:49.69ID:mXNskcAP0 202007にアプデしたら全体的にガクガクするようになった
ダウングレードしたい
旧バージョンってどこにあるかわかります?探してみたんだけclassicじゃなかった
ダウングレードしたい
旧バージョンってどこにあるかわかります?探してみたんだけclassicじゃなかった
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-YsWi)
2020/07/19(日) 08:35:34.00ID:mXNskcAP0 公式サイトのURLいじったらDLできたわ
お騒がせしました
お騒がせしました
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7644-R8z5)
2020/07/19(日) 12:24:14.66ID:D+DXdipq0 Twitterで引用RTしようとすると100%「問題が発生しました」ってエラー出るのなんなの
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af4-hHzd)
2020/07/20(月) 14:35:30.48ID:abl+R9/m0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b181-ePR+)
2020/07/20(月) 15:52:13.50ID:rDBXrDMp0 ポータブル404なので様子見が正解だったな
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af4-hHzd)
2020/07/20(月) 17:17:01.75ID:abl+R9/m0 あ、ほんとだURL弄るだけで202006再DLできるね
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee73-E1IO)
2020/07/20(月) 20:57:53.17ID:bZ99FuKF0 現在のWaterfoxがデフォルトで使用しているユーザーエージェントの文字列ってどこでわかりますか?
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8997-ngYV)
2020/07/20(月) 21:02:54.22ID:oy3tkrkp0 ヘルプ→トラブルシューティング情報
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee73-E1IO)
2020/07/20(月) 21:10:47.28ID:bZ99FuKF0 >>625
ありました。ありがとうございます。
ありました。ありがとうございます。
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-YsWi)
2020/07/21(火) 01:46:17.52ID:TE9EeQo90628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-yqm4)
2020/07/21(火) 01:56:53.27ID:RBMcCG420 小中が夏休みだからとかじゃないの?
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-A8W7)
2020/07/21(火) 02:00:19.24ID:bUUGZype0 元から重いから特に気にならないが…
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55f1-Oy6i)
2020/07/21(火) 02:32:45.87ID:cJ8LNb440 07が重いなんて全然ないぞ
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0543-hHzd)
2020/07/21(火) 14:42:07.03ID:cONOKobB0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9176-hHzd)
2020/07/21(火) 16:31:29.24ID:PanG9fbl0 俺だけかもしれんが、2020.07でAmazon Payがダメだった
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-YsWi)
2020/07/21(火) 17:19:56.92ID:TE9EeQo90 Twitterがやたら重い
Chromeだと軽いんだよな
Chromeだと軽いんだよな
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71cf-Dn7r)
2020/07/21(火) 19:43:18.44ID:RrIknM2h0 2020.07ダメだ。06に戻す。
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71cf-Dn7r)
2020/07/21(火) 19:56:28.31ID:RrIknM2h0 ごめん。違った。マルチプロセスがオフになってただけだった。
07に戻した。
07に戻した。
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-PQNh)
2020/07/22(水) 12:01:44.90ID:Fy4v2jPE0 2020.07の日本語化方法教えてくれ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116c-aC9c)
2020/07/22(水) 12:43:00.06ID:sqkxtGm30 classicは何もしなくても日本語メニューになってるけど
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-M7oQ)
2020/07/24(金) 03:19:37.08ID:9pJCVkGA0 ツール→オプションのコンテンツページを見る。
一番下の「言語」(ウェブページの表示に使用する言語の優先順位を設定できます。)の
右側の「言語設定」で「日本語 [ja]」を一番上にする。
一番下の「言語」(ウェブページの表示に使用する言語の優先順位を設定できます。)の
右側の「言語設定」で「日本語 [ja]」を一番上にする。
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-5TCi)
2020/07/24(金) 06:37:49.84ID:Y+e42E8p0 メモリってどれくらい使うもんかな?
1〜1.5GBくらいなんだが普通なのだろうか
1〜1.5GBくらいなんだが普通なのだろうか
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116c-aC9c)
2020/07/24(金) 09:34:50.80ID:K9UbhbKv0 システムとプロセス数による
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-c7Vo)
2020/07/24(金) 09:42:21.86ID:X/XvDYSB0 見てるサイトにもよる
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-fOmF)
2020/07/24(金) 11:11:33.18ID:VoOjUpbT0 YouTube Classic入れていても2、3日前から新レイアウトになってしまい落胆していたが
今日YouTube見てみたら旧レイアウトに戻ってくれてた
YouTube Classicのアップデートしてないんだが何故なのか…
とりあえず助かった
今日YouTube見てみたら旧レイアウトに戻ってくれてた
YouTube Classicのアップデートしてないんだが何故なのか…
とりあえず助かった
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-5TCi)
2020/07/24(金) 14:52:10.07ID:Y3RIEAaD0 >>642
俺はYouTube ClassicとOld YouTubeとGood Old YouTubeの3つを入れて使い分けてる。
前の二つは今時点で駄目だが、Good Old YouTubeは旧デザインで表示されてる。
俺はYouTube ClassicとOld YouTubeとGood Old YouTubeの3つを入れて使い分けてる。
前の二つは今時点で駄目だが、Good Old YouTubeは旧デザインで表示されてる。
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 299d-ZtSo)
2020/07/24(金) 15:19:35.19ID:mFptIMI30 >643
オレは後ろの2つが現役で正常動作している
したがってどちらかが死んでももう1つが生きていれば旧レイアウトを表示させられる
オレは後ろの2つが現役で正常動作している
したがってどちらかが死んでももう1つが生きていれば旧レイアウトを表示させられる
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-5TCi)
2020/07/24(金) 16:11:57.44ID:86hMLTGB0 >>644
今ほぼ同時にOld YouTubeとGood Old YouTubeの更新が来て、
Old YouTubeでも旧UIで表示されるようになったわ。
ただ、登録チャンネルのグリッド表示にすると、どちらも新UIになるのは直ってない。
今ほぼ同時にOld YouTubeとGood Old YouTubeの更新が来て、
Old YouTubeでも旧UIで表示されるようになったわ。
ただ、登録チャンネルのグリッド表示にすると、どちらも新UIになるのは直ってない。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 299d-ZtSo)
2020/07/24(金) 16:43:04.98ID:mFptIMI30 クッキーデリートしてリロードしてグリッドにして旧UIですが
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-5TCi)
2020/07/24(金) 20:28:32.39ID:SGWbRtfM0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-3Rf8)
2020/07/24(金) 20:40:45.83ID:iOS0hIPK0649642 (ワッチョイ d976-fOmF)
2020/07/24(金) 21:43:52.44ID:VoOjUpbT0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-5TCi)
2020/07/24(金) 22:22:10.37ID:SGWbRtfM0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-5TCi)
2020/07/25(土) 15:27:17.18ID:jr2jtm2j0 Good Old YouTubeの更新がまた来てて、グリッド表示でもちゃんと表示された。
Good Old YouTubeとOld YouTubeは、動作するならGood Old YouTubeの方がおすすめ。
Old YouTubeにはないオプション画面があるし、もたつかない感じがする。
YouTube Classicは1ヶ月更新がなく、作者がやる気を失ってるのかな?
スレ違いの話題はこの辺にしますw
Good Old YouTubeとOld YouTubeは、動作するならGood Old YouTubeの方がおすすめ。
Old YouTubeにはないオプション画面があるし、もたつかない感じがする。
YouTube Classicは1ヶ月更新がなく、作者がやる気を失ってるのかな?
スレ違いの話題はこの辺にしますw
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116c-aC9c)
2020/07/25(土) 15:32:39.31ID:7Od7jGyx0 まあスレ進行自体がゆっくりだから多少は情報書いてもいいんじゃないかな
Waterfoxのアドオン専用スレとか無いし
Waterfoxのアドオン専用スレとか無いし
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-5TCi)
2020/07/25(土) 17:01:35.24ID:jr2jtm2j0654名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! d9b1-fOmF)
2020/07/26(日) 00:00:44.19ID:nU550rXI0FOX655名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sr85-NwSp)
2020/07/26(日) 11:36:54.47ID:N8EAVQyErFOX >>651
( ̄ー ̄)bグッ!
( ̄ー ̄)bグッ!
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a8-iwUc)
2020/07/26(日) 14:28:29.28ID:zkcmmo0P0 関西ローカルですみませんが、万代というスーパーの電子チラシがClassic 2020.07で
「アクセスは許可されておりません」となって閲覧できないのですが、おま環でしょうか?
http://www.mandai-net.co.jp/shopsearch/
以前は問題なく閲覧できてたんですが、いつのまにか見れなくなってしまいました
正確にはmapion.co.jpのサイトに飛ばされるのですが、他のブラウザだと見れます。
アドオン全部無効にしてもダメっぽいので、これだけ別ブラウザで見ないといけなくて不便です。
「アクセスは許可されておりません」となって閲覧できないのですが、おま環でしょうか?
http://www.mandai-net.co.jp/shopsearch/
以前は問題なく閲覧できてたんですが、いつのまにか見れなくなってしまいました
正確にはmapion.co.jpのサイトに飛ばされるのですが、他のブラウザだと見れます。
アドオン全部無効にしてもダメっぽいので、これだけ別ブラウザで見ないといけなくて不便です。
657名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-wiCl)
2020/07/26(日) 14:30:10.79ID:Jox/vPYTM AHK使ってると頻繁にキーボードがスタックするんだけど2020.07Classic
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-c7Vo)
2020/07/26(日) 14:32:14.30ID:XdGq8/da0 >>656
特に問題なく見れるでWin版
特に問題なく見れるでWin版
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59fa-+oWy)
2020/07/26(日) 14:34:29.07ID:7Ik/7Jkv0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a8-iwUc)
2020/07/26(日) 14:37:54.08ID:zkcmmo0P0 >>658
うお、さっそくありがとうございます。トップページ(店舗一覧)までは見えて、
個別の店舗のサイトに行くと見えなくなるのですが、そうではないんですよね。
だとやっぱこちらの問題なのか・・・。でもなんでやろ。
うお、さっそくありがとうございます。トップページ(店舗一覧)までは見えて、
個別の店舗のサイトに行くと見えなくなるのですが、そうではないんですよね。
だとやっぱこちらの問題なのか・・・。でもなんでやろ。
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a8-iwUc)
2020/07/26(日) 14:40:29.87ID:zkcmmo0P0 >>659
UAは特になにもしていないです。
そういえばconfigでIPv6無効にしているなどあったので、その辺も見直してみます。
でもconfigはインストールの際に一度設定するだけで、以前は見えていたのが
最近見えなくなったので、おかしいなあという感じです。
UAは特になにもしていないです。
そういえばconfigでIPv6無効にしているなどあったので、その辺も見直してみます。
でもconfigはインストールの際に一度設定するだけで、以前は見えていたのが
最近見えなくなったので、おかしいなあという感じです。
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69da-6rAq)
2020/07/26(日) 14:48:50.62ID:hLZoo4EM0 >>656
何店舗かで試してみたけど自分もふつうに閲覧できるよ(Win10, Classic 2020.07)
直接の回答ではないが、
「デジタルチラシ」も「PDFチラシ」もチラシ自体はShufoo!へのリンクになってるから
Shufoo!のサイトから万代で検索して直接アクセスしてみては?
何店舗かで試してみたけど自分もふつうに閲覧できるよ(Win10, Classic 2020.07)
直接の回答ではないが、
「デジタルチラシ」も「PDFチラシ」もチラシ自体はShufoo!へのリンクになってるから
Shufoo!のサイトから万代で検索して直接アクセスしてみては?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a8-iwUc)
2020/07/26(日) 14:59:29.76ID:zkcmmo0P0 >>662
あー、たしかにそれだと見れました。ありがとうございます。
目的としてはPDFさえ見えればいいので、ちょっと手間ですがとりあえずそのやり方でしのぎます。
sasp.mapiconを経由するのが悪さしてるんですかね。mapion.co.jp自体は問題なく見えるのですが。
あー、たしかにそれだと見れました。ありがとうございます。
目的としてはPDFさえ見えればいいので、ちょっと手間ですがとりあえずそのやり方でしのぎます。
sasp.mapiconを経由するのが悪さしてるんですかね。mapion.co.jp自体は問題なく見えるのですが。
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59cc-5TCi)
2020/07/26(日) 16:36:22.96ID:/ENgrAfW0 このサイト開くと落ちるわ
https://www.msn.com/ja-jp/money/watchlist
https://www.msn.com/ja-jp/money/watchlist
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-0S/1)
2020/07/26(日) 16:44:29.20ID:crlns+rW0 >>663
キャッシュとcookieをクリアしてみたら?
キャッシュとcookieをクリアしてみたら?
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59fa-+oWy)
2020/07/26(日) 16:53:17.91ID:7Ik/7Jkv0 >>664
見れるよ
見れるよ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-8aXz)
2020/07/26(日) 18:54:58.10ID:Ja6YggNv0 >>656
Classic2020.07 (Linux)
同じくトップは問題ないけど店舗ページに行くと「アクセスは〜」の警告が出て地図とチラシが表示されなかった
いつもオフにしているリファラーをオンにしたら見れた
自分はPrefBarで切り替えているけど、設定→プライバシー→Suppress HTTP Header でDefaultを選択してもおk
こちらも関東限定のDQNな話題で悪いけどドンキ系のスーパー驚安堂のチラシもShufoo利用でリファラーないと見れなかったんだ
(現在はそもそもチラシを掲載していないから見れないんだけど)
Classic2020.07 (Linux)
同じくトップは問題ないけど店舗ページに行くと「アクセスは〜」の警告が出て地図とチラシが表示されなかった
いつもオフにしているリファラーをオンにしたら見れた
自分はPrefBarで切り替えているけど、設定→プライバシー→Suppress HTTP Header でDefaultを選択してもおk
こちらも関東限定のDQNな話題で悪いけどドンキ系のスーパー驚安堂のチラシもShufoo利用でリファラーないと見れなかったんだ
(現在はそもそもチラシを掲載していないから見れないんだけど)
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a8-iwUc)
2020/07/27(月) 00:43:24.46ID:vlAutTLs0 >>667
ビンゴ!です。Suppress HTTP HeaderをDefault選択で以前のようになりました。
なので自分に原因がありました・・・。色々情報取られるのはモヤっとしますが、
サイトの作りがそうなっているのでは仕方ないですね。
ビンゴ!です。Suppress HTTP HeaderをDefault選択で以前のようになりました。
なので自分に原因がありました・・・。色々情報取られるのはモヤっとしますが、
サイトの作りがそうなっているのでは仕方ないですね。
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-LCnV)
2020/07/27(月) 08:10:31.07ID:hbxOubmF0 >>668
uMatrixでリファラの偽装ってのをやってるらしいけどそれ使うのではダメなのかな?
それをやっても http://www.mandai-net.co.jp/shopsearch/でチラシも見られる
uMatrixでリファラの偽装ってのをやってるらしいけどそれ使うのではダメなのかな?
それをやっても http://www.mandai-net.co.jp/shopsearch/でチラシも見られる
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a8-iwUc)
2020/07/27(月) 12:38:37.64ID:vlAutTLs0 >>669
それ入れてSpoof HTTP referrer string of third-party requestsですよね?をチェック入れた
状態でSuppress HTTP HeaderをDefault以外にしてやってみましたが、許可されていません
になりました。ただこれnoscriptよりも良い感じですね。いろいろ勉強になります・・・。
それ入れてSpoof HTTP referrer string of third-party requestsですよね?をチェック入れた
状態でSuppress HTTP HeaderをDefault以外にしてやってみましたが、許可されていません
になりました。ただこれnoscriptよりも良い感じですね。いろいろ勉強になります・・・。
671名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-NwSp)
2020/07/28(火) 09:19:22.20ID:kJOY3qAsr >>651
出来たけど表示変移する時ちょっと気持ち悪い動きするな
出来たけど表示変移する時ちょっと気持ち悪い動きするな
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 299d-ZtSo)
2020/07/28(火) 10:20:27.21ID:nHM0TdlZ0 今朝からホームページが表示されない
イタチごっこだわ
イタチごっこだわ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b976-L06l)
2020/07/28(火) 11:06:52.95ID:criP14xS0 まーた、youtube側に対策されて潰されたな
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 299d-ZtSo)
2020/07/28(火) 11:29:21.44ID:nHM0TdlZ0 まだ改良版でない
今度は手ごわいか
ガンバレ
今度は手ごわいか
ガンバレ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-5TCi)
2020/07/28(火) 12:42:20.98ID:0Qu93tar0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-3Rf8)
2020/07/28(火) 12:49:24.38ID:5OxcmjeO0 対策と言うよりYoutubeのバグを突くようなアドオンだし、バグ潰しされたんだろうな
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59f1-vw4V)
2020/07/28(火) 14:02:38.14ID:rFcZl3r70 もうすぐ8月なのに未だ07portableがデッドリンクなのは何故
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 299d-ZtSo)
2020/07/28(火) 15:46:26.31ID:nHM0TdlZ0 06、05portableなどなどはフツーに落ちてくるのにねえ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-8Xcr)
2020/07/28(火) 19:05:04.17ID:GCzk2WEE0 https://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/MAZDA3_FASTBACK/
Goo-netのカタログページなんだけど読み込み終わらないし画像も表示されない
IEだと問題ないんだけどおま環?
Classic 2020.07
Goo-netのカタログページなんだけど読み込み終わらないし画像も表示されない
IEだと問題ないんだけどおま環?
Classic 2020.07
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-YKg7)
2020/07/28(火) 19:13:48.00ID:yua8XliX0 Classic 2020.07で再現した
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-8Xcr)
2020/07/28(火) 20:26:22.73ID:GCzk2WEE0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11c5-+rEe)
2020/07/28(火) 20:34:22.60ID:zDx/MWeH0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-DL4h)
2020/07/28(火) 20:41:17.98ID:171PdM7t0 うちも問題なく開ける
Classic 2020.07
Classic 2020.07
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-YKg7)
2020/07/28(火) 20:46:00.48ID:yua8XliX0 >>681
uBlock Origin切ったら見れた
uBlock Origin切ったら見れた
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59dc-LCnV)
2020/07/28(火) 20:52:49.65ID:oORehvhL0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-8Xcr)
2020/07/28(火) 20:56:26.51ID:GCzk2WEE0 >>682-685
まさにそれでした!
uBlock Origin切ったら見れた
以前はuBlock切らなくても見れてたはずだから更新したどこかのタイミングで見れなくなってたんだと思う
uBlock Origin 1.28.4
皆さんありがとう
まさにそれでした!
uBlock Origin切ったら見れた
以前はuBlock切らなくても見れてたはずだから更新したどこかのタイミングで見れなくなってたんだと思う
uBlock Origin 1.28.4
皆さんありがとう
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-5TCi)
2020/07/28(火) 21:10:42.68ID:CdKKJC1p0 amazonにてログインした状態だとページの表示がおかしくなる https://imgur.com/7ID53zu
ログインしてない状態だと正常に表示される
全ての商品ページで現象が発生する訳では無いが発生条件は不明
セーフモードで起動しても同じ現象が発生、キャッシュやクッキー削除しても改善せず
ページを拡大or縮小すると一時的には正常に表示されるようになるがリロードすると再発する
ここ弄ったら改善するかも ってのあったら教えて頂きたいです
Classic 2020.07
ログインしてない状態だと正常に表示される
全ての商品ページで現象が発生する訳では無いが発生条件は不明
セーフモードで起動しても同じ現象が発生、キャッシュやクッキー削除しても改善せず
ページを拡大or縮小すると一時的には正常に表示されるようになるがリロードすると再発する
ここ弄ったら改善するかも ってのあったら教えて頂きたいです
Classic 2020.07
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-5TCi)
2020/07/28(火) 21:12:37.96ID:CdKKJC1p0 拡張子付けるの忘れてた・・・申し訳ない
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1391-fNuC)
2020/07/28(火) 22:05:56.62ID:dqTCIPZl0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-4723)
2020/07/28(火) 22:25:12.27ID:T63VUiWd0 優しい
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9d-M/kd)
2020/07/29(水) 07:03:20.89ID:T8odyohd0 Pickle & Billの両人共にYTのTOPページだけは旧UIに戻せず
Googleに白旗か
Googleに白旗か
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ed58-q8rc)
2020/07/29(水) 12:56:43.17ID:7gVruFvl0NIKU ヽ(`Д´)ノウワァァン
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 794c-2W8G)
2020/07/29(水) 16:24:49.05ID:f2dsnzPZ0NIKU Waterfox Classic 2020.07 (64 ビット)を使ってるんだけど、起動しているだけで
勝手にブックマークを先読みしてるっぽい?
2020.06にバージョンダウンしても先読みしてるっぽい
(気づいた経緯)
ファイアウォールアプリがポートアクセスの警告を出してきた。
普段は使用しない880ポートや8080ポート。
調べてみたらブックマークに残しているアドレスだった。
(調べ方)
コマンドプロンプトで「ipconfig /displaydns」するとアクセスしたキャッシュが見られる。
ブックマークにしかないアドレスにアクセスしてたらビンゴ
オレカンだけなのか不明。
ちょっと気持ち悪い。Waterfox重いからFirefoxに戻ろうか検討中
多段タブ対応が面倒なのとブックマークの説明欄が無い、
chaikaが使えないぐらいだし。。。
勝手にブックマークを先読みしてるっぽい?
2020.06にバージョンダウンしても先読みしてるっぽい
(気づいた経緯)
ファイアウォールアプリがポートアクセスの警告を出してきた。
普段は使用しない880ポートや8080ポート。
調べてみたらブックマークに残しているアドレスだった。
(調べ方)
コマンドプロンプトで「ipconfig /displaydns」するとアクセスしたキャッシュが見られる。
ブックマークにしかないアドレスにアクセスしてたらビンゴ
オレカンだけなのか不明。
ちょっと気持ち悪い。Waterfox重いからFirefoxに戻ろうか検討中
多段タブ対応が面倒なのとブックマークの説明欄が無い、
chaikaが使えないぐらいだし。。。
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3a08-gnh3)
2020/07/29(水) 16:43:39.92ID:cq4QQXt40NIKU >>693
全く勘だけど、ファビコンを読みに行ってるんじゃないの?
全く勘だけど、ファビコンを読みに行ってるんじゃないの?
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5db1-ANno)
2020/07/29(水) 16:44:22.46ID:3wqK05Wf0NIKU それライブブックマークじゃねーの?
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ fabd-M/kd)
2020/07/29(水) 17:16:50.89ID:CRei14Bi0NIKU >>693
現象自体はFirefoxの頃からあったような
もっとも明確に切り分けたわけじゃないからWaterfoxだけの可能性もあるが
自サイトのURLをブクマのフォルダにまとめてるんだが、アクセス操作は絶対にしてないのに
そのブクマフォルダを表示しただけで自サイトのアクセスログに残ったことがあった
694が言うようなfavicon取得がらみで、その前にページ自体を取得してたのかもしれないが
ごくたまのことだったから、原因を突き止める事まではしなかった
現象自体はFirefoxの頃からあったような
もっとも明確に切り分けたわけじゃないからWaterfoxだけの可能性もあるが
自サイトのURLをブクマのフォルダにまとめてるんだが、アクセス操作は絶対にしてないのに
そのブクマフォルダを表示しただけで自サイトのアクセスログに残ったことがあった
694が言うようなfavicon取得がらみで、その前にページ自体を取得してたのかもしれないが
ごくたまのことだったから、原因を突き止める事まではしなかった
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 216c-B3cD)
2020/07/29(水) 17:46:11.17ID:lhUAJNvB0NIKU プロファイル新しく作ってその先読みしてたと思われるアドレスをブックマークする前と後での挙動見てみるとか
先にipconfig /flushdns でキャッシュクリアしてね
先にipconfig /flushdns でキャッシュクリアしてね
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1673-MRaB)
2020/07/29(水) 18:32:14.63ID:15msSiVr0NIKU まだあったんか
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9ada-4QmA)
2020/07/29(水) 19:25:08.89ID:NRMf4jGp0NIKU mitmproxyで1時間ぐらい観察してみると
起動直後に復元した非アクティブ状態のタブのfaviconを取りに行く挙動はあるけど
ブックマークについてそれをやってる形跡はないな
もちろんplacesのfaviconデータベースの更新的な挙動が
何らかの理由でトリガされる可能性はあると思うが
起動直後に復元した非アクティブ状態のタブのfaviconを取りに行く挙動はあるけど
ブックマークについてそれをやってる形跡はないな
もちろんplacesのfaviconデータベースの更新的な挙動が
何らかの理由でトリガされる可能性はあると思うが
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 794c-2W8G)
2020/07/29(水) 21:01:47.99ID:f2dsnzPZ0NIKU 693です。
ヒントありがとうございます。
原因は(多分)判明しました。
「Bookmark search plus 2」がfavconを取りに行っていたようです。
同アドインを無効化、「favicons.sqlite」を削除、「ipconfig /fushdns」でWaterfoxを
起動してテストしました。
無効化状態ではfavconは取りに行きませんでした。
同アドインのデータファイルを削除してから有効化したところfavconを取りに行ってました。
(よく見るとアドインの説明にfavconうんぬんが記載されている。英語なので詳細不明w)
waterfoxは悪く有りませんでした。疑ってごめんなさい。。
アドバイスありがとうございました > 皆様
ヒントありがとうございます。
原因は(多分)判明しました。
「Bookmark search plus 2」がfavconを取りに行っていたようです。
同アドインを無効化、「favicons.sqlite」を削除、「ipconfig /fushdns」でWaterfoxを
起動してテストしました。
無効化状態ではfavconは取りに行きませんでした。
同アドインのデータファイルを削除してから有効化したところfavconを取りに行ってました。
(よく見るとアドインの説明にfavconうんぬんが記載されている。英語なので詳細不明w)
waterfoxは悪く有りませんでした。疑ってごめんなさい。。
アドバイスありがとうございました > 皆様
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ edda-4fOW)
2020/07/29(水) 21:25:55.81ID:DTEAvuSW0NIKU おかしいな自分だけ?と思ったらまず >>689 の2行目
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4a56-M/kd)
2020/07/29(水) 21:36:17.23ID:5lfr+72+0NIKU こういう濡れ衣のせいでWaterfoxもアドオンが切り捨てられてるわけか
703689 (ニククエ 7a91-fkyI)
2020/07/29(水) 23:14:01.94ID:f+pcDzxA0NIKU >>701
同意してくれてありがとう
自分で調べもしないでWaterfoxのせいにしたりするケースが最近あまりにも目立つ
新規プロファイルなんてユーザーフォルダのAppData\Roaming\Waterfoxをリネーム待避させて
Waterfoxを起動させるだけのこと。ここに「どこそこのサイトが表示されないんだけどおま環ですか?」
なんて書き込んでいる間には試せる簡単な手間だ。
確認が済んだら新しく生成されたWaterfoxフォルダを削除してリネームを戻すだけ。
同意してくれてありがとう
自分で調べもしないでWaterfoxのせいにしたりするケースが最近あまりにも目立つ
新規プロファイルなんてユーザーフォルダのAppData\Roaming\Waterfoxをリネーム待避させて
Waterfoxを起動させるだけのこと。ここに「どこそこのサイトが表示されないんだけどおま環ですか?」
なんて書き込んでいる間には試せる簡単な手間だ。
確認が済んだら新しく生成されたWaterfoxフォルダを削除してリネームを戻すだけ。
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-q8rc)
2020/07/30(木) 00:07:22.71ID:Z9jL9SFJ0 別にそこまで怒るようなことでもないと思うけどね
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-xE3T)
2020/07/30(木) 02:48:12.41ID:IEqBaOl+0 馬鹿が増え過ぎてな
糞みてーなレスする馬鹿に答える馬鹿
5chに限らずキチガイも増えて酷いもんだ
糞みてーなレスする馬鹿に答える馬鹿
5chに限らずキチガイも増えて酷いもんだ
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 216c-B3cD)
2020/07/30(木) 04:28:14.86ID:dPlAVzvt0 相手sageしてるのが声デカいだけでどうこう言う権限があるって訳でも無いんだけどね
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a56-M/kd)
2020/07/30(木) 07:07:37.07ID:AzzOFPnG0 原因がアドオンの所為でしたは流石にお粗末すぎる
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-dlOG)
2020/07/30(木) 07:09:52.86ID:b2CewhJP0 勘違いを認めてきちんと詳しい内容の報告をしてるんだから全く問題ない
それを責める方がおかしい
それを責める方がおかしい
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a56-M/kd)
2020/07/30(木) 07:22:49.13ID:AzzOFPnG0 なんかよく分からないけど責める方がおかしいみたいなんで消えます、さよなら
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5b1-+CdS)
2020/07/30(木) 07:32:45.13ID:u2nYaGDS0 >>705
世界には馬鹿しか居ないのにお前は何言ってんだ?
世界には馬鹿しか居ないのにお前は何言ってんだ?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a91-fkyI)
2020/07/30(木) 08:30:23.78ID:T9kOzRmt0 >>708
やるべきことをやってればそもそも書く必要の無い内容だろってこと
やるべきことをやってればそもそも書く必要の無い内容だろってこと
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25fa-HuM9)
2020/07/30(木) 08:35:20.95ID:YCKpYfoy0 そんなにとげとげすんなっていう
おま環で返せばいいだけだし
だいたい、こう言う時なぜ上から目線でマウントとるのか
ここの主とかいないし、そんなに上から目線とりたいの?
おま環で返せばいいだけだし
だいたい、こう言う時なぜ上から目線でマウントとるのか
ここの主とかいないし、そんなに上から目線とりたいの?
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a91-fkyI)
2020/07/30(木) 08:51:58.63ID:T9kOzRmt0 誰でも出来るような基本的なことをやれよと言ってるだけだけど?
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-dlOG)
2020/07/30(木) 08:54:26.42ID:b2CewhJP0 「こういう間違いや勘違いがよくあるんだな、俺も気をつけよう」等と他の住人の参考になるので
間違えた部分も含めてきちんとした報告のレスは十分有用
>>707,711,713のように他人を責める内容しか無いレスこそ、本当に書く必要がない
間違えた部分も含めてきちんとした報告のレスは十分有用
>>707,711,713のように他人を責める内容しか無いレスこそ、本当に書く必要がない
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a56-M/kd)
2020/07/30(木) 09:40:28.02ID:AzzOFPnG0 ゆとり世代なのがよく分かるわ、責めるとか怒ってるとかマウント?とかなんか思考回路が幼稚だし
716名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-DVfH)
2020/07/30(木) 09:59:59.87ID:PxLOsXUIr >>715
オマエガナー
オマエガナー
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM35-+hQt)
2020/07/30(木) 10:03:12.90ID:rruo7wD3M 消えますとか言って速攻で戻ってくるの草
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ea8-M/kd)
2020/07/30(木) 11:29:35.68ID:OsCAvcdr0 同じスレに集まる住人どおし仲良くやろうぜ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a91-fkyI)
2020/07/30(木) 12:13:17.20ID:T9kOzRmt0 >>714
参考になるって何が?
ゆとりって当たり前のことも調べられないバカなのかいう以外に参考になることはない
何度も言うが新規プロファイルを試したりアドオンを切ったりを「まず」行えば書く必要のないものばかり
参考になるって何が?
ゆとりって当たり前のことも調べられないバカなのかいう以外に参考になることはない
何度も言うが新規プロファイルを試したりアドオンを切ったりを「まず」行えば書く必要のないものばかり
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 216c-B3cD)
2020/07/30(木) 12:51:18.44ID:dPlAVzvt0 それ言うなら暴言を吐き続ける必要も特にないと思うけどどうなの
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-zLc8)
2020/07/30(木) 13:28:46.80ID:oT5rMTdh0 初心者にドヤ顔は幼稚園で卒業しとけ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-q8rc)
2020/07/30(木) 14:05:24.25ID:Z9jL9SFJ0 最初は誰でも初心者
しかもお礼とか謝罪とかなければあれだけどきちんとしてる子だったじゃん
しかもお礼とか謝罪とかなければあれだけどきちんとしてる子だったじゃん
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae8-xE3T)
2020/07/30(木) 14:57:42.55ID:TZU4JDR+0 コミュ障のイキリオタクって怖いね
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-55WG)
2020/07/30(木) 15:01:21.00ID:oXlFtbxfM725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-UD9X)
2020/07/30(木) 15:38:54.38ID:oileiWNc0 地殻変動などによって取り残された潮溜まりのなかでは
最後には生き物同士で共食いが始まってしまうのです
最後には生き物同士で共食いが始まってしまうのです
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5f0-Xvfy)
2020/07/30(木) 17:35:02.84ID:+oSyTlCI0 未だにタブとかURLのD&Dしてるとアクセシビリティ云々と
マルチプロセスウィンドウが0/1 (アクセシビリティツールにより無効)になるヤツあるんだな・・・
毎回コレやらないといけないんだけど防ぐ方法ないんですかね
https://support.mozilla.org/ja/kb/re-enable-multi-process-disabled-windows-utilities
マルチプロセスウィンドウが0/1 (アクセシビリティツールにより無効)になるヤツあるんだな・・・
毎回コレやらないといけないんだけど防ぐ方法ないんですかね
https://support.mozilla.org/ja/kb/re-enable-multi-process-disabled-windows-utilities
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25fa-HuM9)
2020/07/30(木) 18:42:26.53ID:YCKpYfoy0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5db1-23Ku)
2020/07/30(木) 19:18:02.75ID:uYktLVAG0 ある意味オワコンブラウザにふさわしい
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-55WG)
2020/07/30(木) 19:20:05.09ID:+Tfbz+bDM オワコンスレにわざわざようこそ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab1-INOy)
2020/07/30(木) 19:51:26.88ID:EPCkPevj0 Waterfox 2020.07.1 Release
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25f1-+CdS)
2020/07/30(木) 21:00:45.64ID:P16YB9rq0 いつもは遅れるMac版も同時に7.1来た
急を要するアプデなのだろう
急を要するアプデなのだろう
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a91-fkyI)
2020/07/30(木) 22:14:08.69ID:T9kOzRmt0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4528-fxNT)
2020/07/30(木) 22:21:49.81ID:I9T5BTUj0 Custom Buttons読み込まねぇな
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cded-zY1m)
2020/07/30(木) 22:43:48.58ID:jfUGYGez0 >>726
これじゃだめ?
グレーアウトじゃなかったがどっちかやったら今のところ無効になったことないな
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1557934174/275
275 名前: 259 (ワッチョイ 2ab1-yed5) [sage] 投稿日: 2019/06/05(水) 20:47:05.70 ID:Kfq1fjK90
>>271
トラブルシューティング確認してアプリケーション基本情報のマルチプロセスウィンドウが
0/1(アドオンにより無効)になってる場合About:configで
extensions.e10sBlocksEnabling・・・false
extensions.e10sBlockedByAddons・・・false
dom.ipc.processCount・・・4(CPUコア数の半分程度の数値を任意で)
0/1(アクセシビリティツールにより無効)の場合(自分の場合はこっちが原因だった)
browser.tabs.remote.force-enable・・・true
browser.tabs.remote.autostart・・・true
browser.tabs.remote.autostart.2・・・true
accessibility.loadedInLastSession・・・false
accessibility.lastLoadDate・・・右クリックしてリセットを選択
Firefox再起動
About:configに項目名がなければ適当な部分でマウスを右クリックしして新規作成−真偽値
設定名を入力して作る
これじゃだめ?
グレーアウトじゃなかったがどっちかやったら今のところ無効になったことないな
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1557934174/275
275 名前: 259 (ワッチョイ 2ab1-yed5) [sage] 投稿日: 2019/06/05(水) 20:47:05.70 ID:Kfq1fjK90
>>271
トラブルシューティング確認してアプリケーション基本情報のマルチプロセスウィンドウが
0/1(アドオンにより無効)になってる場合About:configで
extensions.e10sBlocksEnabling・・・false
extensions.e10sBlockedByAddons・・・false
dom.ipc.processCount・・・4(CPUコア数の半分程度の数値を任意で)
0/1(アクセシビリティツールにより無効)の場合(自分の場合はこっちが原因だった)
browser.tabs.remote.force-enable・・・true
browser.tabs.remote.autostart・・・true
browser.tabs.remote.autostart.2・・・true
accessibility.loadedInLastSession・・・false
accessibility.lastLoadDate・・・右クリックしてリセットを選択
Firefox再起動
About:configに項目名がなければ適当な部分でマウスを右クリックしして新規作成−真偽値
設定名を入力して作る
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25fa-HuM9)
2020/07/30(木) 23:12:43.10ID:YCKpYfoy0 >>732
はいはい、そうやってマウントとったふりして優越感に浸ればいいさ、はいはい、なにもできませんよー
批判しかしないやつは嵐なだけだからー、まあそうやって相手を見つけておけばいいよね!
はいはい、なにもできないゆとりを、思いっきり叩けてよかったね!
じゃーまたな!
はいはい、そうやってマウントとったふりして優越感に浸ればいいさ、はいはい、なにもできませんよー
批判しかしないやつは嵐なだけだからー、まあそうやって相手を見つけておけばいいよね!
はいはい、なにもできないゆとりを、思いっきり叩けてよかったね!
じゃーまたな!
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa6d-55WG)
2020/07/30(木) 23:21:07.93ID:59iFSgXv0 >>732
あれ?消えるんじゃなかったの?
あれ?消えるんじゃなかったの?
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5f0-Xvfy)
2020/07/31(金) 00:34:15.82ID:dE89B3pR0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5f0-Xvfy)
2020/07/31(金) 00:39:24.23ID:dE89B3pR0 しかし本家に比べてやっぱ重いなあ
一気にタブひらく局面あんまないけどねー
一気にタブひらく局面あんまないけどねー
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db5-c+Ve)
2020/07/31(金) 13:46:52.01ID:WS3tuJDF0 >>724
掲示板の存在意義って何?
テンプレに切り分け方も載ってないわけだし
それを「おま環」で済ませるなら何の発展もないじゃん
誰だって初めは初心者でしょ?
初めからなんでもできたマウントさん達にはわからないだろーけどさ
識者のアドバイスがヒントで解決に至った訳だから
もっとやさしくなろーぜ
掲示板の存在意義って何?
テンプレに切り分け方も載ってないわけだし
それを「おま環」で済ませるなら何の発展もないじゃん
誰だって初めは初心者でしょ?
初めからなんでもできたマウントさん達にはわからないだろーけどさ
識者のアドバイスがヒントで解決に至った訳だから
もっとやさしくなろーぜ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edda-4fOW)
2020/07/31(金) 14:23:14.64ID:X/1DJf/S0 初心者はこのブラウザを知らない
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa6d-55WG)
2020/07/31(金) 14:24:14.59ID:mdrGcHFX0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-zY1m)
2020/07/31(金) 16:55:37.51ID:NyQkqprW0 Last updated: 29 June 2020
WinRAR and RAR 5.91 release
Japanese (32 bit, 64 bit)
WinRAR and RAR 5.91 release
Japanese (32 bit, 64 bit)
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-zY1m)
2020/07/31(金) 16:56:41.65ID:NyQkqprW0 誤爆。。。
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a91-fkyI)
2020/07/31(金) 18:33:19.66ID:33x/SOKm0 >>739
はいはい、永遠の初心者さん、なぜおま環という言葉ができたのかよく考えようね
おま環はおま環でしかなくWaterfoxの問題ではない
問題の切り分けが出来ない初心者はChrome、Edge、IE、最低でも本家Firefoxといったメインストリーム使った方がいいね
ちなみに掲示板の存在意義ってWaterfoxを語るということであって、
いつまでたっても切り分けできないで同じ質問を繰り返すゆとりの相手をすることじゃないからな
はいはい、永遠の初心者さん、なぜおま環という言葉ができたのかよく考えようね
おま環はおま環でしかなくWaterfoxの問題ではない
問題の切り分けが出来ない初心者はChrome、Edge、IE、最低でも本家Firefoxといったメインストリーム使った方がいいね
ちなみに掲示板の存在意義ってWaterfoxを語るということであって、
いつまでたっても切り分けできないで同じ質問を繰り返すゆとりの相手をすることじゃないからな
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-xE3T)
2020/07/31(金) 18:36:21.70ID:j+MRzJxA0 どっちもしつこい
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a91-fkyI)
2020/07/31(金) 18:42:13.53ID:33x/SOKm0 問題解決の詰めにはしつこさが必要なんやで
747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sac5-B0gK)
2020/07/31(金) 19:27:10.48ID:o0WoB5Dma お前何も解決しようとしてないじゃない
無意味に突っかかって相手バカにしてるだけだろ
無意味に突っかかって相手バカにしてるだけだろ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a91-fkyI)
2020/07/31(金) 20:26:29.14ID:33x/SOKm0 解決してるじゃねーか
新規プロファイル、アドオンオフを試せって言ってんじゃねーかよ
こんな基礎的なこと実行するだけでここの不要な書き込みは消える
新規プロファイル、アドオンオフを試せって言ってんじゃねーかよ
こんな基礎的なこと実行するだけでここの不要な書き込みは消える
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6bc-UD9X)
2020/07/31(金) 20:45:52.02ID:JJKOn5Ys0 しつこさが必要
不要な書き込みはするな
どっちなんですかねえ
不要な書き込みはするな
どっちなんですかねえ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-aLeE)
2020/07/31(金) 20:51:04.89ID:6d3zo5ZTM 自称上級者くんが暴れてるのか
無駄にレス消費させてんじゃねーよ
無駄にレス消費させてんじゃねーよ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a91-fkyI)
2020/07/31(金) 21:22:39.60ID:33x/SOKm0 >>749
だからオマエはバカなんだよ、全然違うじゃねーか
問題切り分けのために1ステップ1ステップ確認しながら原因を探るしつこさ、いわば根気だな
根気と思考力が無くて脊髄反射で「○○が見られませ〜ん」と不要の書き込みをするバカ
だからオマエはバカなんだよ、全然違うじゃねーか
問題切り分けのために1ステップ1ステップ確認しながら原因を探るしつこさ、いわば根気だな
根気と思考力が無くて脊髄反射で「○○が見られませ〜ん」と不要の書き込みをするバカ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a91-fkyI)
2020/07/31(金) 21:23:34.87ID:33x/SOKm0 >>750
新規プロファイル作るのとセーフモード起動が上級者に見えるバカ発見
新規プロファイル作るのとセーフモード起動が上級者に見えるバカ発見
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa6d-55WG)
2020/08/01(土) 01:34:52.28ID:iFlBxuWf0 まだ揉めてんの?
どっちの派閥にもしつこい基地外が一人いるからねぇ
とりあえず(マウント) (おま環) (初心者) (上級者) をNG登録したらスッキリして必要なレスが拾えるようになったわ
俺のコメントも消えたけどw
どっちの派閥にもしつこい基地外が一人いるからねぇ
とりあえず(マウント) (おま環) (初心者) (上級者) をNG登録したらスッキリして必要なレスが拾えるようになったわ
俺のコメントも消えたけどw
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4181-uUxJ)
2020/08/01(土) 09:27:55.58ID:fP0MjuHh0 >>730
やっとポータブルきたわ1か月遅れとか
やっとポータブルきたわ1か月遅れとか
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-ANno)
2020/08/01(土) 12:28:00.39ID:yUIXcH/h0 出してくれるだけありがたいと思え
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7e-xE3T)
2020/08/01(土) 12:54:53.12ID:5WZPITWw0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ea8-M/kd)
2020/08/01(土) 14:03:55.21ID:1xhwrYmd0 >>756
頑張った作者に感謝
だがTOPページを旧UIに戻したことでまたGoogleが潰しにくるのは必至
オレ的にはTOPページだけは新UIでもよかったかなとも思う
チャンネルページとか再生ページだけ旧UIなら
頑張った作者に感謝
だがTOPページを旧UIに戻したことでまたGoogleが潰しにくるのは必至
オレ的にはTOPページだけは新UIでもよかったかなとも思う
チャンネルページとか再生ページだけ旧UIなら
758名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-/TM2)
2020/08/01(土) 14:22:45.23ID:JXyRhP9zr759名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-/TM2)
2020/08/01(土) 22:40:25.20ID:vUjdHEHLr 自動出来たやつ入れたら直ったわ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-UD9X)
2020/08/02(日) 04:03:17.93ID:jDgV2r+/0 アドブロックへの対応等はかなりガバガバなユーチューブが
トップページのUIだけは鉄壁なのなんでだろう
トップページのUIだけは鉄壁なのなんでだろう
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-kmLJ)
2020/08/04(火) 15:52:39.00ID:BBoRvcLM0 Version 2020.07.1 (64-bit)
を日本語化しようとしているのですが
Waterfox Current can’t update your languages right now. Check that you are connected to the internet or try again.
と出てうまくいきません」
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/japanese-language-pack-1/
これを入れるとバースエラーが起きて起動できません
どうしたら日本語にできますか?
使用OS Windows10
を日本語化しようとしているのですが
Waterfox Current can’t update your languages right now. Check that you are connected to the internet or try again.
と出てうまくいきません」
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/japanese-language-pack-1/
これを入れるとバースエラーが起きて起動できません
どうしたら日本語にできますか?
使用OS Windows10
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-kmLJ)
2020/08/04(火) 15:54:14.85ID:BBoRvcLM0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-+Pb8)
2020/08/04(火) 16:19:51.45ID:kXke7XoB0 about:preferences#generalでLocale SelectをJapanese-日本語にして言われるままに再起動するだけなんだが
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-+Pb8)
2020/08/04(火) 16:26:58.26ID:kXke7XoB0 よく見たらWaterfox Currentかよ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a673-+CdS)
2020/08/04(火) 16:32:32.47ID:l50StD5G0 オプションのgeneralにLocale Selectってので日本語選べないの?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-kmLJ)
2020/08/04(火) 16:36:43.17ID:BBoRvcLM0 >>763
自己解決しました
後学のために
https://github.com/hawkeye116477/waterfox-deb-rpm-arch-AppImage/tree/master/waterfox-current-kpe/i18n
から専用言語パックをダウソ
C:\Users\%username%\AppData\Roaming\Waterfox\Profiles
の更新日が新しいやつ
他の拡張機能(Google翻訳とかnanoblockerとか入れておけをあらかじめ入れておき
これらが入ったファイル(更新日順で並べておけば分かりやすい)に貼りつけ
後は設定から変更
自己解決しました
後学のために
https://github.com/hawkeye116477/waterfox-deb-rpm-arch-AppImage/tree/master/waterfox-current-kpe/i18n
から専用言語パックをダウソ
C:\Users\%username%\AppData\Roaming\Waterfox\Profiles
の更新日が新しいやつ
他の拡張機能(Google翻訳とかnanoblockerとか入れておけをあらかじめ入れておき
これらが入ったファイル(更新日順で並べておけば分かりやすい)に貼りつけ
後は設定から変更
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edda-M/kd)
2020/08/04(火) 16:46:21.38ID:yNll5uga0 水狐の日本語アドオン入れてからドロップダウンで日本語選ぶだけでしょ
現在水狐のja_addonは2020.06が最新ですが07水狐適用でもノープロブレム
現在水狐のja_addonは2020.06が最新ですが07水狐適用でもノープロブレム
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-xE3T)
2020/08/04(火) 17:54:55.01ID:9wNkSApX0 自分は最初ぐぐって>>766に近いやり方が最初に出てきたから、それでやったなー
一部日本語化しきれてない部分あるけど、特に支障ないからそのまま使ってる
一部日本語化しきれてない部分あるけど、特に支障ないからそのまま使ってる
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1dc-j2Hw)
2020/08/05(水) 01:06:37.47ID:cpwDuQ1C0 今までpalemoon使ってて初めてwaterfox使ってみたけどimacros安定しないですね。。。
同じlimファイルで動かしても時折止まってしまう。
同じlimファイルで動かしても時折止まってしまう。
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-HICl)
2020/08/05(水) 14:12:38.13ID:+KyupmLh0 iimとjs駆使してるけど止まったことなんて今までないぞ?
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 696c-KBW+)
2020/08/05(水) 17:11:06.26ID:t943MYr90 >>769
ちゃんと管理者権限で起動してる?
ちゃんと管理者権限で起動してる?
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1dc-j2Hw)
2020/08/05(水) 20:50:51.89ID:cpwDuQ1C0 あ、普通にショートカットから起動していたので管理者権限では起動していなかったと思います。
管理者権限で起動して試してみます!
管理者権限で起動して試してみます!
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba6-Usqq)
2020/08/05(水) 21:08:01.45ID:yy9YLQf10 202004 202005 ublock origin 1.28.2→AdGuard 3.4.31
202006 202007 ublock origin 1.28.2→AdGuard 3.4.31(youtubeの一部で読み込みエラー)→ublock origin 1.16.4.20
2020.07.1→ AdGuard 3.4.31
202006 202007 ublock origin 1.28.2→AdGuard 3.4.31(youtubeの一部で読み込みエラー)→ublock origin 1.16.4.20
2020.07.1→ AdGuard 3.4.31
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-HICl)
2020/08/05(水) 21:12:29.98ID:+KyupmLh0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1dc-j2Hw)
2020/08/05(水) 21:15:00.80ID:cpwDuQ1C0 いえ、アドオン版の8.9.7を使ってます。
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1dc-j2Hw)
2020/08/05(水) 21:16:43.70ID:cpwDuQ1C0 クリックして次のページに進むところで躓いてました。
palemoonだと問題なかったです。
palemoonだと問題なかったです。
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-HICl)
2020/08/05(水) 21:21:46.55ID:+KyupmLh0 8.9.7なら俺と同じだけど、なんだろな?
もしかしてWaterfoxのマルチプロセス有効にしてしまってる?
もしかしてWaterfoxのマルチプロセス有効にしてしまってる?
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1dc-j2Hw)
2020/08/05(水) 21:24:16.73ID:cpwDuQ1C0 マルチプロセス有効にしてます!同時に5窓くらいで同じ作業をさせてました。これが原因ですかね?
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-HICl)
2020/08/05(水) 21:28:59.73ID:+KyupmLh0 そりゃまぁ8.9.7はマルチプロセスに対応してないからな
Waterfoxの設定から無効にしないと多分不具合出る
Waterfoxの設定から無効にしないと多分不具合出る
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1dc-j2Hw)
2020/08/05(水) 21:31:21.06ID:cpwDuQ1C0 palemoonでいけてたので同様にやってしまってました。。。
ご丁寧にありがとうございました!
ご丁寧にありがとうございました!
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc0-f2iR)
2020/08/07(金) 01:01:27.20ID:LKPmSzkY0 ページ内検索、web検索窓、URLの窓でキャレットが出なくなった
ウェブページでは正常に出る
何が悪いんだろう
ウェブページでは正常に出る
何が悪いんだろう
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc0-f2iR)
2020/08/07(金) 01:02:59.79ID:LKPmSzkY0 waterfoxを再起動したら出ました…
すみません
すみません
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1306-/t7O)
2020/08/07(金) 10:46:56.95ID:0ek5XyEq0 新しいタブページからよくリンクに飛んでいたのですが、
間違えてリンク内右上の「×」を押して消してしまいました。
元に戻す方法はありますか?
検索してもFireFoxの情報ばかりでそれだと出来ませんでした
間違えてリンク内右上の「×」を押して消してしまいました。
元に戻す方法はありますか?
検索してもFireFoxの情報ばかりでそれだと出来ませんでした
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bd-O0H2)
2020/08/07(金) 11:49:20.14ID:KeA6vCNH0 リンク内右上の「×」ってナニ
タブ右端の「×」とは違うんだよな?
タブ右端の「×」とは違うんだよな?
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-Q11Z)
2020/08/07(金) 12:35:57.43ID:EoOp3ir30 https://www.softzone.es/app/uploads-softzone.es/2020/01/Waterfox-alternativa-Chrome-basada-en-Firefox-2.jpg
このスピードダイヤルだかクイックダイヤルみたいな所のことじゃね。
ブックマークのよく見るページっぽいが手動でいじる方法は知らんけど。
このスピードダイヤルだかクイックダイヤルみたいな所のことじゃね。
ブックマークのよく見るページっぽいが手動でいじる方法は知らんけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-e++8)
2020/08/07(金) 17:20:57.09ID:LoHSAI5n0 あれは初期状態だと履歴から適当によく見るサイトをピックアップしてるだけだから、
適当に入らないリンクにカーソル合わせて、そのアイコンの右上のメニュー開いて、
編集ってとこ選んで入力し直せば完成
適当に入らないリンクにカーソル合わせて、そのアイコンの右上のメニュー開いて、
編集ってとこ選んで入力し直せば完成
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-e++8)
2020/08/07(金) 17:21:50.21ID:LoHSAI5n0788名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa23-IIsV)
2020/08/07(金) 19:52:08.20ID:Q1m3Vuqoa 戻したいリンクをブックマークからドラッグしてくりゃいいんじゃね
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-2X+j)
2020/08/07(金) 20:58:48.67ID:jZ+GkphH0 Amazon Primeでエラーの出る動画と出ない動画がある
時間置くと再生できたりする
ublock originは切ってる
general.useragent.override
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:77.0) Gecko/20100101 Firefox/77.0
問題ない人使ってるUA教えて下さい
Classic 2020.07
時間置くと再生できたりする
ublock originは切ってる
general.useragent.override
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:77.0) Gecko/20100101 Firefox/77.0
問題ない人使ってるUA教えて下さい
Classic 2020.07
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e169-+Mv0)
2020/08/12(水) 01:53:16.69ID:nRZa+iU80 書き込めない
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-0PoS)
2020/08/12(水) 10:24:01.72ID:3WMYMM+T0 くっそ
youtubeムキになってんなw
youtubeムキになってんなw
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a8-Zk9M)
2020/08/12(水) 11:04:08.42ID:t9da97K/0 これでYoutube見るとすげえ重い。
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9da-Fthh)
2020/08/12(水) 14:13:00.56ID:932l0sY10 PickleとBill両方入れてみ
両方のイイトコドリでみんなハッピー
両方のイイトコドリでみんなハッピー
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d6c-XOw7)
2020/08/12(水) 16:05:29.40ID:ia/JRubo0 何の事か全然分かんない
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-0PoS)
2020/08/12(水) 21:39:31.19ID:3WMYMM+T0 Good Old YouTubeとのイタチごっこおもしれーw
がんばれPickle!
がんばれPickle!
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824d-9Ju9)
2020/08/12(水) 23:15:53.72ID:Y80Kcd4k0 どうしてgoogleは旧UI潰しにこうも躍起になってるのかね
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9da-Fthh)
2020/08/13(木) 03:10:33.08ID:mV9I2SbK0 Pickle頑張ったけど再生ページだけは旧に戻らないな
でもありがたい
でもありがたい
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27e-p5K4)
2020/08/13(木) 12:28:05.82ID:u6SjneCM0 俺は再生ページが旧UIなら他は新UIでも我慢できるかなと思ってたから、残念だな。
デフォルト表示で見てるんだが、新UIってプレイヤーサイズが窓のサイズによって変わり、
大きすぎるんだよな。
プレイヤーサイズを旧UIみたいに固定できればいいんだが、
アドオンやCSSやスクリプトを探しても見つからないんだ。
誰かいい方法を知ってる人はいませかね?
デフォルト表示で見てるんだが、新UIってプレイヤーサイズが窓のサイズによって変わり、
大きすぎるんだよな。
プレイヤーサイズを旧UIみたいに固定できればいいんだが、
アドオンやCSSやスクリプトを探しても見つからないんだ。
誰かいい方法を知ってる人はいませかね?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17e-++7W)
2020/08/13(木) 14:40:34.29ID:pJ4H9Id00 随分前からyoutube内での動画検索できなくなるのは何でなん?
801名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ 9d11-Ygaj)
2020/08/13(木) 15:34:09.69ID:RShaW8Q00 おま環
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9da-Fthh)
2020/08/13(木) 15:51:12.88ID:mV9I2SbK0 これまで沈黙を守っていたBillが一発逆転で復活
サンクスBill
サンクスBill
803799 (ワッチョイ d27e-p5K4)
2020/08/13(木) 20:01:36.83ID:yMXW64Nx0 Good Old YouTubeが更新してくれて解決したわ。
さすがに今回はもう駄目だと思ったw
さすがに今回はもう駄目だと思ったw
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-jTjZ)
2020/08/14(金) 02:07:15.79ID:cr7iJUge0 Good Old YouTubeすげえな
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-HdQ+)
2020/08/14(金) 05:52:51.63ID:PdTq/LAA0 Waterfox 2020.07.2 Release (August 13, 2020) https://www.waterfox.net/blog/waterfox-2020.07-release/
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed81-Ji0U)
2020/08/14(金) 06:05:47.47ID:sH0ODOeg0 >>805
8月なのに
8月なのに
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-++7W)
2020/08/14(金) 17:15:27.29ID:GEQFyKj/0 >>805
サンキュー
サンキュー
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e181-gDiG)
2020/08/15(土) 00:07:48.80ID:UNsBWbn10 Classic 2020.07.2にアップデートしてしばらく使ってたら、イベントログに RADAR_PRE_LEAK_64 とかいうのが記録されてた
そのあとメモリ不足でいろんなアプリが落ちて大変だったわ
いつもと同じタブ開いて起動しっぱなしにしてるだけなんだが
そのあとメモリ不足でいろんなアプリが落ちて大変だったわ
いつもと同じタブ開いて起動しっぱなしにしてるだけなんだが
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 42e1-LNT5)
2020/08/15(土) 13:28:14.92ID:wNFAEGI20 classicなんだけどアップデートの度にタスクバーにピン留めしてるアイコンが使えなくなる
一旦解除して再度ピン留めという作業をを毎回しなければならないんだが…
オレ環?
一旦解除して再度ピン留めという作業をを毎回しなければならないんだが…
オレ環?
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9da-Fthh)
2020/08/15(土) 17:59:54.83ID:4LUT2pw20 おまかん
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-s47K)
2020/08/15(土) 17:59:57.30ID:uSsPT/Pa0 2020 06
ここ最近ブラウジングしてると
私はロボットではありませんが頻繁に出てくる…
まったく原因がわからん。まじ助けてorz
ここ最近ブラウジングしてると
私はロボットではありませんが頻繁に出てくる…
まったく原因がわからん。まじ助けてorz
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d6c-XOw7)
2020/08/15(土) 18:07:24.15ID:9U2lQGXR0 どうみてもアドオンだから以下省略
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9da-RFgX)
2020/08/15(土) 19:08:43.06ID:nIcjxWA/0 新規プロファイル
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-7mCw)
2020/08/15(土) 19:15:55.59ID:uUpi7Qrv0 トラブルを感じたらますバージョンアップ
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d4-X6h/)
2020/08/15(土) 20:51:56.35ID:rP7KfLSJ0 URLに入力できなくなった
どうしてくれるんだ…
どうしてくれるんだ…
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-HdQ+)
2020/08/15(土) 23:00:46.39ID:qAui/6V30 Waterfox 2020.07.2.1-Current Release (August 15, 2020)
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-++7W)
2020/08/16(日) 12:22:09.79ID:pGoYEKGm0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c99d-Fthh)
2020/08/16(日) 14:00:53.92ID:sCz5s5yC0 アップデートしてもアイコン消えないし起動も正常
これが異常なのか
これが異常なのか
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41fa-PIGs)
2020/08/16(日) 14:14:27.87ID:e4dGX5Vi0 あまりに前提条件が揃わない中、特定のアドオンの挙動について論議してもなあ
できるできないの条件も洗い出せないんじゃ、「おま環じゃね?」ぐらいしか言いようがないのでは?
できるできないの条件も洗い出せないんじゃ、「おま環じゃね?」ぐらいしか言いようがないのでは?
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-HdQ+)
2020/08/16(日) 15:53:10.87ID:7xOeMYnf0 Waterfox Community Support https://www.reddit.com/r/waterfox/
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-HdQ+)
2020/08/16(日) 15:55:35.62ID:7xOeMYnf0 2020.07.2 seems to have broken Address Bar _ Auto-complete _ waterfox https://www.reddit.com/r/waterfox/comments/ia5rpe/2020072_seems_to_have_broken_address_bar/
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-0PoS)
2020/08/16(日) 18:31:27.11ID:vG84nftU0 >>817
おま環
おま環
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2da-WG0p)
2020/08/16(日) 18:59:02.86ID:gwK3p+RY0 バグ入りpull requestをAlex君がテストなしでリリースブランチにバンバン取り込むから
あっちを治すとこっちがぶっ壊れる状態なんだよね
あっちを治すとこっちがぶっ壊れる状態なんだよね
824817 (ワッチョイ 8176-++7W)
2020/08/16(日) 19:20:33.98ID:pGoYEKGm0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2da-WG0p)
2020/08/16(日) 19:25:36.19ID:gwK3p+RY0 https://github.com/MrAlex94/Waterfox/issues/1715
喧嘩始まってるし...
喧嘩始まってるし...
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-QlkZ)
2020/08/16(日) 20:32:56.25ID:sBhk2zH10 嫌なら使うなって言いたいだろうな
金貰ってるわけじゃないのに
金貰ってるわけじゃないのに
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e512-0PoS)
2020/08/16(日) 21:02:43.39ID:N686e0Xt0 え?
waterfoxってどっかの企業にAlexごと買収されたはずでしょ
金貰ってないわけないじゃん
waterfoxってどっかの企業にAlexごと買収されたはずでしょ
金貰ってないわけないじゃん
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-QlkZ)
2020/08/16(日) 21:45:42.43ID:sBhk2zH10 何言ってんの?
hawkeye116477は金貰ってないだろ
hawkeye116477は金貰ってないだろ
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e181-gDiG)
2020/08/17(月) 13:08:11.09ID:QynY1rZg0 デベロッパーがクソとか言い出したやつは結局何もしない口だけのことが多いし、害悪でしかないいい例だな
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4298-QFj7)
2020/08/17(月) 14:14:48.41ID:SAYSDoZZ0 なんでもそうだよ、クソと言うだけなら誰にでも出来て、言ってしまった奴は誰よりも害悪
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d28-h1cH)
2020/08/17(月) 23:55:47.38ID:c4mRFEdc0 Custom Buttonsやaddonbar_verticalがまた使えるようになって
神アプデじゃん
神アプデじゃん
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9da-RFgX)
2020/08/18(火) 01:28:11.61ID:OWbZZa1q0 Custom Buttonsは前から使えてるよ
もう一つのはどうか知らんが
もう一つのはどうか知らんが
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-jW9G)
2020/08/19(水) 22:34:42.61ID:USAVaOA50 Current を使うメリットって何があるの?
本家より高速とか、先進的なセキュリティ対策がされているとか?
本家より高速とか、先進的なセキュリティ対策がされているとか?
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-cSCx)
2020/08/19(水) 22:49:07.94ID:akiJ2dRC0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-UwE2)
2020/08/19(水) 22:49:11.46ID:BHQ6w3hZ0 検索エンジンを使うとMozillaの代わりにSystem1にお金が行きます
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-7hsN)
2020/08/20(木) 01:30:59.23ID:Oo7X5AKR0 URLのバージョン部分を変えれば旧版が落ちてくる
最新版で不具合があったら入れなおせばいい
最新版で不具合があったら入れなおせばいい
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fa2-2jPl)
2020/08/20(木) 23:05:24.64ID:G99eq1w90 久々にwaterfox入れたけどアフィ会社に買収されてたんか
あかんやん
firefoxよりセキュリティはあかんのかな
あかんやん
firefoxよりセキュリティはあかんのかな
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-I52w)
2020/08/20(木) 23:15:26.22ID:xCzX97R+0 Waterfoxは旧アドオン使うために限定利用するもの
常用はFirefox
常用はFirefox
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-/+QU)
2020/08/21(金) 05:31:17.70ID:kI9YdpmX0 そうでもない
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-CvJ5)
2020/08/21(金) 05:35:53.10ID:OcpeJw4f0 アドオン使えない現行火狐なんか使わねーよ
水狐常用しないならメインにするのはチョロメ系だ
水狐常用しないならメインにするのはチョロメ系だ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff4f-EHxD)
2020/08/21(金) 05:39:47.08ID:Wc1f8OdO0 chromeはスパイみたいで信用できないがな
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f81-Hpwx)
2020/08/21(金) 06:59:55.74ID:Aj0WHdA20 いつの時代だよ
派生系使えばいいだろ
派生系使えばいいだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-qjQY)
2020/08/21(金) 09:51:19.51ID:+2mIFUwN0 Waterfoxは脆弱性修正が正しくされてるかどうかもわからんし
新たな脆弱性が埋め込まれてても不思議じゃないから常用はやめとけ
新たな脆弱性が埋め込まれてても不思議じゃないから常用はやめとけ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-KWYc)
2020/08/21(金) 12:22:18.17ID:M4+O3kniM なんで使いにくいものをわざわざ常用するんだよ
出会ったこともない脆弱性の対策なんか二の次だわ
出会ったこともない脆弱性の対策なんか二の次だわ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-qjQY)
2020/08/21(金) 12:53:01.28ID:+2mIFUwN0 意図的に埋め込まれてても不思議じゃないと思うけど
まーあなたがSystem1をそこまで信用できるなら好きにしなよ
まーあなたがSystem1をそこまで信用できるなら好きにしなよ
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-7hsN)
2020/08/21(金) 14:59:58.40ID:ZnjVSzyT0 はいはい
お引き取りください
お引き取りください
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-RTUg)
2020/08/21(金) 17:05:39.78ID:m+/mJl5K0 新たな脆弱性とかあってもWaterfoxみたいなドマイナーブラウザはターゲットにならないのでは
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-IqZg)
2020/08/21(金) 17:25:50.02ID:jKqL2I3H0 旧式Firefoxの脆弱として知られるから関係あると思う。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-/+QU)
2020/08/23(日) 04:36:57.37ID:tW/dp3pB0 こんな風にあちこちのスレで対立煽り目指してるんですね
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-RUmp)
2020/08/24(月) 22:44:16.91ID:T0vco9l30 Classic Add-ons Archive 2.0.3
https://github.com/JustOff/ca-archive/releases
https://github.com/JustOff/ca-archive/releases
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-KCZZ)
2020/08/25(火) 18:22:22.65ID:0qn+cNqE0 ふfirefoxは起動やたらと遅い
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-VInS)
2020/08/25(火) 18:23:21.13ID:VDFqF6PY0 ふfirefox
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-5ZjZ)
2020/08/25(火) 18:54:17.51ID:IHd6X0yo0 Classicでyoutubeの生放送見た後にタブ閉じると
再起動しない限り全体的にクッソ重くなるんだけどなんなの
再起動しない限り全体的にクッソ重くなるんだけどなんなの
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-CvJ5)
2020/08/25(火) 19:41:47.46ID:CIMvErJs0 Waterfox 2020.08 Release
August 25, 2020
August 25, 2020
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-QyHX)
2020/08/25(火) 19:55:13.93ID:0uSwBnVh0 Pale Moon用のAdblock Latitude使えるな
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-QyHX)
2020/08/25(火) 20:05:33.87ID:0uSwBnVh0 XULのYouTubeNonStopも動きました
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-n+O8)
2020/08/25(火) 20:12:44.63ID:i+igCcbw0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-Dag0)
2020/08/25(火) 22:17:25.38ID:KdfmDOtK0 >>854
サンクス
サンクス
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-NyaM)
2020/08/25(火) 22:19:25.92ID:iML7587Y0 >>857
グロ
グロ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-Ore0)
2020/08/26(水) 02:48:18.53ID:sgwUF0Zw0 昨日07にアップしたばかりなのに今になって08来たか
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2bf-UmaG)
2020/08/26(水) 04:39:02.36ID:cWkWweCN0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d0c-QTc2)
2020/08/26(水) 15:44:11.45ID:Cfg46INd0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adf0-xiBb)
2020/08/26(水) 19:28:37.36ID:FPvXehiu0 >>859
いま元セガ社員で横領犯である南人彰(60)と目が合ったがやけに顔色が悪かった
もしかして女子プロレスラーを自殺に追い込んだ誹謗中傷書き込みで警察が容疑者の特定を急いでいるのと何か関係があるのだろうか
南人彰は
「そうだ、自殺して逃げよう!」
そんな顔色をしていた
イライラした書き込みを繰り返してるのも刑事さんのノックがいつくるか恐れてのことだろう
いま元セガ社員で横領犯である南人彰(60)と目が合ったがやけに顔色が悪かった
もしかして女子プロレスラーを自殺に追い込んだ誹謗中傷書き込みで警察が容疑者の特定を急いでいるのと何か関係があるのだろうか
南人彰は
「そうだ、自殺して逃げよう!」
そんな顔色をしていた
イライラした書き込みを繰り返してるのも刑事さんのノックがいつくるか恐れてのことだろう
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99d-csFM)
2020/08/27(木) 02:35:15.87ID:42zeP08N0 2020.08.1
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-OG9S)
2020/08/27(木) 03:31:52.16ID:j6BbSRXA0 MacOS Mojave 10.14.6
2020.07.2→2020.08.1へアップデートしたら,保存されているログイン情報がまっさらになった。マスターパスワードも「使用しない」になった。
プロファイル内のlogins.jsonは無傷で残っているようなので,初期化された訳ではないらしい。俺環か?
何か回避策?対応方法知ってたら教えて下さい。
2020.07.2→2020.08.1へアップデートしたら,保存されているログイン情報がまっさらになった。マスターパスワードも「使用しない」になった。
プロファイル内のlogins.jsonは無傷で残っているようなので,初期化された訳ではないらしい。俺環か?
何か回避策?対応方法知ってたら教えて下さい。
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-OG9S)
2020/08/27(木) 03:39:09.10ID:j6BbSRXA0 >>865
あ,使っている(この現象が出ている)のは,classic版です。current版でどうなるかは分かりません。
あ,使っている(この現象が出ている)のは,classic版です。current版でどうなるかは分かりません。
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-Ore0)
2020/08/27(木) 04:10:06.35ID:xjHE4e0N0 おまかん
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d58-d63q)
2020/08/27(木) 09:22:49.66ID:j6BbSRXA0 >>865
Windows 10でも、同じ現象が起きましたが…困ったなぁ。
Windows 10でも、同じ現象が起きましたが…困ったなぁ。
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2da-4IGj)
2020/08/27(木) 11:44:23.84ID:fte2ppcB0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc5-qegj)
2020/08/27(木) 12:19:11.95ID:ufHN5wLc0 うちはWindows10、Classic 2020.07.2→2020.08→2020.08.1 で
今は保存されているログイン情報は問題無し
2020.08の時にどうだったかは未確認
今は保存されているログイン情報は問題無し
2020.08の時にどうだったかは未確認
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d58-d63q)
2020/08/27(木) 16:42:20.85ID:j6BbSRXA0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-Ore0)
2020/08/27(木) 18:09:55.27ID:xjHE4e0N0 特定のサイトとか特定の文字列入ってると影響がありそうな感じ?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d58-d63q)
2020/08/27(木) 18:20:55.41ID:j6BbSRXA0 >>872
いや、そういうのは全然無いようです。
いや、そういうのは全然無いようです。
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2da-4IGj)
2020/08/27(木) 18:23:26.18ID:fte2ppcB0 key3.dbをsqliteに移行させようとしたけどなんかの条件でうまくいかなくなる感じ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-icyW)
2020/08/27(木) 20:26:53.30ID:bzkS39Ij0 WaterfoxPortable_2020.08.1_English.paf
パスワード問題なし
パスワード問題なし
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c973-kXJH)
2020/08/27(木) 20:35:53.77ID:bu6wPV3/0 08.01にしてみたがCAAからアドオンインストール出来ない
(しばらくインストールしてなかったからいつからかは不明)
(しばらくインストールしてなかったからいつからかは不明)
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-u6an)
2020/08/28(金) 03:18:11.37ID:Boynwdnf0 不具合報告あるバージョンは入れない様にしてる8月はパス
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21fa-5xm/)
2020/08/28(金) 07:47:43.02ID:zDdrxQSu0 とりあえず8.01も問題ない人がここに一人
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-Ore0)
2020/08/28(金) 07:52:54.33ID:0RQooOMR0 同じくパスワードも大丈夫だった
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-LKAZ)
2020/08/28(金) 08:00:57.81ID:ULiQgOmW0 >>876
おま環
おま環
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21f1-cIG2)
2020/08/28(金) 09:09:01.18ID:SFTFNidt0 二本立てになってから微妙なバグが常態化したような…
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0281-tgKn)
2020/08/28(金) 09:52:04.93ID:vpPaQSgO0 テストする人いないもん
883名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4a-pyQU)
2020/08/28(金) 22:52:02.73ID:NG/LMdNeH 本家から去年移行してきたけど更新したことでトラブルがあったのは日本語化くらいだったから
ここで報告されてるトラブルの殆どはおま環だと思ってる
Mozillaもこの状況に参っておま環製造機と化してたXUL/XPCOMを廃止したのかな
ここで報告されてるトラブルの殆どはおま環だと思ってる
Mozillaもこの状況に参っておま環製造機と化してたXUL/XPCOMを廃止したのかな
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2da-4IGj)
2020/08/28(金) 23:09:07.40ID:lPVxXlSV0 おま環じゃなくて08にはバグが有ったのを08.1で修正した
リリースノートにも書いてある
https://www.waterfox.net/blog/waterfox-2020.08-release/
リリースノートにも書いてある
https://www.waterfox.net/blog/waterfox-2020.08-release/
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd33-AVHj)
2020/08/29(土) 09:12:04.25ID:xggV450o0 >>882
俺が!俺たちが、テスターだ!
俺が!俺たちが、テスターだ!
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-Ore0)
2020/08/29(土) 10:04:15.50ID:po3/RJ1C0 08落とした人が地雷踏んだって事か
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c0-u6an)
2020/08/29(土) 10:41:26.54ID:NdEzZSqQ0 >>886
急く理由がないなら自動アプデにまかせたほうがいいだろうね
急く理由がないなら自動アプデにまかせたほうがいいだろうね
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 11af-E0vW)
2020/08/29(土) 22:21:26.36ID:Y7BYOBEA0NIKU 08.1の自動アプデがきたでー、ちょっぴり不安でドキドキ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21f1-cIG2)
2020/08/31(月) 02:28:02.57ID:qd49PXvn0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8682-Xbxe)
2020/08/31(月) 05:18:43.86ID:5ykB1icC0 firefoxより軽いんでしょうか?
firefoxはメモリ食いで
firefoxはメモリ食いで
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d81-tFbf)
2020/08/31(月) 09:34:32.48ID:lYv6LFxk0 >>890
勘違いしてるやつ多いがメモリの消費量と重さは比例しない
勘違いしてるやつ多いがメモリの消費量と重さは比例しない
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8682-Xbxe)
2020/08/31(月) 09:34:54.50ID:5ykB1icC0 上限近くなると影響しますよ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a8-u9FC)
2020/08/31(月) 09:38:46.36ID:l2SUx28z0 古い拡張が使える以外でFirefoxより良い点って無いのでは。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8682-Xbxe)
2020/08/31(月) 09:47:59.20ID:5ykB1icC0 軽さは代わりないですか?
firefoxはタブを開放してもメモリが専有されたままで
firefoxはタブを開放してもメモリが専有されたままで
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d81-tFbf)
2020/08/31(月) 09:57:27.91ID:lYv6LFxk0 >>892
それはボトルネックの問題だろ
それはボトルネックの問題だろ
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21fa-5xm/)
2020/08/31(月) 10:13:00.79ID:nFtdqx/K0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8682-Xbxe)
2020/08/31(月) 10:18:00.47ID:5ykB1icC0 多少でもマシならいいんです
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c0-u6an)
2020/08/31(月) 10:42:04.74ID:nF/mUxVu0 併用してるけど軽さならfirefoxじゃないかな
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8682-Xbxe)
2020/08/31(月) 10:49:53.75ID:5ykB1icC0 ありがとうございます。
firefoxのままにしときます。
メモリ問題っていつまでも解決しないんでしょうか?
省メモリだからいちいち開放しないということなんでしょうかね。
firefoxのままにしときます。
メモリ問題っていつまでも解決しないんでしょうか?
省メモリだからいちいち開放しないということなんでしょうかね。
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a8-u9FC)
2020/08/31(月) 10:55:50.25ID:l2SUx28z0 何GBくらい食ったままなん?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8682-Xbxe)
2020/08/31(月) 11:24:54.25ID:5ykB1icC0 1gbくらいですかね
タブを消すことである程度は減るんですけどm起動時の水準にまでは下がらないという感じです
タブを消すことである程度は減るんですけどm起動時の水準にまでは下がらないという感じです
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a8-u9FC)
2020/08/31(月) 12:44:05.94ID:l2SUx28z0 1GBで気にするならどのWebブラウザも駄目なんじゃないかな。
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21fa-5xm/)
2020/08/31(月) 13:00:20.78ID:nFtdqx/K0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9da-XUaq)
2020/08/31(月) 14:54:27.38ID:67GEt8/J0 メモリ32GBしか積んでないが全く問題ない
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-bArH)
2020/08/31(月) 16:39:52.52ID:W8Pqq6ME0 32GBしか て
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c973-kXJH)
2020/08/31(月) 17:25:02.56ID:soWCXwgZ0 >>904
そうだね、TB積んでないなんてカスだねw
そうだね、TB積んでないなんてカスだねw
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-3Q6r)
2020/08/31(月) 18:04:00.78ID:5ei8G7q4M ブックマークのスポーツナビのファビコンがyoutubeのファビコンになっちゃって直らないんがなんか直す方法無い?
ちなみに一回削除して再登録しても駄目だった
ちなみに一回削除して再登録しても駄目だった
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-3Q6r)
2020/08/31(月) 18:16:11.29ID:5ei8G7q4M 自己解決。ググって調べてファビコンのファイル消したら直った
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-E0vW)
2020/08/31(月) 20:51:47.96ID:2nxemIX+0 firemin
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-yRqa)
2020/09/01(火) 02:49:42.57ID:132zjpyw0 自動アプデしてからメモリドカ食いするようになったんだけどおま環だよな…
どんどん増えて20GBあたりで10GBに戻ってまた20GB…ってなってる
とても起動しておける状態じゃなくなった
アプデ前と今でタブ数変わらずで50個くらいでつかってる感じ
どんどん増えて20GBあたりで10GBに戻ってまた20GB…ってなってる
とても起動しておける状態じゃなくなった
アプデ前と今でタブ数変わらずで50個くらいでつかってる感じ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a8-u9FC)
2020/09/01(火) 12:11:31.62ID:EunwHYWH0 50タブの一つからマイニングに使われてるんだろ。
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6176-JI6e)
2020/09/01(火) 16:22:04.39ID:a7wjK5it0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-yRqa)
2020/09/01(火) 21:04:02.85ID:132zjpyw0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-bArH)
2020/09/01(火) 22:04:35.34ID:wNlcltKW0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe73-cIG2)
2020/09/01(火) 23:05:51.72ID:yBATigbe0 waterfoxならマイニングブロックのアドオンいっぱいあるから試そう
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87da-Kkvm)
2020/09/02(水) 01:33:15.57ID:UNEMN8pM0 そういえばuboでマイニング系の購読してたっけ
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7f1-FbHl)
2020/09/02(水) 03:21:54.06ID:FGOajT1R0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-ZVCB)
2020/09/02(水) 22:21:52.20ID:u3lSsS3L0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bd-Q6Op)
2020/09/03(木) 10:08:14.21ID:N9EmKLjf0 Firefoxと同等の状態に構築した後、ずっと放置してたんだけど
今回Classicインスコした。また最初から一個一個入れるのかー
めんどくせーと思って身構えてたんだけど
プロファイルまんま使って起動したから拍子抜けしたわー。
Classicさいこー。
今回Classicインスコした。また最初から一個一個入れるのかー
めんどくせーと思って身構えてたんだけど
プロファイルまんま使って起動したから拍子抜けしたわー。
Classicさいこー。
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4792-CqCa)
2020/09/03(木) 12:21:15.35ID:Dz6DS1k40 Android版Firefoxからフォークした「Iceweasle Mobile」
https://it.srad.jp/story/20/09/02/0315238/
https://it.srad.jp/story/20/09/02/0315238/
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf82-JFwp)
2020/09/03(木) 19:12:12.48ID:Wc0XPsec0 waterfoxのほうが軽いという実感はありますか?
currentですけど
currentですけど
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-BxcX)
2020/09/03(木) 19:33:23.15ID:qn7LAhzK0 wfは軽さを求めて使うもんじゃなくてアドオン対応のためだと何度言ったら
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-biH0)
2020/09/03(木) 19:42:27.76ID:0WZEy4EU0 currentをアドオン対応のために使う奴はいないだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-2iMn)
2020/09/03(木) 19:47:12.59ID:2zMUGkzT0 旧firefox非対応のサイトがちょこちょこ出てきてもう終わりかな、と思えてきた
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-BxcX)
2020/09/03(木) 19:48:46.34ID:qn7LAhzK0 だからそもそもCurrentなんて要らないんや
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-XrX+)
2020/09/03(木) 20:10:40.14ID:adeDDfT/0 Firefoxというブラウザ自体は気に入ってるけど、アップデートで台無しにする事がたびたびあるから
いい加減うんざりして、それを避けるためにcurrent使いだした
ついでにあっちにはない機能少しあったりして、あっちが自己満足で余計な変更するのと違って
こっちは純粋に使いやすさを大事にしてる事が感じられて好印象
いい加減うんざりして、それを避けるためにcurrent使いだした
ついでにあっちにはない機能少しあったりして、あっちが自己満足で余計な変更するのと違って
こっちは純粋に使いやすさを大事にしてる事が感じられて好印象
927名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-DdBI)
2020/09/03(木) 21:11:33.44ID:t4LvQpZWH 貼られたimgur開いても画像が表示されないんだがおま環なのか
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa8-/42H)
2020/09/03(木) 21:25:08.13ID:4WC65mzP0 リンク張ってから言えよw
929名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-DdBI)
2020/09/03(木) 21:29:09.16ID:t4LvQpZWH いや、それがどれ開いても真っ暗なんだ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa8-/42H)
2020/09/03(木) 21:31:15.84ID:4WC65mzP0 じゃ、どれも黒い画像なんだろう。
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e76c-bYZs)
2020/09/03(木) 22:09:34.32ID:KtPXM6sY0 w
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-KaNP)
2020/09/03(木) 22:15:07.40ID:sPesVEo+0 Firefox 69以降対応のResizeObserver APIを使うようになったからだそうな。
https://imgur.com/beta/disable
を一度開いて旧デザインにしろとか何とか…
https://imgur.com/beta/disable
を一度開いて旧デザインにしろとか何とか…
933名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-DdBI)
2020/09/03(木) 22:32:16.81ID:t4LvQpZWH >>932
ありがとう。表示されました
ありがとう。表示されました
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fca-NL0d)
2020/09/04(金) 11:30:05.54ID:rijmqeRl0 82-ちゃんはいつまでグズグズ言ってるんだろうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-XrX+)
2020/09/04(金) 19:18:22.63ID:k6galbPi0 >>912
俺もそれで困ってここに来た
俺もそれで困ってここに来た
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c1-Q6Op)
2020/09/05(土) 00:35:10.46ID:QH60D61R0 俺もアップデートでパスワードとログイン情報が全て消えた
しかもそれ以降パスの新規保存も一切できない
しかもそれ以降パスの新規保存も一切できない
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6758-zA67)
2020/09/05(土) 00:43:05.65ID:nyLTY21D0 >>935
2020.07.2→2020.08→2020.08.1の流れでアップグレードしてモロ地雷踏んだわ
profileのバックアップからkey3.dbを引っ張り出し2020.07.2まで先祖返りしたよ。logins.jsonは無傷だったからね
それ以降怖くて上げられないですわ
問題の不具合は2020.08.1で直っているとのことだがちと信じられない病になってね
問題ない事例が沢山あれば再チャレンジするんだけどね…
2020.07.2→2020.08→2020.08.1の流れでアップグレードしてモロ地雷踏んだわ
profileのバックアップからkey3.dbを引っ張り出し2020.07.2まで先祖返りしたよ。logins.jsonは無傷だったからね
それ以降怖くて上げられないですわ
問題の不具合は2020.08.1で直っているとのことだがちと信じられない病になってね
問題ない事例が沢山あれば再チャレンジするんだけどね…
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1e-FoDH)
2020/09/05(土) 00:44:27.39ID:KKr3wY8e0 08.1でパスワードが無くなったという人はsecurity.use_sqldbをtrueにすると良いという話が
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c1-Q6Op)
2020/09/05(土) 02:03:26.98ID:QH60D61R0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-axDO)
2020/09/05(土) 10:45:40.30ID:BExZ+zZI0 >>938
おー助かった。ログイン情報復活したわ、ありがとう
おー助かった。ログイン情報復活したわ、ありがとう
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-axDO)
2020/09/05(土) 10:55:23.74ID:BExZ+zZI0 Waterfox2020.08.1でログイン情報・パスワードが消えた場合の対処法
URL欄に「about:config」を入力し設定タブを開く
検索欄に「security.use_sqldb」を入力
値を「true」に変更
Waterfoxを再起動
自分はこれで消えたログインIDやパスワードが元に戻った
URL欄に「about:config」を入力し設定タブを開く
検索欄に「security.use_sqldb」を入力
値を「true」に変更
Waterfoxを再起動
自分はこれで消えたログインIDやパスワードが元に戻った
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-bWtN)
2020/09/05(土) 13:48:41.22ID:ChLx8pI00 勝手に広告の為に新しいタブを開くサイトがあるのですが勝手に新しいタブを開く事を抑制する
事は可能ですか?教えて下さい
環境はwin7 Waterfox classic+tab mix plus
事は可能ですか?教えて下さい
環境はwin7 Waterfox classic+tab mix plus
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-KaNP)
2020/09/05(土) 14:05:24.50ID:FY1nUVXr0 Strict Pop-up Blocker
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-XrX+)
2020/09/05(土) 21:26:11.04ID:Be4/l1sO0 俺はStrict Pop-up BlockerからPopup Blocker Ultimateに乗り換えた。
Strict Pop-up Blockerの方が、ホワイトリストを作成できたりと便利なもので。
Strict Pop-up Blockerの方が、ホワイトリストを作成できたりと便利なもので。
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-XrX+)
2020/09/05(土) 21:27:38.08ID:Be4/l1sO0 訂正
Strict Pop-up Blockerの方が、ホワイトリストを作成できたりと便利なもので。
↓
Popup Blocker Ultimateの方が、ホワイトリストを作成できたりと便利なもので。
Strict Pop-up Blockerの方が、ホワイトリストを作成できたりと便利なもので。
↓
Popup Blocker Ultimateの方が、ホワイトリストを作成できたりと便利なもので。
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-XrX+)
2020/09/05(土) 21:31:59.07ID:2CMOdos80 >>938
助かる
助かる
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf82-JFwp)
2020/09/06(日) 12:51:25.61ID:OMJ5u6Id0 waterfoxでもメモリリーク起こりますか?
まあアドオンが原因かもしれないですが
まあアドオンが原因かもしれないですが
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-FZ/+)
2020/09/08(火) 02:04:02.89ID:Qqg09E2P0 Waterfox classic最新で、テーマを適当してるときに、右上の-□×のエリアだけテーマが適用されないです。chaikaを使用していますが、入れてから出てくるようになった気がします。
本体更新等行って再起したときだけ何故かテーマ適用されるのですが、再び再起すると適用されなくなります。リフレッシュしても改善しなかったです。私だけなのでしょうか?
本体更新等行って再起したときだけ何故かテーマ適用されるのですが、再び再起すると適用されなくなります。リフレッシュしても改善しなかったです。私だけなのでしょうか?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e796-YJFv)
2020/09/08(火) 09:03:37.85ID:hInaIwEL0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e796-YJFv)
2020/09/08(火) 09:08:47.91ID:hInaIwEL0 >>949
大事なの抜けてた
使ってるの
waterfox classic portable
なんだよね
通常版に比べてなさそうだし
こういう時の為に運営はアーカイブ残しとけってマヂで思うわ(怒)
Firefox もだけど運営がこんなんだから
Chromeに好き放題されるのいい加減わかれよと思うわ
大事なの抜けてた
使ってるの
waterfox classic portable
なんだよね
通常版に比べてなさそうだし
こういう時の為に運営はアーカイブ残しとけってマヂで思うわ(怒)
Firefox もだけど運営がこんなんだから
Chromeに好き放題されるのいい加減わかれよと思うわ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e76c-bYZs)
2020/09/08(火) 09:23:58.59ID:1bIeuT9x0 怒ってもいいこと何て1ミリも無いのに
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07b1-l5Z5)
2020/09/08(火) 09:43:39.39ID:vZyegrvw0 誰もお前なんかに使えなんて言ってないからな
好きなの使ってろ
好きなの使ってろ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-l/7d)
2020/09/08(火) 10:19:37.14ID:aPnFYSjk0 他人を当てにするより、バックアップぐらい自分で取れよ
自分はportable版含め最低五世代はバックアップしてるぞ
自分はportable版含め最低五世代はバックアップしてるぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87da-Kkvm)
2020/09/08(火) 15:37:40.98ID:Emf28rko0 自分もバックアップ取ってあるなあ
数世代分のインストーラーと、そのバージョンで正常動作していた時のプロファイル
公式アーカイブも最近のはURLのバージョン部分を変えるだけで落ちてくるんじゃね
Portable版の飛び飛びで公開されてなかった版はないだろうけど
数世代分のインストーラーと、そのバージョンで正常動作していた時のプロファイル
公式アーカイブも最近のはURLのバージョン部分を変えるだけで落ちてくるんじゃね
Portable版の飛び飛びで公開されてなかった版はないだろうけど
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-HEPl)
2020/09/08(火) 18:22:58.30ID:WY96Sccn0 アーカイブあるしバックアップは常識だしそもそもPW消えるのおま環だし何いってんだコイツはID:hInaIwEL0
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7f1-FbHl)
2020/09/08(火) 18:33:55.04ID:UMmmAvTd0 私はウマシカです…って自己紹介がしたかったんでしょう
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-kt+c)
2020/09/08(火) 19:28:23.21ID:CF+EQcqnM お客様ー!お客様にwaterfoxはハードルが高いのでfirefoxやchromeをお勧め致します!
お客様聞いてますかー!?
お客様聞いてますかー!?
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-sQ1i)
2020/09/09(水) 04:42:36.35ID:xj80Iuvd0 フリーウェアなのにキレるのは滑稽すぎ
959名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 7db1-JuI3)
2020/09/09(水) 13:34:16.66ID:Xbj8+kt500909 怒れる人が今週出てきたら##96-0ITOになるのかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
2020/09/11(金) 20:16:50.33ID:HdQoUv3f0 firefoxに比べると消費メモリは少ないですか?
メモリリークの処理をどうにかして欲しい
モリモリ増えて減らなくなる
メモリリークの処理をどうにかして欲しい
モリモリ増えて減らなくなる
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
2020/09/11(金) 20:36:26.63ID:HdQoUv3f0 すげー軽くなった気がする
ブックマーク関係のトラブルとかないですか?
ブックマーク関係のトラブルとかないですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
2020/09/11(金) 20:39:09.25ID:HdQoUv3f0 エクステンションのメニュー画面までダークにはできないですかねこれ
currentoです
currentoです
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6cf-7JDO)
2020/09/11(金) 20:40:14.25ID:g2Hr7vMM0 Waterfoxってメモリ関係云々で選ぶブラウザじゃないと思うが
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dfa-p+Il)
2020/09/11(金) 20:45:22.92ID:NVk7853U0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
2020/09/11(金) 20:48:32.43ID:HdQoUv3f0 currentにしたらかなり減った感じがしますが、、、
減ったと言うよりきちんと開放される感じです
firefoxだとauto tab discardなどを使っても開放されなかったのですが
減ったと言うよりきちんと開放される感じです
firefoxだとauto tab discardなどを使っても開放されなかったのですが
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6cf-7JDO)
2020/09/11(金) 20:53:02.42ID:g2Hr7vMM0 まぁ本人が満足してるなら構わないけどね
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e1f-ilB8)
2020/09/11(金) 22:07:34.99ID:yS+Dbltl0 メモリなんか気にしない。
安い。安い。必要なら買えば?。
お気に入りのアドオンを使えることが一番。
安い。安い。必要なら買えば?。
お気に入りのアドオンを使えることが一番。
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 155a-k3Pk)
2020/09/11(金) 22:14:54.71ID:4W/kQ4C/0 。
。。。
。
。。。
。
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-iwxP)
2020/09/11(金) 22:16:50.33ID:wzZZru+20 メモリ容量気にするようなご時世でもないやね
気になるんなら定期的に再起動でもしてれば良い
気になるんなら定期的に再起動でもしてれば良い
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
2020/09/12(土) 05:24:48.46ID:8Z7+z06S0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
2020/09/12(土) 05:30:46.68ID:8Z7+z06S0 できた
ところでoptionをダークモードする教えてください
ところでoptionをダークモードする教えてください
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
2020/09/12(土) 05:33:47.20ID:8Z7+z06S0 機動も終了も高速担ったけど何がちゃうのだろうね
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
2020/09/12(土) 07:10:37.44ID:8Z7+z06S0 タスクマネージャ上でclassicと名前がかぶるんだけど、どうにもならないの?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
2020/09/12(土) 08:38:03.70ID:8Z7+z06S0 abema再生されねぇ
みなさんどう?
みなさんどう?
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
2020/09/12(土) 08:44:16.60ID:8Z7+z06S0 普通に行けたワン
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3af0-7hGB)
2020/09/12(土) 10:30:46.98ID:8tMOyRfy0 怖い
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
2020/09/12(土) 10:41:38.24ID:8Z7+z06S0 ごめん
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-fQFL)
2020/09/12(土) 11:57:41.78ID:ti8zCaWT0 メンヘラか
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-+uOX)
2020/09/12(土) 14:22:24.59ID:cvIonZN80 ここに居ついてる82-君ちょっと怖いね
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
2020/09/12(土) 20:17:10.03ID:8Z7+z06S0 楽天使ってるとモリモリ溜まって、戻らなくなるのですが、、、
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
2020/09/12(土) 21:16:08.29ID:8Z7+z06S0 video download helper使えますか?コンパニオンアプリを認識しない
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-pVuC)
2020/09/12(土) 21:23:38.70ID:AsOhbVuw0 次スレを立てる方は>>1を二行重ねて書いてください
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dfa-p+Il)
2020/09/12(土) 21:23:57.76ID:VegkYG340984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e82-vvkI)
2020/09/13(日) 05:03:32.67ID:csgqkSww0 >>983すません
currentなんですが、動かないですよ
currentなんですが、動かないですよ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-fQFL)
2020/09/13(日) 05:13:03.22ID:tVeVexxT0 荒らしに反応する奴も荒らし
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b1-m1Uj)
2020/09/13(日) 12:37:42.24ID:79Th4YN60 更新したら検索エンジンからamazonが消えてた
これの戻し方教えてください
これの戻し方教えてください
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dfa-p+Il)
2020/09/13(日) 12:46:57.96ID:9UmnBDVy0 >>984
classicじゃないならわかりません
classicじゃないならわかりません
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-F4ZW)
2020/09/13(日) 22:48:41.43ID:Zwnws82U0 >>984
current使ってるからでしょ
current使ってるからでしょ
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbd-m1Uj)
2020/09/14(月) 13:33:01.53ID:vnGwDUWR0 Status-4-Evar普通に使えてたんだけど、した方がいいのかなと思いrevivedにした
そしたら、リンクにホバーした時のURLの表示が
オリジナルだと、こう表示してくれるところ
https://ja.wikipedia.org/wiki/リンゴ
revivedだと
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4
になっちゃうからオリジナルに戻した
そしたら、リンクにホバーした時のURLの表示が
オリジナルだと、こう表示してくれるところ
https://ja.wikipedia.org/wiki/リンゴ
revivedだと
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4
になっちゃうからオリジナルに戻した
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-I3IH)
2020/09/14(月) 21:45:58.80ID:1fbsAs/G0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cd-I3IH)
2020/09/14(月) 22:28:20.50ID:/jA5VZxK0 >>948
ウィンドウの最小化・最大化・閉じるボタンの表示が崩れる (Windows 環境のみ)
起動に時間がかかる WebExtensions アドオンが導入された環境では、この不具合が発生する可能性があります。これは Windows 版 Firefox 限定のバグです。次のいずれかの方法で不具合を回避してください。
startupCache の無効化
1. about:profiles から使用中のプロファイルの「ローカルディレクトリー」を開き、ブラウザを終了する
2. startupCache フォルダを削除
3. 読み取り専用の startupCache ファイルを作成
ウィンドウの最小化・最大化・閉じるボタンの表示が崩れる (Windows 環境のみ)
起動に時間がかかる WebExtensions アドオンが導入された環境では、この不具合が発生する可能性があります。これは Windows 版 Firefox 限定のバグです。次のいずれかの方法で不具合を回避してください。
startupCache の無効化
1. about:profiles から使用中のプロファイルの「ローカルディレクトリー」を開き、ブラウザを終了する
2. startupCache フォルダを削除
3. 読み取り専用の startupCache ファイルを作成
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6df1-U4Z6)
2020/09/15(火) 10:07:53.43ID:Kka/DXAP0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab1-SlgL)
2020/09/15(火) 10:39:13.58ID:uqaBhgvw0 >>981
ブラウザ自体が重くなるから、EagleGetとか外部アプリ使ってるわ
ブラウザ自体が重くなるから、EagleGetとか外部アプリ使ってるわ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-jA83)
2020/09/15(火) 14:23:27.04ID:6RgS+tusM youtube-dlでいいよな。
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-kr7R)
2020/09/15(火) 14:39:08.56ID:6jtM8OGU0 >>981
コンパニオンアプリは別途に手動で入れるんだぞ。
コンパニオンアプリは別途に手動で入れるんだぞ。
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d6-GmEq)
2020/09/16(水) 00:47:39.82ID:FmzxFtQg0 >>995
82-の人じゃないけど別途に手動で入れてもcurrentだと認識しない
SS取った以外だとFFの80は認識するし68ESRも認識してた気が
https://i.imgur.com/rKI60fj.jpg
82-の人じゃないけど別途に手動で入れてもcurrentだと認識しない
SS取った以外だとFFの80は認識するし68ESRも認識してた気が
https://i.imgur.com/rKI60fj.jpg
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff97-Cup9)
2020/09/16(水) 01:35:27.83ID:TrPm6NQg0 Currentはレジストリの親キーがSoftware\MozillaでなくSoftware\Waterfoxになってるので他のコンパニオンアプリもほとんど認識しないと思われる
VDHの場合はレジストリエディタで
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Mozilla\NativeMessagingHosts\net.downloadhelper.coappの(既定)を
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Waterfox\NativeMessagingHosts\net.downloadhelper.coappを作ってコピーすれば認識するんでないかな
VDHの場合はレジストリエディタで
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Mozilla\NativeMessagingHosts\net.downloadhelper.coappの(既定)を
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Waterfox\NativeMessagingHosts\net.downloadhelper.coappを作ってコピーすれば認識するんでないかな
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-GmEq)
2020/09/16(水) 02:19:58.51ID:R9c/NbRh0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-7lLg)
2020/09/16(水) 02:38:15.92ID:qT7N8Qld0 トラブルの後にWaterfoxのロゴマークを見ると
手もみして汗かいて弁明しているように見えるw
手もみして汗かいて弁明しているように見えるw
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7758-FpGN)
2020/09/16(水) 04:21:40.98ID:3sd10HpH0 しゅうりょう〜
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 174日 22時間 5分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 174日 22時間 5分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【速報】51歳まで自衛隊になれるように法改正ww [347751896]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 高市「発言は撤回しない。謝罪もするな。外務省局長!任せたぞ。」👈なにをさせたかったの?😲 [826239858]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
