◆前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556498678/
◆関連スレ
Mozilla Firefox Part360
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576648561/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568724287/
Mozilla Firefox質問スレッド Part186
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576910595/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/28(火) 16:26:28.62ID:/V/A02lP0
2020/03/11(水) 21:29:31.60ID:agC82D330
>>403
それを読んで分からないから、聞いておりますよ〜
それを読んで分からないから、聞いておりますよ〜
2020/03/11(水) 21:38:47.62ID:o3eQofG60
>>404
レスバしてくる殆どが他人の目線で話せないクレクレに厳しい住民ばかりだから釣り糸を垂らしてジッと待つしかないぞ
レスバしてくる殆どが他人の目線で話せないクレクレに厳しい住民ばかりだから釣り糸を垂らしてジッと待つしかないぞ
2020/03/11(水) 21:41:30.92ID:agC82D330
釣りじゃないんですけど…
2020/03/11(水) 21:51:35.99ID:NGiD/MnC0
>>401
badfilterの場合
||tsyndicate.com$badfilter
だけど、これはルールそのものを無効化してしまうので特定サイトの不具合なら
@@||tsyndicate.com^$domain=example.com
が基本。example.comは実際のドメインで置き換える
例えば
@@||tsyndicate.com^$domain=xhamster.com
badfilterの場合
||tsyndicate.com$badfilter
だけど、これはルールそのものを無効化してしまうので特定サイトの不具合なら
@@||tsyndicate.com^$domain=example.com
が基本。example.comは実際のドメインで置き換える
例えば
@@||tsyndicate.com^$domain=xhamster.com
2020/03/11(水) 21:58:38.52ID:agC82D330
>>407
なるほど〜。バッチリ思い通りの挙動をしました。ありがとう御座います
なるほど〜。バッチリ思い通りの挙動をしました。ありがとう御座います
2020/03/11(水) 22:07:06.31ID:6y32rLcS0
これさ
> あるサイトが下記の行の影響で、観れない
んだから280の||tsyndicate.comを直してもらう必用がある
それなのに隠すのは280の恩恵受けてるくせに不義理なんじゃない?
なんでサイト隠すんだ?
というか相手にするなよこんなクレクレ
けっきょくどこのサイトで不具合あるか隠したままじゃねーか
> あるサイトが下記の行の影響で、観れない
んだから280の||tsyndicate.comを直してもらう必用がある
それなのに隠すのは280の恩恵受けてるくせに不義理なんじゃない?
なんでサイト隠すんだ?
というか相手にするなよこんなクレクレ
けっきょくどこのサイトで不具合あるか隠したままじゃねーか
2020/03/11(水) 22:08:14.39ID:/SloyUR60
ざっと他のフィルターみたがああここかというのがそれで分かる
このクレクレに聞くまでもないよ
280はこんなユーザー抱えて不幸だな
いちごとAG参考にしてくれ
このクレクレに聞くまでもないよ
280はこんなユーザー抱えて不幸だな
いちごとAG参考にしてくれ
2020/03/11(水) 22:17:30.98ID:agC82D330
開発者の280さんと直接やり取りしないのは、何故かという事で お察しください
2020/03/11(水) 22:27:26.76ID:jzhU5uSg0
>>407
いやいや、例外フィルタはあんま使わん方がええよ
ブロックしたいやつまですり抜ける可能性あるから
それをするぐらいなら俺は
||tsyndicate.com$badfilter
||tsyndicate.com^$domain=~xhamster.com
ってするわ
いやいや、例外フィルタはあんま使わん方がええよ
ブロックしたいやつまですり抜ける可能性あるから
それをするぐらいなら俺は
||tsyndicate.com$badfilter
||tsyndicate.com^$domain=~xhamster.com
ってするわ
2020/03/11(水) 22:52:10.44ID:x5JqjX8C0
出禁食らったのか〜
なら答える義理はないな
なら答える義理はないな
2020/03/11(水) 22:58:17.02ID:agC82D330
>>412
なるほど深いですね。勉強になります
なるほど深いですね。勉強になります
2020/03/11(水) 23:02:00.89ID:NGiD/MnC0
2020/03/11(水) 23:04:30.51ID:ItFkjtsC0
2020/03/11(水) 23:08:05.26ID:a8lnCdQq0
めっちゃ早口で言ってそう
2020/03/12(木) 01:55:28.16ID:x2hhQQU50
uBOで
https://www.pixiv.net/tags/%E3%83%9D%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB/artworks?mode=r18&s_mode=s_tag
この上部の 「人気の作品 pixivプレミアムユーザーになると、人気の作品をすべて見る来ことができます。」の部分だけ消す方法ってない?
要素をブロックから ##.hlGCV.sc-LzNQaを選択したら、他のタグのページ見てる時にタグによってはページの画像全部表示されなくなる…
https://www.pixiv.net/tags/%E3%83%9D%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB/artworks?mode=r18&s_mode=s_tag
この上部の 「人気の作品 pixivプレミアムユーザーになると、人気の作品をすべて見る来ことができます。」の部分だけ消す方法ってない?
要素をブロックから ##.hlGCV.sc-LzNQaを選択したら、他のタグのページ見てる時にタグによってはページの画像全部表示されなくなる…
2020/03/12(木) 02:23:26.07ID:AU3HCGVH0
Gamewithで画面の一番下を占める広告が凄く邪魔で消したいのですがどうにか出来ないでしょうか?
画面内にある物ならスクロールとかで平気なのですがサイトの表示とは別で上に被せられてるのでいくらスクロールしようが消えず、その部分は見えない物としようにもその部分に書かれてる事が知りたい事だったりもあるのでそうも出来ず
Gamewith開いてる間は一度消せば出て来ないとかでも無く、消しても次のページ開くとまたすぐ表示されるので本当に邪魔
検索はしてみましたがわからなかったので、もしやり方あれば教えて下さい
よろしくお願いします
長文失礼しました
画面内にある物ならスクロールとかで平気なのですがサイトの表示とは別で上に被せられてるのでいくらスクロールしようが消えず、その部分は見えない物としようにもその部分に書かれてる事が知りたい事だったりもあるのでそうも出来ず
Gamewith開いてる間は一度消せば出て来ないとかでも無く、消しても次のページ開くとまたすぐ表示されるので本当に邪魔
検索はしてみましたがわからなかったので、もしやり方あれば教えて下さい
よろしくお願いします
長文失礼しました
2020/03/12(木) 09:17:31.41ID:5e8uZ/8P0
2020/03/12(木) 09:27:37.01ID:MRcbGiOt0
JPN: AdGuard Japanese??か
280blocker for japanese mobile site??か
豆腐フィルタ
のどれをいれてもで対応できる
||yjtag.jp^$3p
が該当広告フィルタぶぶんっぽい
280blocker for japanese mobile site??か
豆腐フィルタ
のどれをいれてもで対応できる
||yjtag.jp^$3p
が該当広告フィルタぶぶんっぽい
2020/03/12(木) 10:13:31.52ID:w5i/4uha0
この前広告消せないって言ってつべのリンク張った者ですけど、これって消せます?
https://imgur.com/bXLY8z5
https://imgur.com/bXLY8z5
2020/03/12(木) 10:25:23.43ID:IAwy2pYA0
www.youtube.com###watch-checkout-offers
で、ダメ?
で、ダメ?
2020/03/12(木) 10:28:30.77ID:rvF8cBOj0
時々見かけるけど、視聴に影響ないから放置してる
2020/03/12(木) 10:44:49.02ID:mM5yiq9g0
uBOデフォルト+豆腐でつべでは一度も出た事ない
2020/03/12(木) 10:46:00.90ID:fQLVX+IH0
いちごフィルタ製作者「こっちは平和だなー♪」
2020/03/12(木) 10:50:03.08ID:bwAsv8dP0
2020/03/12(木) 10:56:51.37ID:w5i/4uha0
2020/03/12(木) 11:21:08.42ID:x2hhQQU50
2020/03/12(木) 12:07:40.63ID:bwAsv8dP0
2020/03/12(木) 19:21:27.82ID:JZO6ySk30
Nano Defender for Firefox 15.0.0.194
2020/03/12(木) 21:01:38.80ID:x2hhQQU50
>>430
ありがとう試してみる
ありがとう試してみる
2020/03/12(木) 21:44:25.98ID:UHMnngfH0
おーいきなりブラウザ起動するたびにインストールしましたとか出るようになったわ
なんやこれ
なんやこれ
2020/03/12(木) 21:48:47.09ID:Cm9lSb650
profileぶっ壊れたんじゃねえの
2020/03/12(木) 22:17:22.61ID:UHMnngfH0
storageに原因が居たみたいだから削除してやったら直ったわ
助かったthx
助かったthx
2020/03/13(金) 06:10:51.96ID:UwZ4Kobc0
uBlock最新でIPアドレスとホスト名情報へのアクセス求められてるけど
これ許可していいんか?
これ許可していいんか?
2020/03/13(金) 06:21:56.51ID:GThnZHJO0
ダメ
2020/03/13(金) 06:53:53.44ID:r5fp6MLN0
アカン
2020/03/13(金) 08:23:18.34ID:2AQrczdG0
uBlacklistはここで聞くことじゃないかな?
昨日から機能しなくなって困ってる。
昨日から機能しなくなって困ってる。
2020/03/13(金) 11:05:11.91ID:wknv5eJG0
Personal Blocklist (not by Google)を入れてみたら
2020/03/13(金) 11:21:35.59ID:RFkTmOKN0
uboとstylus使って広告とか邪魔なものを消す練習してるんですが
とりあえずニュー速クオリティって言うまとめブログでやってみてて
今どう消したらいいのか分からなくて困っているんですけど
記事中のpickupって書いてある囲いの中にあるアンテナサイトのリンクみたいなのってどうやってブロックしたらいいんでしょうか?
要素で見てもdivとかbで囲ってあるだけで名称がなかったりとかって言う状態なんですが
配置される順番も毎回固定ではないので何番目の要素という指定もできなくて・・・
とりあえずニュー速クオリティって言うまとめブログでやってみてて
今どう消したらいいのか分からなくて困っているんですけど
記事中のpickupって書いてある囲いの中にあるアンテナサイトのリンクみたいなのってどうやってブロックしたらいいんでしょうか?
要素で見てもdivとかbで囲ってあるだけで名称がなかったりとかって言う状態なんですが
配置される順番も毎回固定ではないので何番目の要素という指定もできなくて・・・
2020/03/13(金) 11:32:24.39ID:6HDtFIHS0
2020/03/13(金) 12:21:58.49ID:HqbnqSU00
>>441
普通に
news4vip.livedoor.biz##.article-body-more > div
じゃあかんの?
名称がないってのは意味わからんがclassやidのことをいってるならこれらがない例はごまんとある
あとStylusはなくてもいい、uboのstyle:があるから
普通に
news4vip.livedoor.biz##.article-body-more > div
じゃあかんの?
名称がないってのは意味わからんがclassやidのことをいってるならこれらがない例はごまんとある
あとStylusはなくてもいい、uboのstyle:があるから
2020/03/13(金) 12:32:20.39ID:uveLPe5a0
>>441
280blocker for japanese mobile siteに該当部分がフィルタされているが
news4vip.livedoor.biz##[style*="padding: 5px; margin: 5px; line-height: 1.9;"]
これで止めてるみたい
280blocker for japanese mobile siteに該当部分がフィルタされているが
news4vip.livedoor.biz##[style*="padding: 5px; margin: 5px; line-height: 1.9;"]
これで止めてるみたい
2020/03/13(金) 13:05:39.74ID:RFkTmOKN0
>>442
すみません
http://bews4vip.livedoor.biz
の記事内ですね
>>443
名称って言ってたのはおっしゃる通りclassとかidとかですね
これがない場合っていうのはある場所から何番目とかそういう指定しかする方法は無いんでしょうか?
>>444
なるほど、スタイルで指定している値で他で使われてなければ直で値を書いちゃって指定する方法も有るんですね
すみません
http://bews4vip.livedoor.biz
の記事内ですね
>>443
名称って言ってたのはおっしゃる通りclassとかidとかですね
これがない場合っていうのはある場所から何番目とかそういう指定しかする方法は無いんでしょうか?
>>444
なるほど、スタイルで指定している値で他で使われてなければ直で値を書いちゃって指定する方法も有るんですね
2020/03/13(金) 13:07:00.84ID:RFkTmOKN0
2020/03/13(金) 13:18:32.50ID:GThnZHJO0
広告ブロックに要素非表示系は入れないほうがいいって聞いて俺もuBOとStylus両方入れてるけど
両方入れてたら結局意味ないのかな?
両方入れてたら結局意味ないのかな?
2020/03/13(金) 13:48:15.45ID:HqbnqSU00
>>445
nth-of-typeやnth-childは「~個目以降全部」を指定するとき以外ほぼ使わない
理由はちょっとしたサイトの変更で誤爆を来しかねないから
隣接セレクタ+はまれに使う
別にid/classがなくても要素名や他の属性(styleは一例)で済む場合も多い
済まない場合、procedural cosmetic filtersを使う
一番多いのはCSS4で擬似クラスになるらしい:hasで「〜をもっている親や祖先」
親だけを指定したければ##div:has(> a[href^="https://hoge"])みたいにする
一部のポップアップでは上に遡るnth-ancestorも使う(ベータでupwardに置き換わったので今後注意)
proceduralは処理が重く最小限にすべき、まずは基本的な文法とセレクタを覚えてから手を出すといい
nth-of-typeやnth-childは「~個目以降全部」を指定するとき以外ほぼ使わない
理由はちょっとしたサイトの変更で誤爆を来しかねないから
隣接セレクタ+はまれに使う
別にid/classがなくても要素名や他の属性(styleは一例)で済む場合も多い
済まない場合、procedural cosmetic filtersを使う
一番多いのはCSS4で擬似クラスになるらしい:hasで「〜をもっている親や祖先」
親だけを指定したければ##div:has(> a[href^="https://hoge"])みたいにする
一部のポップアップでは上に遡るnth-ancestorも使う(ベータでupwardに置き換わったので今後注意)
proceduralは処理が重く最小限にすべき、まずは基本的な文法とセレクタを覚えてから手を出すといい
2020/03/13(金) 13:55:10.76ID:2AQrczdG0
2020/03/13(金) 14:01:13.04ID:6HDtFIHS0
2020/03/13(金) 14:11:28.96ID:6HDtFIHS0
>>448
> 一部のポップアップでは上に遡るnth-ancestorも使う(ベータでupwardに置き換わったので今後注意)
同時期のremoveがよくわかんないや
##^とは違ってDOMから削除って意味みたいだけど
使いどころが分かってない
upwardはxpathあったからなー
名前コロコロしてる意味はよく知らない
> 一部のポップアップでは上に遡るnth-ancestorも使う(ベータでupwardに置き換わったので今後注意)
同時期のremoveがよくわかんないや
##^とは違ってDOMから削除って意味みたいだけど
使いどころが分かってない
upwardはxpathあったからなー
名前コロコロしてる意味はよく知らない
2020/03/13(金) 14:32:49.73ID:GThnZHJO0
2020/03/13(金) 22:40:00.64ID:3QPuXcel0
uBO使い始めたんだけど最初から入ってるフィルタでこれだけは有効化しとけっていうのある?
2020/03/13(金) 22:50:20.63ID:k/0E5Tsm0
2020/03/13(金) 23:18:27.69ID:+YrhtTDF0
456名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/13(金) 23:21:59.50ID:pQZPfTPC0 派閥争いがあるから購読フィルター論争はやめろよw
2020/03/13(金) 23:31:12.28ID:uIXjcUCA0
俺はEasy List、EasyList Cookie、Malware Domain List、
Malware Domainsだけ有効にしてるけど、特に困った事ないな
Malware Domainsだけ有効にしてるけど、特に困った事ないな
2020/03/13(金) 23:59:26.05ID:sHcyrMgG0
一度試しに全部のフィルタ有効にしてみたことあるけど遅いとか重いとか感じることはなかったな
当然誤爆は増えたけど、個人的にはそこまで酷いと感じるほどでもなかった
まあ許容できる範囲は人それぞれだけど
当然誤爆は増えたけど、個人的にはそこまで酷いと感じるほどでもなかった
まあ許容できる範囲は人それぞれだけど
2020/03/14(土) 00:33:17.79ID:Hr2w8Nhp0
今どきのまともなPCならCPU使用率1%も変わらんだろうし気にするだけ無駄
2020/03/14(土) 00:40:29.15ID:iX8mFvGy0
uBOが出た当初で、10万+10万の運用で支障が出ない設計だったし
今でも20万+20万くらいならどうってことない
今でも20万+20万くらいならどうってことない
2020/03/14(土) 01:00:30.20ID:tqCTF8Ku0
フィルタが多いと重くなるのはもちろん誤ブロックの率も高くなるからな
もちろんわかってて使う分には何をするのも勝手だけど
もちろんわかってて使う分には何をするのも勝手だけど
2020/03/14(土) 01:11:19.45ID:fiSduRRu0
要するによほどの糞スペでない限りフィルタなんて好きなのを好きなだけ使えばいい
2020/03/14(土) 01:26:42.01ID:tqCTF8Ku0
軽いのが好きな俺はもちフィルタ
またPCはともかくバッテリ寿命が気になるスマホやノートなら
無闇に重いフィルタを使うのは気をつけた方がいいだろうな
またPCはともかくバッテリ寿命が気になるスマホやノートなら
無闇に重いフィルタを使うのは気をつけた方がいいだろうな
2020/03/14(土) 01:38:22.62ID:paO8cLVE0
更新され続けている
報告がしやすい(定型化してる・定型文で済む)
報告が各国語で可能(日本語のみならず)
コミュニティーがある
これを満たしていれば間違いない
例外はk2jp/abp-japanese-filters(以前のuBO日本語標準)
報告がしやすい(定型化してる・定型文で済む)
報告が各国語で可能(日本語のみならず)
コミュニティーがある
これを満たしていれば間違いない
例外はk2jp/abp-japanese-filters(以前のuBO日本語標準)
2020/03/14(土) 01:41:26.18ID:pU3mzu3G0
条件の多少が消費電力増減にどの程度影響あるのか検証しての話なんだろうな?
2020/03/14(土) 01:46:01.15ID:3LbdJ2S60
自分は詳しくないので『なんJ AdGuard部 Wiki』をずーっと参考にしてますが
あのサイトは参考にしてても大丈夫なんでしょうか?
あのサイトは参考にしてても大丈夫なんでしょうか?
2020/03/14(土) 01:48:06.49ID:hzvTn14h0
むしろリストが少なくてブロック漏れが多い方が
広告だの何だので重くなりそうだよね
広告だの何だので重くなりそうだよね
2020/03/14(土) 01:50:25.96ID:bTnEkj350
Androidスマホ使ってるなら購読しておけばいいんじゃね?
2020/03/14(土) 01:57:27.35ID:paO8cLVE0
オレもフィルタ数の大小の差など常識的にはないとみなしていいと考えている方だが
「軽い方がいいから〜使ってる」くらいはスルーして差し上げろ
まあ余分なこと書いてるからつっこまれるんだろうがな
某所リストは目的の解説としてはいいんじゃないか?
更新されてない更新頻度の低いものが並んでるような気がするがそれは使う本人が確かめればいい
「軽い方がいいから〜使ってる」くらいはスルーして差し上げろ
まあ余分なこと書いてるからつっこまれるんだろうがな
某所リストは目的の解説としてはいいんじゃないか?
更新されてない更新頻度の低いものが並んでるような気がするがそれは使う本人が確かめればいい
2020/03/14(土) 02:02:09.34ID:Yv3ZFhO70
どこかの誰かの詭弁がさも通説みたいになっちゃうのがネットの笑っちゃうところ
技術的根拠なしで想像でドヤるの恥ずかしいよん
技術的根拠なしで想像でドヤるの恥ずかしいよん
2020/03/14(土) 02:05:18.94ID:xsaWAVsD0
とドヤ顔で
2020/03/14(土) 02:17:12.95ID:9IpoIqBo0
自分で使ってみれば一発で分かるのにいちいち人に尋ねるのがガイジ
質問者と回答者の使い方や目的が一致するかも分からない
回答者が真面目に答える保証も義務もない
他人任せにするとか知恵遅れだは
質問者と回答者の使い方や目的が一致するかも分からない
回答者が真面目に答える保証も義務もない
他人任せにするとか知恵遅れだは
2020/03/14(土) 02:22:07.12ID:us3VbdbX0
フィルタごときで重くなる糞PCを買い換えろ
何がベストかは人それぞれだから運用して試せ
それすら理解できないなら使うな
バカには付き合いきれんのよん
何がベストかは人それぞれだから運用して試せ
それすら理解できないなら使うな
バカには付き合いきれんのよん
2020/03/14(土) 03:16:53.60ID:5Ai+mrFP0
2020/03/14(土) 03:20:03.59ID:tqCTF8Ku0
2020/03/14(土) 03:21:19.06ID:4ve9w5Br0
>>453
内製フィルタ一式とAdblock Warning RemovalとuBlock filters – Annoyancesとりあえずこれだけ入れとけばいい
あとはカスタムフィルタに豆腐フィルタ入れとけば大丈夫
何なのか分からなかったらググれば出てくるから購読ボタンポチるだけでおk
エロサイト常駐犯なら「いちごフィルタ」で検索だ!
内製フィルタ一式とAdblock Warning RemovalとuBlock filters – Annoyancesとりあえずこれだけ入れとけばいい
あとはカスタムフィルタに豆腐フィルタ入れとけば大丈夫
何なのか分からなかったらググれば出てくるから購読ボタンポチるだけでおk
エロサイト常駐犯なら「いちごフィルタ」で検索だ!
2020/03/14(土) 03:45:05.74ID:tqCTF8Ku0
2020/03/14(土) 05:24:31.86ID:TBZIbmow0
ワイの使用フィルタはこんな感じやで
https://i.imgur.com/s2C2bzm.png
https://i.imgur.com/s2C2bzm.png
479名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/14(土) 05:32:25.53ID:kzPPGn5F0 もう長いこと調べているのですが
twitchで複数タブの片方で全画面や普通の動画視聴をそれなりに継続させた状態で、
タブで別のtwitchページ、特にカテゴリ表示の時のフォローやおすすめやフレンドを示すサイドバーが一時的に広がります
[← オフラインです] みたいな文字表示領域を伴い、広がって約1秒後に元のアイコン表示へ戻る
画面全体が勝手に改変されて元に戻る、その動作が大変煩わしい
昔、クリックでサイドバー領域の幅をユーザーが決められた時代の名残りだと思います
だったらその表示領域を排除すれば良いかな?と思い、長いこと試行錯誤しました
www.twitch.tv##.simplebar-track.horizontalとwww.twitch.tv##.simplebar-track.verticalが「要素を調査」でその名残り部分に該当すると思います
もっと言えばその上位であるside-nav__overlay-wrapper.tw-flex.tw-full-height.tw-overflow-hidden.tw-relative辺りが文字的に怪しいものの、
そこを消すとアイコン自体を無くしてしまう
www.twitch.tv##.simplebar-track.horizontalのvisibility: visible;をhiddenにしたりも試しましたが、値は変わっても[← オフラインです]のサイドバー領域拡大は消えません
せめて[← オフラインです]を「要素を調査」で直接調べられればいいのに、表示中のそれを右クリックしてもコンテキストメニューが出ない
上位のコード部分でアイコンと[← オフラインです]がセットになっており、私の求めるサイドバー表示領域の強制拡大だけを削除することができないのでしょうか・・・
もう手詰まりでして、助けて下さいm(vv)m
twitchで複数タブの片方で全画面や普通の動画視聴をそれなりに継続させた状態で、
タブで別のtwitchページ、特にカテゴリ表示の時のフォローやおすすめやフレンドを示すサイドバーが一時的に広がります
[← オフラインです] みたいな文字表示領域を伴い、広がって約1秒後に元のアイコン表示へ戻る
画面全体が勝手に改変されて元に戻る、その動作が大変煩わしい
昔、クリックでサイドバー領域の幅をユーザーが決められた時代の名残りだと思います
だったらその表示領域を排除すれば良いかな?と思い、長いこと試行錯誤しました
www.twitch.tv##.simplebar-track.horizontalとwww.twitch.tv##.simplebar-track.verticalが「要素を調査」でその名残り部分に該当すると思います
もっと言えばその上位であるside-nav__overlay-wrapper.tw-flex.tw-full-height.tw-overflow-hidden.tw-relative辺りが文字的に怪しいものの、
そこを消すとアイコン自体を無くしてしまう
www.twitch.tv##.simplebar-track.horizontalのvisibility: visible;をhiddenにしたりも試しましたが、値は変わっても[← オフラインです]のサイドバー領域拡大は消えません
せめて[← オフラインです]を「要素を調査」で直接調べられればいいのに、表示中のそれを右クリックしてもコンテキストメニューが出ない
上位のコード部分でアイコンと[← オフラインです]がセットになっており、私の求めるサイドバー表示領域の強制拡大だけを削除することができないのでしょうか・・・
もう手詰まりでして、助けて下さいm(vv)m
2020/03/14(土) 05:51:00.62ID:YUhS23sk0
>>479
スクショ
スクショ
481名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/14(土) 06:56:37.25ID:kzPPGn5F0 https://dotup.org/uploda/dotup.org2086948.png
別タブで10分20分動画視聴すると、その後タブ移動時に0.5-1秒程度このような表示が追加されます
昔はサイドバークリックで同じような問題の広域表示か、現在の省略表示に切り替え可能でした
別タブで10分20分動画視聴すると、その後タブ移動時に0.5-1秒程度このような表示が追加されます
昔はサイドバークリックで同じような問題の広域表示か、現在の省略表示に切り替え可能でした
2020/03/14(土) 09:22:48.50ID:DnM+Y5fS0
まず環境を書いた方がいい
あと、ブラウザの種類(Firefox, Chrome…)で原因を切り分けたり、アンインストールとかやった上でAdBlock系の拡張機能で対処しようとしてるのか、経緯も書かないと時間の無駄になるよ
あと、ブラウザの種類(Firefox, Chrome…)で原因を切り分けたり、アンインストールとかやった上でAdBlock系の拡張機能で対処しようとしてるのか、経緯も書かないと時間の無駄になるよ
2020/03/14(土) 10:00:31.26ID:ND/UiEyH0
つーかスレチじゃね
2020/03/14(土) 11:13:58.11ID:CIYpYU5I0
アップデートしたがローカルのブックマークが消えてしまった。
安全のためクラウドを使ってないので困った。
安全のためクラウドを使ってないので困った。
2020/03/14(土) 11:21:53.45ID:iX8mFvGy0
プロファイルの中に必ずブックマークのバックアップがあるはずだが
2020/03/14(土) 12:25:39.43ID:PUdeYpPV0
>>484
何でここに書いた?完全にスレチじゃねーか
何でここに書いた?完全にスレチじゃねーか
2020/03/14(土) 15:11:23.25ID:42Y+C0tH0
>>477
同感。
仮に一つだけしかフィルターを入れられなかったとしたら、豆腐フィルタだけでいいわ。
あとはプライバシー保護のため、EasyPrivacyがあればなお良し。
いろいろなフィルターを試してきて、現在この二つに落ち着いた。
足りない部分はMyフィルターで補えば問題なし。
同感。
仮に一つだけしかフィルターを入れられなかったとしたら、豆腐フィルタだけでいいわ。
あとはプライバシー保護のため、EasyPrivacyがあればなお良し。
いろいろなフィルターを試してきて、現在この二つに落ち着いた。
足りない部分はMyフィルターで補えば問題なし。
2020/03/14(土) 15:24:25.79ID:5c7Pa17G0
このスレみてふと自分のMyフィルター
確認したら600行にもなってた
長年の蓄積 ( ゚д゚
確認したら600行にもなってた
長年の蓄積 ( ゚д゚
2020/03/14(土) 16:51:18.72ID:N9zsvCEd0
136,648個のネットワークフィルター+190,829個の要素隠蔽フィルター
2020/03/14(土) 16:56:07.08ID:Bov+YytT0
Myフィルターの話題は出ても、Myルールの話題は全然出ないよね
2020/03/14(土) 17:24:24.68ID:SZCZJdHS0
Myフィルタを晒すことにどんな意味があるのか
2020/03/14(土) 18:19:45.93ID:4ve9w5Br0
>>491
お洒落を披露するのと一緒
お洒落を披露するのと一緒
2020/03/14(土) 18:25:49.79ID:SZCZJdHS0
2020/03/14(土) 18:38:09.82ID:4ve9w5Br0
そうだね、そうだね
君は正論だよ
いいこいいこ
君は正論だよ
いいこいいこ
2020/03/14(土) 18:49:58.49ID:SZCZJdHS0
2020/03/14(土) 19:09:58.67ID:FZqq5znP0
>>495
アスペルガー症候群の意味を全く理解できてないようだけど、頭大丈夫?
アスペルガー症候群の意味を全く理解できてないようだけど、頭大丈夫?
2020/03/14(土) 19:56:11.56ID:cmnc4pFu0
いちごフィルタ製作者「こっちは平和だなー♪」
2020/03/14(土) 20:02:44.40ID:SZCZJdHS0
2020/03/14(土) 20:14:39.12ID:4ve9w5Br0
2020/03/14(土) 20:30:33.09ID:5Ai+mrFP0
2020/03/14(土) 20:30:47.20ID:SZCZJdHS0
502名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/14(土) 20:34:15.47ID:SZCZJdHS02020/03/14(土) 20:41:43.54ID:Yv3ZFhO70
この粘着ぶりからアッチの方ではないかと思われる
相手しなくていい
相手しなくていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】人気配信者「加藤純一」さん、会社の人事業務を“無給のボランティア”にやらせていた事が発覚し炎上。謝罪へ。 [542286535]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【悲報】中国上海市民「総理は一般人じゃないんだからそんな発言したらダメですよ😅」ド正論を言われてしまう [359965264]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【急募】高市が来年いそうな場所 [237216734]
