MPC-HC 03

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/22(日) 20:24:41.12ID:02V2qw4o0
Media Player Classic - Home Cinema(MPC-HC)について語るスレッドです。

●公式サイト
http://mpc-hc.sourceforge.net/
https://github.com/clsid2/mpc-hc

疑問などがある場合、まずスレを読みましょう。
質問する場合、使用してるbuild、CPU、グラボなど出来る限りの情報を書きましょう。
答えが帰ってこなくても泣かない。

MPC-HCは、Media Player Classicの派生buildです。
派生buildには他にMPC-BEがあります。

※荒れる原因になるのでMPC-BEなどの質問は専用スレでお願いします。
※煽りや荒らしは無視・NGで対応して下さい。
※スレタイの改変禁止、>>970を超えたら宣言してスレ立てをお願いします。

●開発フォーラム
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=175209
●更新履歴
http://mpc-hc.org/changelog/
https://github.com/clsid2/mpc-hc/commits/develop

※関連スレ
Media Player Classic 75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1494715233/
MPC-BE 16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1584674702/

※前スレ
MPC-HC 02
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1402385089/
2021/04/28(水) 07:02:21.00ID:6VQI7vc30
また来て資格
2021/04/30(金) 16:38:49.12ID:ezc21VqN0
どこで聞いたらわからないので探したらここにたどり着きました
K-lite codec pak megaを入れて色々いじって
ホワイトブラウザでやっとサムネイルの作成に成功したのですが?

K-lite codec pakの付属のMPCで動画を再生すると
クロームでのニコニコ生放送のWEB動画が止まるようになりました・・・・

どなたか解決方法がわかる方がおられましたらお助けください??
2021/04/30(金) 16:41:08.75ID:ezc21VqN0
解決方法がわからないのですが
いま動画の規定のプログラムがK-lite付属のMPCになってますが

例えばこのままMPC-BEを入れて再生はMPC-BEでするとかで解決できますかね??
2021/04/30(金) 21:23:29.35ID:HH31y2Xv0
さあね、試してみたらいい
K-liteはあちこちからフィルタ、シェーダ、ツール等を集めてワンパッケージ化しただけ
詰め込み過ぎてどれが影響してるかわからんのだから必要な物をそれぞれの公式サイトで入手して使う方が管理しやすい
2021/04/30(金) 21:51:57.38ID:ezc21VqN0
tweakの設定までしってるやつはおらんのか。。。
2021/04/30(金) 21:57:11.25ID:ezc21VqN0
つべだと
オーディオレンダラーエラー 再起動してください  になる
なぜストリーミング音声とMPCの動画再生が共通してるんだろう・・・
2021/04/30(金) 23:15:42.79ID:qcFMzXt30
>>358
> オーディオレンダラーエラー 再起動してください  になる

MPC-HCのオプションにあるオーディオレンダラの設定で
排他モードにチェック入ってたら外す
2021/04/30(金) 23:21:26.82ID:ezc21VqN0
>>359
どなたかはわかりませんが助かりました
ありがとうございました!
2021/04/30(金) 23:30:17.67ID:145axoS50
いいってことよ
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 11:59:43.75ID:s3hD7jA30
1.9.11.22
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases
2021/05/26(水) 22:23:56.51ID:GAWq/Dxz0
>>339
てめぇ死ねや
いろいろなスレでこの台詞ばかり吐きやがって在日コリアンか?
2021/05/26(水) 23:41:02.66ID:qbX/fja30
今jkおじさんに噛みつくとか新参か?
2021/05/27(木) 00:20:15.19ID:z8l7bA1l0
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 09:41:46.77ID:UVRA4Ow00
>>360
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2021/05/27(木) 12:39:23.21ID:zlA3vB4g0
jkさんチーッス
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 05:09:47.69ID:vkRdeYN10
V1.9.12が出ました。
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.9.12
2021/05/30(日) 08:41:01.89ID:01qG9AYy0
1.9.12.4 hotfix resolves two regressions that occurred in 1.9.12:
2021/05/30(日) 09:54:50.65ID:hTAE9JZ50
Removed obsolete RealMedia and QuickTime decoding frameworks.
These frameworks were only available in 32-bit builds, and
they were not used by default. For a long time already,
these type of files are played using the superior internal DirectShow codecs.
So nothing really changes and you can still play everything!
2021/06/04(金) 08:56:23.46ID:5wOcC/6o0
1.9.12.10 has some additional fixes:

Fixed a rare player freeze when manually loading subtitles. Could happen on very old systems if subpic texture allocation failed.
Fixed "launch in fullscreen" option not working when D3D fullscreen exclusive mode was enabled.
Fixed issue where a chosen audio dub was not loaded when opening a video through the File menu
2021/06/06(日) 06:22:20.58ID:1qFgETws0
released this Jun 5, 2021
Changes from 1.9.12 to 1.9.13:
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 18:45:58.30ID:Kfj7UADI0
V1.9.13が出ました。
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.9.13
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 16:39:59.94ID:uR46JRjc0
MPC-BEってプレイリストごとじゃなくて単曲リピートできないの?
2021/06/08(火) 17:16:15.57ID:2sdl7wNS0
>>374
MPC-BE 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1615701240/
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 17:17:15.38ID:uR46JRjc0
ありがとう
2021/06/08(火) 19:00:14.71ID:4yqLjKn10
アスペクト比を変えるのってどうやるんだっけ
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 21:25:26.17ID:4PHngv2Q0
>>375
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2021/06/08(火) 22:35:33.19ID:oiluT+QF0
>>377
動画再生中に画面右クリ
あとは自分で探せ
2021/06/21(月) 11:47:10.45ID:4nPc3XuB0
x265の10bitでエンコードした動画を再生した時に何か色(特に赤と黒)がおっかしいと思ったら内蔵レンダラ(というよりDX9?)のせいだった
MPC Video renderer入れてなおかつDX11使用にチェック入れたら解決
2021/06/24(木) 15:29:08.16ID:mI07ATnJ0
EVR(カスタムプレゼンタ)+LAV+DXVA2(copy-back)で行けるっしょ
2021/07/03(土) 10:06:00.73ID:5jwKtk0F0
1.9.14
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 14:28:27.26ID:/emDEwdW0
V1.9.14が出ました。
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.9.14
2021/07/03(土) 14:32:04.74ID:gA8EiZHy0
おつ
2021/07/05(月) 21:56:18.34ID:roaJuJ080
win10拡張機能のドルビーアトモス、
オーディオドライバの立体音響に設定したらMPC-HCでも普通に多チャンネル化できるんだな。
これでようやくRazer Surroundから卒業できるわ
2021/07/23(金) 22:32:11.01ID:664PTXjo0
mpc側の設定でモノラル音声を左右のどちらかから音声出来るようにってできないですか?
2021/07/23(金) 23:16:59.73ID:664PTXjo0
左右の音量のバランス調整ですね
この設定ってMPCにありますか?
2021/07/23(金) 23:44:22.33ID:Vb77hYZy0
ac3filterを経由させれば。
2021/07/24(土) 01:29:43.46ID:fHL6LC+D0
片側のみとバランスで全く意味が違ってくるんだが
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 23:52:52.15ID:HN0wBzkk0
V1.9.15が出ました。
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.9.15
2021/08/10(火) 23:53:15.75ID:+B+WIc9C0
ご苦労
2021/08/11(水) 02:06:13.19ID:aeYZW6pn0
すげえ更新と思ったら
過去の追加機能を抜粋して説明してるだけだった
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 01:57:07.22ID:oDv8e0cq0
V1.9.16が出ました。
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.9.16
2021/09/23(木) 18:57:11.40ID:fxIDo/+k0
>>393
Added support for yt-dlp.exe (fork of Youtube-DL).

https://github.com/yt-dlp/yt-dlp/releases/
本家の方は更新止まってたから助かるわ
2021/09/23(木) 19:03:45.37ID:OV8LtjYp0
どういう関係が
2021/09/23(木) 21:26:45.63ID:03RyUcOK0
>>394
yt-dlpだけじゃなくytdl-patchedの派生版のパス指定でも行けるね
でも今まで通りシンボリックリンクでどっちかをリンクする方がbat実行一発だしプレーヤー再起動も不要な分だけ楽かなー
2021/09/23(木) 21:30:20.76ID:j63wDU5e0
ファイル名変えて放り込む方が楽
2021/09/27(月) 23:36:07.57ID:bKy4VPSk0
1.9.15以降にするとOSD表示が正常動作しないんだが
2021/10/05(火) 16:46:53.83ID:6muiRRZq0
MPC-HC.1.9.16に更新しようとして、初めてPCが保護したとメッセージ…
2021/10/05(火) 22:09:57.54ID:uOJYr5yR0
ファッキングされた?
2021/10/06(水) 09:50:10.71ID:Q1xnZbdJ0
MPC-HCやyt-dlpを執拗に消そうとしてくるMSの陰謀わろたw
2021/10/06(水) 13:07:23.08ID:Tc+fGP2f0
MPCなんてパチモン使うんじゃねえ!
https://i.imgur.com/DgOJ3ZC.jpg
2021/10/06(水) 15:09:07.10ID:Q1xnZbdJ0
WMP7以降こそ偽物だろ
MPCHCこそが正当な後継者
2021/10/06(水) 15:20:35.24ID:Vg+4DX990
mp3再生させると本来の長さと再生時間が一致しなくなるね
2021/10/06(水) 16:04:21.54ID:Nq4PUI6L0
>>403
そこまでは思わない
2021/10/07(木) 18:12:23.76ID:4LCOy/t40
>>398
32bit版を使えば表示される
64bit版は諦めろ
2021/10/08(金) 09:59:07.05ID:OWxsOFOi0
…にしてもOSは64bit版なのに、
32bit版の方が良かったり奨めたりするのが結構あるな。これもそうなのか…
2021/10/08(金) 11:00:22.31ID:1KcgkWMr0
64bit版 1.9.16 にアプデしてみたけど
OSD異常なし、不具合なし、スリルなし
2021/10/10(日) 01:18:57.45ID:RAYIY3XD0
ここ最近のバージョンは動画再生自体は問題がないが、終了時にアプリの終了ができなくなって強制終了しないと閉じなくなったり、
ウイドうの移動ができなくなったりする現象が頻発してる。この時、最小化/最大化だけは機能するのが不思議。
2021/10/10(日) 03:06:58.70ID:mS5YYV3d0
それHCもなのか?
BEでもたまに起きるからBEだけの問題かと思ってた
2021/10/13(水) 16:17:46.42ID:L32ViPDU0
64bitは諦めて32bitにした方が無難っぽい
2021/10/13(水) 17:26:28.01ID:tLBpHRjL0
2021/10/15(金) 13:38:26.28ID:qobHG7Ko0
なり
2021/10/15(金) 19:44:15.58ID:KVtUDDSd0
プラグインとかいろいろ使うものは32bitにしといた方が無難
2021/10/15(金) 20:18:15.61ID:TYu9r/En0
「そんなこと言ったってしょうがないじゃないか」
2021/10/16(土) 14:08:22.57ID:MRqsbmQf0
お気に入りのシーンに飛ぶプレイリストとか作れますか?
2021/10/19(火) 20:14:18.31ID:EOihmMW/0
>>416
ちょっとggったらVLCなら独自のプレイリストを作成→再生が可能だったぞ
残念というか当然ながらそのプレイリストはmpc-hcでは再生不可だ
2021/10/19(火) 20:19:03.24ID:QgDdhEgY0
ちょっと使えば分かりそうなもんだが
2021/10/19(火) 21:53:53.10ID:EOihmMW/0
あー「お気に入り」程度のモノで良かったのか
複数の動画(音楽)ファイルがあってそれぞれ好きな位置から開始できるようなプレイリストファイル作りたいのかと思った
>>417で言ったモノはVLCで作成した後手動で編集必要みたいだから面倒くさいなあとは思ったよ
2021/10/24(日) 23:46:07.99ID:AyuQdu4W0
>>417
VLCはレンダラ周りがショボいので、BDRに焼いたdvdisoをVLCで直接再生する用途以外では使い道無い。
2021/11/10(水) 09:31:36.01ID:PLmoE+Vp0
1.9.17
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 15:52:23.17ID:ezHhEDHJ0
V1.9.17が出ました。
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.9.17
2021/11/10(水) 16:53:32.46ID:JV37qrws0
>>422
この自動書き込みスクリプト作った人へ
>>421よりは先に書き込めるようアップデートのチェック間隔を短くしたら?
それとアップデート報告書き込みが重複しないよう修正してね
2021/11/10(水) 17:22:13.13ID:/ukuifXE0
ボット()
2021/11/11(木) 00:04:14.90ID:pQJj9klC0
ぽっと出
2021/11/11(木) 03:33:26.64ID:eJjrWGuw0
>>423
今時こんなバカいんだな
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 07:08:24.48ID:mhUMImW10
>>422
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2021/11/11(木) 09:45:36.68ID:OaJ4vCTQ0
>>426
2021/11/25(木) 02:46:01.88ID:9KyPMzs10
CPRM非対応の液晶を繋いでるとBEでもBDを再生できないのな。
DVI-Dで繋ぎなおせばいけると思ったのに、全然無理だった。ゴミじゃんMPC-BE

イラつくのでLeawo BDPlayerいれたらすぐ観れたが
Leawoはキーバインドの細かなカスタムできないから便利悪いわ
2021/11/25(木) 02:50:09.46ID:7UNHNCjO0
MPC-BE 14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537561874/
2021/11/25(木) 09:59:04.17ID:SAABopf10
円盤で直接見ようと思ったことがないな
最初のステップが動画変換
2021/11/26(金) 10:00:29.62ID:/g+Fz/Hf0
MakeMKVのlibmmbd64.dllをmpc-hc64.exeの場所にコピー
メニュー非対応だけど
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 03:13:16.85ID:am7RPCyJ0
V1.9.18が出ました。
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.9.18
2021/12/15(水) 03:30:28.33ID:Lur+EQi30
早いw
2021/12/17(金) 11:10:43.38ID:KpL9/vvi0
>>394
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514205996/612
2021/12/17(金) 11:44:25.54ID:PttIEekH0
youtube-dlはまだ不完全だからもうちょっと様子見した方がいい
2021/12/17(金) 14:01:30.09ID:5QUgQ0rj0
clsidさんyt-dlp.exeを推奨してるね
2021/12/17(金) 17:38:29.25ID:zeeXk1UB0
>>435
DL速度が遅いままだ…
439438
垢版 |
2021/12/17(金) 17:40:00.50ID:zeeXk1UB0
し、youtube-dlよりyt-dlpの方が良い…
2021/12/19(日) 20:06:18.23ID:lEshsqo+0
DLするだけならJD2で十分だろ。
2021/12/19(日) 20:45:00.50ID:ozuS51iu0
>>440
誤爆?
ここはダウンローダースレじゃないぞ
2021/12/20(月) 21:47:02.35ID:3ySrR9kg0
JD2だけで何のことか分かるのか。
2021/12/20(月) 21:49:57.67ID:J00qZChG0
>>442
JD2 ダウンロードでググればすぐ分かる
2021/12/20(月) 21:53:58.53ID:3ySrR9kg0
ググらないと分からないのか。
2021/12/20(月) 23:38:58.94ID:J00qZChG0
>>444
ググらなくても文脈で大体わかるけどねw
2021/12/23(木) 23:54:31.91ID:Mzvr1xML0
ここは平和で良いよな
どことは言わんが荒らされたスレは見たくなくなる
2021/12/24(金) 00:50:50.26ID:ML8lQH+q0
別にお前に見てほしくて書いてるわけではない
2022/01/05(水) 11:31:49.38ID:ObdW15030
オーディオレンダラーにSaneARとMPC Audio Renderがあるが
SeneARの方が再生速度いじった時の音が綺麗に聞こえるけどこれは既出?
2022/01/05(水) 18:48:22.17ID:ObdW15030
さらに調べたらSanARの野良ビルドVer 0.3.1.2導入したらもっど音が良くなった
再生速度いじった時の音の歪みがほぼ消えた
でも動画再生中に再生速度変えると動画と同期が取れなくなってMPCを再起動しないといけなくなる
内蔵SaneARをこれにアップデートしてほしいな
https://github.com/alexmarsev/sanear/issues/20
2022/01/05(水) 19:31:50.03ID:7lEZ+Yse0
SaneとSeneとSanのどれを選べば
2022/01/11(火) 23:32:04.81ID:+m6a6YGE0
何も気にせず最新バージョンを使ってきたけど、ちょっと前からwmvが再生できなくなってた
映像側が悪いのかもしれないけど古いのにしたら問題なく見れた
2022/01/12(水) 13:11:58.83ID:HkVlZSQR0
さすがにそんな筈は無いから、ちゃんと原因究明しとかないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況