AviUtl総合スレッド92

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/03/05(木) 15:03:02.19ID:n4E36C7w0
ここはAviUtl本体及びプラグインについての情報交換を目的としたスレです。
ただし「拡張編集プラグイン」に関する話題は禁止です。
拡張編集については以下の専用スレがあるので質問等はそちらでやって下さい。

 AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part15
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565106005/

■本家
AviUtlのお部屋(AviUtl本体、拡張編集プラグイン等)
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/

■前スレ
AviUtl総合スレッド91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568881464/
2020/10/14(水) 17:18:38.06ID:3PQ0TE7t0
>>965
guiEXから渡すときはデコード系のコマンドは使えない
aviutlからデコードされた絵を渡されてエンコードするわけだから
L-SMASH worksのほうは分からない
2020/10/14(水) 18:57:46.97ID:XD5M0Y9S0
>>963
BS11に限らず上か下の片側にだけロゴが載るのは昔からなので、特に問題というほどじゃ
2020/10/14(水) 19:28:14.34ID:1a67tAcu0
テレ東やテレ朝NHKは前から片フィールドロゴあるな
フジ系が1番楽
2020/10/14(水) 19:35:43.50ID:PKZm66e40
>>968
たしかに今までも片フィールドが現れることはありますが
それは >>959 に書いた既存の方法で消すことが出来ていたのですが、
BS11でロゴが更新されたあとからBS11の番組のみで使えなくなったというのが今回の問題でした。
2020/10/14(水) 21:30:01.85ID:ME7l9k340
誤った手順でたまたま上手く行ってたのを放送局が悪いような書き方はちょっと
2020/10/14(水) 21:57:11.91ID:3PQ0TE7t0
マウント取りたいなら正しい手順とやらを書くべし
2020/10/14(水) 22:00:28.96ID:MVSuOzye0
ロゴ解析した時の解像度と同じなら、デインターレース前でも後でもロゴ透過は有効に機能
するから、手順間違ってる訳じゃないと思うけどねぇ。
2020/10/14(水) 22:56:33.54ID:tFMRxG+R0
>>973
まぁその辺は処理方法24fps化の処理方法と縞ロゴのタイミングにもよる
2020/10/14(水) 22:58:29.13ID:tFMRxG+R0
後、ロゴ自体の透過度の高い低いで目立ち方も違ってくるし
2020/10/15(木) 12:57:48.93ID:nOQGCxO90
>>967
guiEXではデコード系のコマンドが使えないの知りませんでした
L-SMASH worksのほうは読み込んでる動画が悪かったようで、ほかの動画を試してみたらエラーが出ませんした
2020/10/18(日) 10:34:00.30ID:kwWZZUx10
質問させていただきたいです。
直前に最大画像サイズの設定を大きくしたところ
「メモリの確保に失敗しました」と「0xc0000005」のエラーが出るようになりました。
最大画像サイズの設定を元に戻せばよさそうなのですが、
上記エラーがaviutl起動時に出てしまうためそもそも設定の操作ができません。
どう対処すればよいか、教えていただけますでしょうか。
2020/10/18(日) 10:37:15.91ID:o50DdyQx0
.iniファイル消してみたら
2020/10/18(日) 10:39:38.39ID:apJFPyaA0
iniの幅と高をHDぐらいにしたら?

[system]
width=7680
height=4320
2020/10/18(日) 11:01:00.58ID:kwWZZUx10
ありがとうございます、解決しました!
iniファイルが開けて編集できると初めて知りました。勉強になりました。
2020/10/18(日) 18:03:54.15ID:z9XcTas90
フリーソフトは結構.iniの直接編集するものがあるよね〜。
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 01:15:28.03ID:AIDZbpJ80
AVIUTL と Youtube の字幕を一括設定するツールを公開しました。
ボカロの声とタイミングを合わせる機能もあります。
よろしければ使ってみてください。

https://youtu.be/cHs77CmE7jw

m(_ _)m
2020/10/21(水) 02:12:22.83ID:jQI2ff0Q0
>>982
お疲れってい言いたのだけどスレ違いだから↓でよろ
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565106005/
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 11:04:55.65ID:AIDZbpJ80
>>983
ありがとうございます。
そっちに行ってみます。
2020/10/21(水) 15:16:54.42ID:HcqJvoC50
>982-984 マルチすんな(させんな)ks
2020/10/21(水) 16:29:41.76ID:ndk7Qlmm0
動画の一部を切り取るだけの編集をしたいのですが、
元のままの画質やコーデックを保って編集をする簡単な方法はありませんか?
2020/10/21(水) 17:20:01.23ID:UvQCLB5e0
ありますよ
2020/10/21(水) 17:43:41.90ID:ndk7Qlmm0
>>987
教えてください
2020/10/21(水) 18:55:22.64ID:kezHobmn0
>>986
avidemuxを使えば
2020/10/22(木) 00:54:27.70ID:32KLYwHA0
◆◆◆◆
◆◆◇◇
◆◆◇◇
◆◆◆◆
の◇だけ切り取るのって
再エンコしないと無理なの?
2020/10/22(木) 00:54:43.77ID:32KLYwHA0
画面のね
2020/10/22(木) 02:29:11.27ID:w0QlYfgL0
保護カバーの無い液晶なら定規とカッターで
2020/10/22(木) 07:55:02.94ID:2Bn/EQJX0
うわおもしろーい
2020/10/22(木) 11:47:32.34ID:XJQw7nmu0
カップラーメンにお湯入れて3分待ち、その後、一部だけ切り出して取り出すようなもんだな
2020/10/22(木) 12:05:33.51ID:nzEYxZRo0
話題もループするだけだし次スレはいらんなこれ
ロゴ取るぐらいしか脳の無いアホ集団
2020/10/22(木) 16:49:13.78ID:JVWQz5ZI0
aviutlでVOICEROIDの音声を読み込ませているのですが、aviutlで編集しながらVOICEROID側で新しく音声を保存すると
「合成音声の保存に失敗しました。別のプロセスで使用されているため・・・」とでてきます。(既に取り込み済みのファイル)
aviutlで該当の音声ファイル以外を選択した状態でも保存ができないのですが、どうすればいいのでしょうか。
2020/10/22(木) 17:09:19.26ID:abhjHm8x0
>>996
多分拡張編集の話だけど…
何らかのソフトで開いてるファイルを上書き保存できないのは大体のソフトで同じ
一旦AviUtl落としてから上書き保存するしかない
それか差し替えの必要ないように音声を全部完成させてから取り込むか
2020/10/22(木) 17:48:00.77ID:vFwQGo/F0
>>995
スレチガイジw
拡張編集スレ池
2020/10/22(木) 18:07:43.94ID:JVWQz5ZI0
AviUtl総合スレッド93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603357532/

スレチな質問をしてしまったので、次スレたててきました。
2020/10/22(木) 18:29:59.24ID:mVkGHfPk0
質問良いですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 231日 3時間 26分 57秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況