!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part186
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576910595/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part361
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581417239/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part362
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e11-boBR)
2020/03/19(木) 19:41:39.45ID:96llnh1N02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-boBR)
2020/03/19(木) 19:42:11.65ID:96llnh1N0 ■関連スレ
Mozilla Firefox Nightly Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540101813/
Mozilla Firefox ESR Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513472457/
AndroidでもFirefox その16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572872964/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part118
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568724287/
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559774077/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1498192824/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571968384/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ41
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579702570/
Firefox57未満を使い続けるスレ Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576491539/
Mozilla Firefox Nightly Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540101813/
Mozilla Firefox ESR Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513472457/
AndroidでもFirefox その16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572872964/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part118
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568724287/
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559774077/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1498192824/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571968384/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ41
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579702570/
Firefox57未満を使い続けるスレ Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576491539/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-LGNk)
2020/03/19(木) 19:45:49.01ID:96llnh1N0 https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2020-04-07 / 77 / 76 / 75 / 68.7
2020-05-05 / 78 / 77 / 76 / 68.8
2020-06-02 / 79 / 78 / 77 / 68.9
2020-06-30 / 80 / 79 / 78 / 68.10; 78.0
2020-07-28 / 81 / 80 / 79 / 68.11; 78.1
2020-08-25 / 82 / 81 / 80 / 68.12; 78.2
2020-09-22 / 83 / 82 / 81 / 78.3
Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2020-04-07 / 77 / 76 / 75 / 68.7
2020-05-05 / 78 / 77 / 76 / 68.8
2020-06-02 / 79 / 78 / 77 / 68.9
2020-06-30 / 80 / 79 / 78 / 68.10; 78.0
2020-07-28 / 81 / 80 / 79 / 68.11; 78.1
2020-08-25 / 82 / 81 / 80 / 68.12; 78.2
2020-09-22 / 83 / 82 / 81 / 78.3
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-Xl+L)
2020/03/19(木) 19:46:11.45ID:75hEEUYd0 https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2020-04-07 / 77 / 76 / 75 / 68.7
2020-05-05 / 78 / 77 / 76 / 68.8
2020-06-02 / 79 / 78 / 77 / 68.9
2020-06-30 / 80 / 79 / 78 / 68.10; 78.0
2020-07-28 / 81 / 80 / 79 / 68.11; 78.1
2020-08-25 / 82 / 81 / 80 / 68.12; 78.2
2020-09-22 / 83 / 82 / 81 / 78.3
Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2020-04-07 / 77 / 76 / 75 / 68.7
2020-05-05 / 78 / 77 / 76 / 68.8
2020-06-02 / 79 / 78 / 77 / 68.9
2020-06-30 / 80 / 79 / 78 / 68.10; 78.0
2020-07-28 / 81 / 80 / 79 / 68.11; 78.1
2020-08-25 / 82 / 81 / 80 / 68.12; 78.2
2020-09-22 / 83 / 82 / 81 / 78.3
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cf-Q8Hz)
2020/03/19(木) 20:00:34.00ID:vAeLbj4O0 Googleが本気出せばネット上の全情報を多重化しフェイク情報にすり替えることができる
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7c-+i0H)
2020/03/19(木) 20:35:17.09ID:N5wycbJv0 >>1
乙
乙
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-Qlya)
2020/03/19(木) 21:38:03.98ID:4yRA1IE70 いちおつ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-cULp)
2020/03/19(木) 21:58:49.77ID:C9/ld8jq0 IEのときとは違うからFirefoxが消えても問題ないんだよなあ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f8-we+S)
2020/03/19(木) 22:25:34.34ID:2kGSsb/90 一企業に需要が集中すればやることは皆同じ
営利企業だもの もじを
営利企業だもの もじを
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96c-+i0H)
2020/03/20(金) 01:52:38.58ID:r4B/17UW011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11be-fun2)
2020/03/20(金) 05:31:36.81ID:XIxw+Lvg0 74へのアップデートはやって平気ですか?
致命バグありませんか?
致命バグありませんか?
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-nCx3)
2020/03/20(金) 06:04:32.43ID:FIUwe4Hu0 ありますん
13名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-OfTb)
2020/03/20(金) 06:47:35.74ID:JG8yc8sOd おま環の致命バクならあるかもしれんな
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-ED79)
2020/03/20(金) 08:15:40.20ID:+3WYl5Tc0 DeepL Translatorが日本語対応した
ttps://www.deepl.com/translator
ttps://www.deepl.com/translator
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b976-nCx3)
2020/03/20(金) 08:44:28.94ID:z5CMSxPy0 Firefoxと何の関係があるんだ?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b976-nCx3)
2020/03/20(金) 08:55:01.24ID:z5CMSxPy017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba6-ED79)
2020/03/20(金) 09:11:10.89ID:HHMEA/+s018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7398-0gqG)
2020/03/20(金) 10:23:47.50ID:HrAhpc4t019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-uDLU)
2020/03/20(金) 10:30:29.04ID:qY12inqg0 Pocketに保存できない
なんでだろ
なんでだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-rrnL)
2020/03/20(金) 11:00:50.89ID:G86p2r6vr 次スレはここでいいの?
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b02-ED79)
2020/03/20(金) 11:02:30.47ID:xqdi3aDd0 >>20
違います age厨用は別にあります
違います age厨用は別にあります
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ed-ED79)
2020/03/20(金) 15:55:53.26ID:3NFwQ81u0 はー…
さっき15:30にPC起動→5分後世界の画像→20分程ブラウザやofficeやフォルダがガクつく→
それらを何度かほぐす→15:55やっとある程度スムーズに動く→その後もアプリ起動や終了時応答無しに
こんな感じの毎日です
さっき15:30にPC起動→5分後世界の画像→20分程ブラウザやofficeやフォルダがガクつく→
それらを何度かほぐす→15:55やっとある程度スムーズに動く→その後もアプリ起動や終了時応答無しに
こんな感じの毎日です
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 418e-Crcl)
2020/03/20(金) 15:56:30.44ID:OnsGnqlO0 ほぐす
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b02-ED79)
2020/03/20(金) 16:10:32.26ID:xqdi3aDd0 火狐は ほぐし方がむずかしいよね
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ed-ED79)
2020/03/20(金) 16:17:52.26ID:3NFwQ81u0 何度か開いてる内に軽くなってくるのを「ほぐす」と呼んでいますw
それで今度はCrystalDiskInfoというのを使って自分のSSDの状態を調べてみた
すると一切問題なくどれも青表示で97%の正常でした…
SSDには問題なかったということは何が問題でがっくがくや応答無しになるのかな?
重くなる度にsystem(ntoskrnl.exe)が何度もディスク100%になってるが…
それで今度はCrystalDiskInfoというのを使って自分のSSDの状態を調べてみた
すると一切問題なくどれも青表示で97%の正常でした…
SSDには問題なかったということは何が問題でがっくがくや応答無しになるのかな?
重くなる度にsystem(ntoskrnl.exe)が何度もディスク100%になってるが…
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-hdmr)
2020/03/20(金) 16:25:41.35ID:FZjECRXD0 素直に初期化しろよ
待つ時間が勿体ないだろ
待つ時間が勿体ないだろ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 997e-m7vt)
2020/03/20(金) 16:36:45.37ID:csPEjmQb0 まさか古いプロファイル引き摺って
そのまま使い続けてるとかないよね
もしそうならリフレッシュ
まぁ十中八九、別のアプリの仕業だと思う
無駄なセキュリティソフト()とか使ってないか?
Win10で使う意味は殆ど無いぞ
そのまま使い続けてるとかないよね
もしそうならリフレッシュ
まぁ十中八九、別のアプリの仕業だと思う
無駄なセキュリティソフト()とか使ってないか?
Win10で使う意味は殆ど無いぞ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc5-Qk92)
2020/03/20(金) 16:44:52.82ID:Da7dC4kf0 Firefoxと関係ない話なんだから相手すんなよ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ed-ED79)
2020/03/20(金) 16:53:59.75ID:3NFwQ81u030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba6-ED79)
2020/03/20(金) 17:29:27.36ID:HHMEA/+s0 SSDでOS起動に一分もかかってたら俺なら買い替える
アホは大変だな
アホは大変だな
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 997e-m7vt)
2020/03/20(金) 18:38:05.50ID:csPEjmQb032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ed-ED79)
2020/03/20(金) 18:58:55.09ID:3NFwQ81u033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 418e-Crcl)
2020/03/20(金) 19:18:58.42ID:nwP9/NCn0 半年w
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-nCx3)
2020/03/20(金) 19:35:56.37ID:8dWzshXQ035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9ae-+ELJ)
2020/03/20(金) 19:50:14.96ID:3yQazqsY0 クリーンインストール is GOD
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-NT4g)
2020/03/20(金) 19:51:13.56ID:6x1X0GRD0 >>34
Win10対応してなくて草
Win10対応してなくて草
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49b1-Wjsz)
2020/03/20(金) 20:18:28.26ID:gVAJVGuj0 >>29
wordは今もdocxが標準規格だよ
wordは今もdocxが標準規格だよ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b5-cEOu)
2020/03/20(金) 20:41:29.88ID:EzdvhQg10 マンマン マン速
これって似たようなソフトが沢山あって、値段とかいろいろ違うので他のも見て見るべし
どっかのがオリジナル
これって似たようなソフトが沢山あって、値段とかいろいろ違うので他のも見て見るべし
どっかのがオリジナル
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb1-ED79)
2020/03/20(金) 21:52:24.65ID:WqpDsU4n0 >>14
これ翻訳精度凄いな。英語が全く違和感のない日本語に翻訳される。
これ翻訳精度凄いな。英語が全く違和感のない日本語に翻訳される。
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8173-hdmr)
2020/03/21(土) 00:38:37.49ID:UTdMCQx20 >>22
それってwindows側の問題なんじゃね?
Cドライブの『ユーザー』フォルダに問題発生しているとそんな挙動になる
試しにguestとか別のアカウント作ってサインインしてみたら?
それでも同じ挙動ならOSクリーンインストール
それってwindows側の問題なんじゃね?
Cドライブの『ユーザー』フォルダに問題発生しているとそんな挙動になる
試しにguestとか別のアカウント作ってサインインしてみたら?
それでも同じ挙動ならOSクリーンインストール
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ed-ED79)
2020/03/21(土) 02:08:57.02ID:QuiQpX0y042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8173-hdmr)
2020/03/21(土) 02:57:13.01ID:UTdMCQx20 >>41
『設定』 → 『アカウント』 からテキトーな名前で新しいローカルアカウント作って
一旦サインアウトするなり再起動するなりして新しく作ったアカウントの方でサインイン 簡単だよ
んで、こっちのアカウントでFirefox他いくつかアプリインストールして挙動確認
同じ挙動のままならOSクリーンインストールした方が早いと思う
『設定』 → 『アカウント』 からテキトーな名前で新しいローカルアカウント作って
一旦サインアウトするなり再起動するなりして新しく作ったアカウントの方でサインイン 簡単だよ
んで、こっちのアカウントでFirefox他いくつかアプリインストールして挙動確認
同じ挙動のままならOSクリーンインストールした方が早いと思う
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM75-gJ6t)
2020/03/21(土) 03:49:59.04ID:VtqKo2hxM おいおい
Firefoxっていつのまにかタブの保護機能廃止になったのか
もはやデグレだろこれ
Firefoxっていつのまにかタブの保護機能廃止になったのか
もはやデグレだろこれ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b0-ED79)
2020/03/21(土) 04:10:01.54ID:u0cgc+Nv0 な、age厨だろ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937e-gJ6t)
2020/03/21(土) 04:16:04.09ID:vFIv7OM40 おいおい
未だにage sage気にするアホがいるのかよここ
20年前から時止まってんのか
未だにage sage気にするアホがいるのかよここ
20年前から時止まってんのか
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931f-4+dA)
2020/03/21(土) 04:19:25.03ID:WBPLqTe+0 言ってるのは一匹のキチガイだけだがな
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ed-ED79)
2020/03/21(土) 04:21:06.85ID:QuiQpX0y048名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-JtNe)
2020/03/21(土) 04:24:54.64ID:RO/aUg1md49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-K4VI)
2020/03/21(土) 04:28:40.40ID:1ZTc9aHKM 保護機能いきなり無くなったからな
俺もそこで見捨ててvivaldiに移ったわ
その頃から開発のエゴが目立ち始めた
今使ってるのは熱心な信者だけだよ
俺もそこで見捨ててvivaldiに移ったわ
その頃から開発のエゴが目立ち始めた
今使ってるのは熱心な信者だけだよ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 997e-m7vt)
2020/03/21(土) 04:35:15.14ID:obivJqYP0 それでも気になってスレには来ちゃうんですね
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba6-ED79)
2020/03/21(土) 07:38:20.42ID:UpYyTs8n0 いまだに昔の不安定で鈍足だったころのイメージだけが独り歩きしてる状態だからな
今やChromeが一番古臭いブラウザだっていうのに
今やChromeが一番古臭いブラウザだっていうのに
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-ED79)
2020/03/21(土) 07:47:57.56ID:d8DIDusf0 Vivakdi使うぐらいならEdgeにしとけよw
Vivaldiなんて使ってるのも熱心な信者ぐらいだぞ
Vivaldiなんて使ってるのも熱心な信者ぐらいだぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4b-saD6)
2020/03/21(土) 09:04:39.04ID:SqXsXlXB0 保護機能無くなるって75から?
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71f6-OLQk)
2020/03/21(土) 10:07:29.09ID:o/q+Pury0 タブの保護機能って何だ?ピン留めのこと?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM8b-ED79)
2020/03/21(土) 10:09:52.93ID:1vyvCA17M 作業中にPCがブチ落ちた時に最後のタブを復元できるようになってるやつかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9ae-+ELJ)
2020/03/21(土) 10:30:59.09ID:JjjrrSYq0 タブのピン留め、タブのロック、タブの保護のことじゃないの?
ピン留めしか使ったことないけど
ピン留めしか使ったことないけど
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 418e-Crcl)
2020/03/21(土) 10:41:31.38ID:MnPiC5qk0 タブのピン留め:タブを閉じるボタンがなくなる、メニューから閉じる事はできる
タブのロック:タブの書き換えができなくなる、リンクが新タブor窓で開く
タブの保護:タブをショートカットキーやメニューからも閉じられなくする
タブのロック:タブの書き換えができなくなる、リンクが新タブor窓で開く
タブの保護:タブをショートカットキーやメニューからも閉じられなくする
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8173-hdmr)
2020/03/21(土) 10:46:05.67ID:UTdMCQx20 >>47
Firefoxのプロファイルやアプリによっては作業フォルダ
ピクチャやらドキュメントやらのあなたが普段よく開いているであろうフォルダ
いじってなければこの辺は全てCドライブの『ユーザー』フォルダ → 普段使っているアカウント名のフォルダ直下にあるから
これが絡む操作の時にだけ不具合が出ているんならそこが原因の可能性大
別のユーザーアカウントで試して問題なかったら必要なファイルだけ新しく作った方に引っ越し
ググれば詳細説明しているとこすぐに見つかる
Firefoxのプロファイルやアプリによっては作業フォルダ
ピクチャやらドキュメントやらのあなたが普段よく開いているであろうフォルダ
いじってなければこの辺は全てCドライブの『ユーザー』フォルダ → 普段使っているアカウント名のフォルダ直下にあるから
これが絡む操作の時にだけ不具合が出ているんならそこが原因の可能性大
別のユーザーアカウントで試して問題なかったら必要なファイルだけ新しく作った方に引っ越し
ググれば詳細説明しているとこすぐに見つかる
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ed-ED79)
2020/03/21(土) 17:36:01.22ID:QuiQpX0y0 >>58
今違うアカウントで入ってやってみたけど結局重かったです…
最初の世界の画像に行くまでが5分かかる時点でアカウントの問題ではない?
早くするためにパフォーマンス重視にしたらほんの少し軽くなった
あと高速スタートアップ無効→有効にしたけどこれは無効のままの方がいいのかな
今違うアカウントで入ってやってみたけど結局重かったです…
最初の世界の画像に行くまでが5分かかる時点でアカウントの問題ではない?
早くするためにパフォーマンス重視にしたらほんの少し軽くなった
あと高速スタートアップ無効→有効にしたけどこれは無効のままの方がいいのかな
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ed-ED79)
2020/03/21(土) 17:51:19.45ID:QuiQpX0y0 以前高速スタートアップを無効にした方がいいと知って
無効にしてたんですがそれを有効にしたら5分かかってたのが2分半になったよ!
有効の方がいいんじゃん…
ところで皆さんは世界の画像まで何分で起動後何分でさくさくになりますか?
無効にしてたんですがそれを有効にしたら5分かかってたのが2分半になったよ!
有効の方がいいんじゃん…
ところで皆さんは世界の画像まで何分で起動後何分でさくさくになりますか?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 997e-m7vt)
2020/03/21(土) 17:59:56.71ID:obivJqYP0 初めに少し関わってしまった身でなんだけど、もう半ば以上
Firefoxの話と掛け離れて来てるんで、袋叩きに合う前に
他所へ相談しに行った方が良いと思うよ…
Firefoxの話と掛け離れて来てるんで、袋叩きに合う前に
他所へ相談しに行った方が良いと思うよ…
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-W/ZL)
2020/03/21(土) 18:20:20.94ID:w+651F950 win質問スレとか探していきなはれ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba6-ED79)
2020/03/21(土) 18:20:24.06ID:UpYyTs8n0 ところでこいつの言ってる世界の画像ってもしかして起動時のロック画面のこと?
スイッチ投入からその画面に行くまで高速スタートアップまで付けて2分も掛かるの?
SSDで?20秒じゃなくて2分?マジで?マジならPCスペックが知りたい
タスクマネージャーのスタートアップタブの直前のBIOS所要時間は?
スイッチ投入からその画面に行くまで高速スタートアップまで付けて2分も掛かるの?
SSDで?20秒じゃなくて2分?マジで?マジならPCスペックが知りたい
タスクマネージャーのスタートアップタブの直前のBIOS所要時間は?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7398-ED79)
2020/03/21(土) 18:35:20.86ID:rP+AYZNB0 i5-520Mなんて化石レベル搭載の10年物のノートPCですら、SSD換装済みならWin10の起動後ログイン画面まで10秒程度だな
そこまで2分かかるとかHDD時代のWin7を思い出す
そこまで2分かかるとかHDD時代のWin7を思い出す
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-rYJF)
2020/03/21(土) 18:37:04.41ID:EtOn4C2V0 なんでそんなに遅いの?って強い口調で言いたくなるねw
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937e-dSGU)
2020/03/21(土) 18:47:59.15ID:hflyE3qY0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 公明党「高市のマウント発言叩く人の意味分からん」 [237216734]
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
- 深夜雑談★18
- 高市早苗「取引先との関係悪化させます、遅刻します、常に寝不足です」👈こいつ政治家以前に社会人向いてなくないか? [522666295]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★3 [158478931]
