無限ループだな飯野談義w

「高級志向」って言葉のチョイスがよく分からんけど、マイケル・ナイマンや韮沢靖を起用したりした事を指しての言葉だろうか
確かに音楽やキャラデザ、グラフィック等の要素が良いに越したことはないけど、彼はクリエイターであると同時に会社の代表でもあったんだけどな
金ばっか掛けて回収できずに会社を潰してたら世話無いわ

ゲームは色んな要素でできた「総合芸術作品」みたいな側面もあるから、「高級志向」も分からんでもないけど、一点ものの芸術作品と違って、より多くの層に受け入れられるべき「娯楽作品」なんだよな
だから、彼のゲームデザインには彼なりの美学があったんだろうけど、我々庶民にはそれが苦痛だった
結局、周りの意見を聞き入れられない性格だったし、ゲームクリエイターには向いてなかったとしか言えん


> その他もろもろのメンタルとか全ては一般人より上なんだからあまり文句は言えんだろう。

……えぇ…何それ。