Mozilla Thunderbird の質問・相談スレです。
自分で調べてもどうしても分からないことなどがあったらこのスレへどうぞ。
最低限、全拡張無効、セーフモード、(新規プロファイル)を試して問題の切り分けを
試みてください。それでもわからなければ >>2 のテンプレートを埋めてください。
【本家】
Mozilla
http://www.thunderbird.net/en-US/
http://www.thunderbird.net/ja/
【参考サイト】
Thunderbird - Mozilla Firefox まとめサイト
http://thunderbird.geckodev.org/
Thunderbird サポート
http://mozilla.jp/support/thunderbird/
探検
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/01(日) 14:48:58.88ID:WKCOyCd902021/04/21(水) 18:41:30.72ID:O8WsYNwO0
>>926
> Linux自体がマウントを認識できていないかもしれません。
マウントを認識〜ではなくて、そもそも SDカードをマウントしていないだけ
完全に Linux の話なんで、よそで調べるなり質問するなりしてくれ
> Linux自体がマウントを認識できていないかもしれません。
マウントを認識〜ではなくて、そもそも SDカードをマウントしていないだけ
完全に Linux の話なんで、よそで調べるなり質問するなりしてくれ
2021/04/21(水) 18:51:21.43ID:UzrXDAVO0
2021/04/21(水) 19:12:53.60ID:O8WsYNwO0
>>928
範囲というか「Chromebook の Linux(ベータ版)」で
SDカードをマウントする方法がわかっていないのに
Thunderbird のプロファイルをそこに置こうとか物事の順番が違うと思います
それで Thunderbird の動作自体は問題ないのですか?
その Linux はコマンドラインの開発ツールを使うためのものであるように思いましたが
範囲というか「Chromebook の Linux(ベータ版)」で
SDカードをマウントする方法がわかっていないのに
Thunderbird のプロファイルをそこに置こうとか物事の順番が違うと思います
それで Thunderbird の動作自体は問題ないのですか?
その Linux はコマンドラインの開発ツールを使うためのものであるように思いましたが
2021/04/21(水) 19:41:43.58ID:UzrXDAVO0
>>929
意向としましては、ChromebookでThunderbirdを使いたいが、
そのままではストレージを圧迫してしまうので、SDカード上に
プロファイルを持ちたいと思い、試行錯誤していました。
Linuxを使うのはそのためで、今の所Linuxをそ
れ以上のことに使うことは考えていません。
今後、Linux上でしか動かないアプリを
入れたいということがあるかもしれませんが…
いろいろやってみて、どうやらLinuxでSDカードを
認識していないようだ、という段階に来た所です。
ThunderbirdのプロファイルをSDカード上に置いて認識させたいです。
意向としましては、ChromebookでThunderbirdを使いたいが、
そのままではストレージを圧迫してしまうので、SDカード上に
プロファイルを持ちたいと思い、試行錯誤していました。
Linuxを使うのはそのためで、今の所Linuxをそ
れ以上のことに使うことは考えていません。
今後、Linux上でしか動かないアプリを
入れたいということがあるかもしれませんが…
いろいろやってみて、どうやらLinuxでSDカードを
認識していないようだ、という段階に来た所です。
ThunderbirdのプロファイルをSDカード上に置いて認識させたいです。
2021/04/21(水) 19:51:10.81ID:O8WsYNwO0
ここは Chromebook のスレでも Linux のスレでもないので
ふさわしいスレを探すか、ご自身で調べてください
ふさわしいスレを探すか、ご自身で調べてください
2021/04/21(水) 19:58:05.26ID:dMcB/iw30
昔ならいざ知らず最近のLinuxディストロで自動マウントしないなんて珍しいな
SD差し込んでファイラーから見てみた?
SD差し込んでファイラーから見てみた?
2021/04/21(水) 20:05:22.76ID:O8WsYNwO0
>>932
Chromebook を Linux で起動したわけじゃなくて
Windows でいうところの WSL みたいなものだと思うので
自分でマウントしないとダメでしょ
これ以上はここでする話じゃないです
Chromebook を Linux で起動したわけじゃなくて
Windows でいうところの WSL みたいなものだと思うので
自分でマウントしないとダメでしょ
これ以上はここでする話じゃないです
2021/04/21(水) 20:20:15.25ID:dMcB/iw30
まぁ設定云々はWinからLinuxに持ってきてそのまま使えるけどな
ただSD上で運用はしらね
ただSD上で運用はしらね
2021/04/21(水) 22:05:39.14ID:UzrXDAVO0
荒れてしまい、申し訳ありません。
Chtomebookか、Linuxの所を探して質問してみます。
Chtomebookか、Linuxの所を探して質問してみます。
2021/04/21(水) 23:08:59.21ID:O8WsYNwO0
パッケージインストールしてるのにマウント知らないのも変な気がする
ググって https://chromebooker.net/topics/gb2f8f6qzs/ とか見つけて Linux環境なんだろうけど
でもその割には apt じゃなくて apt-get 使ってるし、なんでしょうね
ググって https://chromebooker.net/topics/gb2f8f6qzs/ とか見つけて Linux環境なんだろうけど
でもその割には apt じゃなくて apt-get 使ってるし、なんでしょうね
2021/04/22(木) 00:14:30.66ID:EcEPp9Jy0
ID:UzrXDAVO0 さんに触発されて
Windows で「VcXsrv Windows X Server」をインストールして動作させ
WSL の Ubuntu にインストールした Thunderbird を起動してみた
今まで WSL はコマンドでテキスト処理くらいにしか使ってなかったけど
面白そうだ
Windows で「VcXsrv Windows X Server」をインストールして動作させ
WSL の Ubuntu にインストールした Thunderbird を起動してみた
今まで WSL はコマンドでテキスト処理くらいにしか使ってなかったけど
面白そうだ
2021/04/22(木) 10:39:11.26ID:bMG/qHj00
2021/04/22(木) 12:19:09.44ID:QS0P6Z7j0
>>932
Chromeの「ファイル」からはSDカードを確認できます。
Linuxで開くファイラーではSDカードが見えない状況です。
自分は業務でLinuxで動くアプリを使ったことはありますが、
他の人に用意されてましたので、基本的なところから理解できてません。
なので、今回はWebであちこち調べてやってまして、
ツギハギで妙な進行をしてるのだと思います。
Chromeの「ファイル」からはSDカードを確認できます。
Linuxで開くファイラーではSDカードが見えない状況です。
自分は業務でLinuxで動くアプリを使ったことはありますが、
他の人に用意されてましたので、基本的なところから理解できてません。
なので、今回はWebであちこち調べてやってまして、
ツギハギで妙な進行をしてるのだと思います。
2021/04/22(木) 12:41:31.84ID:WKREPla00
そう考えると、Windowsのドライブの概念は間違ってなかったってことだな
Linux使っててUSBメモリを挿した時に、どこにマウントされるかパスを言える人ってあまり居ないだろう
Linux使っててUSBメモリを挿した時に、どこにマウントされるかパスを言える人ってあまり居ないだろう
2021/04/22(木) 15:40:10.35ID:EcEPp9Jy0
>>939
932 は状況を理解してない人だから相手しなくていいですよ
あなたが使っているのは Chrome OS 上で動く Linux「環境」であって
Linux を入れて Chromebook を起動したわけじゃないから
SDカードを差し込んでも自動でマウントはされません
「Linux SDカード マウント」で検索して調べてください
932 は状況を理解してない人だから相手しなくていいですよ
あなたが使っているのは Chrome OS 上で動く Linux「環境」であって
Linux を入れて Chromebook を起動したわけじゃないから
SDカードを差し込んでも自動でマウントはされません
「Linux SDカード マウント」で検索して調べてください
2021/04/22(木) 15:47:40.83ID:EcEPp9Jy0
>>940
Linux だからって決まっているわけじゃない
だからこのシステムではこうなっているとしか言えない
Windows のドライブってあくまでパソコンのOSとしてのものであって
いろんなデバイス用のOSとして利用したい場合には逆に足かせになる
Linux だからって決まっているわけじゃない
だからこのシステムではこうなっているとしか言えない
Windows のドライブってあくまでパソコンのOSとしてのものであって
いろんなデバイス用のOSとして利用したい場合には逆に足かせになる
2021/04/22(木) 15:54:26.11ID:QS0P6Z7j0
>>941
SDカードですが、マウントされているのが確認できました。
mnt/chromeos/removable/SDカードの名前
Windowsのドライブと違ってローカルディレクトリの中に内包されているんですね。
SDカードですが、マウントされているのが確認できました。
mnt/chromeos/removable/SDカードの名前
Windowsのドライブと違ってローカルディレクトリの中に内包されているんですね。
2021/04/22(木) 16:06:45.13ID:nnhKsRqK0
単にLinuxの基本的なシステムの考え方を知らなかっただけっていう
Linuxは外部メディアを”/mnt”か”/media”以下に接続するようになってる
Linuxは外部メディアを”/mnt”か”/media”以下に接続するようになってる
2021/04/22(木) 17:01:02.02ID:QS0P6Z7j0
>>944
すみません、基本的な所から無知でした。
すみません、基本的な所から無知でした。
2021/04/22(木) 17:11:34.22ID:QS0P6Z7j0
Linux共有されたSDカードのフォルダをプロファイルのフォルダに選択し、
Thunderbirdを立ち上げたのですが、エラーが出てしまいました。
SDカードではダメなのか?ということで、Thunderbirdデフォルトの
プロファイルフォルダの上階層に新規フォルダを作り、そこを指定しても
エラーが出てしまいました。
Linux版のThunderbirdは空のフォルダを指定するのはダメなのかもしれません。
Windows版では空フォルダを指定して試したところ、問題なく起動しました。
Linux版のThunderbirdで作られたプロファイルを別フォルダにコピーして
エラーが出ないか試したいのですが、
Linuxのデータを操作するファイラーの使い方が分からない状況です。
Androidアプリの「ファイルマネージャー+」を入れてみたのですが、
Linuxの使用域にはアクセスできないようです。
Thunderbirdを立ち上げたのですが、エラーが出てしまいました。
SDカードではダメなのか?ということで、Thunderbirdデフォルトの
プロファイルフォルダの上階層に新規フォルダを作り、そこを指定しても
エラーが出てしまいました。
Linux版のThunderbirdは空のフォルダを指定するのはダメなのかもしれません。
Windows版では空フォルダを指定して試したところ、問題なく起動しました。
Linux版のThunderbirdで作られたプロファイルを別フォルダにコピーして
エラーが出ないか試したいのですが、
Linuxのデータを操作するファイラーの使い方が分からない状況です。
Androidアプリの「ファイルマネージャー+」を入れてみたのですが、
Linuxの使用域にはアクセスできないようです。
2021/04/22(木) 17:27:59.57ID:QS0P6Z7j0
Thunderbirdが立ち上がる時に出るエラーは以下です。
Thunderbird is already running, but is not responding. To use Thunderbird, you must first close the existing Thunderbird process, restart your device, or use a different profile.
↓Google翻訳
Thunderbirdはすでに実行されていますが、応答していません。 Thunderbirdを使用するには、最初に既存のThunderbirdプロセスを閉じるか、デバイスを再起動するか、別のプロファイルを使用する必要があります。
Chromebookの電源を切り、再度立ち上げて試してみましたが、同じ結果でした。
Thunderbird is already running, but is not responding. To use Thunderbird, you must first close the existing Thunderbird process, restart your device, or use a different profile.
↓Google翻訳
Thunderbirdはすでに実行されていますが、応答していません。 Thunderbirdを使用するには、最初に既存のThunderbirdプロセスを閉じるか、デバイスを再起動するか、別のプロファイルを使用する必要があります。
Chromebookの電源を切り、再度立ち上げて試してみましたが、同じ結果でした。
2021/04/22(木) 17:36:15.65ID:QS0P6Z7j0
Androidアプリのファイラーを使ってみましたが、
これは制限があって、すべての領域にアクセスできないようですね。
ルートを取るとアクセスできる領域が増えるようですが、
これには手を付けないで置こうと思っています。
なんでも、何かエラーがあると、Chromebookのシステムごと
初期化しないといけないそうで…
これは制限があって、すべての領域にアクセスできないようですね。
ルートを取るとアクセスできる領域が増えるようですが、
これには手を付けないで置こうと思っています。
なんでも、何かエラーがあると、Chromebookのシステムごと
初期化しないといけないそうで…
2021/04/22(木) 18:30:34.12ID:QS0P6Z7j0
SDカード内のフォルダを指定することができました!
なぜ出来たのかはっきりしていないので、調べて報告します!
なぜ出来たのかはっきりしていないので、調べて報告します!
2021/04/22(木) 18:43:50.47ID:EcEPp9Jy0
>>948
ID:QS0P6Z7j0 さんは ID:UzrXDAVO0 さんということでいいんですよね?
> Chtomebookか、Linuxの所を探して質問してみます。
ってことだったのに、さっそく Linux 入門スレになってるじゃないですか
こちらは ID:QS0P6Z7j0 さんの Chromebook の Linux環境で
何が出来て何が出来ないか、手元にないのでわからないんですよ
だから Linux のターミナルのコマンドでできることを共通言語にするしかない
ファイラーとかいってないで、コマンドだけで基本的なファイル操作とか
プロセス操作できるようじゃないときびしい
そこは認識して、ご自身で調べてください
ID:QS0P6Z7j0 さんは ID:UzrXDAVO0 さんということでいいんですよね?
> Chtomebookか、Linuxの所を探して質問してみます。
ってことだったのに、さっそく Linux 入門スレになってるじゃないですか
こちらは ID:QS0P6Z7j0 さんの Chromebook の Linux環境で
何が出来て何が出来ないか、手元にないのでわからないんですよ
だから Linux のターミナルのコマンドでできることを共通言語にするしかない
ファイラーとかいってないで、コマンドだけで基本的なファイル操作とか
プロセス操作できるようじゃないときびしい
そこは認識して、ご自身で調べてください
2021/04/22(木) 18:53:40.10ID:EcEPp9Jy0
>>947
エラーメッセージの通りの状況なのでしょう
プロファイルを開いたままの thunderbird のプロセスが終了せずに残っている
だからプロセスを調べて終了させる必要がある
ps と kill コマンドについて調べてください
前に「物事の順番が違う」という話をしたと思いますが、
プロファイルをSDカードに移すとかの前に
Linux 環境に入れた Thunderbird を普通の方法で起動・終了ができて
使えるかをまず確認してください
エラーメッセージの通りの状況なのでしょう
プロファイルを開いたままの thunderbird のプロセスが終了せずに残っている
だからプロセスを調べて終了させる必要がある
ps と kill コマンドについて調べてください
前に「物事の順番が違う」という話をしたと思いますが、
プロファイルをSDカードに移すとかの前に
Linux 環境に入れた Thunderbird を普通の方法で起動・終了ができて
使えるかをまず確認してください
2021/04/22(木) 18:59:48.48ID:QS0P6Z7j0
>>951
Linux環境に入れたThunderbirdは、
特に何もいじらずにアカウントを設定してメールの送受信ができています。
ただ、Thunderbird起動時にIMEの英語入力・日本語入力が固定されてしまい、
変更できません。これは設定方法があるようです。
Linux環境に入れたThunderbirdは、
特に何もいじらずにアカウントを設定してメールの送受信ができています。
ただ、Thunderbird起動時にIMEの英語入力・日本語入力が固定されてしまい、
変更できません。これは設定方法があるようです。
2021/04/22(木) 21:43:00.09ID:QS0P6Z7j0
Linux環境をOFFにして、再度ONにしリセットしました。
Thunderbirdをターミナルからインストールしました。
ここでChromeOSの「ファイル」から、Linux ファイル を
「非表示のファイルを表示」をしました。
何も表示されていなかったのが、
どうやらLinux関係のフォルダ・ファイルが見えました。
ただ、Thunderbird関係のフォルダ・ファイルが見当たりません。
Thunderbirdを起動してみました。
そしたら、.thunderbird というフォルダが表れました。
Thunderbirdでアカウントを設定しました。
すると、xxxxxxxx.Defaultフォルダが出来ました。
これをSDカードのLinux共有されているフォルダにコピーし、
Thunderbirdのアカウントの 設定 から サーバー設定 で
メッセージの保存先 をSDカードに移した
xxxxxxxx.Default フォルダを指定することができました!
Thunderbirdをターミナルからインストールしました。
ここでChromeOSの「ファイル」から、Linux ファイル を
「非表示のファイルを表示」をしました。
何も表示されていなかったのが、
どうやらLinux関係のフォルダ・ファイルが見えました。
ただ、Thunderbird関係のフォルダ・ファイルが見当たりません。
Thunderbirdを起動してみました。
そしたら、.thunderbird というフォルダが表れました。
Thunderbirdでアカウントを設定しました。
すると、xxxxxxxx.Defaultフォルダが出来ました。
これをSDカードのLinux共有されているフォルダにコピーし、
Thunderbirdのアカウントの 設定 から サーバー設定 で
メッセージの保存先 をSDカードに移した
xxxxxxxx.Default フォルダを指定することができました!
2021/04/22(木) 22:36:40.36ID:QS0P6Z7j0
Linux入門スレにしてしまってごめんなさい。
これで消えます…
これで消えます…
2021/05/01(土) 18:15:17.97ID:r8zzNfj/0
メールヘッダーの表示を、本文と一緒にスクロールさせる事できませんでしょうか。
2021/05/01(土) 18:22:44.61ID:fDzWArD80
メールの表示枠が狭いと言うならレイアウトで縦表示
2021/05/05(水) 18:09:58.93ID:UQ0kilB80
【質問(具体的に)】Gmailのメールアドレスのパスワードを変えてから
アカウント 1 つですべての Google サービスを。
Google アカウントでログイン
変えたメールアドレスが記入欄に入力された画面が出ますが次へのボタンを押しても
画面のメールアドレス欄が消えるだけで何も起きません
一定時間立つとまたこの画面が出ます
imap.gmail.comのアカウントの認証情報を入れてくださいと一番上にありますが
全く進みません
・
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】78.10.1 (32 ビット)
・
【導入している拡張とそのバージョン】メールアドレスを並び替えるアドオンのみ
・
【使用しているテーマ】なし
・
【OSの種類】ウィン10pro
アカウント 1 つですべての Google サービスを。
Google アカウントでログイン
変えたメールアドレスが記入欄に入力された画面が出ますが次へのボタンを押しても
画面のメールアドレス欄が消えるだけで何も起きません
一定時間立つとまたこの画面が出ます
imap.gmail.comのアカウントの認証情報を入れてくださいと一番上にありますが
全く進みません
・
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】78.10.1 (32 ビット)
・
【導入している拡張とそのバージョン】メールアドレスを並び替えるアドオンのみ
・
【使用しているテーマ】なし
・
【OSの種類】ウィン10pro
2021/05/05(水) 19:33:39.58ID:KF2pQlk+0
Thundetbirdでパスワードマネージャのログイン情報消しとかないと新しいパスワード入力できないだろ
2021/05/05(水) 19:36:11.45ID:KF2pQlk+0
ついでにGoogleアカウントのセキュリティでThunderbirdの信頼情報消しとけば最初からやり直せる
2021/05/05(水) 20:53:08.74ID:UQ0kilB80
パスワードマネージャーでパスワード表示するから
編集で新しいパスワードに書き換えただけじゃだめなんですか??
編集で新しいパスワードに書き換えただけじゃだめなんですか??
2021/05/06(木) 02:15:32.34ID:7b17HKPj0
>>960
君、パスワードマネージャーでパスワードを編集したなんて書いてないよね?
あと、Googleアカウントのセキュリティの設定についてとか、Thundetbird側の認証方法とか書いてないよね?
君、パスワードマネージャーでパスワードを編集したなんて書いてないよね?
あと、Googleアカウントのセキュリティの設定についてとか、Thundetbird側の認証方法とか書いてないよね?
2021/05/06(木) 08:12:42.17ID:wznJGn1G0
>>961
すんません
Gmailのパスワードを変更してパスワードをThunderbirdのアカウントで選択してパスは書き換えたんですが
認証してくださいという画面が出てググったらそのままPASS入れるらしいんですが
メアド入れて次へ押してもメアドが消えるだけで何も変わらんとです
一回ThunderbirdからGmail消して再登録してみましたが
同じ状況になっております。。
言葉足りずですいません
すんません
Gmailのパスワードを変更してパスワードをThunderbirdのアカウントで選択してパスは書き換えたんですが
認証してくださいという画面が出てググったらそのままPASS入れるらしいんですが
メアド入れて次へ押してもメアドが消えるだけで何も変わらんとです
一回ThunderbirdからGmail消して再登録してみましたが
同じ状況になっております。。
言葉足りずですいません
2021/05/06(木) 10:43:14.69ID:/TWBSAiZ0
1. Gmailで「認証してください」ダイアログが出るならThunderbird側で認証方式をOAuth2にしているはず
2. ログイン情報に「oauth://accounts.google.com (http://mail.google.com/)」というのがあるはずなのでこれを削除(書き換えではない)。Thunderbirdを再起動
(ここで「imap://imap.gmail.com (imap://imap.gmail.com)」みたいなのがある場合には、OAuth2ではなく従来のパスワード認証)
3. 再起動後、Gmailの「認証してください」ダイアログが出たらGoogleのパスワードを入力
2. ログイン情報に「oauth://accounts.google.com (http://mail.google.com/)」というのがあるはずなのでこれを削除(書き換えではない)。Thunderbirdを再起動
(ここで「imap://imap.gmail.com (imap://imap.gmail.com)」みたいなのがある場合には、OAuth2ではなく従来のパスワード認証)
3. 再起動後、Gmailの「認証してください」ダイアログが出たらGoogleのパスワードを入力
2021/05/06(木) 11:08:05.18ID:sWhNFvVt0
以前imapで接続していたアドレスがあり、また使用出来る様にするかしないか迷っていたので使えなくなってからは自動で受信をしない様にしていたのですが、もう使わない事に決めて前のデータを他のフォルダにでも保存しようとしましたが開こうとして受信作業始められると困るのでオフラインに
それから開いたのですがパスワード入力のポップアップが出て入力したものの案の定接続が出来ないので受信トレイも開けず
plofilesフォルダを見るとinboxの後ろにナンバリングされたmsfファイルが多数
ほとんどは2kbでしたが220とか270kbくらいの物もあったのでそれをどうにか他のフォルダで開けないか、ThunderBirdを落としてからコピーしててきとうな名前に変えて起動
しかし表示されず
てきとうなフォルダ作ってThunderBird落としてそのフォルダ名に変更して上書きし起動
表示されず
メールを読める様にする方法無いでしょうか?
長文失礼しました
それから開いたのですがパスワード入力のポップアップが出て入力したものの案の定接続が出来ないので受信トレイも開けず
plofilesフォルダを見るとinboxの後ろにナンバリングされたmsfファイルが多数
ほとんどは2kbでしたが220とか270kbくらいの物もあったのでそれをどうにか他のフォルダで開けないか、ThunderBirdを落としてからコピーしててきとうな名前に変えて起動
しかし表示されず
てきとうなフォルダ作ってThunderBird落としてそのフォルダ名に変更して上書きし起動
表示されず
メールを読める様にする方法無いでしょうか?
長文失礼しました
2021/05/06(木) 11:12:01.89ID:/TWBSAiZ0
msfファイルはメール本体でもなくフォルダ本体でもなくフォルダの要約情報だから、それだけでメールを復元することは不可能
imapならそもそもメール本体がローカルに保存されてないんじゃないか?
imapならそもそもメール本体がローカルに保存されてないんじゃないか?
2021/05/06(木) 16:56:39.78ID:J6eeNL2i0
バカって人の言うことを聞かないよね
2021/05/06(木) 17:19:57.07ID:iMBRO5d40
オフライン作業してたらローカルに残ることもあるかな
やってたら聞いてくるとは思わないけど
やってたら聞いてくるとは思わないけど
2021/05/10(月) 12:39:19.76ID:SRWSGD3T0
送信ボタンのクリックで実行されるアドオンが三つあります。
これらの実行順序を記憶させることは出来ますか?
一時的であれば、一旦これらのアドオンを無効にして
実行させたい順に有効にさせると反映されます。
しかしこの順序も次回起動時は覚えていません。
毎回この作業は現実的ではないので
何かしらのアイデアがあればお願いします。
これらの実行順序を記憶させることは出来ますか?
一時的であれば、一旦これらのアドオンを無効にして
実行させたい順に有効にさせると反映されます。
しかしこの順序も次回起動時は覚えていません。
毎回この作業は現実的ではないので
何かしらのアイデアがあればお願いします。
2021/05/10(月) 13:36:37.05ID:ZSW0iRSz0
>>968
3つの機能をもつアドオンを自分で作る
3つの機能をもつアドオンを自分で作る
970名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/10(月) 20:02:42.58ID:crcN6AIQ0 複数のYahooメール垢のうち1つだけ、正しいパスワードを入力しても間違ってると弾かれてしまいます
Yahooで直接ログインが成功するパスワードをコピペで入力してもサンダーバードだとログインできません
他のYahooメール垢はサンダーバードでログイン出来ており、設定は全く同じです
なぜログインできないのでしょうか
Yahooで直接ログインが成功するパスワードをコピペで入力してもサンダーバードだとログインできません
他のYahooメール垢はサンダーバードでログイン出来ており、設定は全く同じです
なぜログインできないのでしょうか
2021/05/10(月) 22:33:27.18ID:LYrlciIN0
一度Yahooの方でログインしてみては?
2021/05/10(月) 23:41:37.52ID:EEqcBCUe0
2021/05/10(月) 23:43:45.34ID:EEqcBCUe0
>>970
Thunderbird側の設定の前に、Yahoo! JAPANのアカウントの設定を確認すべき
Thunderbird側の設定の前に、Yahoo! JAPANのアカウントの設定を確認すべき
974名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 09:11:10.19ID:hj2PgoFu0 >>973
設定の確認によって解決できました。
他のヤフー垢がログインできていて、全ての垢で設定をいじっていなかったので関係ないと思っていたのですが
該当の垢は公式以外のアクセスを有効にするにチェックが入っていませんでした。古い垢だからでしょうか。
ご回答ありがとうございました。
設定の確認によって解決できました。
他のヤフー垢がログインできていて、全ての垢で設定をいじっていなかったので関係ないと思っていたのですが
該当の垢は公式以外のアクセスを有効にするにチェックが入っていませんでした。古い垢だからでしょうか。
ご回答ありがとうございました。
2021/05/11(火) 13:38:34.57ID:hLtSrHhQ0
「設定をいじっていなかったので」
いじっていたのを忘れていただけだろ
いじっていたのを忘れていただけだろ
2021/05/11(火) 13:42:36.95ID:hLtSrHhQ0
古いアカウントでいじっていなかったのなら
初めてThunderbirdで使おうとしたってことになる
なんでそれを書かないのだろう
初めてThunderbirdで使おうとしたってことになる
なんでそれを書かないのだろう
977名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 19:14:04.13ID:hj2PgoFu0 いえヤフーメールの設定は言われてから人生で初めて開きましたし、別のPCでサンダーバードで以前使っていましたよ
ご指摘には当たっておりません
ご指摘には当たっておりません
978名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 19:32:59.63ID:ENoppjOW0 ニワカが回答者ヅラしてごめんなさいね
2021/05/12(水) 02:55:41.51ID:cy8Q6lPV0
980名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 03:02:32.02ID:7rhr/SZ80 もう解決できたって書いてあるじゃん
日本語できる奴だけが回答しましょう
日本語できる奴だけが回答しましょう
2021/05/12(水) 03:06:52.89ID:nzMVja1Y0
2021/05/12(水) 03:55:27.71ID:cy8Q6lPV0
ここでアドバイスがあったから解決できた
しかし、そもそもThunderbirdの問題ではなくYahooアカウントの問題
ならば、お騒がせしましたと一言あるべき
しかし、そもそもThunderbirdの問題ではなくYahooアカウントの問題
ならば、お騒がせしましたと一言あるべき
2021/05/12(水) 05:09:11.09ID:YEFdgop90
>>981
君の日本語の出来なさは異常では?
君の日本語の出来なさは異常では?
2021/05/12(水) 07:33:22.82ID:VMB5grQR0
ID:cy8Q6lPV0
解決してる質問を的はずれな指摘で蒸し返したうえ、身勝手な主張で謝罪を強要
統失だろ
解決してる質問を的はずれな指摘で蒸し返したうえ、身勝手な主張で謝罪を強要
統失だろ
2021/05/12(水) 08:01:53.29ID:0q5wDkNa0
┐(´д`)┌ヤレヤレ
2021/05/12(水) 08:43:21.40ID:zTBvirpk0
\宣/<ありがとう! そして、ありがとう!
2021/05/24(月) 17:25:55.28ID:dceKHkxg0
>公式以外のアクセスを有効にする
なるほどこれだったかw
なるほどこれだったかw
2021/05/26(水) 10:19:42.00ID:QWA8Ndx50
ThunderBird.netがホストエラーで接続できないんだが、どうしたらいいん?アドオンをDLしたいんだが
2021/05/26(水) 11:21:05.44ID:QWA8Ndx50
接続できました。すみません。
2021/05/27(木) 06:39:11.01ID:YcwkvbEG0
メッセージとして編集で、文章を貼り付けるとき、改行を設定できませんか?
普通に貼り付けると改行がなく文字が延々と横になります
普通に貼り付けると改行がなく文字が延々と横になります
2021/05/27(木) 07:16:55.41ID:+xLLm1sG0
2021/05/27(木) 07:18:11.00ID:YcwkvbEG0
>>991
はいそうです
はいそうです
2021/05/27(木) 07:45:26.51ID:Zx//j1oj0
俺なんて素人だから、ただ長文の任意の場所をマウスでクリックしてEnter押せばいいんじゃないかと思ってしまう
違うのか
違うのか
2021/05/27(木) 11:21:53.31ID:7vyCBqp30
もしかして、指定した文字数で改行するようにしたいという意味?
2021/05/27(木) 13:15:21.51ID:7vyCBqp30
とりあえず下記を設定エディターで設定してみたら?
mailnews.send_plaintext_flowed:false
plain_text.wrap_long_lines:true
mailnews.wraplength:一行の文字数
mailnews.send_plaintext_flowed:false
plain_text.wrap_long_lines:true
mailnews.wraplength:一行の文字数
2021/05/27(木) 17:22:04.57ID:YcwkvbEG0
短い分なら手動で改行しますが、長い文章をコピペする場合、一行ずつ改行するのは手間がかかります
2021/05/27(木) 17:31:06.01ID:7vyCBqp30
すぐ上も目に入らない人?
2021/05/27(木) 19:36:43.30ID:+xLLm1sG0
>>996
とりあえず、折り返しで改行挿入できるテキストエディタからコピペする手も挙げておく
とりあえず、折り返しで改行挿入できるテキストエディタからコピペする手も挙げておく
2021/05/27(木) 20:34:09.75ID:9+qPxTjB0
Slot
💰💣💣
🍒👻👻
😜🍜🌸
Win!! 2 pts.(LA: 2.68, 2.85, 2.76)
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/27(木) 20:34:14.38ID:9+qPxTjB0Slot
🎴👻🍜
🎰🍜😜
🌸👻🍜
(LA: 2.54, 2.82, 2.75)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 2 pts.
life time: 452日 5時間 45分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 2 pts.
life time: 452日 5時間 45分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 俺性格悪いなって思った瞬間あげてけ
- 「遺体、安倍、会いたい」👈逆から読んでみて [175344491]
- 船井「ククク…♥残念やけどカイジさんはこれで別室行きや…♥」黒服「来いっ…♥」カイジ「やめろ!やめてくれっ…!」
