Mozilla Firefox Part362

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/19(木) 19:41:39.45ID:96llnh1N0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part186
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576910595/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part361
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581417239/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/14(火) 00:38:47.27ID:Wq8uESPa0
user_pref("media.ruin-av-sync.enabled", true);
とか
user_pref("media.webm.enabled", false);
とか
user_pref("media.av1.enabled", false);
とか
2020/04/14(火) 00:58:31.48ID:3BmZyNhl0
>>764
俺だけじゃなかったのか
74辺りからおかしくなって仕方なく73.0.1を別フォルダに入れてup専用で使ってる
2020/04/14(火) 03:59:40.05ID:zZmzJ1Kn0
>710 ←チョロマーガイジって狐ユーザーになりすましてまで荒らす習性があるんだな


(。´・ω・)ん?なりすまし? あっ…(答え合わせ完了
2020/04/14(火) 04:48:15.47ID:vcGILEfJ0
プライバシー気にするならもう有志でまた新しいブラウザ開発すればええがな
2020/04/14(火) 05:42:23.44ID:Wq8uESPa0
>>764
なぜかWebConsole等を開いておくとアップロードできるというね
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-7nq9)
垢版 |
2020/04/14(火) 06:24:17.63ID:gsg+R/hf0
Firefoxお使いの方、最近重くありませんか?
原因はこれだった!
https://forever-trip.com/firefoxquantum
2020/04/14(火) 07:08:19.46ID:uCs7LJocd
>>771
2年前のゴミ記事
2020/04/14(火) 08:24:59.29ID:6fnxFNWx0
余計なことをしてる人は重い
2020/04/14(火) 09:14:35.63ID:0NAsb+ru0
QuantumからはFirefoxのせいで重いって感じたことはないかな
何十とスクリプトやらスタイルやら拡張やら入れてるけども
唯一、Dark Reader入れた時に少し時間かかるようになったかなって気がしたけども
これ頻繁にアプデあるから最近はそうでもなくなった
2020/04/14(火) 09:16:12.03ID:Wq8uESPa0
SVGは遅いわな
2020/04/14(火) 11:07:00.06ID:5KAGiJOGr
オワコンブラウザ
こんなゴミに割かれる無駄な開発リソースを他に使え
2020/04/14(火) 11:25:40.04ID:i/jXFqKf0
>>771
この糞アフィサイトが重いだけだった
2020/04/14(火) 12:23:26.18ID:zZmzJ1Kn0
今日も醜態を晒すなりすまし常習禿bankチョンチョロマーガイジ




730 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-rzvh) [sage] 2020/04/12(日) 14:44:45.88 ID:OFMnQpVrr [2/2] (softbank Android)
火狐儲必死でわろた

753 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-rzvh) [sage] 2020/04/13(月) 12:42:39.23 ID:v1egIEezr [1/2] (softbank Android)
改悪に次ぐ改悪
もうだめだね、このブラウザ

757 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-rzvh) [sage] 2020/04/13(月) 12:58:15.91 ID:v1egIEezr [2/2] (softbank Android)
"インターネットの健全性のため、我々はGoogleと競合するつもりだ"

シェア考えろよw 戦う相手は選べよクソ雑魚火狐w

776 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-rzvh) [sage] 2020/04/14(火) 11:07:00.06 ID:5KAGiJOGr (softbank Android)
オワコンブラウザ
こんなゴミに割かれる無駄な開発リソースを他に使え
2020/04/14(火) 12:23:42.61ID:bTWPoHRDd
>>776
firefox以下のシェアのブラウザ全てに同じこと言ってこいよw
2020/04/14(火) 12:42:01.45ID:uJHoQDjBM
Firefox(笑)

悔しかったらシェア奪回してみろ、雑魚め
2020/04/14(火) 12:45:48.90ID:gYt+hddm0
>>779
ブラウザがコンテンツだと思ってる子だから
優しくして差し上げろ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8e-h6Lu)
垢版 |
2020/04/14(火) 12:50:49.68ID:LqVvFsLB0
今日もヘイト巡回ご苦労様です
2020/04/14(火) 14:47:59.05ID:zSL2/6if0
私アクシズ教徒なんだけど、神様でエリスって名前どことなく不吉よね

https://ja.wikipedia.org/?curid=386944
2020/04/14(火) 14:48:23.65ID:zSL2/6if0
スレ誤爆した
スマナイ スマナイ
2020/04/14(火) 14:55:56.26ID:e238C/Er0
エリスの胸はパッド入り
2020/04/14(火) 15:01:03.39ID:w6vZ93BM0
こ、怖いです、アクシズ教徒怖いです・・・・・・
2020/04/14(火) 15:04:17.27ID:4fZHC2aY0
誤爆しちゃうなんて不吉よね
2020/04/14(火) 15:07:59.91ID:hs/wGKSK0
ネタバレ:カズマにスティールを教えた女盗賊はエリス様
2020/04/14(火) 15:43:38.18ID:QklJsXgM0
ここIP入りにしたら?
そしたらゴミも来ないだろう
2020/04/14(火) 15:51:17.24ID:MhUCPzd00
むしろゴミしか残らなくなるよ。

普通の人はなんとなくの嫌悪感で寄り付かなくなる。
ゴミはIP・IDコロコロはお手の物でまったくのノーダメ
2020/04/14(火) 16:12:49.39ID:t+PkMOgV0
後ろめたいことでも無い限り嫌悪感なんて持たない
嫌悪感を持つのはまだ良識の残ってるアラシ
良識を持ち合わせていない奴には関係ない
2020/04/14(火) 16:23:04.81ID:zSL2/6if0
まぁ多少NG入れやすくなるくらい……?
2020/04/14(火) 17:29:12.43ID:Wq8uESPa0
google photosの件
dom.serviceWorkers.parent_intercept = false でok
2020/04/14(火) 20:08:02.20ID:1LyNI9MN0
Firefox使い慣れてるからシェアが落ちてても使いつづけようと思ってたけど
最近、ちょっと前まではFirefoxでも問題なくアクセスできてたページとかアクセスできなくなったりしてて
代えないとダメなんのかなって状態になってきてるわ

今は暫定的にそういう時はEdgeでアクセスし直してるけどFirefoxが以前のように使える事ってないだろうか…
あーあ乗り換えるとしたらやっぱChromeになるのか面倒だし嫌だな…
2020/04/14(火) 20:11:06.13ID:Ezo2g7lE0
複数ブラウザ使い分けるのがいいよ
見れない所はあるし、見れるところは見れる
その中で自分なりのFirefoxとしてuserChrome.cssを育てていくんだ
2020/04/14(火) 20:57:30.76ID:FXDtyCte0
具体的にアクセスできないサイトなんてどこなのだよ
2020/04/14(火) 21:42:09.90ID:0kXXh+/T0
>>794
Firefoxのシェアが減るとFirefoxでの動作検証省くことが増えるからね。
それでこの前のTwitterのキャッシュコントロールミスみたいなことが起きる。(Web標準規格としてはFirefoxの動作でも問題ないが他のブラウザのとは違った動作だった)
2020/04/14(火) 22:21:09.30ID:3BmZyNhl0
>>793
うぉおおおおおおありがとう
1ヶ月前くらいに前スレに書き込みして以降どこをみても同じような現象報告は見つからなかったから
オマ環かと思って諦めてたよ
ホント助かったありがとう
2020/04/14(火) 22:52:34.52ID:xTEJObJg0
Flash Player 32.0.0.363
2020/04/14(火) 23:22:25.26ID:1LyNI9MN0
>>796 
何個かあるけど例えば↓のフジテレビのネプリーグのページまでは
https://www.fujitv.co.jp/nepleague/
普通にアクセスできるけどここのページのプレゼント・募集の所の
プレゼントの応募ページのリンク以前は普通にアクセスした後応募フォームが出たのに
今だとFirefoxだとリンクをクリックしても小さな小窓が出て真っ白まま
他の Edgeのブラウザだと小窓に応募フォームが表示されるのにFirefoxはされない
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8e-h6Lu)
垢版 |
2020/04/14(火) 23:27:18.97ID:LqVvFsLB0
>>応募はこちら  クリックで出るページなら普通に出る
2020/04/14(火) 23:39:55.97ID:1LyNI9MN0
ウチだと左クリックしても小窓は出ても白いまま
右クリックで新しいタブで開くとか新しいウィンドウで開くを押せばFirefoxでも応募フォームが表示される
Edge等の別のブラウザでは左クリックだけで小窓が出て応募フォームまでちゃんと表示される
以前はFirefoxも表示されたけど今は左クリックだと白い小窓が出て白いままだよ…ウチは…
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8e-h6Lu)
垢版 |
2020/04/14(火) 23:42:43.92ID:LqVvFsLB0
つまりおま環
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e88-MC55)
垢版 |
2020/04/14(火) 23:54:48.27ID:Ezo2g7lE0
おま環だな
2020/04/14(火) 23:57:19.39ID:DocvxoWF0
>>800
広告ブロックの変なフィルタが誤爆してるんじゃないか?
2020/04/14(火) 23:57:58.37ID:t+PkMOgV0
ウチも問題なし
2020/04/15(水) 00:15:51.51ID:kQTFNeix0
まずはアドオン全オフしてから確認だな

そこから始まる恋もあるかもしれないし
2020/04/15(水) 00:22:29.30ID:UWo5dfs50
症状治らなくてchromeに恋するのか
2020/04/15(水) 00:32:17.83ID:mPQhcGIna
>>780
つうか、お前がチョロメに何の貢献をしてるんだ?
Googleで働いてるのか?
2020/04/15(水) 00:48:53.89ID:Qg0cHNYN0
CEOだが?
2020/04/15(水) 00:52:35.37ID:UWo5dfs50
俺も
2020/04/15(水) 01:03:58.22ID:Qg0cHNYN0
私に逆らわないほうがいい
2020/04/15(水) 01:23:40.12ID:Y9jA2eaar
オワコンコン狐��
2020/04/15(水) 04:11:50.57ID:u5CqA6w40
コン♪
2020/04/15(水) 06:37:37.33ID:8oSvY85p0
>>800,802
普通に出るんだが…おま環だな
Adblock(ublock,nanoblock etc), NoScript無効化から始めろ
無理ならAltで出るメニューからヘルプ>アドオンを無効化して再起動
それでも駄目ならfirefoxのconfigが邪魔してるか、userchromeが邪魔してるから
about:profilesから新規プロファイルから試す
2020/04/15(水) 10:02:13.84ID:0f4eCn0S0
Googleマップに絡むとよくクラッシュするけど
Googleの嫌がらせなのかfirefoxのできの悪さなのか
2020/04/15(水) 10:04:13.64ID:V2xTtkXl0
兄より優れた弟など存在しない
2020/04/15(水) 10:07:44.99ID:1/HPivgnM
おはようございます。

今日も一日、よろしくお願いします。
2020/04/15(水) 10:27:57.28ID:iV9lgNCN0
>>816
一回もしたことないから多分君の使ってるアドオンかスクリプトだろうね
2020/04/15(水) 10:41:22.58ID:0f4eCn0S0
そうだとよろしいんだけど、アドオンでもスクリプトのせいでもない模様
根拠は、たった今、最新バージョンのポータブル版をダウンロードしてインストールし
「Google map」の検索語でGoogle検索して得られた検索リストの一番目をクリックしたらクラッシュした
PC環境になんらかの原因があるとしても、他のブラウザではそういう事は起きていないのだけど・・・
2020/04/15(水) 10:45:33.64ID:0f4eCn0S0
それにしても、一発目で出るとは予想できなかったwww
2020/04/15(水) 10:46:41.02ID:0RMWqDfTM
手っ取り早い解決法がありますよ。
Chrome , または Chromium系の他ブラウザに移行することです。
プライバシーがどうこう喚く人は、Brave , 普段使いにはVivaldi などをお勧めします。
2020/04/15(水) 10:53:23.73ID:0xNA3WbU0
今ポータブル75.0をインストールしてgooglemapグリグリ動かしたが問題ない。
少なくともfirefox側に問題はないのだろう。
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bc-Df86)
垢版 |
2020/04/15(水) 10:56:26.97ID:jby5hTxH0
>>822
左にブックマークパネルを常時開いているから、ブックマークのフォルダがダダ開きにならないブラウザがあったら、すぐにでも移る。
FireFoxはかろうじてまだ対策によってできる。
Vivaldiは、昔Operaを使っていたから、パソコンには入れてあるけど、常時使う気にはならない。
イライラするところが有るから。
2020/04/15(水) 11:02:51.00ID:0f4eCn0S0
ChromeもVivaldiも既にインストール済
ま、クラッシュしたら、コンテキストメニューからChromeなりを呼び出すか
ヤバそうに感じたら同じURLでChromeを起動しておけば良いことだけど

誰か、ツールバーのアイコンクリックしたら、javaスクリプトでChrome呼び出し
一つ前のURLに戻るか、戻るべきタブがない場合はタブをクローズする動作をするスクリプトを書いてくれないかな
相変わらずのクレクレ君ですwww
2020/04/15(水) 11:05:58.90ID:0f4eCn0S0
他のブラウザでは発生しないのにfirefoxではクラッシュしてしまうところがなんとも
2020/04/15(水) 11:16:06.61ID:0f4eCn0S0
同じPCでは、52esr、68esrには起きてないけど
75、76、77で発生していることが今わかった
2020/04/15(水) 11:16:25.22ID:iV9lgNCN0
何の設定もいじってなくてクラッシュするの?
ほんとに?
だとするならバグリポートしてくれ
2020/04/15(水) 11:20:14.19ID:iV9lgNCN0
最近のFirefoxじゃクラッシュなんてNightly以外じゃ全くと言っていいほど起きないからね
2020/04/15(水) 11:24:45.12ID:0f4eCn0S0
Linuxの64bit版では、52esr、68esr、75では発生しない
Google Mapを開くだけで起きてなかったのだけど
今は、ブックマークで開いただけでもクラッシュする
多分、問題を把握して対処したのだけど弄り方に問題があったのだね
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778e-pgsW)
垢版 |
2020/04/15(水) 11:28:33.31ID:oyeD0qNu0
Win常駐ソフトのせいなんだから当たり前じゃん
2020/04/15(水) 11:34:43.61ID:0f4eCn0S0
常用を68esrに切り替えるしかない
2020/04/15(水) 11:50:25.12ID:0f4eCn0S0
かなり前からGoogleマップに絡んでクラッシュが発生していたけど
こんな直接的なクラッシュは無かって
それが一度に、65、66、67に発生したことは最近のコード記述が諸に反映した結果だろう
2020/04/15(水) 12:01:28.13ID:0xNA3WbU0
まぁこの連投のヤバさから見ても自分の非なんか一切認めないだろうな
2020/04/15(水) 12:04:00.44ID:FxY+Ey0H0
GoogleMap、2Dなら問題ないけど3Dでグリグリするとクラッシュする
グラボがプアなだけだと思ってたけど違うのかな
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778e-pgsW)
垢版 |
2020/04/15(水) 12:19:19.99ID:oyeD0qNu0
ドライバかもえ」
2020/04/15(水) 12:29:41.69ID:wpRorbnSd
マジでおま環&貧弱な問題解決能力のやつしかいねぇ…
2020/04/15(水) 13:10:10.50ID:0f4eCn0S0
クラッシュしないGoogleマップのURLを探し出したのでそれをブックマークしたら継続使用できるようになった
75、76、77全部それで行けた
後、検索のクエリーのクラッシュしない記述を見つける必要があるな
2020/04/15(水) 13:15:26.93ID:17AQYifG0
他人の日記帳みてるみたいで怖いんですケド
ホラーなんですか?
2020/04/15(水) 13:15:53.81ID:0f4eCn0S0
ワロタ、クラッシュしないGoogleマップの検索エンジンの切り替えに成功した
2020/04/15(水) 13:16:04.46ID:FxY+Ey0H0
グラボのドライバを確認しようとしたらjavaを最新にしろとか出た
javaのサイトに行ったら

Firefoxを使用したJavaアプリケーションへのアクセスに問題がある場合は、かわりにInternet Explorer(Windows)またはSafari(Mac OS X)を使用することをお薦めします。

だって
詰んでるのかな
まあ使えないことはないけど
2020/04/15(水) 13:22:58.48ID:0f4eCn0S0
75でGoogleマップ検索エンジンの切り替えに成功、ついで、76、77も同様に解決して
一軒落着、トホホ
2020/04/15(水) 13:23:53.09ID:iV9lgNCN0
> グラボのドライバを確認しようとしたらjavaを最新にしろとか出た

どんなグラボだよw
Javaなんてとっくに廃止されてるよ
2020/04/15(水) 13:25:05.12ID:n3U3iY5+0
ここはノイジーマイノリティの巣窟だなw
2020/04/15(水) 13:39:48.90ID:0f4eCn0S0
ワロタ、検索アドオンの中のGoogleマップ検索がクラッシュする
この当たりを手当しなくてはならないな、トホホ
2020/04/15(水) 13:44:06.14ID:ZY9JEUjO0
いつものポンコツIntelオンボのVZ爺だろ
いい加減ハードウェアアクセラレーション切れよ
2020/04/15(水) 14:01:23.42ID:FxY+Ey0H0
>>846
ゲフォGT710だけどハードウェアアクセラレーション切ってしばらくグリグリしてたけど落ちねーわ
というかめちゃ快適
なんか悔しい
2020/04/15(水) 14:09:00.38ID:iV9lgNCN0
>>847
2年以上も前にドライバー切られてるじゃん
2020/04/15(水) 14:31:38.14ID:0f4eCn0S0
75の検索アドオン予備含めて2つに対策し正常動作するようになった
道筋はつけた、トホホ
2020/04/15(水) 14:38:38.34ID:ZY9JEUjO0
>>848
ローエンド系は前世代のリネーム混じってたりするけど
Kepler以降なら最新ドライバ使える現役やで
2020/04/15(水) 14:50:55.02ID:0f4eCn0S0
75、76、77でアドオンも対策終了、ドッホッホ
2020/04/15(水) 14:51:24.18ID:9AECJoiK0
あぼ〜んやねん
2020/04/15(水) 14:52:29.07ID:17AQYifG0
にっきちょうさんはNG
2020/04/15(水) 14:53:27.43ID:3nroBVD10
NVIDIAとFirefoxは相性が悪い
2020/04/15(水) 15:17:28.69ID:0f4eCn0S0
クラッシュを避けるために、やったことはクエリーを書き換えただけだ
GoogleとMojillaは何を考えているのやら
ブックマークのURLを書き換え、検索エンジンのクエリーを僅かに変更しただけだ
最新版firefoxのクエリーが現状への齟齬を起こすってなんだよ
2020/04/15(水) 15:34:18.76ID:0f4eCn0S0
最初きっかけは検索窓でのGoogoeマップ検索のクラッシュだった
次は、ブックマークしたGoogleマップでのクラッシュだった
後は、バージョンによる動作確認、75、76、77が逝かれていることが分かった
Linuxは埒外
ひょんな事でGoogleマップがクラッシュしない状況に遭遇した
そこからクラッシュしないGoogleマップのブックマークを獲得
次に、クラッシュしないGoogleマップで検索して、クラッシュしないことを確かめ
そこから、検索しない検索窓でのGoogleマップ検索エンジンを得る
一段落したと思ったら、検索アドオンのGoogleマップアイテムが動作してもクラッシュすることが判明
予備を含め2つの検索アドオンでクラッシュしないGoogleマップクエリーの追求
動作確認して、75、76、77を手当を済ました
2020/04/15(水) 15:48:11.56ID:b18C/IRCd
また32bit爺が発狂してんのか
2020/04/15(水) 18:24:19.14ID:WwHt7ltw0
文字の破綻というか表示崩れがまだ続いてる新規プロファイルとグラフィックドライバーの再インストールを試してみたけど駄目で恐らく外付けhddかusb拡張アダプターの影響だと思うが解決の手がかりないかな
2020/04/15(水) 18:52:34.95ID:FchdYkVm0
>>858
> 文字の破綻というか表示崩れ
そういうのはハードウェアアクセラレーションが原因じゃね?オフって見たら?
2020/04/15(水) 22:58:19.14ID:0f4eCn0S0
>>いい加減ハードウェアアクセラレーション切れよ
ホント、飽きることなく繰り返すなwww
2020/04/15(水) 23:16:53.88ID:g3Lo7NIv0
ディスプレイドライバ入れ直しとかね
2020/04/15(水) 23:25:10.06ID:0f4eCn0S0
関係ないからwww
2020/04/16(木) 00:28:17.35ID:0QX1Cbcl0
Dark Readerのコピーもんにマルウェアが仕込まれたそうな
https://darkreader.org/blog/attention/
2020/04/16(木) 00:40:08.37ID:VFaDhcGl0
>>818
ときメモのぱずるだまの起動画面かw
2020/04/16(木) 00:43:04.02ID:dL4mqcT/0
そもそも、
なにがなんでもWEBページをダーク配色にしないと気が済まない人たち
ちょっと白いと「眩しっ!」と騒ぎ立てる人たち
病気だと思う
本当に眩しいならモニターの明るさ落とすとか、目を保護するメガネするとかするべき
2020/04/16(木) 00:55:54.11ID:kziZ54OZ0
人によって味や臭いの感度が違うように
目の色や明るさの感度も違うんだよ
自分の感覚がすべて正しいと思うのは無知の証左
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況