【AIコラ】fakeapp その13【革命】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2020/03/08(日) 21:28:26.92
deepfakesの技術交換スレです。

前スレ
【AIコラ】fakeapp その12【革命】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1580015540/

テンプレに書いてない質問はok
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 21:31:14.73
deepfakesなソフト
◎DeepFaceLab(以下、DFL)
◎deepfakes/faceswap(以下、FS)
●fakeapp
●openfaceswap(以下、OFS)
●myfakeapp

deepfakesとは?
AutoEncoderで顔を再生成できるようにAとBそれぞれの特徴量を学習し、decoderを入れ替えることにより、AとBの顔を交換する手法。
・質問や情報交換について
日進月歩、モデルやオプションが多様化しているにもかかわらず、局所的な意見が散見されます。
必要に応じて自分の使ってるソフトやモデル、パラメータ等の詳細も書きましょう。
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 21:32:33.34
・エラーについて
エラーが出て解決できない場合は、なるべく詳細な情報(環境やどうしてそうなったか)を書きましょう。
特にエラー文は1番のヒントです。ググれば解決することも多いです。自分で解決できない場合はログを全文コピペしましょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 21:33:02.83
◎よくある質問
・違法じゃないの?
deepfakes自体に違法性はない。
ただし権利者に許可を得ていないコンテンツの二次利用は著作権法に違反。
また、所謂フェイクポルノを不特定多数が見れる場所に公開すれば名誉毀損(侮辱罪)に該当。
有名人の顔を使用して経済的利益を得ればパブリシティ権の侵害になる。

・ソフトはどれ使えばいい?
利用者が多く情報が多いのはDFL。FSも英語圏では情報が得やすい。他は更新していない。

・必要スペックは?
VRAM容量6GB〜が推奨スペック。GPU性能は高い程いい。

・RTXシリーズでも動くの?
FS、DFL共に動く。CUDA10以降を選ぶこと。

5 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2020/01/26(日) 14:39:36.12 ID:l6qr1y1gH
・作るのにどれくらいかかる?
パラメータやスペックにより異なるがはじめは2日から1週間程度学習させる必要がある。
2回目からはmodelの再利用により学習時間を大幅に短縮できる。但しmodelの再利用については賛否両論あり。

・lossについて
A→A'、B→B'の学習具合の目安にできるが、データセットやtrainer、パラメータに左右されるので具体的な数値目標を設けるのは間違い。学習具合はプレビューで判断する。
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 21:34:41.42
DFLならこれに書いてある内容の質問は全スルー、マニュアル記載の内容も全スルー
https://mrdeepfakes.com/forums/thread-deepfacelab-explained-and-usage-tutorial

FSはこれ
https://faceswap.dev/forum/app.php/faqpage

もうちょっと掘った内容の話はこれ読め
https://www.alanzucconi.com/2018/03/14/introduction-to-deepfakes/

リクエスト禁止

技術質問はテンプレ必須
【使用ソフト】バージョンも書く
【使用モデル】
【スペック】
【内容】エラー時はエラーメッセージ必須
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 21:36:38.48
過去スレ一覧(続く)
https://find.5ch.net/search?q=AI%E3%82%B3%E3%83%A9

1 https://2ch.live/cache/view/ascii/1518391672
2 https://2ch.live/cache/view/ascii/1525096908
3 https://2ch.live/cache/view/ascii/1540703439
4 https://2ch.live/cache/view/ascii/1558162081
5 https://2ch.live/cache/view/ascii/1562952179
6 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1565578836/
7 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1567676603/
8 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1569811630/
9 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1571681348/
10 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1573832431/
11 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1576974608/
2020/03/08(日) 22:34:26.10ID:JlTNJ4w60

現行スレ
【AIコラ】fakeapp その13【革命】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44827/1583557004/
2020/03/08(日) 23:05:40.24ID:3Cptr/Zz0
なんで>>1は前スレでここ建てた時からID消してんの?
2020/03/09(月) 00:06:59.34ID:4l5nu36J0
まあとりあえずスレ立ておつ
1がID消してるよりも必死にしたらばに誘導してるやつのほうが謎だわ
2020/03/09(月) 02:42:01.95ID:OAzKaczO0
結局どこが本スレ?
2020/03/09(月) 04:27:57.15ID:BZxTTKx30
ここじゃね
2020/03/09(月) 05:39:08.80ID:NXS/2QJU0
dfl 2.0 公式チュートリアル
https://mrdeepfakes.com/forums/thread-guide-deepfacelab-2-0-explained-and-tutorials-recommended

dfl まとめwiki
https://seesaawiki.jp/dfl/
2020/03/09(月) 10:59:42.34ID:aM4kRs4d0
日記劇場開幕!
14名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-wbfS)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:22:44.94ID:IvkY6qqxa
わっちょいありでおけ
2020/03/11(水) 14:40:44.60ID:k9twMkQg0
liaech悪くないかも。ゼロから始めて2日ちょっとでこのぐらいまで学習進んだ。
https://www.axfc.net/u/4021465

非エロだけどすぐ消すよ。
2020/03/11(水) 18:09:39.41ID:5iRPZd8V0
悪くない
まさにそんな感じかも
HDじゃない分軽くて、バッチ数とかかなり上げられるけど詳細感には限界を感じる
riae系ということでやはりきつめの角度には強いがsrcに寄せられる度はDFHDには負ける
あと目線が逃げがちという点も変わらずある

riaeと比較出来てないから何とも言えないけど、それ比でsrc寄りになるという文句通りなら価値は結構ある
悪くない
2020/03/12(木) 07:36:47.70ID:eSRPI10n0
>>15
映像的にはよく出来てたけど誰を誰に変えてるのか分かんなかったごめん
学習速いなら試してみようかな
2020/03/12(木) 07:39:17.65ID:eSRPI10n0
顔抽出が512になったけど今まで256基準で映像集めてたからキツイな
拡大して荒くなったのエンハンスするとノイズも強調されちゃうし
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6181-dGF7)
垢版 |
2020/03/12(木) 08:19:15.14ID:++VkYxTv0
>>17
飛鳥をねるにw
2020/03/12(木) 11:34:09.45ID:4Nk38z66M
もちろん相性によって変わるのは分かるんだけど
SAEHDのres256で作ってたらerodeとblurはどれぐらいを目安に設定してる?
2020/03/12(木) 15:10:55.73ID:++VkYxTv0
>>20
色の合い方によっても全然違うのであんまり参考になるような数値は出てこないんじゃないか?
プレビュー見ながら調節。
2020/03/12(木) 18:41:24.63ID:tB8EcCYQ0
>>20
力技で合わせるとか以外の通常に限って言えば
erode0 blur70くらいを標準と見て調整するかな
2020/03/12(木) 20:33:36.32ID:tB8EcCYQ0
>>18
mainscriptフォルダの中のExtractor.pyの690行目の
image_size 512
ってなってるのを256にしたらいいよ

あと512に変更された時に同時に変わった264行目のjpegクオリティの設定値90を100に戻せば以前と同じになる

今の所whole faceで使う以外に更新された形跡はないからデメリットもゼロのはず
2020/03/12(木) 22:10:00.27ID:2a2y9kxo0
whole faceってどうなんだろうね
試した人はいるのだろうか
2020/03/12(木) 23:54:56.48ID:MDlgTWmc0
だからその場合前髪はどうなるんだってばよ
2020/03/13(金) 00:19:58.25ID:FRY1lWFe0
512でtrain厳しいからwhole_faceはパスだなー

>>23
旧ver残してるからそっちでやってるけど書き換えたら戻せるのかなるほどありがとう
27名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ ed6a-yNY2)
垢版 |
2020/03/14(土) 14:27:19.89ID:5b1Q5Egb0Pi
質問2は自己解決しました。TAB押しですね。
28名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ ed6a-yNY2)
垢版 |
2020/03/14(土) 14:29:34.66ID:5b1Q5Egb0Pi
ありゃ、書き込む場所間違えました。失礼をば。
2020/03/14(土) 20:02:11.32ID:uFYBRnWi0Pi
リリースはされてないけどliaech消されたな
liae比でも非常に軽い点、
src前髪未処理の時でも他と比べて上手くこなす点等
それなりに可能性を感じたんだが

fansegトレーニングも次のリリースに入るはずだけどこれは嬉しいね
2020/03/14(土) 22:14:40.72ID:Vnibp3R2p
liaechは試しに3時間ぐらい回してみたけどloss5台でずっと砂嵐だった
2020/03/15(日) 00:03:32.56ID:KVM+J1hp0
>>30
俺も同じ症状遭遇した
最新のモジュールでExtractしなおしたら(dst,src共に)、最初からきれいにトレーニングできた。
32276 (アウアウウー Sac5-PwW1)
垢版 |
2020/03/15(日) 04:46:06.02ID:IQIGgRxAa
pretrainモデル置いてあるな、どうなのこれ
2020/03/15(日) 16:23:27.36ID:4umkjAgNp
アップ正面メイン笛用にres256 dims352 48 48 16モデル作ったけどres192dims512と比べて目に見えて解像度上がりました
ただし髪型とか目線の細かい追従力も落ちるから一長一短
2020/03/15(日) 17:38:04.45ID:yhJxNEaZ0
resはresolutionで解像度って意味だから数値上げればそりゃあがるよ
プレビューの画像も大きくなってたでしょ
2020/03/15(日) 18:56:57.60ID:MQNX7zcp0
>>33
dimsってそういう意味じゃないから
2020/03/15(日) 18:59:08.52ID:/qDTVcIWd
>>33
おれもメインは192 dims512でやってるけど、256って何かスカスカな感じにならんかね
おれ環でもやはりdimsは256くらいまで落とさないと動かないので似たような境遇だと思うが
2020/03/16(月) 00:05:06.61ID:xiasxOjH0
0315版来たね
whole face向けのfansegのようなものも実装
面倒そうではあるけどなんだか凄そう
2020/03/16(月) 09:57:38.02ID:hh/P9aqad
あれ、はげかけたオッサンはいいけど
前髪ある女性はどうなるのか興味はある
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116a-1G7t)
垢版 |
2020/03/19(木) 08:34:35.21ID:eZXxODMQ0
綺麗に顔が入れ替わっても、似ないなあ。
髪型があってないとだめなのか。
2020/03/20(金) 04:03:36.53ID:jXJKJ5Me0
髪型と体格は大事
2020/03/23(月) 07:25:16.71ID:N6F8TwiB0
mergeする段階でのface scaleの数値がかなり大事な気がする
これが本人とかけ離れてるとパーツがほぼ完ぺきに学習できてても似ない
2020/03/24(火) 01:30:36.89ID:nEnJnCxz0
最近スレの勢いなくなったけど何かあった?
2020/03/24(火) 02:23:57.40ID:Smbi0LHj0
皆dst探しの旅に出てる。
スレ分離した、ワッチョイ付きで荒しが減った(NGできる)、目新しい技術的な話題がない
といったところかね。

かくいう自分もwhole_faceやXSegに興味はあるものの試せてないから
話題提供もできない。
2020/03/24(火) 07:40:03.28ID:oT2Tf0fK0
これある程度トレーニングさせたら動画にして
中途半端に本人っぽくできあがったやつをdstに交換してさらにトレーニング
ってやった方が早く本人に近付かない??
ダメなのそれじゃ
2020/03/24(火) 08:10:06.11ID:iDZ7wLgXd
それでダメな理由は?
2020/03/24(火) 09:42:53.21ID:qo8BVKia0
完成までの時短をしたいという意味では手間が膨大な割に効果はどうなのかと思うけど

完成品を更にもう一度deepfakeしてsrcに近付けるという意味の試みなら面白いかも
2020/03/24(火) 09:51:16.55ID:nEnJnCxz0
予想だけどそれすると顔色が目にみえて合わなくなる予感
2020/03/24(火) 09:54:22.24ID:qo8BVKia0
dfuhdとliaeuhdというarchiが追加されてるね

これはコード少し見たところ、UltraHDというわけでもなく、非HDのdfやliaeとほぼ同じものだった
効率化の部分で少し違いがあるような感じ

詳細出るまで急いで試す必要もなさそう
2020/03/24(火) 18:52:56.92ID:6dHMToehp
全力笑顔で上の歯全部出てるようなsrc素材は削除してよさそうだな
2020/03/24(火) 23:47:09.10ID:Smbi0LHj0
>>48
サンキュー実験的なモデルかね。
削除されたけどliaech個人的に気に入って使ってるわ。
chagelog(readme?)に書いてる通りliaeをよりsrc寄りにしたって説明のまんま。
2020/03/25(水) 03:45:12.95ID:re6mWRmx0
liaechいいよな
復活きぼん
2020/03/25(水) 04:09:41.77ID:qGNRYBPo0
== 24.03.2020 ==

SAEHD:「dfuhd」と「liaeuhd」を追加しましたarchi
uhdバージョンは「HD」よりも軽量ですが、通常バージョンよりも重いです。
liaeuhdは、より「srcに似た」結果
比較を提供します 。
liae:
https://i.imgur.com/JEICFwI.jpg
liaeuhd:
https://i.imgur.com/ymU7t5E.jpg

新しいXSegEditorを追加しました!


リリースあったのね
非HDと大差ないと考えてたけど
これもsrcに寄せるということなら試していきたいな
2020/03/25(水) 04:18:43.73ID:qGNRYBPo0
liaechはおれもいいなと思った
他とコード構造も全く違うものだったし、差別化に可能性を感じた

消された時はコードは選択部分だけの削除だったから比較的簡単に自分で書き戻せたけど、今回のarchiの追加で骨組み部分がバッサリ消されてしまった
ちなみに今回の「u」版はliaechの流用というわけでは全く無くて、既に書いた通り非HDをほんの少し変更したものだね
2020/03/26(木) 18:09:57.04ID:WgG8N4yX0
的外れなら申し訳ないんだが、DFとLIAEのアーキテクチャの違いって識別モデルか生成モデルかの違い?
LIAEの方が色んな角度に対応できるのって入力データから分布推定して自分で訓練データ生成してるから?
合ってても間違ってても教えてくれると助かる
2020/03/26(木) 22:33:44.47ID:NqJ4KI0s0
識別か生成かはよく分からないけど
LIAEは外観と表情を明示的に分けて中間層を作るモデル構造を採ってるために
モーフィング的なスワップが上手くいくということだと思う
2020/03/27(金) 00:13:09.93ID:AKZ+7tkj0
>>55
ありがとう
外観(輪郭のこと?)を表現する中間層を用意することで外観ごと似せられるようになるってことなのかな

IAEをImplicit AutoEncoderの略だと勝手に解釈をして>>54みたいなことを考えてたけど、それは関係ないみたいね
2020/03/27(金) 04:49:48.49ID:giouTI5C0
ImprovementAEだね
元はfsの関係者が「速度や解像度の面で優れたAEを作ったよ」と出して来たものを
dflの作者が調整してliaeになった

なのでオーソドックスタイプに比して角度に強いとかいう特徴が残ったのは結果論であって元々意図したものではない気がする

オーソドックスタイプもdfl独自の改良を経てDFとして進化をして来たけど、liaeはその特徴があるために並行して残されてるんだろうなと
2020/03/27(金) 05:45:58.97ID:giouTI5C0
liaeはdfにおけるtfの様なお手軽にsrcに寄せるパラメータが無いのが最大の欠点だから
作者も今そこを克服させるために試行錯誤して出してきてるのがliaechだったりliaeuhdなんだろうね
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1dc-sBwH)
垢版 |
2020/03/28(土) 12:49:45.94ID:/80Q7ijQ0
>>57
improvementか、具体的に何か機能を意識した言葉ではなかったのねサンクス
2020/03/28(土) 12:57:22.55ID:/80Q7ijQ0
>>24
今さらながらwhole faceを試した
輪郭・前髪ごとガッツリ入れ替えることができてる気がする
髪の色が同じであれば前髪を消すより前髪ごと入れ替えた方が本人感が出る

ただXseg editorでマスクする範囲を手動指定しないといけないのはまあまあしんどい
輪郭・前髪が似てなくても何が何でもsrcに似せたいという気概がある時に使うと良いのかなと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況