!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part186
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576910595/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part361
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581417239/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part362
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e11-boBR)
2020/03/19(木) 19:41:39.45ID:96llnh1N0341名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 2320-bVUD)
2020/04/04(土) 18:07:32.70ID:aTICZpXU00404342名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 85ae-Vec5)
2020/04/04(土) 18:11:47.67ID:XBFgRi4d00404 %APPDATA%\Mozilla\Firefox\Profiles\を開いてcert9.dbを削除?
https://yrmk.antbear-creates.jp/2019/01/31/firefox_sec_error_unknown_issuer/
https://yrmk.antbear-creates.jp/2019/01/31/firefox_sec_error_unknown_issuer/
343名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 2320-bVUD)
2020/04/04(土) 18:15:58.21ID:aTICZpXU00404344名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン a3c4-/I61)
2020/04/04(土) 18:24:43.03ID:iggexXUt00404 74.0.1
今日の最初のPC起動後にfirefoxを立ち上げたら来た
今日の最初のPC起動後にfirefoxを立ち上げたら来た
345名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 2320-bVUD)
2020/04/04(土) 18:34:39.97ID:Qed4LsIX00404 Chromeだとログインできたときに保護されてない通信ってなってますけど
これと何か関係あるんですかね?
これと何か関係あるんですかね?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 4bed-RqBf)
2020/04/04(土) 18:47:20.15ID:pMZLkUfZ00404 Googleの認証系サービスで不具合あるね
347名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン e5b1-CuPJ)
2020/04/04(土) 20:40:58.79ID:lBldP9YY00404 firefoxでyoutubeの動画を2倍以上の速度で再生する方法はありますか?アドオンだと3倍再生など見つけられないのですが
348名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 4bbc-xz58)
2020/04/04(土) 20:44:47.17ID:d+O03Ho300404 そんな速さで観て何の意味があるのか
349名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン f57c-jIYQ)
2020/04/04(土) 20:48:32.40ID:vgPs2dUR00404 映画とか見るとき時間の節約になるな、でも慣れれば1.5倍ぐらいならいけるが2倍超えるとついていけんわ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 558e-1WVN)
2020/04/04(土) 20:53:47.83ID:ljbtXzsJ00404 Video Speed Controller
351名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 1d34-BamH)
2020/04/04(土) 21:00:26.69ID:RR/Mv5cY00404 YouTube Turbo Button
ってのもあるな
ってのもあるな
352名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 85ae-Vec5)
2020/04/04(土) 21:34:19.00ID:XBFgRi4d00404 javascriptインジェクション系の拡張機能でdocument.getElementsByTagName("video")[0].playbackRate = 1.2とかにすれば済む話
353名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 1bb2-gmK1)
2020/04/04(土) 21:52:04.99ID:tSnWCO2l00404 俺も>>350と同じの使ってる
354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa81-gmK1)
2020/04/04(土) 22:44:21.08ID:aEvY7a6xa 3倍速で映画見るとか、制作者への冒涜だな
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbf-2tlU)
2020/04/04(土) 22:47:30.13ID:01c9H41P0 youtubeで映画見ること自体が
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-fACB)
2020/04/04(土) 22:53:43.23ID:RcRnMMS30 普段文句言ってるくせにGoogleのサービス利用してるのか・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232f-A5Sa)
2020/04/04(土) 22:54:23.42ID:a0t5N2kp0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-/I61)
2020/04/04(土) 23:36:01.74ID:B3Iy1lR80 慣れれば2倍でもちょっと遅く感じるよ
慣れだよ慣れ
慣れだよ慣れ
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-/I61)
2020/04/05(日) 01:08:52.68ID:dlsTGMeO0 異常にファンが回るからFirefoxのせいかなと思ったけど、OneDriveが原因だった。
使用してたわけじゃないけど、なぜかこいつがCPU値を跳ね上げてたから無効にしたら収まった。
ごめんFirefox疑って (´・ω・`)
使用してたわけじゃないけど、なぜかこいつがCPU値を跳ね上げてたから無効にしたら収まった。
ごめんFirefox疑って (´・ω・`)
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db0-bVUD)
2020/04/05(日) 01:46:01.83ID:P/R+IBhX0 な、age厨だろ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d73-/I61)
2020/04/05(日) 03:02:43.22ID:XKrReauk0 >>360
うるせえ、ゴミ
うるせえ、ゴミ
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-/I61)
2020/04/05(日) 08:06:58.80ID:PVqjMMuY0 Edgeのショートカットキーは使い物にならない
ショートカットの使い勝手は
Firefox > Chrome > IE > Edge
ショートカットの使い勝手は
Firefox > Chrome > IE > Edge
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb29-CuPJ)
2020/04/05(日) 09:56:28.23ID:U4ZFZ8VI0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-3bw/)
2020/04/05(日) 11:13:13.53ID:fbHtBZOY0 >>358
慣れてどうすんだ、そんなもん
慣れてどうすんだ、そんなもん
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-bVUD)
2020/04/05(日) 11:47:58.70ID:DhodMQfb0 きっと彼の命 倍速で進む病なので それに合わせたいんじゃないかな
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-3bw/)
2020/04/05(日) 11:54:33.42ID:fbHtBZOY0 ニュースとかは1.5倍程度で見る事は有るけど
映画やドラマなんかも倍速で…ってのは理解出来ない
そもそも時間の節約して見る類のもんなのかね
映画やドラマなんかも倍速で…ってのは理解出来ない
そもそも時間の節約して見る類のもんなのかね
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 558e-1WVN)
2020/04/05(日) 11:56:54.07ID:6fGfm9gt0 人それぞれ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb76-yEUl)
2020/04/05(日) 11:58:38.66ID:gjOehh6o0 10数話の一挙配信で期間が2・3日程度しかないならちょっとわかるかも、流れだけ掴む感じだけど
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db5-Xi3E)
2020/04/05(日) 12:38:52.29ID:iNFm4mWR0 話題に付いていくために仕方なく見るケースもあります
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85ae-Vec5)
2020/04/05(日) 15:45:51.33ID:843N+Z5i0 倍速はいいけど音声の聞き取りにくさを何とかしてくれたらなぁ…
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-xz58)
2020/04/05(日) 15:48:22.54ID:mFXWWUWv0 >>366
俺もそう思ってたけど、映画ドラマアニメ鑑賞が趣味なら同じ時間で数多く見られていいわ
俺もそう思ってたけど、映画ドラマアニメ鑑賞が趣味なら同じ時間で数多く見られていいわ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-SG3f)
2020/04/05(日) 18:01:23.36ID:tX48quPv0 1000倍速で色々出来たら捗るだろうなあ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-bVUD)
2020/04/05(日) 18:08:51.22ID:FzoWgRea0 イチローじゃないけど 動体視力が良かったら 10倍速ぐらいで再生しても充分理解できるんだろうなあw
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d02-BgLy)
2020/04/05(日) 20:00:42.66ID:TOys8why0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2502-M85z)
2020/04/05(日) 20:25:14.63ID:uPeJH8fk0 浜村淳の映画紹介聞いてその映画見た気になるのと同じようなもんか
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-OqkA)
2020/04/05(日) 20:50:48.86ID:gIO4EnU80 やる気になって買った参考書
本棚に飾っただけで勉強した気分
本棚に飾っただけで勉強した気分
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ed-RqBf)
2020/04/05(日) 21:52:59.24ID:WTwZxiHj0 >>356
346だけど、俺のことか?
346だけど、俺のことか?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55dc-bVUD)
2020/04/05(日) 22:02:17.96ID:DmXdUQ2G0 >>374
要は慣れの問題
2倍で慣れれば、1.5倍で見続けても違和感を感じなくなる
速度が速ければ、見ている側の心の流れもそれにシンクロしてくるので、
感情とか、そういうものは等倍と変わらない
古い映画は、逆に1.5倍はないとまどろっこしい
要は慣れの問題
2倍で慣れれば、1.5倍で見続けても違和感を感じなくなる
速度が速ければ、見ている側の心の流れもそれにシンクロしてくるので、
感情とか、そういうものは等倍と変わらない
古い映画は、逆に1.5倍はないとまどろっこしい
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-KN+/)
2020/04/05(日) 23:46:37.79ID:2DjZs+wK0 Google翻訳のページ全体翻訳が使えなくなった。
Chromeでは問題なし。皆さんは大丈夫?
Chromeでは問題なし。皆さんは大丈夫?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-bVUD)
2020/04/06(月) 00:09:23.46ID:QXIGMQ250381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db0-bVUD)
2020/04/06(月) 00:16:47.98ID:gwxKPxkB0 74.0.1来たな…!!!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2104499.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2104499.png
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cf-/I61)
2020/04/06(月) 00:19:08.72ID:xHtRt6uf0 このキチガイこそ真っ先にコロナ死して欲しい
でもキチガイって謎の免疫力あるからな
でもキチガイって謎の免疫力あるからな
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85ae-Vec5)
2020/04/06(月) 00:30:11.46ID:cAvov8wX0 >>381
このタブはなんだ?ツッコミ待ちか?
このタブはなんだ?ツッコミ待ちか?
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-3bw/)
2020/04/06(月) 00:38:32.59ID:6lmKEfWc0385名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-mZT8)
2020/04/06(月) 00:55:33.06ID:nme502hLa >>381
来たのか出たのかはっきりしろ定期
来たのか出たのかはっきりしろ定期
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85dc-bVUD)
2020/04/06(月) 00:56:47.20ID:l4TjtQNk0 >>384
感覚というか、感受性の問題かなぁ
台詞の長さと間(ま)の長さとの比率が
速度によって変わってしまうわけではないんだから
慣れれば演出意図は十分読み取れる
手際がよくなったからといってモノづくりの質が下がらないのと同じで、
それくらいの順応性は人間に備わってるとは思わない?
まぁ、ダラダラ見てるだけではだめで、集中力が要求されることもあって
誰にでもできるってわけじゃないことはお察しの通りだけどね
感覚というか、感受性の問題かなぁ
台詞の長さと間(ま)の長さとの比率が
速度によって変わってしまうわけではないんだから
慣れれば演出意図は十分読み取れる
手際がよくなったからといってモノづくりの質が下がらないのと同じで、
それくらいの順応性は人間に備わってるとは思わない?
まぁ、ダラダラ見てるだけではだめで、集中力が要求されることもあって
誰にでもできるってわけじゃないことはお察しの通りだけどね
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-3bw/)
2020/04/06(月) 01:16:26.82ID:6lmKEfWc0 >>386
なるほどね ちなみに参考までに聞きたいんだが
BGM・音響まで一体的に使ったような演出であっても
慣れれば倍速で問題無くなるの?
凡人にはテンポまで変わるのは流石にキツそうに思えるんだが…
チャカチャカ早送りされてしまうと、シリアスがコミカルになりそうでw
なるほどね ちなみに参考までに聞きたいんだが
BGM・音響まで一体的に使ったような演出であっても
慣れれば倍速で問題無くなるの?
凡人にはテンポまで変わるのは流石にキツそうに思えるんだが…
チャカチャカ早送りされてしまうと、シリアスがコミカルになりそうでw
388名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-SuqP)
2020/04/06(月) 01:51:37.52ID:BOq0ZEKCa 1つハッキリしているのは
スレチをだらだら続ける奴にコンテンツがどうこう語る資格はない
ということだ
スレチをだらだら続ける奴にコンテンツがどうこう語る資格はない
ということだ
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ddc-bVUD)
2020/04/06(月) 02:09:47.35ID:G9gpZGoT0 >>387
ブラウザ直ではなく、MPVというカスタマイズ自由なプレーヤーを使っての話だけど、
これの速聴機能を台詞用に設定(子音が潰れないようにする)した上で、
ものにもよるけど、聞き取るだけなら3倍速までなら、普通にできるようになった
ただし、これだとやはりストーリーによっては面白くないので、
2倍速、じっくり見たければ1.5倍速くらいまで落として見てる
キー一つで速度が可変できるので、その都度速度を変えることも
背景音(音楽等)も、なんか最初からそういう曲なんだって感じになってくるので、
台詞ほどは違和感がないと思う
その速度が当たり前の感覚になってきたら、シリアスがコミカルになる心配はないよ
まず1.25倍速あたりでよく知ってる作品を通しで見ると、
おそらく終わる頃にはこのあたりを理解してもらえるのではないかな
ちなみに、字幕付きでは情報量が抑えられているので、4-5倍速でもなんとか把握できる
まぁ、半端ない集中力が要求されて疲れるので、おすすめはしないけどw
もともと、E-ラーニングの時短のために必要に迫られて会得したんだけど、
意外と役に立ってるよ
スレチ長文ですまんね
ブラウザ直ではなく、MPVというカスタマイズ自由なプレーヤーを使っての話だけど、
これの速聴機能を台詞用に設定(子音が潰れないようにする)した上で、
ものにもよるけど、聞き取るだけなら3倍速までなら、普通にできるようになった
ただし、これだとやはりストーリーによっては面白くないので、
2倍速、じっくり見たければ1.5倍速くらいまで落として見てる
キー一つで速度が可変できるので、その都度速度を変えることも
背景音(音楽等)も、なんか最初からそういう曲なんだって感じになってくるので、
台詞ほどは違和感がないと思う
その速度が当たり前の感覚になってきたら、シリアスがコミカルになる心配はないよ
まず1.25倍速あたりでよく知ってる作品を通しで見ると、
おそらく終わる頃にはこのあたりを理解してもらえるのではないかな
ちなみに、字幕付きでは情報量が抑えられているので、4-5倍速でもなんとか把握できる
まぁ、半端ない集中力が要求されて疲れるので、おすすめはしないけどw
もともと、E-ラーニングの時短のために必要に迫られて会得したんだけど、
意外と役に立ってるよ
スレチ長文ですまんね
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31f-Ttar)
2020/04/06(月) 04:46:57.11ID:p6AK/I0f0 本来できるはずなのだ……!本当にすまないという気持ちで………胸がいっぱいなら……!
どこであれ土下座ができる……!たとえそれが……
肉 焦がし……骨 焼く………鉄板の上でもっ……………!
どこであれ土下座ができる……!たとえそれが……
肉 焦がし……骨 焼く………鉄板の上でもっ……………!
>>381
な、ゴミカスタマイズ厨だろ
な、ゴミカスタマイズ厨だろ
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2320-S0KY)
2020/04/06(月) 07:43:57.69ID:e2qpgeYQ0 アプデ来てるけど、もう入れて大丈夫?
感染したりしない?
感染したりしない?
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2320-bVUD)
2020/04/06(月) 09:49:01.73ID:QLzl+zLn0 Cookieの扱いどうしてる?
以前は許可したものだけ受け入れるようにしてたんだが
強化版トラッキング機能ってが付いてきてから
怪しい所以外全部受け入れる設定に変わってしまっているみたい。
標準と厳格の違いもよくわからん。
以前は許可したものだけ受け入れるようにしてたんだが
強化版トラッキング機能ってが付いてきてから
怪しい所以外全部受け入れる設定に変わってしまっているみたい。
標準と厳格の違いもよくわからん。
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc5-7QdI)
2020/04/06(月) 09:50:08.51ID:R+pzlkEw0 むしろ入れないと感染するぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-QC6I)
2020/04/06(月) 10:04:06.22ID:xVpM6I7b0 Firefoxは広告で儲けてるから、Cookie設定はIE以下
インポート・エクスポートすらできないし、設定画面に7個とかしか表示されない
しかもHTTP・HTTPSでバラバラになるようにされてて管理しにくい
これは管理されると困るからw
インポート・エクスポートすらできないし、設定画面に7個とかしか表示されない
しかもHTTP・HTTPSでバラバラになるようにされてて管理しにくい
これは管理されると困るからw
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df6-cUv1)
2020/04/06(月) 10:07:16.81ID:5ogChZfe0 被害妄想すげーな
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b1-a8qJ)
2020/04/06(月) 11:00:22.31ID:uXbqYWjU0 74.0でウェザーニューズWNIサイトが真っ白になって見られなくなった
(Flashをオンにした途端お気に入りやメニュー部分など含め真っ白に。Fx窓外のPC壁紙などは見える)
74.0.1に更新したら動作問題なくなった。俺環だとは思うけど一応記載。
(Flashをオンにした途端お気に入りやメニュー部分など含め真っ白に。Fx窓外のPC壁紙などは見える)
74.0.1に更新したら動作問題なくなった。俺環だとは思うけど一応記載。
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-SG3f)
2020/04/06(月) 12:16:15.69ID:NZZF3gT40 flashに手を入れたのかと思ってgfx.webrender.force-disabledをfalseにしてhimado行ってみたけどやっぱり真っ白だった
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df6-cUv1)
2020/04/06(月) 12:38:49.63ID:5ogChZfe0 74.0.1はゼロデイ対策だから不具合修正はしてない
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2320-bVUD)
2020/04/06(月) 12:49:54.85ID:QLzl+zLn0 普通に動作しているが・・・
FLASHのバージョン32、Firefox74.0.1
FLASHのバージョン32、Firefox74.0.1
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb76-yEUl)
2020/04/06(月) 13:57:58.69ID:7qQUouln0 Flash使ってるサイトみたいならFirefoxは32bit版使え
64bit版FlashPlayerプラグインは32bit版プラグインを呼び出す形だからスムーズな動作を期待できない
64bit版FlashPlayerプラグインは32bit版プラグインを呼び出す形だからスムーズな動作を期待できない
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232f-azrT)
2020/04/06(月) 14:16:27.87ID:V/ptA2Fs0 そうそうこれでいいんだよ
マイクロソフトEdge、ブラウザーシェアでFirefoxを上回る。Chromiumベース移行が上昇きっかけか
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-05-edge-firefox-chromium.html
> もしかすると、全世界で約10億台が稼働するというWindows 10標準ブラウザーの利点と、独自エンジンの欠点が消えたEdgeブラウザーのシェア上昇にほくそ笑んでいるのはGoogleかもしれません。
> 現在の傾向がつづくなら、将来のウェブサイト/ウェブアプリ制作者たちが「もうブラウザーはChrome(Chromium)できちんと表示されればあとはいいや」
あとSafariね
Chrome最高
マイクロソフトEdge、ブラウザーシェアでFirefoxを上回る。Chromiumベース移行が上昇きっかけか
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-05-edge-firefox-chromium.html
> もしかすると、全世界で約10億台が稼働するというWindows 10標準ブラウザーの利点と、独自エンジンの欠点が消えたEdgeブラウザーのシェア上昇にほくそ笑んでいるのはGoogleかもしれません。
> 現在の傾向がつづくなら、将来のウェブサイト/ウェブアプリ制作者たちが「もうブラウザーはChrome(Chromium)できちんと表示されればあとはいいや」
あとSafariね
Chrome最高
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-KN+/)
2020/04/06(月) 14:20:23.24ID:QfahrvXd0 FirefoxもBlinkエンジンにするべき
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237e-3bw/)
2020/04/06(月) 14:26:13.55ID:00hb3TPh0 望まれない命のチョロくん、
今日も無駄に元気!
今日も無駄に元気!
405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa81-/I61)
2020/04/06(月) 15:40:53.86ID:PV1uKLj3a Twitter Direct Message Caching and Firefox
https://hacks.mozilla.org/2020/04/twitter-direct-message-caching-and-firefox/
要するにTwitter社はCache-Controlにno-storeを設定してなかっただけなのに、Firefoxが勝手に機密情報をキャッシュした体でアナウンスしたのがこの間の顛末
https://hacks.mozilla.org/2020/04/twitter-direct-message-caching-and-firefox/
要するにTwitter社はCache-Controlにno-storeを設定してなかっただけなのに、Firefoxが勝手に機密情報をキャッシュした体でアナウンスしたのがこの間の顛末
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65a6-bVUD)
2020/04/06(月) 16:36:24.03ID:+qrpe/R00 だからバグだらけのBlinkで開発するなって言うのに
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-20Ab)
2020/04/06(月) 16:36:35.35ID:eOJLq46g0 >>402
あれだけ馬鹿にしてたEdgeに負けるのか・・・
あれだけ馬鹿にしてたEdgeに負けるのか・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 558e-1WVN)
2020/04/06(月) 16:49:13.81ID:GGX7YUl20 バカにしてたEdgeはもういないからな
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad03-//Wy)
2020/04/06(月) 17:22:19.93ID:GoqjA/EW0 75.0
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5511-/I61)
2020/04/06(月) 17:36:33.21ID:QHS1l7tm0 「Firefox」のキャッシュからTwitterデータが漏洩
MozillaはTwitterの非標準実装を批難
「Google Chrome」や「Safari」には影響なし
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1245249.html
MozillaはTwitterの非標準実装を批難
「Google Chrome」や「Safari」には影響なし
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1245249.html
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 558e-1WVN)
2020/04/06(月) 17:45:06.42ID:GGX7YUl20 おっそw
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-OqkA)
2020/04/06(月) 17:49:39.48ID:wEydRK3X0 content-dispositionヘッダーをキャッシュコントロール代わりにとか
頭おかしいやろ
Chromeのバグをそうとは知らずに使ってるWeb屋が多いな
頭おかしいやろ
Chromeのバグをそうとは知らずに使ってるWeb屋が多いな
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cf-/I61)
2020/04/06(月) 17:49:52.75ID:xHtRt6uf0 並のブロガーレベルだからな樽井は
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85ae-Vec5)
2020/04/06(月) 18:08:49.04ID:cAvov8wX0 頭の悪い非標準実装ばかりしてるからこういう大事になる
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb29-CuPJ)
2020/04/06(月) 18:53:58.88ID:Om4hg+kd0 chromeとかマジで文字も画像も汚いから使いたくないんだけど
俺のディスプレイがおかしいのか?firefoxは綺麗なのに
俺のディスプレイがおかしいのか?firefoxは綺麗なのに
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbc-xz58)
2020/04/06(月) 18:59:11.94ID:96gCzYSv0 Chromeなんてインスコしてないからわからん
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37a-bVUD)
2020/04/06(月) 20:02:09.70ID:IcqCLmxr0 75アドレスバーでっかくなってる
418名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf1-Eng5)
2020/04/06(月) 20:18:45.69ID:s3Ppx8dJa 今も一緒かは知らね
739 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-WBaP)[sage] 2019/12/05(木) 12:16:15.91 ID:fyOzW/UE0
megabarなんちゃらのfalse
今度は browser.urlbar.update1 を false かマンドクセ
739 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-WBaP)[sage] 2019/12/05(木) 12:16:15.91 ID:fyOzW/UE0
megabarなんちゃらのfalse
今度は browser.urlbar.update1 を false かマンドクセ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37a-bVUD)
2020/04/06(月) 20:22:35.62ID:IcqCLmxr0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bd-M85z)
2020/04/06(月) 22:08:17.59ID:ezpIxLce0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637a-bVUD)
2020/04/06(月) 22:15:31.89ID:pfKJ51QO0 まじやないかーい
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-OqkA)
2020/04/06(月) 22:31:43.03ID:wEydRK3X0 まーたバグだらけ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-KN+/)
2020/04/07(火) 00:18:40.01ID:Y121M1lk0 default-browser-agent.exe
これ何かわからんけど新しく増えたのかな
これ何かわからんけど新しく増えたのかな
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 858e-+PEA)
2020/04/07(火) 01:48:20.97ID:LuugTP1K0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-KN+/)
2020/04/07(火) 02:00:14.26ID:Y121M1lk0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6d-D55L)
2020/04/07(火) 02:03:09.24ID:kg5Zgk230 スパイウエアみたいな感じのもの?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-aMP1)
2020/04/07(火) 03:10:36.06ID:ddFXpvam0 またユーザー情報収集しようとしてるのか
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc5-7QdI)
2020/04/07(火) 03:56:39.72ID:PUKl75800 タスクスケジューラーに居座るのか
削除してfalseにした
削除してfalseにした
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-SG3f)
2020/04/07(火) 04:19:53.13ID:a77fhzTK0 74で現在datareporting.healthreport.uploadEnabledがfalseになってるけど75にアプデするとtrueになって起動するのかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d76-hHCQ)
2020/04/07(火) 04:29:54.30ID:u884lMd80431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d36-zVAf)
2020/04/07(火) 04:51:17.24ID:SKNisg6P0 なんか最近のモジラ、google,ms化してない?
だいぶ前から思ってたが
だいぶ前から思ってたが
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237e-3bw/)
2020/04/07(火) 05:05:25.08ID:9UTFq3+D0 最近なのか
だいぶ前なのか
どっちかにしてくれ
だいぶ前なのか
どっちかにしてくれ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d36-zVAf)
2020/04/07(火) 05:17:02.15ID:SKNisg6P0 だいぶ前だな
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-QC6I)
2020/04/07(火) 06:30:20.28ID:aVIb+0Rj0 利益ではなく、人々のためのインターネット - Mozilla
435397 (ワッチョイW 23b1-a8qJ)
2020/04/07(火) 06:30:31.87ID:oYoguP4k0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-QC6I)
2020/04/07(火) 06:44:12.79ID:aVIb+0Rj0 あの「edge」よりシェア下げるとは・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b73-QrKs)
2020/04/07(火) 07:29:15.70ID:dvlzdUw40 OSバンドルに負けて当たり前。
IEが勝手にEdge化するわけで。
IEが勝手にEdge化するわけで。
438名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa81-gmK1)
2020/04/07(火) 08:45:45.16ID:3mM1oRZSa Default Browser Agentはデフォルトブラウザが何かだけを送信するもので、Firefoxのプロファイルは全く見てないし何らかのクライアントIDと紐付けては無い
では何故別のexeを使うかというと、Firefoxを通常版とDev版とか複数インストールしてる環境では、どっちかはデフォでもどっちかはそうじゃないので、2度送信してしまうのを防ぐ為
では何故別のexeを使うかというと、Firefoxを通常版とDev版とか複数インストールしてる環境では、どっちかはデフォでもどっちかはそうじゃないので、2度送信してしまうのを防ぐ為
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbf-2tlU)
2020/04/07(火) 09:23:22.22ID:Fu7Mp/eQ0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d81-bVUD)
2020/04/07(火) 09:27:13.12ID:B+rDRFX/0 現実逃避したって、Chromeからしたら目くそ鼻くそやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1811
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1810
- 巨専】 ★2
- 【D専】
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん IP
- 神メモのアリスちゃん可愛い
- ( ・᷄ὢ・᷅ )忘年会のネタ考えるか
- 海馬「ワハハハーブルーアイズが最強だー」ワイ「ほーん(マンモスの墓場を魔法効果の矢でブルーアイズに融合させる)」
- 入念に準備してたら殺人とかバレないことも多そうじゃね
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- よいよい❤って言って餅つきするあれ
