【DC】 Dreamcast総合スレッド28th 【エミュ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/06(金) 13:08:09.92ID:BSliPGqua
前スレ
Dreamcastエミュ総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1403621874/
【DC】 Dreamcast総合スレッド27nd 【エミュ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542348887/

【主なDCエミュレーター】
Demul 0.7 111117
http://demul.emulation64.com/downloads/
Reicast Git
http://www.emucr.com/search/label/DC/
NullDC r136
http://code.google.com/p/nulldc/source/list
NullDC r150
https://www.emucr.com/2013/03/nulldc-svn-r150.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/27(土) 20:38:34.36ID:kFnHL5t5d
>>447

319 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/27(土) 19:42:07.81 ID:MoLCkkIZ0
demul入れ直したらサクラ大戦2で操作が効かないんですが
bios入れる以外に何か必要でしたでしょうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d5-8xZU)
垢版 |
2021/02/28(日) 00:30:14.22ID:zKaEm9Ql0
>>450
すまん、調べたがやっぱり出てこなんだ…
demulならやり方見つかったが、自分のPCではdemul重すぎてlまともに動かないし
まあもうちょい調べてみる
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d5-8xZU)
垢版 |
2021/02/28(日) 00:46:48.52ID:zKaEm9Ql0
あ、見てたらnullDCでもできるかもしれん。
ブロードバンドアダプタとか買わなきゃいけないっぽいけど
(というかDCネットに繋いだことない)
時間かかりそうだけどやってみます!
2021/02/28(日) 01:09:45.00ID:+YCH060ea
ほれ
ttps://retro-gamer.jp/?p=8921

下がメモリーカードからセーブデータ吸い出す方法
吸い出したデータはPCでVMU Explorer使って変換でいいはず
俺はdemul使ってるからnullDCのセーブデータは知らんがググったらdemulのセーブデータとnullDCのセーブデータは互換あると古いスレに書かれてたからdemulのセーブデータと同じやり方でいいんじゃないの?
2021/02/28(日) 01:14:09.66ID:+YCH060ea
このやり方ならMIL CD対応DCとAmazonで売ってるアダプタだけでいい
自分はやったことないから実際出来るかは責任持てない
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-zWLD)
垢版 |
2021/02/28(日) 04:06:03.24ID:sBEckdjB0
naomiが動くエミュってDEMULだけですか?
2021/02/28(日) 07:55:30.80ID:QBsCzYl/0
RetroArch厨が色々注文付けてきてうざいから名前変えたんかな
海外でも同じなんやなw
2021/02/28(日) 11:47:45.30ID:m21vZjKT0
20レスぐらい前にチートで悩んでる人いたけどRAだとできるみたいだね試してみれば
docs.libretro.com/library/flycast/
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d5-8xZU)
垢版 |
2021/02/28(日) 13:53:42.86ID:zKaEm9Ql0
>>455 >>456
おーありがたい!…でもこのページやっぱりソフトのデータ吸出ししか載ってなくない?
自分が見逃してたら申し訳ないが

にしてもDCのブロードバンドアダプタなんて安いやろ、と思ってたらamazonで14500円もすんのね…
そのページのSDカードアダプター も欲しいから、計2万近くするなw
2021/02/28(日) 14:07:58.44ID:przUAvHB0
GDROM1枚吸い出すのに30分くらいかかるで
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d5-8xZU)
垢版 |
2021/02/28(日) 14:15:30.17ID:zKaEm9Ql0
まあそれは覚悟のうえでw

うーん学生時代の思い出セーブデータを引き続き使いたいが
そのためだけに14500円となると考えてしまうな。2、3千円なら即決だったけど
もうちょっと安いとこ探してみるけど、諦めるかもしれん…
2021/02/28(日) 14:57:28.72ID:ShmlFvQBF
動作するDC探す方が安いんじゃねーの?
2021/02/28(日) 15:05:33.21ID:B1I/8ui70
DCは良く壊れるからハードオフで300円で良く買ってたけど
偶にBbAが付いているのがあったよね
今は手元に2つBbAがあるわ
2021/02/28(日) 15:15:25.09ID:eAhDuZnS0
>>462
>>455の方法だとBBAは不要だぞ?
DC用バックアップツール SDカードアダプターとSDカード、
そしてGD-ROMを吸い出す為のツールディスクが必要

俺はこのツールディスクの作成がちょっと難解だったw
2021/02/28(日) 16:45:22.78ID:DoeU+9YEa
>>460
リッピング用のCDをDCに入れると出るメニュー画面にFLASH MEMORYってあるだろ
メニュー画面すら読めないのか?
2021/02/28(日) 17:00:33.84ID:DoeU+9YEa
(吸い出しに必要なもの)
1:MIL-CD対応のドリームキャスト
2:SDカードアダプターとSDカード
3:リッピング用のCD作成するPC&CDに書き込むドライブ

リッピング用のCDをPCで作成→ドリームキャストに作成したCD入れる→SDカード差したアダプターと吸い出したいメモリーカードも接続しとく→起動したらFLASH MEMORY選択→吸い出し終わったら吸い出したデータ入ってるSDカードPCに差してVMU ExplorerでnullDCのセーブデータに変換
2021/02/28(日) 20:23:18.55ID:PSWktmEy0
ここまで親切に書いてやってるのに理解出来ないならほっとけばいい
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d5-8xZU)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:14:30.18ID:KQP7O0M50
>>467
あ、ありがとう!数日後になるけど、やってみます!!
2021/03/03(水) 07:01:14.45ID:b/6AiBOe00303
redreamがゲームのディレクトリ設定しても起動しないんだけどなんだこれ
2021/03/03(水) 07:45:34.30ID:uhjgFrwbp0303
redreamは画面にかかってるフィルターは解除出来ないんだろうか
昔のアーケードゲームがボヤけて見える
2021/03/03(水) 09:22:10.63ID:QF3lD1dBM0303
モニタの解像度に対し出力解像度が低いために拡大処理してぼやけて見える
有料版ならオプションが開放されて解決できる
2021/03/03(水) 09:33:00.79ID:IGnAVA+u00303
redの有料版は買いにくい
スマホ版はgoogle経由だから買ったけど
PC版はpaypalが無いから聞いたこともない業者にクレカ情報送らないといけない
2021/03/03(水) 12:53:55.02ID:sq7waKN000303
redream paypal対応したら金落としてやるのにな
2021/03/03(水) 18:14:54.76ID:6EisVvlY00303
redreamはVプリカで行けた
2021/03/03(水) 18:21:11.58ID:b/6AiBOe00303
redreamのセーブデータって他のエミュと互換性ないよね?
2021/03/03(水) 18:28:58.06ID:6EisVvlY00303
>>476
ビジュアルメモリのセーブデータならリネームすれば、demulと相互で使えました
2021/03/03(水) 19:03:35.60ID:E8bwGsjc00303
>>470
その冗談のパスが有効になってるとか?
ちなみにROM読み込みのパスは右端の「×」クリックで消去できる

一度全部右端の「×」白しをクリックして前作所から改めてROMフォルダーを指定してみるとか
もしくはROMのあるフォルダー名に日本語名のフォルダーを中間で挟んでるとか
2021/03/03(水) 19:06:24.49ID:apG/zIpj00303
>>476
VMデータならDemulのと互換性ある
ただしRedream側で読み込めるのは決まったネームなので、Redreamで作成したセーブデータをリネームせずDemul傍で読んでやるのがベターかな
VMデータはそれぞれ同じになってしまうからフォルダー名で区分けしてその時々によって使い分けてやるといいよ
2021/03/04(木) 16:32:23.73ID:vrtavFui0
>>476
demul、Flycastとは互換性あるよ
NullDC、Reicastは試したことないから分からない
DCエミュのVMデータは全て互換性があるような気がするけど
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd5-JvHp)
垢版 |
2021/03/05(金) 22:28:38.22ID:yTH9BQNP0
>>467
すまない…、やっと始めて、色々吸い出そうとしたら
not enough disk space
と出て各種どれも吸い出せないんだが
SDの空きは70GB以上あるからじゅうぶんなはずだし
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd5-JvHp)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:52:55.68ID:3pWuAbur0
SDカード初期化してもダメでした…。変わらず
not enough disk space    SD card change and hit (A)button
それどころか SD card info 選んでも何も表示されない

ランプはつくから認識はしてるはずだけど
この128GBのSDカードがダメなんですかね
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd5-JvHp)
垢版 |
2021/03/06(土) 14:08:53.04ID:3pWuAbur0
あ、自己解決しました!失礼…
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd5-JvHp)
垢版 |
2021/03/06(土) 14:40:38.11ID:3pWuAbur0
しかし FLASH MEMORY とはセーブデータではなかった…
2021/03/06(土) 14:47:35.57ID:ZL9ZFCj00
>>483
SDのフォーマットが原因だったのかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd5-JvHp)
垢版 |
2021/03/06(土) 15:13:10.51ID:3pWuAbur0
>>485
そうです、フォーマットの仕方変えたらできました!
でもセーブデータはやはり無理っぽい
487名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-qoy5)
垢版 |
2021/03/06(土) 15:43:30.74ID:1t8Vf85Qd
>>466 >>467
memory=セーブデータ、だと思ってたんだろなw
2021/03/06(土) 15:50:28.22ID:AcnNC1/b0
色々やってみたら自決できました
お騒がせしました
2021/03/06(土) 15:55:15.65ID:Y8aCf+pq0
俺はBbAでやったから知らないけど
Flash memoryと言えば、どのゲームを起動したとかネット接続情報をDCは記憶しているからそれだろ?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-qoy5)
垢版 |
2021/03/07(日) 08:58:06.14ID:Y2hudp0Zd
エラソーにしててこの知ったか自爆は恥ずかしいな、(アウアウエー Sac2-gOy9) よ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd5-JvHp)
垢版 |
2021/03/09(火) 15:15:30.79ID:ZEQHv82z0
nullDCからredreamに変えたら、すごい軽くなってたまげた
VM画面がないのは残念だけど
これってVM同時に刺すのって4つまでしかできないですか?

というかSNKの格ゲーだけ全部メチャクチャ重くてまともにできないのはなぜだ…
2021/03/09(火) 16:16:09.94ID:4xWTx4R70
SNKの格ゲーだけ重いよね
だからSNKのは諦めてる
SNKはPS2でもあるからPS2エミュで遊んだ方がいいよ
2021/03/09(火) 17:21:08.35ID:HnbJEO5D0
mameってDCにも対応したのかな?
2021/03/09(火) 17:35:23.79ID:6DgJshLu0
>>491
>VM同時に刺すのって4つまでしかできない

YES
ていうかVMのネームがRedreamの場合はvmu0.bin〜vmu3.binと固定されてるので要注意
Demulの方はVMデータをリネームしても読込出来るから
RedreamのVMデータ名のままリネームせずゲーム別にフォルダ分けして保存するとかして
必要に応じて使い分けるのがベストかな
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd5-JvHp)
垢版 |
2021/03/09(火) 21:40:02.16ID:ZEQHv82z0
>>492
自分のPCだけではなかったのか。最も軽い部類と思ってたんだけど…
KOF99、2000、2001はPS2のネスツ編に入ってるからまいいけど、
月華2は今でもDC版が一番豪華なんですよ…
デモボイスすらまともに聞けませんでした
(花札、ギャラリーだけは問題なし)
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd5-JvHp)
垢版 |
2021/03/09(火) 21:46:08.01ID:ZEQHv82z0
>>494
やはり4つ以上増やせないですか。
では使わないVMデータはそうやって別フォルダにその都度移動、がよさげですね
8個刺したかったけど。

アップデートとか今後あるのかな?
VM画面表示とともに、期待!
2021/03/09(火) 23:00:00.50ID:gj3zy2j9M
redreamでクレオパトラフォーチュン動く?
真っ暗なままなんだけど
2021/03/10(水) 00:56:08.91ID:yLj5dXWL0
>>495
月華2をPCでプレイする事が目的ならsteam版という手もあるぞ
あくまでエミュでプレイしたいというなら駄目だけど
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd5-JvHp)
垢版 |
2021/03/10(水) 01:08:39.28ID:rvdNZ2CM0
>>498
もちろんsteam版もPS2版も持ってるでよ!
しかし中間デモフルボイス、花札、武蔵使用、ギャラリー最多、極コマンドなしで使用可
これだけ豪華なのはDC版だけなんや

>>497
ウチのは普通に動いてる
2021/03/10(水) 02:14:29.35ID:QKIrdt0D0
NullDC BEAR v1.89
ttps://github.com/RossenX/NullDC-BEAR/
ttp://www.emu-france.com/news/66727-utilitaires-multi-systemes-nulldc-bear-v1-89/
Il s’agit d’un launcher et optimiseur tout-en-un pour nullDC principalement et axé sur le jeu en ligne. Il permet d’assurer une configuration facile pour nullDC (Naomi / Atomiswave / Dreamcast) mais aussi pour Mednafen (NES / SNES / Genesis / MegaDrive / GBA / GBC / Neo-Geo Pocket / PSX / Saturn / Famicom Disk Drive ) et ajoute des paramètres optimisés pour une expérience de jeu fluide.
En résumé: configuration facile, connexion facile, performances maximales et effort minimal.
2021/03/10(水) 04:51:33.52ID:vYntqcNS0
NullDCの新しいverが昨日出たの?

[マルチシステムユーティリティ] NullDC BEAR v1.89
Jetsによって17:43に2021 年3月9日に投稿されました

入れてないからわからないけどなんか凄そう
2021/03/10(水) 07:19:23.05ID:400iM+4dF
がおー!
2021/03/10(水) 15:47:11.75ID:Q5T06z4a0
手持ちのソフト(GD-ROM)をそのままPCのCD/DVDドライブに入れて遊べるDCエミュはありますか?
2021/03/10(水) 15:51:28.64ID:0ObzGOc40
>>503
エミュ以前に
CD/DVDドライブではGD-ROMを読み込めないので出来ません
2021/03/10(水) 19:15:21.18ID:TmbUtEn30
GDROMは最強のプロテクトだよね
そもそも読めるドライブ売ってないという
2021/03/10(水) 20:33:41.02ID:0ObzGOc40
>>505
CD(MIL-CD)を読めるドリキャスを出さなかったら完璧だった
2021/03/10(水) 21:21:32.78ID:tMLacuu30
一部のドライブでは読めるんじゃなかったっけ
2021/03/10(水) 21:27:16.32ID:2TT10M8e0
実はTOCを読み込ませれば普通のCD-ROMドライブでもGD-ROMを読み込めるという記述が海外のサイトにあったが果たして
2021/03/11(木) 00:10:12.49ID:0d92j6P+0
理論上は特殊なだけのcdromだからまあ当り前っちゃ当たり前かw
具体的にはエラーのスキップを的確にできる様にすればいいだけだがそこが難しい
2021/03/11(木) 01:31:31.92ID:1K6NH30h0
>>499
DC版の月華2って中間デモフルボイスなのか!知らなかった
DC版キカイオーもデモシーンが全てフルボイスで豪華だったな
同じカプコンのジャスティス学園2にも期待してたのにボイスが入ってなくてガッカリしたもんだよ
2021/03/12(金) 02:38:33.05ID:JfSGwd220
>>507 >>508
このあたりの情報と同じかな?

http://wiki.redump.org/index.php?title=GD-Rom_Dumping_Guide

http://wiki.redump.org/index.php?title=DiscImageCreator:_Optical_Disc_Drive_Compatibility#GD-Rom

対応ドライブは
TS-H353A aka SH-D163A
TS-H352C aka SH-D162C
2021/03/13(土) 23:25:26.74ID:nPkFu4+i0
SDカードに吸い出せたり、ドライブを交換してSDカードから起動できるように改造
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-nIMJ)
垢版 |
2021/03/14(日) 07:44:08.51ID:uSJk0t9l0
>>510
ジャス学2は家庭用移植がDCしかないからより一層残念だよね
2021/03/14(日) 16:32:02.39ID:sNtAtD3p0Pi
クレイジータクシー1&2もDC版以外だと曲が変えられてるのが残念。
2021/03/15(月) 01:21:51.18ID:f51GKoYq0
ブルスティンガー3周しようぜ!
クソカメラワークを堪能しろ
前が見えねえ!
2021/03/15(月) 01:53:03.19ID:Yo2E0IQZ0
Redreamでタイピングオブザデッドの様な
USBキーボードとして入力可能にする設定が分かる人っている?
INPUTでPort0をキーボードにしても無反応なんだよ。
2021/03/21(日) 11:34:56.86ID:2fZB4IoN0
ソウルキャリバーで、足が曲がるバグの対策ある?win flycast。
2021/03/22(月) 11:26:19.89ID:yOwGHZjE0
flycast(=reicast)ってdemulやredreamより遥かに再現度低いでしょ?
使う意味あるん?
2021/03/22(月) 12:35:05.21ID:WeTwx0YJH
フライでしか動かんものがある
2021/03/22(月) 19:33:26.44ID:nzdKRPax0
結局、flycastの足曲りは対策なし?
demulはvf4が動くのは良いが、不完全で更新止まってる。
redreamの16:9は、最近のflycastも対応増で、更新も続く。
ってとこです
2021/03/22(月) 21:55:08.56ID:0hPJyDBQF
VF4はNAOMI2だからDCがエミュれてもあまり関係ない
どうしてもやりたいならPS2版をPCSX2でやる方が良いと思うよ
2021/03/22(月) 22:48:43.64ID:WTNc8zUn0
ドリキャスエミュも結構やってきて
最近やらなくなってきたが
初代xboxエミュが最近出来がよくなってきてるぞ
2021/03/22(月) 22:50:52.85ID:SBgJJ+Vk0
日本語でおk
2021/03/22(月) 23:06:52.26ID:FgtUnxPG0
>>521
NAOMI2はNAOMIをちょっとスペックアップしたやつだから関係あるぞ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-oXDN)
垢版 |
2021/03/23(火) 11:19:47.86ID:WD4O5Phf0
ポリゴン描画能力
NAOMI : 300万/秒
NAOMI 2:1000万/秒
2021/03/23(火) 11:29:22.16ID:ngec2xGYM
WinCE対応版のAndroid版redreamが、Googleアプリに登場するのは何時になるんだろう。
2021/03/23(火) 11:47:46.61ID:Dk94JNvQ0
板違い
2021/03/23(火) 16:54:28.50ID:EWjA2B+Ua
いたたた
2021/03/23(火) 21:47:20.04ID:8pcidaTva
それ寝違い
2021/03/25(木) 18:35:17.63ID:U+guL4MF0
「ドリームキャスト」のゲームソフトをコンプリートした猛者
ttps://twitter.com/Yuuchar/status/1309486184679133184?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1309486184679133184%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=http%3A%2F%2Ftarosoku.com%2F%3Fp%3D197162

ANOTHER WORLD[DC]アウター・ワールドやFlashback[DC]フラッシュバックなど、未だに新作が発売される。
ttps://www.bit-games.com/?pid=122397636
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/25(木) 21:03:53.05ID:NYRDr+fw0
非売品は集めてないなら別にすごくはねえな
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1f6-1mGO)
垢版 |
2021/03/27(土) 19:14:57.16ID:qXPvDyRi0
スペック不足かredream.x86_64-windows-v1.5.0が頻繁に強制終了する
ゲームを読み込む前のメニューの時点で落ちる事もある

ケーブルタイプの変更、互換モードや全画面表示の最適化を無効にするを試してもダメ、強制終了させない方法ないかな?
2021/03/30(火) 01:11:21.96ID:bEI4klYI0
ありますね
2021/03/31(水) 10:50:14.79ID:sAJJwo020
RetroArchでドリキャスのゲームやってるけどこれセーブデータどこだ?
2021/03/31(水) 11:54:14.56ID:7/NH7lrR0
wiki読め
2021/04/02(金) 00:00:45.19ID:nkJms9Y50
FlycastってNAOMIのローカル通信対戦は可能ですか?

2台のPCで、片方を「Act as Server」で起動。
NAOMIロゴ起動後、設定に入って、
「CABINET TYPE」「NETWORK」の設定色々試してみても、

「CHECKING NETWORK. MASTER」「NETWORK OK. ID=1」
「CHECKING NETWORK. SLAVE」「NETWORK OK. ID=2」

の後にフリーズ。ログには
00:41:273 windows/winmain.cpp:187 E[COMMON]: [GPF]Unhandled access to : 00000000000000ac

どなたか何か判る方いらっしゃいますかね。
2021/04/02(金) 02:34:09.11ID:W7g2a01M0
Flycastってスマフォ用じゃないの・・・・・。
2021/04/02(金) 04:44:35.87ID:sP0jDc4H0
普通にPC用だが
2021/04/02(金) 08:44:48.72ID:dv5zOtBNM
Flycastの最新版
窓の大きさ変えると画面真っ暗なまま立ちあがるようになる
2021/04/02(金) 09:50:35.09ID:nkJms9Y50
すんません、肝心なこと書いてなかった。

連ジ又は、連ジdxの話です。
gdxsv用のFlycast-win_x64-v0.7.4使ってます。
2021/04/04(日) 18:45:27.29ID:/MsT4ZX000404
Flycastの話が出ているがAudioのDisable Soundにチェックすると
音声で同期してるらしく加速を使ってなくても最高速で動作するようだ

Flycastにはスクリーンショットの機能は無いのかな
nullDCはF8/Redreamはスクショボタンを設定して撮れるのに
Flycastにホットキーがあるなら教えてください
2021/04/04(日) 19:15:22.32ID:ajHXppqC00404
エミュ機能で撮ってるやついんだ
2021/04/04(日) 19:46:19.01ID:/MsT4ZX000404
Flycastだと全画面化しているとプリントスクリーンのスクショが変になる、撮る時はいちいちウィンドウにしないと撮れない
2021/04/05(月) 20:07:58.72ID:UOrOJNWW0
WinShot使ってフルスクリーンで撮ったら、左右黒帯にはなるけど撮れたよ。
2021/04/06(火) 09:46:18.06ID:Gm+YrXMu0
RedreamでドリームキャストPARのコードの入れ方がわかりません。
どうやって入力するんですか?
2021/04/06(火) 10:20:20.53ID:o67j8kWy0
パーにはきついんとちゃいまっか
2021/04/06(火) 11:24:02.05ID:Gm+YrXMu0
そうですよね、Redreamはやり方のサイトないし自分は知識がないから仕方なくドリームキャストPARを使用してのコードは諦めました。
面倒だけどバイナリを弄ってやりました。
これだといちいち変えるの面倒なんでコード切り替えがよかったんですけどね。
もしRedreamでのドリームキャストPARのやり方わかる方がいて教えてくれるなら引き続きよろしくお願いします。
2021/04/06(火) 11:26:49.65ID:Dm+PfdrQ0
test
2021/04/06(火) 22:38:46.66ID:X9pLnuno0
そもそもなぜPARのコードが使えると思ったのか
2021/04/07(水) 00:13:03.59ID:IYrPb/3A0
セガ系ハードはサターンもそうだけど基本トとかには向いてない
PCSX2の方なら簡単なやつなら素人でもOKなレベルだけど
2021/04/07(水) 06:09:23.20ID:VMW1xhK20
私パーなんでごめんなさいね
いろいろ試したら自決しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況