WinRAR Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/16(木) 20:24:04.60ID:Lke9IGiB0
このスレは多機能圧縮解等ソフトWinRARについて語るスレです
初心者的な質問は、パソコン一般へ

RARLAB
http://www.rarlab.com/
FTP鯖
ftp%3A//ftp.rarlab.com/rar/

WinRAR Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1546159918/
2020/02/27(木) 21:26:10.59ID:pnbQemF70
このソフト5年ぶりに上書きで更新したら
UNACEV2.DLLとAce32Loader.exeが消えてしまった
確認も無く勝手に削除するなよ
2020/02/27(木) 21:32:08.77ID:+Bl2iRym0
>>115
ACEの脆弱性知らないの?
2020/02/27(木) 21:33:43.05ID:4XNgVI3K0
もう要らんやつやろ
2020/02/27(木) 21:37:30.11ID:pnbQemF70
一年前の奴だろ
どうせ使用しないなら消すなよ
ワクチンソフトじゃあるまいし他人様のファイルを
2020/02/27(木) 21:42:48.25ID:4XNgVI3K0
要るの?
2020/02/27(木) 21:47:19.06ID:YqNfPkia0
存在していればよそから利用されるから
脆弱性がある以上消すのは当たり前
2020/02/27(木) 21:51:37.36ID:vVmSuDDo0
ACEでくれ
2020/02/27(木) 22:33:47.75ID:5Wg0fuFF0
ウイルス制作者、キレるの巻
2020/02/28(金) 00:30:45.91ID:01HhP3JH0
WINACEつかえよ
2020/02/28(金) 21:44:28.27ID:yujyVhpo0
Last updated: 28 February 2020
WinRAR and RAR 5.90 beta version

WinRAR 5.90 beta 3 is available in English (32 bit, 64 bit).
2020/02/28(金) 21:45:27.33ID:uEhtW0y10
「ベータ報告おじさんのブログ」でやってくれる?
2020/02/28(金) 22:02:58.33ID:Pj177oTp0
ベータ3入れたよ
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 22:08:15.82ID:mlA2wtAa0
話す内容も無いしベータ報告おじさんもいてもいいぞ
2020/02/28(金) 22:20:11.67ID:uEhtW0y10
「ベータ報告おじさん」ていうツイッター垢作ってやってればいい
2020/02/28(金) 22:24:55.35ID:Ew9LTPwY0
それ言いだしたら、「ベータ報告おじさん監視員」って
ツイッター垢作って、そっちでやれって話になるわなw
2020/02/29(土) 09:34:43.52ID:QF7K+wpa0
>>120
もう使われてないとかセキュリティ的に問題があるとか理由があっても、
消すなら消すで事情を説明して確認くらいとれってことだろ。
旧WINRARの付属ファイルならともかく、外部のファイルなんだろ?
ユーザー側で問題があることを承知の上で、何らかの理由で必要としてるものだったらどうすんだ。
使われてないかどうかってのもユーザーがその形式を扱ってるかどうか次第だし、勝手に決めるなと。
自分がいらなさそうな物だと判断したら人の物でも無断で勝手に捨てるうちの親(もしくはのび太のママ)みたいだ。
2020/02/29(土) 09:54:57.47ID:d37P1zLm0
その「ともかく」だぞ。
手動でシステムに入れてたならそちらは削除しないし…
2020/02/29(土) 10:24:25.46ID:nB+xMSBl0
>>130
別にユーザーは使用権があるだけで所有権はないぞ
"as is"で作者が告知しようがしまいが自由なタイプだから
大多数のソフトウェア同様、作者が勝手に決めていい
インストールした時点で同意したことになる契約なので
文句言う方がおかしい
2020/02/29(土) 10:33:46.76ID:PR08U3Mp0
Unlimited Company License様にもそう言えるのかな?
2020/02/29(土) 10:36:49.88ID:PCEJAE/O0
文句言うのは個人の自由だと思うがね
2020/02/29(土) 13:08:30.91ID:inDXMYBB0
勝手にっていうけど同梱のWhatsNews.txt内で書いてあるんだけどな、セキュリティリスクがあるから削除したって
2020/02/29(土) 13:38:47.41ID:eFt9f/xV0
5年もRARに無関心で放置してたのにリリースノートもWhat's newも見ずにアプデするほうに非があるわ
ACEの脆弱なんてPCニュース関連サイトで取り上げられてただろ使いたいんならラボから5.6落として使えばいいじゃん
2020/03/01(日) 11:48:08.15ID:iiLsJp4v0
5年ぶりに更新したやつが使いもしなかった機能を勝手に消されたと喚き散らすって
どういうことだよ?
2020/03/01(日) 15:42:09.91ID:JkmMOY7m0
5.90
直ぐに廃盤になりそうな気がする
ちょこちょこバグと仕様変更で使いづらかったり
2020/03/01(日) 18:22:04.78ID:RpSC3lMu0
いつものことです
2020/03/03(火) 22:50:18.25ID:bOg9XCOU0
**
2020/03/07(土) 16:54:51.94ID:fbu9aZS40
CRCで解凍除外できるようにならんかな
さらにウィルスやスパイウェアのCRC情報共有してもらえると最強
2020/03/07(土) 17:30:51.97ID:GFG9/eAn0
何でも落としてんじゃねーよw
2020/03/07(土) 18:53:20.06ID:SZRDRGX40
CRCだと誤爆しそう
2020/03/10(火) 10:06:18.78ID:P2zHj5Qc0
CRC32ってまだ信頼できるんだっけ?
2020/03/10(火) 10:43:33.78ID:qioVNic90
いいえ
2020/03/10(火) 22:58:02.04ID:bTFO7Nqq0
「常に上に表示」

「常に手前に表示」だな

これはひどい
2020/03/10(火) 23:17:43.09ID:6cSBzTSN0
そんなのよりも現実見たら?
2020/03/23(月) 06:26:42.22ID:ZE6cqAYh0
>>141
わかります!
2020/03/30(月) 17:59:54.72ID:FS0Axnd20
>>130
アプリのインストールフォルダってアプリのものだろ
2020/03/30(月) 18:51:00.92ID:AniSn3rH0
きたデ
2020/03/30(月) 18:54:25.25ID:KP8PqMKi0
マジ
2020/03/30(月) 19:03:46.98ID:tcoWYI050
遂に正式版か
2020/03/30(月) 20:39:31.93ID:rzssxwQW0
Last updated: 30 March 2020
WinRAR and RAR 5.90 release
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 21:57:11.89ID:VRwvxlYz0
正式版出たな
2020/03/30(月) 23:20:21.25ID:Rc91DgPV0
WinRAR Version 5.90 ttps://www.rarlab.com/rarnew.htm
2020/03/31(火) 14:04:08.75ID:AVteXV/50
日本語ファイルクレクレおじさん、ここに参上
2020/03/31(火) 16:25:28.23ID:05JWoJeH0
待てよ
2020/03/31(火) 16:26:56.88ID:lgsU1J980
みんなのために日本語ファイルうpしましょうか?
2020/03/31(火) 16:51:58.83ID:ss13F0Ie0
待てよ
2020/03/31(火) 18:35:11.52ID:zfnZPNZx0
日本語languageは過去のバージョン流用出来ることしらんのか
今使ってる日本語版のランゲイジぶち込め
2020/03/31(火) 18:41:27.45ID:CTa4V8wd0
あの間違いだらけのか
さっき、私家訂正版に差し替えた
本当に訂正箇所が多すぎるわ
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 19:20:33.75ID:zEOb1Zcr0
その訂正版うぷして
2020/03/31(火) 19:34:54.10ID:ss13F0Ie0
待てよ
2020/04/02(木) 19:14:39.78ID:TzCjiSbH0
日本語版来たな
今回は早かったな
2020/04/02(木) 19:38:15.31ID:DIPLTFuE0
だまされません勝つまでは
2020/04/02(木) 21:48:56.76ID:NZ/y3HKF0
何に勝つんだよw
2020/04/03(金) 05:13:58.98ID:D7MT4zaI0
きてるデ
2020/04/04(土) 00:12:52.02ID:r16msy400
2020年最新版 WinRAR 圧縮解凍用 電子署名 圧縮力重視 ZIP形式対応 ウィンアールエーアール 令和最強品質
\2,942
2020/04/04(土) 00:17:53.24ID:7eINpUi+0
2020年や令和とかamazonの怪しい中華業者みたい
2020/04/04(土) 19:08:01.05ID:GbhYrHE+0
日本語版来たな
今回は早かったな
2020/04/04(土) 19:16:53.90ID:nW25lFgF0
嘘つけ、来てなかったわ
2020/04/04(土) 20:20:04.36ID:aQEA/JY+0
だまされません来るまでは
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 17:59:52.57ID:Q80RJSKy0
このソフトは解凍後 音を鳴らしてアナウンスとかできますか
2020/04/06(月) 18:07:36.08ID:d9B2GW9z0
エラー時に音出せるようにはなるけど
通常の解凍で音は出ないんじゃないかな
2020/04/06(月) 18:13:02.54ID:jSVdDzlA0
時間がかかったときは音出けどね
2020/04/06(月) 18:29:25.85ID:jgctf7QS0
おい、来たぞバカ共
2020/04/06(月) 22:22:36.18ID:jSQXqCm70
https://www.rarlab.com/rar/winrar-x64-590ja.exe
2020/04/07(火) 19:12:36.08ID:nPNcARI/0
>>176
ありがと
2020/04/07(火) 19:17:58.94ID:5QRG8iCR0
おほぉ
2020/04/07(火) 19:51:53.66ID:+bnkdLbK0
やめれ
2020/04/07(火) 22:44:37.82ID:GUdEaNcS0
もほっ
2020/04/10(金) 14:27:50.33ID:/5W/6PDG0
デジカの方に先に上がってるぞ
2020/04/10(金) 18:37:25.33ID:NOqUwxyW0
だまされないよ終わるまで
2020/04/10(金) 21:04:06.05ID:pSCknM7b0
どなたか>>177の再アップをおねがいします
2020/04/10(金) 21:15:33.22ID:hqt9RIIZ0
>>184
釣りだぞ
本物はjaじゃなくてjpだ
2020/04/11(土) 13:05:26.69ID:mRRDBEJp0
まじかよ
2020/04/11(土) 13:17:48.43ID:nYLsrUhe0
きてるっ!
2020/04/11(土) 14:47:45.08ID:Ktx6Dybr0
騙されて応援w
2020/04/11(土) 21:10:27.69ID:iUva8mOe0
きてます!きてます!
2020/04/12(日) 05:58:25.14ID:28aUV87n0
なんだ今回は意外に早かったな
2020/04/13(月) 17:55:05.01ID:YvnX5c/o0
おい起きろ!
2020/04/13(月) 18:14:04.06ID:11qc6MMw0
WinRAR 5.90 Japanese (32 bit, 64 bit)
https://www.rarlab.com/rar/wrar590jp.exe
https://www.rarlab.com/rar/winrar-x64-590jp.exe
2020/04/13(月) 18:16:48.93ID:D1ourenw0
きてますね
2020/04/13(月) 18:19:51.81ID:/blxG3dp0
嘘乙
2020/04/13(月) 18:26:55.71ID:D1ourenw0
えっ!?
2020/04/13(月) 18:27:05.71ID:n0Iyn0Sm0
着てるな。日本語サイトとかは更新されていないけど、だいぶラグがあるのか
2020/04/13(月) 18:27:07.27ID:X8CR3Y+70
WinRAR and RAR 5.90 Japanese (32 bit, 64 bit) https://www.rarlab.com/
 Downloads https://www.rarlab.com/download.htm

 wrar590jp.exe
  https://www.virustotal.com/gui/file/fdcc17880bf35eed9ef57e6f51ef6fed9232733bfe39fde76a7bf53c01d5cfb0/detection
 winrar-x64-590jp.exe
  https://www.virustotal.com/gui/file/15398fbd63d7e1eae182fa41fa1e8e502b5ae9252867bb57adaae7f39a1fdd06/detection
2020/04/13(月) 18:32:19.81ID:X8CR3Y+70
>>194 4月13日16時48分にアップロードされてるので>>190以前がネタ
2020/04/13(月) 18:37:10.49ID:SY78ITGc0
>>194って、いつも嘘報告している本人だろ
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 21:40:26.52ID:lnPZRIt60
翻訳少しはマシになったんか?
2020/04/13(月) 22:19:49.39ID:ol2iywgh0
コマンドランは直してないなw
2020/04/13(月) 22:35:03.84ID:HfGdEw4Q0
× 常に上に表示

○ 常に最前面に表示

中国人が翻訳してるんだろうな
2020/04/13(月) 23:58:39.68ID:LM8UKJa00
志賀かもしれんぞ
2020/04/15(水) 17:29:20.83ID:zMk5NYXO0
>>201
嘘だろ!?
衝撃だわ
2020/04/15(水) 18:46:48.62ID:CA0PzW/t0
以前のミスのラインセンスといい、ラインって文字にやたら弱い コマンドラン
2020/04/15(水) 19:04:55.22ID:xs7Auy0p0
日本語サイトにも来たな
2020/04/21(火) 12:04:48.95ID:ASK3NTj30
辞書のサイズが32MB?256MBじゃなかったかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 10:10:06.45ID:vRSm7D7W0
辞書のサイズが32MB?256MBじゃなかったかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 15:14:55.26ID:au22WE4d0
辞書のサイズが32MB?256MBじゃなかったかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 19:48:17.89ID:JoOXh82x0
zipにパスワード付きで圧縮するとWinRAR以外で解凍できない、って上司に注意されました。
なんかいい方法ないですか?
上司にWinRARの有償版買わせる以外で対処方法のご教示願います。
ちな僕っちは有償版買ってます
2020/05/05(火) 20:02:07.65ID:ia13NlQm0
>>210
パス付きzipがwinrarでないと解凍できないって理由がわからないが
試しに7zip使ったら良いんじゃ無いかな
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 20:17:17.51ID:JoOXh82x0
>>211
説明不足申し訳ない
僕:WinRARの使い手
雑魚上司:何を使ってるか不明(WinRARではない)
僕ちゃんが圧縮したファイルを雑魚上司及び取引先は解凍できないらしい
僕ちゃんの他PCのWinRARなら解答できるのにピエン
多分僕ちゃんのせいなんだけどアドバイスありますか?
使い慣れたWinRARを手放したくないです!
2020/05/05(火) 20:23:12.55ID:bSglUTz10
レガシーZIPオプション付けないと解凍できないソフトがあるよ。
パスワード付きかどうかは関係ないはず。
2020/05/05(火) 20:25:38.14ID:bSglUTz10
ぁ、レガシーZIPじゃなくてレガシー暗号化だった。
ので、パスワード付きの時だけ問題が出るね。
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 20:39:15.79ID:JoOXh82x0
>>213-214
ありがとう御座います!!
試してみます!
上司共々感謝申し上げます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況