Mozilla Firefox Part362

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/19(木) 19:41:39.45ID:96llnh1N0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part186
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576910595/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part361
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581417239/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/10(金) 18:05:13.12ID:TD4TQ0FP0
>>596
>>590
俺はfirefoxアップする前にプロファイルバックアップしてるので
いつでも前のバージョンに戻せる
2020/04/10(金) 18:08:02.18ID:kUKHnySVd
>>623
モジラの声明
Firefox 75.0, See All New Features, Updates and Fixes  
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/75.0/releasenotes/
2020/04/10(金) 18:08:48.86ID:TRp64xdZ0
>>622
はげしく同意しますわ
こっちはブックマークをクリックしたいのに、アドレスバーがでかくなってブックマークが隠されるからイライラする
2020/04/10(金) 18:48:56.42ID:LTW78ouH0
ワロタ、アドレスバーの外観最悪になったのに、得意げとかwww
2020/04/10(金) 18:53:59.14ID:6Jegebey0
>>620
多分、それかも
詳しくお願いします。
2020/04/10(金) 18:54:25.76ID:3AXSk+/N0
新規タブ増やしてすぐツールバーからブクマ選択して開いてたのが引っかかるようになってイライラ
2020/04/10(金) 18:54:49.66ID:LTW78ouH0
Nightlyとかでは抑制オプションがあったのに
最近Nightlyでも復活している
2020/04/10(金) 19:09:05.27ID:j9w6JJms0
あそこから検索すれば収益になるんだろうなw
ジリ貧ブラウザの考えそうなことだなw
2020/04/10(金) 19:34:24.75ID:BOSjZfhS0
URLバーの枠だけでっかくなっても中の文字の大きさそのままなら意味ないだろ
2020/04/10(金) 19:35:53.11ID:WnQvyvaI0
ブックマークツールバーを押しにくくすることでユーザエクスペリエンスを低下させる狙い
2020/04/10(金) 20:05:41.37ID:zHphD3UV0
アドレスバーの三角マークをクリックするとよく使うurlがプルダウンで表示されてたんだけど、なくなっちゃった?
2020/04/10(金) 20:21:55.18ID:4n3GtIj3a
megabarの違和感を我慢して検索をガシガシ使ってるけど、視認性は良くなった事は実感できた
で最初に表示されるサイトは登録してるトップサイトだからピン止めしてると、マウスを使わないでトップサイトを選べるようになったんで、これも実は便利だということも分かった
もう少し冷静になって使ってみてみ?
2020/04/10(金) 20:35:38.49ID:h6Mmvt5P0
お断りします
2020/04/10(金) 20:44:40.06ID:LTW78ouH0
ググレカスを自分のことと受け入れ
早速、usrChrome.cssで凌いでみた、精神衛生に良いねwww
2020/04/10(金) 20:49:49.76ID:LTW78ouH0
因みに、firefox megabar の検索でおk
2020/04/10(金) 20:55:45.84ID:7KGf4wFs0
usrChrome.cssでUIいじるのが趣味ならここ見とけ、今はurlbar改造が流行り
Firefox CSS: The UnixPorn of Firefox
https://www.reddit.com/r/FirefoxCSS/
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-kpEi)
垢版 |
2020/04/10(金) 21:21:53.92ID:6Jegebey0
>>620
多分、それかも
詳しくお願いします。
2020/04/10(金) 21:44:22.40ID:1mf7K33h0
Disable Feature Tips and Suggestions in Address Bar in Firefox 75

browser.urlbar.update1.searchTips  false
browser.urlbar.update1.interventions  false

https://winaero.com/blog/disable-feature-tips-and-suggestions-in-address-bar-in-firefox-75/
2020/04/10(金) 21:56:52.25ID:JiAVleiB0
サジェストよりフォーカスするとでかくなってブックマークツールバーに干渉するほうが気になる
せめて新規タブ開いたときに勝手にフォーカスしないでくれればいいんだけど
2020/04/10(金) 22:27:06.62ID:a5j7VcE80
自分はURLバーの件を「設定」変更する対処 → usrChrome.css編集で対処することにした
2020/04/10(金) 23:04:16.42ID:BO+6eWU10
>>640
いや>>619が正解書いてくれてるから
2020/04/10(金) 23:10:43.55ID:LTW78ouH0
usrChrome.cssでURLバーがでかくなることを抑制することだけにとどめている
横幅広くプルダウンしても困惑する
二段で表示されたものが、一段で適正な幅で表示されれば良いけど
とりあえず、デカくならないことだけで妥協した
2020/04/11(土) 00:03:41.36ID:N9JvMxIra
>>637
大勢に迎合するだけならお前の存在意義は何だ?
ただの頭数か?
税金を払うだけの頭数か?
自分自身の感性だけを信じろ
それだけが真実だ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c60c-4jNH)
垢版 |
2020/04/11(土) 00:11:57.49ID:ILfgyg0P0
ついにメインがchromeになってしまった
2020/04/11(土) 00:25:28.31ID:Q9Rj3oLB0
新edgeお試し中
Firefoxとブックマーク同期させたからいつでも戻れる
2020/04/11(土) 00:44:32.35ID:eQ6Tk8+A0
>>648
kwsk
2020/04/11(土) 02:28:56.92ID:FoFmfbtC0
ブラウザでも2つも管理するのめんどいわ
2020/04/11(土) 03:47:20.75ID:mtFvYIwP0
バー拡大うぜえw
余計なもんばっか付けやがって
2020/04/11(土) 04:27:11.59ID:J1Il5Vvj0
>>527
ありがとうございます
アドレスバー拡大直りました
2020/04/11(土) 04:48:12.26ID:rugNhSDa0
>>607
自宅だと75動くんだが、会社だと空白のまま動かず、オプションも開けなくなる
どのPCもそうだった
プロキシ使用だと何かバグあるんかね
2020/04/11(土) 05:17:42.84ID:TT6J1K7o0
>>593
誰かこれおせーてよぉ
2020/04/11(土) 05:28:01.36ID:fuMn8bWc0
不要不急の質問には答えられない
すまんな
2020/04/11(土) 05:56:57.72ID:gsgwgtG90
494 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-RM+7) [sage] 2020/04/08(水) 10:38:16.77 [昼] ID:F4XiSs3U0
誰も使ってない、使ってる人見たことない、ブラウザ
余計な小細工はもう不要なのになw

581 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-RM+7) [sage] 2020/04/09(木) 15:37:17.93 [昼] ID:Dep7uLfE0
隔離病棟からの書き込みだろうな

631 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-RM+7) [sage] 2020/04/10(金) 19:09:05.27 [夜] ID:j9w6JJms0
あそこから検索すれば収益になるんだろうなw
ジリ貧ブラウザの考えそうなことだなw
2020/04/11(土) 06:16:36.55ID:ty5QkoAn0
糞なアプデだった
下手なバグよりたちが悪い
2020/04/11(土) 06:23:23.22ID:dGITW+aEH
たちが悪い?
https://www.notebookcheck.net/Firefox-75-includes-telemetry-that-sends-data-about-your-default-browser-settings-to-Mozilla-every-day.460715.0.html
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d4-MC55)
垢版 |
2020/04/11(土) 08:43:39.65ID:b0vfviPm0
>>653
会社のPCにサードパーティ製常駐監視ソフト入ってる?
2020/04/11(土) 09:10:15.28ID:/4yGsFpS0
会社の遠隔系セキュリティーで止められてるな
どんなソフト使ったか、どこへいつアクセスしたかバレてるぞw
2020/04/11(土) 10:17:59.40ID:hsqVPJRN0
>>647
同じく
2020/04/11(土) 11:32:08.87ID:s9Sk1REn0
「アドレスバー太らせてみた(`・ω・´)」
2020/04/11(土) 11:39:17.20ID:pw9HqCgB0
ワロタ、75にアップデートして最初にやったことは、URLバーのダイエットだった
2020/04/11(土) 11:41:25.42ID:CfJiza9Q0
アプデするたびに何かしらの新機能無効にしてる気がする
2020/04/11(土) 11:42:49.47ID:fGPEiJmn0
アドレスバーがやたらでかくなる問題はredditでも個別スレ立ってあれこれ言われてるからなんらかの対策は入るんじゃないかなあ
2020/04/11(土) 11:48:31.13ID:fxYinNpt0
そもそもアドレスバーの視認性は悪くないから目立つ必要はまったくないよね
2020/04/11(土) 11:56:20.77ID:T3bnRT5Q0
デカくなる方がいいって人もいるらしい
俺には分からんが人それぞれだしな
2020/04/11(土) 11:59:11.16ID:fxYinNpt0
どうせなら文字サイズまでデカくすればすればよかったのにw
2020/04/11(土) 12:18:44.32ID:qP0hP0i10
クリーンインストールしても起動後動作しないわ
監視系ソフトも切ったんだけどなぁ
2020/04/11(土) 12:21:23.86ID:0dcQ2luN0
枠だけデカくなって意味あんのこれ
2020/04/11(土) 12:22:26.68ID:+7NBJkiv0
>>668
実際テスト中にはそうなってたが
フォーカスで文字サイズを大きくするとクリックした時の位置がズレる
結局機能がなくなった
2020/04/11(土) 12:30:22.24ID:b0vfviPm0
>>669
ウチはSS1とかいう資産管理ソフトが常駐してるが
こいつkillできないしこいつのせいだと思ってる
2020/04/11(土) 12:35:19.62ID:fxYinNpt0
>>671
そうなんだ。失敗したのならこの機能自体を取り下げるべきだったね
2020/04/11(土) 13:00:25.16ID:Q9Rj3oLB0
>>650
あまりにも楽すぎて4つほど同期させてしまってるわ
2020/04/11(土) 13:17:15.46ID:nYLsrUhe0
どうやったら楽なの?
2020/04/11(土) 13:19:48.26ID:pw9HqCgB0
バージョンアップの結果、不都合があったりするので
Linuxでも、何種類ものfirefoxを入れている
アップデートマネージャを介するのはやや遅れてくる
手作業でアップデートするものは、Windows版の模様を見て
アップデートし必要な調整を行う
したがって、同期なんてちょっと考えられない

Chromeの方は、アップデートで立ち往生なんてことはないので
Windows版もLinux版も混ぜっ子で同期している
2020/04/11(土) 13:25:02.41ID:qP0hP0i10
>>672
うちもそれが入ってて、スタートアップアプリから外して
タスクマネージャーで手当たり次第にプロセス終了したらFirefox起動できた
今すぐこのソフト消したい
2020/04/11(土) 13:27:45.69ID:fuMn8bWc0
おいおい、勝手に管理系のアプリ外すとシステム部にバレて怒られるぞ
てか自分も以前そういう所に居たから、そのテの阿呆なパソコン大先生には
カミナリ落としてたw
2020/04/11(土) 13:43:32.39ID:vPJiWjJ2M
ふざけるなよ。
ダウングレードして、やっと最小化の設定をやりおして、再起動させたら、また動かなくなった。
2020/04/11(土) 13:43:59.86ID:b0vfviPm0
>>677
firefox73の時も同様にサードパーティ製セキュリティソフトのせいで
起動時クラッシュしてたけどfirefoxが既知の問題として次のバージョンで修正してたっけ
今回はどうだろうな
クラッシュするわけでもないからレポートが出ないのでタチが悪い
2020/04/11(土) 13:46:26.89ID:OH6zrI/n0
>>679
> ダウングレードして
> ダウングレードして
> ダウングレードして
2020/04/11(土) 13:53:09.80ID:i8DF/w4M0
ブラウザってさ、簡単に言うとwebページを見るビューワじゃん?
色々こじらせて、単なるビューワに使われすぎてね?
主役はビューワじゃなく、そのビューワに表示される中身でしょ?
手軽に安全に見られりゃいいのに、「俺が最適に見えるように」とスゲー手間かけるのアホらしくならない?
2020/04/11(土) 13:55:44.35ID:OH6zrI/n0
今じゃなくて昔のFirefoxを見てるやつが多すぎるんだよなここは
2020/04/11(土) 14:05:41.92ID:zunS/DEm0
Firefox now tells Mozilla what your default browser is every day
http://redd.it/fxb0dc
https://www.bleepingcomputer.com/news/software/firefox-now-tells-mozilla-what-your-default-browser-is-every-day/
> Firefox 75 には、オペレーティングシステムとデフォルトブラウザに関する情報を毎日 Firefox に送信するテレメトリーエージェントが搭載されています。

Redditで炎上して乗り換え祭り中
プライバシー重視>>218で使ってる人多かったのに自らその利点を放棄、Firefox終わった
2020/04/11(土) 14:47:40.34ID:G1TX02Me0
SS1
ttp://www.dos-osaka.co.jp/ss1_solution.html
これとFx75が衝突してクラッシュするってことか?
体験版も英語版も無くてBugzillaでは相手にされないと思うので
SS1側で回避してもらうしかないだろうな
2020/04/11(土) 15:06:37.53ID:b0vfviPm0
>>685
クラッシュはしないがページが表示されないオプションも開けない
クラッシュレポートがないのではっきり原因と言い切れない
WinSer2012R2+Firefox75+SS1なら問題は起きてない
2020/04/11(土) 16:53:45.35ID:rtqTA30x0
>>684
スラドにも出てたな
https://it.srad.jp/story/20/04/10/2116218/

ほんと最近やることなすこと裏目だなぁ
2020/04/11(土) 17:03:59.16ID:BYBhm10u0
>>684
75だけどタスク作成されてなかった
アプデする前にオフにしてたら作成されないのかな?
2020/04/11(土) 17:33:34.31ID:wzGdjZ3Pr
テレメトリ仕込むならもう使わないわ
火狐歴13年だけど脱火狐する
じゃあな
2020/04/11(土) 17:40:14.39ID:CfJiza9Q0
おう、また明日な!
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52bf-D7If)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:49:48.26ID:fGPEiJmn0
テレメトリなんてずっと前から送ってたじゃん
https://data.firefox.com/dashboard/user-activity
2020/04/11(土) 17:51:13.83ID:wzGdjZ3Pr
ユーザーを裏切る製品に未来はない
開発者死ね
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8e-h6Lu)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:52:11.54ID:FaFmibcM0
まだいたの
2020/04/11(土) 18:10:37.71ID:IYdLKNBo0
毎回、解凍して上書きしてたから作られてなかったわw
2020/04/11(土) 18:14:48.64ID:IYdLKNBo0
俺が言っただろ、「firefox.exe」以外のEXEは不要で削除しとけと
所詮、この程度の組織だよ
2020/04/11(土) 18:14:58.07ID:LBuqdQV80
75にして新しいタブ開いたらブランクページ開く現象がおきた
もっかい開いたらちゃんと表示されるけど何回もおこるわ
2020/04/11(土) 18:33:00.48ID:IYdLKNBo0
>442
>452

これな

>450

こういうアホもいるけどな
2020/04/11(土) 18:34:03.09ID:LBuqdQV80
しかしURLバーがデブになるってのはなってないや
これもうわかんねぇな
2020/04/11(土) 18:39:51.41ID:IYdLKNBo0
https://farm5.static.flickr.com/4078/4811894293_1b7a265f8c.jpg

96GBにも日本組み立てのがあった気がする
2020/04/11(土) 18:44:43.74ID:b0vfviPm0
>>699
SSDスレにお帰り
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-ITXX)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:20:34.42ID:6xcEeHoN0
自宅のパソコンで75にして何とも無かったから、職場のパソコンも75にしたのに。
全然、動かない。仕事にならないぞ。
急遽、Vivaldiを入れた。
2020/04/11(土) 20:50:53.49ID:nzt76lcU0
またSS1の犠牲者か?
2020/04/11(土) 20:53:21.61ID:GsAe9/nK0
自宅で問題ないのに会社で問題ありなのは会社の環境が悪いんだろ
そもそも勝手に野良アプリをインストできる時点で(ry
2020/04/11(土) 21:59:23.83ID:snKK5sVR0
ところで、今 ftp.mozilla.org が重かったりする?
それとも自分のネットワークの問題なのかな
2020/04/11(土) 22:39:19.67ID:0dqTqwRR0
今プロバイダ自体がどこも重い コロナで
2020/04/12(日) 00:44:31.30ID:YWNPzjYM0
Mitchell Baker氏がMozillaのCEOに、シェア3位となったFirefoxを活性化できるか?
ttp://mag.osdn.jp/20/04/09/151500
Mozillaの取締役会は4月8日、Mozilla CorporationのCEOとして
Mozilla Foundationの会長であるMitchell Baker氏を任命したことを発表した。
「Firefox」のシェアは3年で半減しており、大きな課題を背負ってのCEO復活となる。
2020/04/12(日) 00:54:34.01ID:OFMnQpVrr
活性化?それはGeckoエンジンを捨ててBlinkエンジンへ、つまりChromium陣営に移ることで達成されるよ。
2020/04/12(日) 01:01:03.79ID:QDPrj/KD0
まずはバグを潰さないとね
2020/04/12(日) 01:12:58.95ID:k2kdvzpK0
Blink搭載するくらいならfirefoxという製品をdiscontinueするんですがそれは…
2020/04/12(日) 01:59:51.61ID:6bGd4X5q0
今日も醜態をさらす禿bankチョロマー




689 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-rzvh) [sage] 2020/04/11(土) 17:33:34.31 ID:wzGdjZ3Pr [1/2] (softbank Android)
テレメトリ仕込むならもう使わないわ
火狐歴13年だけど脱火狐する
じゃあな

692 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-rzvh) [sage] 2020/04/11(土) 17:51:13.83 ID:wzGdjZ3Pr [2/2] (softbank Android)
ユーザーを裏切る製品に未来はない
開発者死ね

707 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-rzvh) [sage] 2020/04/12(日) 00:54:34.01 ID:OFMnQpVrr (softbank Android)
活性化?それはGeckoエンジンを捨ててBlinkエンジンへ、つまりChromium陣営に移ることで達成されるよ。
2020/04/12(日) 02:02:51.19ID:oveUh2HLM
Firefoxなんてゴミブラウザを擁護するキチガイまだいたのかw
Edgeにシェア抜かれて可哀想にw
早く楽になったら?
2020/04/12(日) 03:06:38.41ID:6bGd4X5q0
わざわざ他スレ荒らしに来てシェア連呼しかする事なくなってる基地外チョロマーの頭の悪さは異常
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-fchG)
垢版 |
2020/04/12(日) 03:15:39.68ID:O+LorHX10
Firefoxジジイ発狂しててワロタ
age
2020/04/12(日) 09:12:31.30ID:dfKn9jNj0
あぼーんしてないやついるの?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8e-h6Lu)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:25:34.30ID:kWPmqNSI0
ん?またかまってちゃんきてるの?
2020/04/12(日) 11:07:34.71ID:k2kdvzpK0
この対立煽りのキチガイバカはアフィブログのネタ作りにでも来てんのか?
2020/04/12(日) 11:13:48.63ID:aCFV0/zu0
「対立煽り」って言葉が好きなんだな
という事だけは分かった
2020/04/12(日) 11:14:32.81ID:CXfxcFPE0
>>717
「対立煽り」って言葉が嫌いなんだな
2020/04/12(日) 11:22:58.32ID:2jJnG45N0
なるほど
これが煽り対立ですか
2020/04/12(日) 11:49:03.90ID:k2kdvzpK0
チョロマー発狂w
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c60c-4jNH)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:57:52.24ID:xDSAqCmZ0
ブックマーク周りがファイヤーフォックスのchrome作ってくれーw
2020/04/12(日) 12:12:56.99ID:Xl9cC2OP0
Vivaldi
2020/04/12(日) 13:18:23.25ID:x0hGbWSc0
もはや大部分のwebサイトがファイヤーフォックスに配慮しなくなってるからな
ファイヤーフォックス使ってること自体がセキュリティーリスクになりかねない
他と違うってそういうことだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況