かつてのMozilla Firefoxで使えた高機能なXUL/XPCOMアドオン (旧型/レガシー) を使い続けるスレです。
2017年秋にリリースされたFirefox 57 (Quantum) 以降ではサポートされていないため、以下のような環境が必要です。
※急ごしらえのテンプレなので誤り等ありましたら>>1宛にアンカー付けて訂正お願いします。
■ブラウザー本体の入手
◇Waterfox Classic [更新継続中]
Firefox 56ベース。64bit。今から入れるなら通常はこれを。 ※ページ下部にあるWaterfox ClassicをDOWNLOADしてください。上部のCurrentでは一般的な旧アドオンは動きません。
http://www.waterfox.net/download/
◇Firefox 56.0.2 [2017年10月25日]
公式ですが古いので、特別な事情がなければ使うべきではありません。
Windows用64bit版 - http://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/56.0.2/win64/ja/Firefox%20Setup%2056.0.2.exe
その他 - http://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/56.0.2/
◇Firefox ESR 52.9.0 [2018年6月25日]
ESRの何たるかはFirefox ESRでぐぐってください。通常版56比では、未署名アドオンを動かす (xpinstall.signatures.requiredをfalseに) ことができる、Windows Vista/XPにも対応しているという利点あり。
Windows用64bit版 - http://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/52.9.0esr/win64/ja/Firefox%20Setup%2052.9.0esr.exe
Windows用32bit版 - http://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/52.9.0esr/win32/ja/Firefox%20Setup%2052.9.0esr.exe
その他 - http://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/52.9.0esr/
非公式ポータブル版 - http://portableapps.com/apps/internet/firefox-portable-legacy-52
◇2019年に発生した証明書エラー問題により、56/ESR 52では以下の修正アドオンが必要です。
http://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/disabled-add-on-fix-52-56/
解説 http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1183243.html
■アドオンの入手
http://www.waterfox.net/addons/
※LegacyCollectorは↓以下に移転しています。
http://archive.org/details/Firefox_Legacy_Collector_Dump
■前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1503396071/
探検
【Firefox 56/ESR 52】旧アドオン環境2【Waterfox】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/03(月) 03:25:36.72ID:XPlnREUY02020/05/20(水) 20:27:55.00ID:QxauWib20
2020/05/21(木) 05:30:28.51ID:GraesP7l0
>>67
ありがとうございます。
Classic Add-ons Archiveで過去のアドオンも入手できるみたいですが
LINKが死んでますね。
ちらほやアドオンが動かないので古いの入手しようと思ったんですけどね。
早速ヤフーは半分見れないし、ニュースの動画も見れない感じです
ありがとうございます。
Classic Add-ons Archiveで過去のアドオンも入手できるみたいですが
LINKが死んでますね。
ちらほやアドオンが動かないので古いの入手しようと思ったんですけどね。
早速ヤフーは半分見れないし、ニュースの動画も見れない感じです
2020/05/21(木) 05:31:39.91ID:GraesP7l0
それでも本家より多くアドオンが動いてるのでありがたい
2020/05/21(木) 07:22:01.33ID:cEOdV0M70
使いこなせないアホは過去の物を使おうなんて思うな
2020/05/21(木) 07:58:30.63ID:GraesP7l0
>>70
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
2020/05/21(木) 23:46:09.51ID:sIdnnx1W0
古いアドオンはLegacy Collectorにあるかもしれない。ファイル名ベースだし検索性は悪いけど>>4
https://archive.org/details/Firefox_Legacy_Collector_Dump
https://archive.org/details/Firefox_Legacy_Collector_Dump
2020/05/21(木) 23:56:27.43ID:tzhN+ajG0
2020/05/22(金) 00:29:03.03ID:QvtrXySC0
ありがとう
2020/05/28(木) 15:54:00.93ID:QpWql+mE0
強制的に72へ更新されるのわしだけ?
昨日は徹夜で黒目の拡張探して目の下が黒いわ(爆
昨日は徹夜で黒目の拡張探して目の下が黒いわ(爆
76名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 16:26:42.73ID:8Zf7wTQk0 72って何の72?Firefox?
2020/05/28(木) 20:43:07.89ID:QpWql+mE0
2020/05/28(木) 20:47:15.36ID:QpWql+mE0
セキュリティか何かの問題で72より前は使えなくしたのかと思った
わしのおま環?(笑
わしのおま環?(笑
2020/05/28(木) 21:14:29.43ID:7maSLpr30
>>77
オプション→一般 (about:preferences#general) の下のほうの「Firefox の更新」のところで
「更新の確認は行わない (非推奨)(N)」を選択しておくといいんじゃないかな
すでに選択してるのならどういうことかわからんのですまん
オプション→一般 (about:preferences#general) の下のほうの「Firefox の更新」のところで
「更新の確認は行わない (非推奨)(N)」を選択しておくといいんじゃないかな
すでに選択してるのならどういうことかわからんのですまん
2020/05/28(木) 21:17:18.17ID:7maSLpr30
あ、起動直後に更新チェックされたら困るからオプション設定前はネット回線切って起動してね
2020/05/28(木) 23:12:52.08ID:pXd5gEUQ0
セキュリティソフトが余計なことをしてないか?avastとか
2020/05/29(金) 00:24:27.18ID:7svMh0Cv0
なんで72なのだろう
そしてなんで今までは更新されなかった(?)のだろう
そしてなんで今までは更新されなかった(?)のだろう
2020/05/29(金) 05:43:33.51ID:UCm+79Wu0
2020/06/03(水) 05:07:47.56ID:mYWrm7oq0
新Twitterのエラーを止める方ないですかね?
2020/06/03(水) 05:57:31.86ID:NtHK2jUu0
>>84
たぶん、GoodTwitterを無効にする
たぶん、GoodTwitterを無効にする
2020/06/03(水) 06:28:40.46ID:mYWrm7oq0
2020/06/03(水) 12:11:37.25ID:bebT9KOk0
>>85
ありがとう
ありがとう
2020/06/03(水) 20:14:59.96ID:NtHK2jUu0
もっとGoodTwitter使い続けたかったよな…
2020/06/03(水) 20:42:19.89ID:mTyhsTpY0
告知から1ヶ月ぐらいで終わるのも早すぎてな
90名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 05:17:19.24ID:/IEtfR5P0 ESRでCustom Link Toolbar Buttonsでアイコンを作っても動かなくなった。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/110880749.html
他にツールバーにボタンを配置できる方法ってないかな。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/110880749.html
他にツールバーにボタンを配置できる方法ってないかな。
2020/06/13(土) 07:41:37.35ID:kNPjPUTV0
海外のエロサイトのサンプル動画が小さくて
見づらいのでマウスオーバーで大きく表示出来るようなアドオンないですかね?
in zoomってのが希望者に近いけど
大きくなりすぎて画面からでちゃうんだよね
見づらいのでマウスオーバーで大きく表示出来るようなアドオンないですかね?
in zoomってのが希望者に近いけど
大きくなりすぎて画面からでちゃうんだよね
2020/06/18(木) 23:06:21.98ID:JbfkO4HD0
Windows自体の補助機能使えば?
2020/06/27(土) 00:50:44.19ID:mCYfwVWE0
Twitterの旧UIはボット用には残ってるんだな
2020/06/27(土) 00:53:57.13ID:J75elW8G0
2020/06/27(土) 03:45:46.75ID:wLLOABpF0
2020/06/27(土) 05:15:52.73ID:J75elW8G0
2020/06/27(土) 22:45:12.18ID:bLKwiUyN0
2020/06/30(火) 22:59:44.74ID:FuSVC0yr0
ttps://gitlab.com/ntninja/user-agent-switcher
User-Agent SwitcherでWaterfoxのUAを「Google Bot」に変更、
Twitterログアウト状態でAnk Pixiv Tool 3.0.12が動作した!
ずっとログアウト状態でTwitterみるのはつらいんでログイン状態の別のブラウザ併用してるけど
これで以前と同様にファイル名思い通りに設定出来てめっちゃ捗るわ
(UAは適当に「英語4文字以上+Bot」なら何でもいいらしい)
>>95の情報めっちゃthx〜
User-Agent SwitcherでWaterfoxのUAを「Google Bot」に変更、
Twitterログアウト状態でAnk Pixiv Tool 3.0.12が動作した!
ずっとログアウト状態でTwitterみるのはつらいんでログイン状態の別のブラウザ併用してるけど
これで以前と同様にファイル名思い通りに設定出来てめっちゃ捗るわ
(UAは適当に「英語4文字以上+Bot」なら何でもいいらしい)
>>95の情報めっちゃthx〜
2020/07/14(火) 14:36:06.13ID:IlUcY3ca0
今日からyoutubeの広告が出るようになってしまった
なにが原因なのか?使ってるのはWaterfox2020.02にuBlock Origin
なにが原因なのか?使ってるのはWaterfox2020.02にuBlock Origin
2020/07/14(火) 14:56:51.11ID:4G+7EtTh0
クソマルチ乙
2020/07/16(木) 10:42:10.26ID:JvaEE61y0
つべの各チャンネルのページだけまた新デザインに戻ったな
検索結果のページは google bot で旧デザのままなんやけど
検索結果のページは google bot で旧デザのままなんやけど
102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 02:33:57.95ID:YbKoCkf/0 動画ページもbotで旧デザインなんだがチャンネルはあかんな
ただ、チャンネルはURL末尾に「?disable_polymer=1」付ける方式で戻せるな。
でもなぜかbotではだめだ
普通のブラウザのUAかつ「?disable_polymer=1」でないと戻らない
なんだこれ
ただ、チャンネルはURL末尾に「?disable_polymer=1」付ける方式で戻せるな。
でもなぜかbotではだめだ
普通のブラウザのUAかつ「?disable_polymer=1」でないと戻らない
なんだこれ
2020/07/17(金) 23:03:39.83ID:dQBvpMIX0
ああ、そういうことか。検証が足らんかったスマン
チャンネルブクマを全部 ?disable_polymer=1 にしてたけど
これを bot UA で見るのがダメになったんだね
チャンネルブクマを全部 ?disable_polymer=1 にしてたけど
これを bot UA で見るのがダメになったんだね
2020/07/18(土) 00:17:31.65ID:pM89BABv0
どうしてこんなことに
2020/07/21(火) 02:24:12.75ID:ILBoqpqM0
動画再生ページも本日未明、逝った模様
次は検索結果ページと、順次廃止なんかな
次は検索結果ページと、順次廃止なんかな
2020/07/21(火) 08:12:01.30ID:fdJaTZHd0
新規にFirefox 56.0.2を入れ直したらSyncが動かない。
設定のコピーは別のやり方があるのでしょうか。
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65703637.html
設定のコピーは別のやり方があるのでしょうか。
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65703637.html
2020/07/21(火) 13:33:11.76ID:9Eby2T5M0
他のスレで報告あったがサポート終了した古いFirefoxはSync対応が打ち切られた模様
2020/07/21(火) 15:26:38.79ID:1cuRU9oU0
>>107
やっぱりそうでしたか。78.0.2だと同期するので他のPCでもやりましたが
駄目だったので何か原因があるかと思っていましたが残念です。
幾つかの代替えアドオンが見つからないのでアップデートせずに使っていましたが
セキュリティ的にも問題があるので仕方がないですね。
やっぱりそうでしたか。78.0.2だと同期するので他のPCでもやりましたが
駄目だったので何か原因があるかと思っていましたが残念です。
幾つかの代替えアドオンが見つからないのでアップデートせずに使っていましたが
セキュリティ的にも問題があるので仕方がないですね。
2020/07/23(木) 12:54:32.34ID:NlVdhsXA0
2020/07/23(木) 19:17:06.74ID:Ney9UuWS0
FireFox 52.9 ESR のテーマを変更したいのですが、アドオンサイトを開くとテーマはすべて53.0以上となっていて、何もダウンロードできません。
どこかにテーマをダウンロードできるサイトはありますでしょうか?
どこかにテーマをダウンロードできるサイトはありますでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/23(木) 23:28:38.18ID:+Q0tfWrI0 個人的に新デザインの再生ページは要ログインの動画はコメントさえ読めないのが困るんですよね…
コメント先に見れてれば大体の内容予想出来て身構えられるあるいは再生やめられるのに…
コメント先に見れてれば大体の内容予想出来て身構えられるあるいは再生やめられるのに…
2020/07/24(金) 20:43:33.55ID:iOS0hIPK0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585084597/643
[ ソフトウェア ] Waterfox part11
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-5TCi) [sage]: 2020/07/24(金) 14:52:10.07 ID:Y3RIEAaD0
>>642
俺はYouTube ClassicとOld YouTubeとGood Old YouTubeの3つを入れて使い分けてる。
前の二つは今時点で駄目だが、Good Old YouTubeは旧デザインで表示されてる。
[ ソフトウェア ] Waterfox part11
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-5TCi) [sage]: 2020/07/24(金) 14:52:10.07 ID:Y3RIEAaD0
>>642
俺はYouTube ClassicとOld YouTubeとGood Old YouTubeの3つを入れて使い分けてる。
前の二つは今時点で駄目だが、Good Old YouTubeは旧デザインで表示されてる。
2020/07/25(土) 00:15:30.39ID:JJfBzC8j0
新デザインで頑張るしかないか、と思っていたけど、
なんか新デザインからリスト表示消えた?
グリッド表示にしか出来なくなってる気がする
もしそうならだいぶ不便だな
なんか新デザインからリスト表示消えた?
グリッド表示にしか出来なくなってる気がする
もしそうならだいぶ不便だな
2020/07/27(月) 20:06:27.79ID:AEXkw/Hn0
タブの画像を1クリックで保存出来るアドオンがあったはずなんですが
PCリニューアルと共に消してしまいました
確か緑で目が特徴的なアイコンのアドオンだったんですが
わかるかたいませんか?
PCリニューアルと共に消してしまいました
確か緑で目が特徴的なアイコンのアドオンだったんですが
わかるかたいませんか?
2020/07/27(月) 20:08:53.53ID:AEXkw/Hn0
すみません ありました
Bazzacuda Image Saver Plus^2
Bazzacuda Image Saver Plus^2
2020/07/29(水) 00:32:43.39ID:bfgDvxzZ0
(便利なアドオン紹介ありがとうございます)
2020/07/30(木) 10:57:07.10ID:IQkRD5o80
一度すべてのアドオン無効にして起動したことがきっかけだろうか、
アドオンを元に戻してもSearchWPが機能しなくなってしまった・・・。
ピシャリとした代替はない感じですね(´・ω・`)
アドオンを元に戻してもSearchWPが機能しなくなってしまった・・・。
ピシャリとした代替はない感じですね(´・ω・`)
2020/08/08(土) 00:59:43.59ID:wcC16/KR0
>>117 しばらく使い続けてたら(数日間、再起動も数度)、いつの間にか復活してた・・・なんだったんだ・・・
2020/08/08(土) 04:51:38.07ID:e4kI5jM40
そういうことはよくある・・・・・
そして二度と同じことは起こらない・・・・・・
そして二度と同じことは起こらない・・・・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 12:27:13.84ID:y0NyoWln0 youtubeを開くのにすごい時間がかかるんですが、皆さんはすぐに開きますか?
クロムだと一瞬で動画が始まりますが、これだと10秒〜ひどい時はスクリプトを停止しますかの画面まででてくる
クロムだと一瞬で動画が始まりますが、これだと10秒〜ひどい時はスクリプトを停止しますかの画面まででてくる
121名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 12:27:57.37ID:y0NyoWln0 クラシックの最新版使っています。
2020/08/11(火) 12:39:44.65ID:stOJobxM0
クソアドオンを見直せ!
2020/08/11(火) 19:36:31.69ID:Y1pGZUW+0
Chromeほどじゃないけど特に不満はないレベル 56.0
2020/08/13(木) 00:13:10.44ID:e8cixxMp0
56って素Firefox?
2020/08/13(木) 00:48:07.56ID:WQej8CFJ0
素Firefoxだよ Developer Edition の56.0b12 も使ってる
2020/08/13(木) 04:43:05.18ID:G9DAzv5H0
はえーまだ使えるもんなんやね
2020/08/13(木) 04:51:31.33ID:WQej8CFJ0
Firefox 56/ESR 52 スレぞ?
2020/08/13(木) 18:34:42.36ID:5KK8IYsT0
たし蟹
2020/08/14(金) 10:19:23.17ID:kcCU5S400
新PCに移行したらツリー型タブが消えた…
何故か旧PCからも消えて再導入も上手くいかない
他のアドオンは問題なく移行出来たんだけども理由わかる方いますか?
何故か旧PCからも消えて再導入も上手くいかない
他のアドオンは問題なく移行出来たんだけども理由わかる方いますか?
2020/08/15(土) 00:27:41.51ID:QAMHjEM20
そうはならんやろ
2020/08/15(土) 19:46:44.62ID:uUpi7Qrv0
なぜアドオン名を隠すのか…
2020/08/15(土) 22:53:33.74ID:QAMHjEM20
メインのアドオンはTSTやろ?
それはいいけどどう移行したのかとかそれぞれのバージョンが何かとかもわからなすぎて
それはいいけどどう移行したのかとかそれぞれのバージョンが何かとかもわからなすぎて
2020/08/16(日) 03:43:34.28ID:HrXWHY240
失礼しました。
アドオン名はそのままツリー型タブとなってます。Waterfoxは常に更新してたので最新かと
新PCにWaterfoxをインストール後に旧PCから持ってきたProfileファイルを元と同じ名前にリネームしてコピーし再起動
その時点で新PCの方はツリー型タブ以外のアドオンはそのまま使用できてます。
旧PCの方はWaterfoxを再起動したらツリー型タブがアドオンリストから消えました
改めてツリー型タブを入れようとしてもサイドバーがずっと読み込み状態のままでどうにもならないのです
説明下手で申し訳ありません
アドオン名はそのままツリー型タブとなってます。Waterfoxは常に更新してたので最新かと
新PCにWaterfoxをインストール後に旧PCから持ってきたProfileファイルを元と同じ名前にリネームしてコピーし再起動
その時点で新PCの方はツリー型タブ以外のアドオンはそのまま使用できてます。
旧PCの方はWaterfoxを再起動したらツリー型タブがアドオンリストから消えました
改めてツリー型タブを入れようとしてもサイドバーがずっと読み込み状態のままでどうにもならないのです
説明下手で申し訳ありません
2020/08/17(月) 17:21:47.82ID:nh9Ebq/K0
2020/08/18(火) 00:02:10.91ID:adsvQXh40
やっぱwebextensions版よりxul版のほうがいいの
2020/08/20(木) 09:55:16.18ID:zPaBsT7I0
137名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 08:14:30.34ID:qoCY3DaA0 SearchWP を間違って削除してしまい、その後インストール先が終了してるため入れられなくなってしまいました。
どこかにまだ残っていませんでしょうか?
どこかにまだ残っていませんでしょうか?
2020/08/21(金) 08:22:11.77ID:PMbGQS610
Classic Add-ons Archive
139名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 08:50:18.81ID:qoCY3DaA0 >>138
さんきゅー
さんきゅー
2020/08/24(月) 16:24:45.83ID:JgD413rlO
バージョンの情報を新しいものに偽装するにはどうしたらよいですか?
2020/08/24(月) 16:52:04.75ID:yqLtHmOD0
UAの偽装だけなら簡単だけど、各種API(少なくともAPIの存在)の偽装が必要なサイトをだますのは面倒
2020/09/16(水) 23:12:24.34ID:3eAUl7Qw0
.
2020/09/26(土) 14:38:47.41ID:Q8LiK45t0
_
2020/10/05(月) 23:44:41.18ID:pp37LS080
.
2020/10/06(火) 01:32:09.30ID:O7PI3VYa0
モールス信号かなにかだ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 18:18:03.14ID:2MictzLC0 >>115
成田まで1000円で行けるのか?
成田まで1000円で行けるのか?
147名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 01:52:49.44ID:ySRepjIY0 くしゃみがよく出る
今のご時世
くしゃみと咳は
人前ではご法度だから
なんとか対策をしないとなあ
今のご時世
くしゃみと咳は
人前ではご法度だから
なんとか対策をしないとなあ
2020/10/25(日) 22:36:04.51ID:zzaRK5lG0
> FireGestures Quantum 2.1
> 対応バージョン:Firefox 52 - 83 / Waterfox Current & Classic / Pale Moon 28 / SeaMonkey 2.49 - 2.57
> https://www.axfc.net/u/4028098
> Q. 設定を開くとウィンドウサイズが変更されてしまう…
> A. 上位バージョンのための変更なので下位バージョンで使う場合は .xpi ファイル内の
> install.rdf から <em:optionsType>3</em:optionsType> の部分を削除してください
> 対応バージョン:Firefox 52 - 83 / Waterfox Current & Classic / Pale Moon 28 / SeaMonkey 2.49 - 2.57
> https://www.axfc.net/u/4028098
> Q. 設定を開くとウィンドウサイズが変更されてしまう…
> A. 上位バージョンのための変更なので下位バージョンで使う場合は .xpi ファイル内の
> install.rdf から <em:optionsType>3</em:optionsType> の部分を削除してください
2020/10/26(月) 01:10:41.69ID:daGcvB1v0
ありがとう
2020/10/27(火) 17:22:09.34ID:PDlWWcOH0
Firefoxにアドオンはublock originだけで使ってるんですが
あえてWaterfoxやPaleMoonに移行するメリットってありますか?
あえてWaterfoxやPaleMoonに移行するメリットってありますか?
2020/10/27(火) 17:45:25.18ID:8WTtAYAs0
旧アドオンも旧UIも興味ないなら実質ない
2020/10/27(火) 18:44:41.27ID:Z0ckHwtn0
古いFirefoxにuBOだけって意味なら
なぜ古いの使ってんだ?
なぜ古いの使ってんだ?
2020/10/27(火) 21:32:05.98ID:PDlWWcOH0
Firefoxは最新版82.0を使ってます
ただPaleMoonのUIがちょっと気になったもので。ちょっと試してみます
紛らわしい質問失礼しました
ただPaleMoonのUIがちょっと気になったもので。ちょっと試してみます
紛らわしい質問失礼しました
2020/10/30(金) 22:13:07.43ID:CALD0DVB0
82.0.2
2020/11/04(水) 23:55:06.24ID:PaJ1K1hf0
Syncのタブを端末に送る 送受信は出来るんだけど同期を切った端末が削除されずに送る候補の一覧に残ったままになってしまいます。
ローカルの情報を弄れば削除できるとは思うのですが、ここらの情報はどこに格納されているか、ご存じの方居ますでしょうか。
Firefoxは54を使っています。
ローカルの情報を弄れば削除できるとは思うのですが、ここらの情報はどこに格納されているか、ご存じの方居ますでしょうか。
Firefoxは54を使っています。
2020/11/07(土) 11:01:19.60ID:kBLhn0kf0
アドオンのtab mix plus使いたいんですが出来ますか?
2020/11/07(土) 11:01:59.02ID:kBLhn0kf0
↑v56.2.です
2020/11/07(土) 11:19:25.72ID:zehZHOze0
やればできる
2020/11/07(土) 20:17:43.63ID:/fD/cqh10
2020/11/08(日) 17:33:04.99ID:K0uuPRQs0
簡単じゃろう
161名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 23:07:46.27ID:eaN8L42f0 Tab Mix Plusはwaterfoxなら使えるがFirefoxならまともに動作しない
2020/11/09(月) 21:45:34.56ID:Z8cXhobs0
あれ、そうなの?
2020/11/16(月) 19:06:02.30ID:Pvs2RNlP0
>>604
半年ほど前、福岡天神のツ○○書店で防犯ゲートが光って鳴った。若い男性が足速に通り過ぎて行くのが見えたけど、私のそばにいた2人の店員さんはボーッとそちらを見ているだけ。
少し離れた所にいる店員さん達も、気付いているのに動かない。見かねて、「ブザー鳴ってましたけど追いかけなくていいんですか?」と言うと、
「えっ…あっ…あ、ハイ」とやっと1人の店員さんが駆け出したけど、あんなに時間差できてたら絶対逃げられたと思う。
あの時は、せめてゲートの誤作動なら良いな、と思う反面、ここの店員さん達仕事に対する意識低いなぁ…と思ってしまった。
慣れてないと、とっさに追いかけたりはできないのかもしれないけど、それなら会社側は防犯面でのスタッフ教育もやらないと、いつまで経っても被害に遭い続けるだけだよなぁ…
もちろん、盗る方が悪いんだけど。負けるな店員さん。
半年ほど前、福岡天神のツ○○書店で防犯ゲートが光って鳴った。若い男性が足速に通り過ぎて行くのが見えたけど、私のそばにいた2人の店員さんはボーッとそちらを見ているだけ。
少し離れた所にいる店員さん達も、気付いているのに動かない。見かねて、「ブザー鳴ってましたけど追いかけなくていいんですか?」と言うと、
「えっ…あっ…あ、ハイ」とやっと1人の店員さんが駆け出したけど、あんなに時間差できてたら絶対逃げられたと思う。
あの時は、せめてゲートの誤作動なら良いな、と思う反面、ここの店員さん達仕事に対する意識低いなぁ…と思ってしまった。
慣れてないと、とっさに追いかけたりはできないのかもしれないけど、それなら会社側は防犯面でのスタッフ教育もやらないと、いつまで経っても被害に遭い続けるだけだよなぁ…
もちろん、盗る方が悪いんだけど。負けるな店員さん。
2020/11/16(月) 21:10:03.48ID:15LwBUHi0
ツュンク堂か
2020/11/28(土) 17:43:36.14ID:A0JYsnAI0
>>102
頭ではわかってるけど、実感がともなってないということですね。
あなたが被害に遭えば、一発でこんな悪いことだったんだってわかりますよ。
別に被害に遭えってことんじゃなくて。
ほんとうのつらさはやられた人じゃないと、わからないんです。
っていうか、わかっちゃいけないんです。
「こんなもんだろ」って思ったほうが危険です。
あなたはわからない上で、不安をもっていますね。それでいいんです。
わからないなりにも、理解しようとする。悪いことはとにかくしない。
今の自分がなにをやったかわからない苦しみが、あなたに対する裁きです。
その苦しみを乗り越えて、心の獄中から出てきてください。
頭ではわかってるけど、実感がともなってないということですね。
あなたが被害に遭えば、一発でこんな悪いことだったんだってわかりますよ。
別に被害に遭えってことんじゃなくて。
ほんとうのつらさはやられた人じゃないと、わからないんです。
っていうか、わかっちゃいけないんです。
「こんなもんだろ」って思ったほうが危険です。
あなたはわからない上で、不安をもっていますね。それでいいんです。
わからないなりにも、理解しようとする。悪いことはとにかくしない。
今の自分がなにをやったかわからない苦しみが、あなたに対する裁きです。
その苦しみを乗り越えて、心の獄中から出てきてください。
2020/11/29(日) 21:01:55.78ID:j5rEDrkt0
これは深い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 中国人「高市早苗が首相になってからの日本での中国人観光客の1日がこれらしいw」中国でバカウケ [165981677]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
- ガバガバなんだよ
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
