【AIコラ】fakeapp その13【革命】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2020/03/08(日) 21:28:26.92
deepfakesの技術交換スレです。

前スレ
【AIコラ】fakeapp その12【革命】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1580015540/

テンプレに書いてない質問はok
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/07(月) 23:04:45.15ID:mlcZcFaz0
RTX3090期待してたんだけど、顔抽出がwf-512-100の設定で
1.4s/it でめっちゃ遅い。なにか間違っているんだろうか。バッチ数は
同じモデルで確かに2倍まで上げれたんだが。
2020/12/07(月) 23:38:35.75ID:MxK7KYRh0
結局128とかに画像を縮小してるからgpuでの推論にかかる時間自体はそんなにかからなくて他はcpuでの処理だからな
ssdの書き込み速度も大事
2020/12/08(火) 03:53:55.45ID:A4byW3Wi0
学習結果を再利用するときってmodelフォルダの中のデータをどれかコピペすればいいのかな?
みんな再利用してるのかな?
2020/12/08(火) 06:50:50.30ID:feSo48Wf0
目を閉じてるシーンにtrainすると殆ど薄目開けた状態になるんだけどこれって目を閉じたsrc不足?単純にtrain不足?
2020/12/08(火) 08:20:45.12ID:A4byW3Wi0
>>759
src不足じゃない?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c10-Jcqy)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:51:30.64ID:LAh0TGf50
>>693モザイク破壊と高画質化ってどうやってやるの??
2020/12/08(火) 12:02:44.18ID:8KvUIbmc0
>>761
高画質化はこれか
https://github.com/AaronFeng753/Waifu2x-Extension-GUI
2020/12/08(火) 15:06:45.88ID:o60HFREd0
>>759
目を閉じてる画像は瞬きしてる場面から抽出できる
2020/12/08(火) 17:28:59.05ID:RS192MT80
>>756
RTX3090なら顔抽出、4多重くらいで起動できるはず
多重数上げて早く終わらせることは可能(CPUコア数にもよるけど)
2020/12/08(火) 18:56:29.95ID:8FF249zpd
<<764
756ですが4多重とはdflを4つ立ち上げてdstを4分割にして顔抽出するということでしょうか?
2020/12/08(火) 19:21:26.28ID:RS192MT80
>>765
そうですね
DFLの解凍フォルダを4つコピーしてdstなりsrcなりのフレーム毎ファイル群を4分配して
各作業フォルダ内の目的の.batを実行します
自分は3多重まで試しましたがVRAMの余り具合から4多重はいけそうでした
2020/12/08(火) 20:09:49.49ID:GsVvrHSQ0
src画像が多かったから瞬きしてる前後を中心に選んだところ、イメージより目の細い子に仕上がった
対応力も求められるが、好きな顔を多く残すのって大事
2020/12/08(火) 20:13:36.36ID:BZ9ydVv70
そうね
自分の脳味噌が本人と認識している画像を多く残した方がよい
2020/12/08(火) 20:38:42.05ID:BxnUz1890
srcの名前と画像を隅っこに乗っけると脳みそがより補正しやすい説あるな
2020/12/08(火) 20:57:55.35ID:oMsXGO9B0
半目、白目、ギョロ目はsrcの質と言うよりDFLのaiがバカって部分が大きいと思う
dst×dstで馴染むまでtrainすると補正されやすい
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c8b-YB/h)
垢版 |
2020/12/08(火) 21:00:00.67ID:4PiliLXq0
wikiに書いといてよ
2020/12/08(火) 21:00:52.16ID:f168gPez0
srcのインタビュー映像でも隣に表示しながら見ればいいんじゃないか
2020/12/08(火) 22:04:30.12ID:2DWZs20e0
>>766
なるほど、それは確かに速そうだ。ありがとうございます。
2020/12/08(火) 22:20:58.64ID:A4byW3Wi0
wikiで前回のtrainを参考にするってあるけどalignedフォルダの中身を入れ替えれば
前回の学習を引き継いでやってくれるのかな?
2020/12/08(火) 23:19:14.53ID:oMsXGO9B0
それでいい
けど使いまわす前のプレーンなmodelデータのバックアップは取っておいた方がいい
2020/12/08(火) 23:25:36.48ID:27EakBge0
deepfake関連スレがここにしかないから聞く

質問なんだけど、trainって何時間使うのが良いの?
2020/12/08(火) 23:55:49.61ID:aqodbY+L0
自分が納得いく時間
2020/12/09(水) 00:04:40.89ID:4UX9/WFl0
似たら終わり
2020/12/09(水) 01:38:28.34ID:2YkWcIjF0
質問まとめてきた

1
例えばウインクしてるDSTだとしたら、DFLは目を閉じてるSRCと目を開いてるSRCから合成してウインクさせることはできる?

要は感じてる時のしかめっ面がSRCになければ、DSTには応用して使えないの?
イメージとしては、使える部分だけを切り取って貼っていく

2
似てる似てないの結果はどの要素が一番になる?
骨格や歯並びなど
2020/12/09(水) 03:21:16.08ID:u2xnaVFR0
何日かtrainしてるけど全然似ないな
グラフが交差したらOkなのん?
2020/12/09(水) 05:30:04.77ID:fkhvzo3/0
グラフが交差ってどれのこと?
2020/12/09(水) 07:16:24.25ID:E+/DVhAmK
試しにmergeしてみれば?
意外と似てたりするぞ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-LBAI)
垢版 |
2020/12/09(水) 09:55:58.56ID:6iCi1tOW0
初心者というよりガイジだらけになったな
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfc0-dwQo)
垢版 |
2020/12/09(水) 10:08:26.74ID:fkhvzo3/0
>>783
上級者さんかい?
たまたまやり始めの人たちが揃ったんだろうよ。
そんな事言わずに仲良くするなり、もっとレベルの高い話をするなりしようよ。
2020/12/09(水) 10:24:44.19ID:ILQUMBAJ0
先月グラボ買ってやり始めたんで色々参考になります…
2020/12/09(水) 10:33:46.95ID:fkhvzo3/0
ちなみに俺は3日前に始めた
2020/12/09(水) 11:18:27.68ID:eM6LmaQtd
>>779
に答えられる人いない?
2020/12/09(水) 12:16:47.17ID:noEZzGKA0
ここで親切マン待つよりガイド観て試行錯誤するのが近道
いやマジで
2020/12/09(水) 12:19:50.12ID:VglPfXdZM
>>787
ウインクは寄せはしてくれる片目開け片目瞑り〜薄目みたいな
完全再現するにはウインクしてるsrcあれば可能
要は〜以降は何言いたいかわからんけどRWtrueでsrcに無い表情を生成しようとする

似る要素は輪郭とパーツの配置が大きいと個人的には思う
2020/12/09(水) 12:37:27.91ID:s+49EXJp0
髪型も同じじゃないとダメくない?

額を出してるdstと眉まで前髪なsrcでやると、眉の上に変なちょんまげが生えてるresultが出来上がる(涙
2020/12/09(水) 13:06:22.72ID:VglPfXdZM
xsegつけて0.01くらいまでtrainして通常train中もある程度loss値落ち着いたところでlearnmasktrue
mergeのmask選択をlearned-prd*learned-dst*Xseg-prd*Xseg-dstにすれば前髪問題両津眉問題は回避できる
それでも駄目ならfacetypeの設定がおかしいwfとかでやってないか?
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-3tvF)
垢版 |
2020/12/09(水) 13:11:07.70ID:Z0JpTnOw0
普通にマスク処理してないだけだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-3tvF)
垢版 |
2020/12/09(水) 13:24:47.08ID:Z0JpTnOw0
>>779
1.出来るだけ色んな表情と角度がある方が良いよ!そっちの方がリアルに近づく

2.相性次第
骨格というか輪郭ね

アイドル作成するなら髪型も結構重要だよ
女優なら色んな髪型するけどアイドルは髪型固定が多いから
歯並びは関係ない
2020/12/09(水) 13:50:29.45ID:s+49EXJp0
>>791-792
わかってないのでよければ教えて。。。

今、色々と設定変えながら試している段階なんだけど、XSegでのマスクは、障害物がないsrc(眉まで前髪)ではやってなくて、
障害物が顔の前に入り込むdst(おでこ出し)のみでやってます。XSegのtrainは62万itr・0.02台まで。
その後本train中。face_typeはf(XSseg、本trainともに)。

本trainで30万itrくらい、ロス値はsrc 0.55・dst 0.25ってところなんだけど、プレビュー見る限り、うまく行きそうなところもあるけれど、
おでこに突如前髪登場、というのもある。
前に試したときはXSegせずで、おでこに前髪がたくさん、でした。

やり方間違ってるかな。。。?
2020/12/09(水) 15:01:17.98ID:g2LiSzlZM
狭い方の範囲に合わせて反対もmask処理してみて
今の場合dstが眉まで前髪かかってるならsrcも眉下で線引き

mergeの時interactive merger使ってる?画像確認しながらmask選択すれば問題ないはず
あとはV押してmask範囲見ながらblur mask modifierを100-150くらいあげれば大抵馴染む
2020/12/09(水) 18:43:16.92ID:eM6LmaQtd
ガイドって言われても英語表記、英語音声だしなあ
まともな解説サイトが無いってのも駄目だわ
2020/12/09(水) 18:50:32.81ID:eM6LmaQtd
俺も質問まとめて来た

1、SRCが髪、手で隠れていてもそれは残したほうがいいのか
残すなら顔の隠れている割合の条件も教えてほしい

2,DSTで顔に髪がかかっているものは採用対象にしないべきか

3、SRCで上下逆さまになっているものがたまに見かける
これはなにもしなくていいの?

4、workが多すぎるんだが、使うおすすめを教えてほしい

5,顔を学習させるのって、あくまでもパッチワークみたいな切り取って貼っていく感じではなく、マシンに顔を記憶させて応用も効かせるっていう考え方であってるよね?
ってことは2つの動画の明度が違っててもいける?
2020/12/09(水) 19:19:38.16ID:JZ2sO5720
1.消せ
2.消せ
3.消せ
4.?
5.白人→黒人みたいなのは違和感しかないだろうけどある程度はいける
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8b-kHb6)
垢版 |
2020/12/09(水) 19:22:05.54ID:phBW9iQ10
>>797
1 ちゃんと顔が見えてないのは削除
2 dstの髪はxsegとかで大体何とかなるけど邪魔なものはないほうがふさわしい
3 失敗してるので絶対に削除
4の意味はわからない
5 明度の違いぐらいは問題なくやってくれてるけど、仕組みはわからない
2020/12/09(水) 19:26:41.08ID:ILQUMBAJ0
1.学習の邪魔になるので削除

2.xsegでマスクして学習させてみる、もしくは違うフォルダに退避させてマージ時に戻してみて上手くいくか探る

3.顔と誤認識してるので削除。横顔の場合角度つきすぎてたら何かおかしいので削除

4.?

5.差が酷すぎなければだいたいいける

自分はこんな認識
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-3tvF)
垢版 |
2020/12/09(水) 19:35:57.35ID:Z0JpTnOw0
>>796
翻訳使えよ
2020/12/09(水) 19:52:37.09ID:1+t2CxAi0
ちょっとひどすぎんな
教師気取りのやつは別に場所作ってそこでやれよ
お前等が構うから他がスルーしてても意味ねえじゃん
803名無し募集中。。。 (ワッチョイ 7f8b-kHb6)
垢版 |
2020/12/09(水) 20:21:07.58ID:phBW9iQ10
いやもうこういうスレなんだよ
日記が来てからかつてのスレは死んだんだ諦めろ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-3tvF)
垢版 |
2020/12/09(水) 20:32:08.43ID:Z0JpTnOw0
>>802
総合でここでやれって言われてるからな
しかも先月グラボ買った輩が教えてるから教師気取りにも程がある
2020/12/09(水) 21:17:45.78ID:hBY+apRS0
質問スレが無くなったのは痛い
2020/12/09(水) 21:21:43.80ID:5SlYHvfQd
どうでもいいわ
こちとら文字の書き方を知らんっていうほどの未熟者なんだからシャーペン買う場所教えてくれるだけでも普通に有り難い
あんたら不満だけの奴らは一生レスしないでくれ
2020/12/09(水) 21:36:18.95ID:fkhvzo3/0
逆に昔はどうだったのか知りたい。
結局こういう質問・回答だったんじゃないだろうか?
まさか作品上げあってたなんてないだろうし・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bc-ojTD)
垢版 |
2020/12/09(水) 21:40:07.42ID:g3AyXSYp0
5chに質問書いて返ってくるかわからん返事を待つより
その前に過去スレ読んだり"DeepFaceLab"で検索した方が役に立つのに
2020/12/09(水) 22:44:41.97ID:UCvec3fSa
>>784
上級者っていうかググったりgithubの説明から理解したらこうはならんやろ
2020/12/09(水) 22:49:26.43ID:UCvec3fSa
>>779
1可能、元ネタ次第。例えば過去スレに説明があるとおり、dst同士で学習して、srcに入れ替えたら楽。少し品質は落ちるけどな。
2表情のパターンと眉かな、そのキャラクターがしない表情は似たところで違和感がある、その次に輪郭。
2020/12/09(水) 22:51:10.17ID:UCvec3fSa
>>802
酷いのは調べもしないお前だ。過去スレを順番に読むだけでいいんだぜ。馬鹿でもわかる。
2020/12/09(水) 23:03:46.66ID:s/5fndNG0
普通にGit調べりゃ基本的なことは書いてるし、youtubeにもあるし
まずそこ見てくれ、後は自分で試す
そんなこともできないようじゃ無理
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8b-kHb6)
垢版 |
2020/12/09(水) 23:09:46.75ID:phBW9iQ10
言ってることはよく分かるが、このスレ質問しか書かれないじゃん
過疎スレで自治してても楽しくないよ
2020/12/10(木) 03:48:03.82ID:/7jWWh++0
過去スレすら読め無い奴はスルーでいい
そもそも教えてやる義理も無い
そんな事より更新来てるぞ
2020/12/10(木) 08:02:53.56ID:WiLA8XdLd
ほんとだ、更新
2020/12/10(木) 09:47:40.33ID:Sk4psy3/0
true face なくなったんけ?
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-LBAI)
垢版 |
2020/12/10(木) 18:59:50.35ID:OK9ZqjYk0
1.「パソコンのいろは」「ファイル操作入門」の知識すら無いのに、タメで書き込んでるヤツをガイジという。
2.「画像形式と情報保持構造」「動画形式・編集入門」「CMDコマンドとCMD画面」の知識が無い者をパソコン初心者、
3.「DeepLearningの画像認識」「このAIパッケージを利用したDeepFakeの仕組み」の知識が無い者をAI初心者、
4.これらが揃っててDeepFakeを始めるモノをDFL初心者、すなわちこのスレでの初心者と言う。

ぶっちゃけDFLって即使える筈なんだけど、PCの基礎知識が足らんからトンチンカンな質問になるんでしょ。

因みに自分の場合、元々3DCGアニメ屋なのでDSTは自作してる。
マスクオブジェとその影は別レイヤーレンダで後乗せだから学習速いし、画角も好きに出来るし、
CG顔は学習異様に速いし、触手とかハラボコとかケツ口貫通とかめっちゃヤバイっす。

自作DSTの公開は無問題だろーから需要あるなら提供しようかとここ来たんだけど、もうね・・・
2020/12/10(木) 19:04:09.02ID:mLdLBmhZ0
というかソフト触る前に質問するからトンチンカンな内容になるのよ
一切触ってないような人には教えるのも難しいし
2020/12/10(木) 20:28:03.98ID:FQIN8bLm0
更新きてるこのRTX_build_12_09って
RTX系統じゃなきゃだめよ(GTXはだめよ)なの?
2020/12/10(木) 22:00:16.94ID:qc6t0ytaa
いや、割と阿呆な質問が多いから、まじでこの国の教養大丈夫って思うわ。
2020/12/10(木) 22:05:52.45ID:yOOFH5aQ0
憂国のDF
2020/12/10(木) 23:45:03.46ID:yOOFH5aQ0
2080tiだと12_09のdst faceset extract不安定
100くらい見つけたとこで止まる
08_02に戻す
2020/12/11(金) 00:40:21.54ID:Ddvg9igrd
rtx3000シリーズでも同じ症状だった
顔抽出で止まる
2020/12/11(金) 11:27:28.14ID:1oJNK2XDd
っていうかあんたら上級者がなにもせず還元しないのが駄目なんでしょ

wikiだの、このスレのテンプレすら英語版のマニュアルをポンと貼っただけでテンプレ貼りをドヤ顔で仕事した気になってんだから世話ねえわな
こんだけ質問来る意味、少しは考えたことあるかい?

ないわな
2020/12/11(金) 11:46:09.53ID:+cr9RpGF0
パッチファイルが多すぎるんだが、いくつか消してる人っていない?
残すやつ教えてほしい
2020/12/11(金) 11:48:10.82ID:wFJQwkbxM
アフィブログ作って解説したら儲かるかな
別にグラビア雑誌にアイドルの顔張り付けるのと一緒だよな?
なんかの幇助とか言われて国家権力に捕まらないかちと心配
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87bc-hfz9)
垢版 |
2020/12/11(金) 11:53:43.75ID:jEHMqz0g0
マジな話「wikiみたりweb検索する前に、まず5chで質問」←これが意味わからん
2020/12/11(金) 13:00:06.10ID:eMw2CvrSd
>>825
パッチファイルに手を入れられる知識があるならRTXでまともに動くようにしてくれ
2020/12/11(金) 13:10:49.36ID:sPUWInp0a
だからまず電子辞書を買えと言っているのに・・・
2020/12/11(金) 13:54:43.56ID:IxeShAVX0
質問に答えてくれてる人に対して感謝の言葉すら一言も無く文句だけは上級者
まじで死んだ方がいい
2020/12/11(金) 14:03:56.75ID:0rIHmixA0
俺ができないのはお前らのせい!!!
2020/12/11(金) 15:09:20.05ID:U16STI9O0
>>825
パッチファイルわりと全部使うけどな
2020/12/11(金) 15:16:02.67ID:zw0/H3ZT0
もしかして…バッチ…
2020/12/11(金) 21:30:52.66ID:dAhfyizA0
更新なったやつ消えとる・・・
まあ、俺は解凍時にエラー吐いてたし、trainも開始できんかった。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-LBAI)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:33:13.66ID:FZ5Wzj+70
>>826
家族の面白動画の作り方とかならいいんじゃね
2020/12/11(金) 23:20:47.23ID:aDSAIMhja
>>824
馬鹿だろお前w
2020/12/11(金) 23:22:16.60ID:aDSAIMhja
バッチはカスタムするし、不要な処理はコメントアウトしたり普通にいじる。
2020/12/11(金) 23:50:56.33ID:BOESYB7R0
また新しく更新されとるよ
2020/12/12(土) 08:36:34.32ID:ncrGzXF00
8/2 版とかもファイル名変えたのかな?
2020/12/12(土) 08:45:31.06ID:FmoqpffD0
2000版と3000版ができとる
2020/12/12(土) 09:43:59.43ID:HI4Z2tUg0
3000の新しいやつでもまだ顔抽出止まるなあ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8b-kHb6)
垢版 |
2020/12/12(土) 09:47:28.20ID:Rps2P8U30
久しぶりの更新だからしばらく様子見かな
2020/12/12(土) 09:54:32.69ID:PtlhXsm50
3000版顔抽出開始するのに3分いじょうかかるな
とうぶんの間Test版と併用だな
あとtrain optionにadabeliefが追加されている
2020/12/12(土) 10:39:23.60ID:E32hPOqId
今気付いたんだが、例えば1.1に複数のバッチファイルあるやつってそのうちのどれか一つ選んで実行ってこと?

番号順に一つずつやる、コンマ以下あるやつは好みで使用、使わなくても良いっていうのでいいのか?
2020/12/12(土) 11:36:30.77ID:bVxlWFJiM
>>844
wikiよめ
ファイル名を見ろ
2020/12/12(土) 12:15:29.81ID:rJw9eB0Qa1212
>>844
そうだよ。
番号順に実行していって、コンマついてるやつはオプションだから、使いたいやつだけ選択して実行すれば良い
2020/12/12(土) 12:27:32.43ID:FmoqpffD01212
[n] Use AdaBelief optimizer? ( y/n ?:help ) : ?
Experimental AdaBelief optimizer.
It requires more VRAM, but the accuracy of the model is higher,
and lr_dropout is not needed.
2020/12/12(土) 17:31:48.96ID:DKJvJqeD01212
富岳用に最適化して走らせたらどれぐらい快適になるんだろかとか妄想しちゃう
2020/12/12(土) 18:20:13.52ID:3emTDP+T01212
個人で楽しむ分には結構満足できるようになってきた。
でもdstが腕と被るところは難しいね。
一つずつマスクすればいいんだろうけど手間すぎる・・・
2020/12/12(土) 21:28:04.28ID:5seRSGjV01212
ちなみにwikiはガイジがスレを適当に転載した、情報も古い上に未検証な物なので注意
2020/12/13(日) 01:57:17.61ID:faeRPvMB0
誰か初心者質問スレ立ててくれ
2020/12/13(日) 11:40:06.25ID:Jx5YTba10
>>847
最新技術つっこんできているな
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 20:36:09.82ID:YrwZpEdN0
AdaBelief optimizerのドロップアウトが要らないってことは
仕上げでやってたドロップアウトなしで最後までTRAINできる感じかな。
だったら便利だなぁ。
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfc0-1/9y)
垢版 |
2020/12/13(日) 20:41:08.34ID:rwBsKs7M0
始めて1週間もたってない初心者にも届いていないレベルだが、
難しいこと頑張るよりもまずは正面向きのdst,srcを用意して短い動画で色々と試すほうが色々とよくわかることがわかった。
次はmaskとかも試してみたい。
2020/12/13(日) 21:07:26.12ID:faeRPvMB0
【質問】dfl【その3】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607860934/
2020/12/15(火) 02:17:04.78ID:wjYJSccf0
ボーナス突っ込んで3090に買い替えたんだけど、学習開始時にエラー吐いて使い物にならんな
爆熱で補助電源8pin×3の電気代とか今のところ後悔しかないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況