!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part185
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part359
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572604671/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox Part360
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-xO71)
2019/12/18(水) 14:56:01.57ID:W+J4gbT20588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99c-zXi6)
2020/01/20(月) 11:53:29.93ID:dvif7h/G0 >>587
あ、↓の方法になってからはe10sは別に無効化してないか
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8#s8c228be
じゃあなんで死ぬんだ…
あ、↓の方法になってからはe10sは別に無効化してないか
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8#s8c228be
じゃあなんで死ぬんだ…
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9176-soDl)
2020/01/20(月) 11:57:25.08ID:z6E0LUzK0 用途ごとにブラウザ使い分ければいいんだよ
URL渡してパターンマッチで起動するブラウザ切り替えるコマンドラインメタブラウザ自作しろ
URL渡してパターンマッチで起動するブラウザ切り替えるコマンドラインメタブラウザ自作しろ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-5LnH)
2020/01/20(月) 12:13:20.04ID:ocMVhC2ld >>587
firefoxのプロファイルをリフレッシュ
firefoxのプロファイルをリフレッシュ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2da-f4sN)
2020/01/20(月) 12:44:59.52ID:JIqNgPzJ0 e10s無効で死ぬ例https://www.axfc.net/
有効なら証明書がおかしい旨の警告ページが出るだけ
有効なら証明書がおかしい旨の警告ページが出るだけ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99c-zXi6)
2020/01/20(月) 12:52:09.31ID:dvif7h/G0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-pREH)
2020/01/20(月) 13:22:49.09ID:xulbiRPH0 >>591
chromeでもエラーになる
この接続ではプライバシーが保護されません
www.axfc.net では、悪意のあるユーザーによって、
パスワード、メッセージ、クレジット カードなどの情報が盗まれる可能性があります。
chromeでもエラーになる
この接続ではプライバシーが保護されません
www.axfc.net では、悪意のあるユーザーによって、
パスワード、メッセージ、クレジット カードなどの情報が盗まれる可能性があります。
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f6-JESV)
2020/01/20(月) 13:32:11.82ID:wFsDAz0H0 B0747K55VS
(´・ω・`)
(´・ω・`)
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f6-JESV)
2020/01/20(月) 13:32:49.68ID:wFsDAz0H0 誤爆したすまん(´・ω・`)
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe81-A78j)
2020/01/20(月) 13:39:12.36ID:N3TtK3DN0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe67-3Wwi)
2020/01/20(月) 14:51:51.01ID:O7mmZIOA0 e10sを強制無効するんじゃなくてオプションでプロセス数を1にするんじゃダメなの?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-5LnH)
2020/01/20(月) 15:08:36.98ID:ocMVhC2ld ダメなの?って聞かないでやってみればいいじゃん
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec5-3Gd1)
2020/01/20(月) 15:22:09.84ID:KDUWozX30 releases/73.0b7
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-Ip36)
2020/01/20(月) 18:07:38.31ID:SWX6/iVE0 MOZ_FORCE_DISABLE_E10Sで省メモリブラウジングを手に入れよう
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8632-5LnH)
2020/01/20(月) 19:23:34.91ID:IQ/fLBs70 ∧_∧
(´・ω ・ ) いやどす
ハ∨/~ヽ
ノ[三ノ |
(L|く_ ノ
|* |
ハ、__|
""~""""""~""~""~""
(´・ω ・ ) いやどす
ハ∨/~ヽ
ノ[三ノ |
(L|く_ ノ
|* |
ハ、__|
""~""""""~""~""~""
602名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-5TbV)
2020/01/20(月) 19:37:59.63ID:OFGbopvqa603592 (ワッチョイ a99c-zXi6)
2020/01/20(月) 19:56:10.20ID:dvif7h/G0 新規プロファイルでオプションちょっと変更しただけの状態でしばらくブラウジングしててYahooJapanを新規タブで開いたときに死んだわ
ただ死ぬ場所が毎回walIndexTryHdrだったのがsandbox::TargetProcess::Initになった
ただ死ぬ場所が毎回walIndexTryHdrだったのがsandbox::TargetProcess::Initになった
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8632-5LnH)
2020/01/20(月) 20:23:37.48ID:IQ/fLBs70 イベントビューアーで何か分かるかも知らん
ドライバでエラーが起きてるかも知らんからそれも出来るなら再インストールしたら良いんじゃない?
ドライバでエラーが起きてるかも知らんからそれも出来るなら再インストールしたら良いんじゃない?
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-xsPz)
2020/01/20(月) 23:48:20.21ID:3ORYrOnW0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8632-5LnH)
2020/01/21(火) 01:08:12.12ID:ku3xjhRl0 瀕死のOperaの喉笛に小刀が突き刺さった
Opera Softwareが最大876%の暴利ローンアプリで不正に荒稼ぎしてたことが判明、摘発されればOperaブラウザ終了の可能性も - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200120-opera-loan-app/
Opera Softwareが最大876%の暴利ローンアプリで不正に荒稼ぎしてたことが判明、摘発されればOperaブラウザ終了の可能性も - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200120-opera-loan-app/
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de51-zXi6)
2020/01/21(火) 01:34:23.02ID:nnVH36op0 >>604
再インストールも何回か試してるんだけどダメだね
OSログには死んだとき毎回記録されるわけではなく、記録されてるやつはKernel32.dllで0xc0000005が出てる
ちなみにPC3台使ってて全部同じ現象が起きる
ドライバとか周辺機器はそれぞれ全然違うので
共通する常駐ソフトを一つずつ消したり無効にしたりしていくか…
再インストールも何回か試してるんだけどダメだね
OSログには死んだとき毎回記録されるわけではなく、記録されてるやつはKernel32.dllで0xc0000005が出てる
ちなみにPC3台使ってて全部同じ現象が起きる
ドライバとか周辺機器はそれぞれ全然違うので
共通する常駐ソフトを一つずつ消したり無効にしたりしていくか…
608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-mjCz)
2020/01/21(火) 03:17:23.03ID:meMfWCJUa ヨォートゥームブ(ネイティブ発音)のライブを見てると
プロセスがメモリを2GB使ってもんのすげー遅くなるのは苦労夢と同じだが
どういう魂胆でこのようにしたのか
プロセスがメモリを2GB使ってもんのすげー遅くなるのは苦労夢と同じだが
どういう魂胆でこのようにしたのか
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d0a-JESV)
2020/01/21(火) 03:37:09.29ID:OfLPWFkA0 >>607
そもそも死ぬってなんだ?クラッシュのこと言ってるのか?
送信したクラッシュレポートのURLでも貼れば?
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
そもそも死ぬってなんだ?クラッシュのこと言ってるのか?
送信したクラッシュレポートのURLでも貼れば?
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0220-0hUg)
2020/01/21(火) 05:23:18.79ID:L0tDBMAA0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e911-A78j)
2020/01/21(火) 05:26:26.91ID:nbSpcr440 >>606
胡散臭い中国人に買われた時点でもう終わってたんだよ
胡散臭い中国人に買われた時点でもう終わってたんだよ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8632-5LnH)
2020/01/21(火) 06:07:35.42ID:ku3xjhRl0 >>607
再インストールってドライバの方ね
再インストールってドライバの方ね
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df6-7Yxa)
2020/01/21(火) 07:51:07.21ID:kQOkHfs+0 >>607
Kernel32.dllが原因ってFirefoxよりOSに問題があるんじゃね?
とりあえずWindowsUpdateでWindowsを最新にしてシステムファイルチェッカーで修復
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4026529/windows-10-using-system-file-checker
Kernel32.dllが原因ってFirefoxよりOSに問題があるんじゃね?
とりあえずWindowsUpdateでWindowsを最新にしてシステムファイルチェッカーで修復
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4026529/windows-10-using-system-file-checker
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cddc-0hUg)
2020/01/21(火) 07:56:56.50ID:RnGLTBht0 三台とも同じってことは、共通して使っているソフトウェアの問題だと思う
高確率でセキュリティソフトで、次に常駐させている変なユーティリティー
ビデオカードが同じだとドライバの問題もありうる
高確率でセキュリティソフトで、次に常駐させている変なユーティリティー
ビデオカードが同じだとドライバの問題もありうる
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d89-zXi6)
2020/01/21(火) 10:05:09.40ID:SvMz4cN60 「Firefox」v72.0.2が公開 〜パスに空白があるファイルを開けない問題などを修正
パスワードマネージャーやビデオ再生の問題にも対処
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1230310.html
パスワードマネージャーやビデオ再生の問題にも対処
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1230310.html
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-A78j)
2020/01/21(火) 11:05:35.39ID:PumDYQeC0 横3本線アイコン・・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e4-s5Rz)
2020/01/21(火) 11:41:47.98ID:fzZopMRD0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-6zBS)
2020/01/21(火) 11:44:28.32ID:zm4J3sGL0 横3本線アイコンの名前はなんと言うんですか?
って聞きたかった初心者だと思うw
って聞きたかった初心者だと思うw
619お節介な 617 (ワッチョイ 02e4-s5Rz)
2020/01/21(火) 11:56:38.59ID:fzZopMRD0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-s5Rz)
2020/01/21(火) 12:19:39.18ID:kPQgTenH0 アドベ・・・・(ってなんだよ馬鹿じゃないのwwwアドビだろ)
という風に私は読み取ったぞ
という風に私は読み取ったぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd12-Ip36)
2020/01/21(火) 12:49:00.30ID:RDjOzAoY0 72.0.2きた
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-A78j)
2020/01/21(火) 13:16:27.62ID:PumDYQeC0 漢数字三アイコン
623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa91-79Mn)
2020/01/21(火) 13:28:26.10ID:G9maaRpQa 横3本線アイコンは特に名前が有るもんじゃないから、横3本線アイコンで全然問題ないだろ
むしろハンバーガーとか言う方が違和感有るわ
むしろハンバーガーとか言う方が違和感有るわ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-A78j)
2020/01/21(火) 13:39:07.49ID:PumDYQeC0 毛が3本アイコンまだ?
625619 (ワッチョイ 02e4-s5Rz)
2020/01/21(火) 14:06:53.30ID:fzZopMRD0 >>623
>>横3本線アイコンは特に名前が有るもんじゃないから
Firefoxヘルプ ページには 「メニューボタン」と書いてあるもので。。
>>横3本線アイコンで全然問題ないだろ
615さんの 窓の杜のページを開かなかったため、616さんが何をつぶやいているか分からなかったまでで
べつに問題だとは思っていません。
>>むしろハンバーガーとか言う方が違和感有るわ
だから通称です。Firefoxスレでは、かなりポピュラーかと。。
>>横3本線アイコンは特に名前が有るもんじゃないから
Firefoxヘルプ ページには 「メニューボタン」と書いてあるもので。。
>>横3本線アイコンで全然問題ないだろ
615さんの 窓の杜のページを開かなかったため、616さんが何をつぶやいているか分からなかったまでで
べつに問題だとは思っていません。
>>むしろハンバーガーとか言う方が違和感有るわ
だから通称です。Firefoxスレでは、かなりポピュラーかと。。
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0211-lqgD)
2020/01/21(火) 14:30:10.29ID:rbYSZyvO0 ハンバーガーより、カツサンドだろう
カツサンドの発想はない国だから無理かw
カツサンドの発想はない国だから無理かw
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe67-3Wwi)
2020/01/21(火) 14:32:35.00ID:qMAlwevM0 カツが発音できなくてカスになる国がファビョるぞ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027a-A78j)
2020/01/21(火) 14:48:56.69ID:ajf+xLLJ0 フラッシュのゲームが固まりやがる
629名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa91-79Mn)
2020/01/21(火) 14:49:13.64ID:G9maaRpQa >>625
なんか突っ込まれてるが…
機能的な正式名称はメニューボタンなのだろうが、説明するには横3本線アイコンと言わざるを得ないだろ
ゼーブするにはセーブアイコンを押してくださいじゃ意味がない
フロッピーディスクアイコンを押してくださいと言うしかない
なんか突っ込まれてるが…
機能的な正式名称はメニューボタンなのだろうが、説明するには横3本線アイコンと言わざるを得ないだろ
ゼーブするにはセーブアイコンを押してくださいじゃ意味がない
フロッピーディスクアイコンを押してくださいと言うしかない
630名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa91-79Mn)
2020/01/21(火) 14:51:44.45ID:G9maaRpQa もう面倒だからハンバーガー🍔の絵にしちゃえばいいんだよ
そうすれば間違いなくハンバーガーアイコンだ
そうすれば間違いなくハンバーガーアイコンだ
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe67-3Wwi)
2020/01/21(火) 14:57:40.79ID:qMAlwevM0 いや
しいたけ三枚重ねで
しいたけ三枚重ねで
632名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-wXgW)
2020/01/21(火) 15:05:09.43ID:OskN/avsM ハンバーガー🍔アイコンに出来たよね
cssで
cssで
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec5-3Gd1)
2020/01/21(火) 16:46:59.59ID:IXmKVvFw0 「三」でええやろ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-Jm/z)
2020/01/21(火) 18:11:29.12ID:Eyim6L7X0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417e-JESV)
2020/01/21(火) 19:53:36.10ID:pLR7hhRQ0 質問です
”firefoxを閉じたときにCookieとサイトデータを削除する"
という項目はabout:configだとどにあたるんでしょうか?
”firefoxを閉じたときにCookieとサイトデータを削除する"
という項目はabout:configだとどにあたるんでしょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a70a-V1vN)
2020/01/22(水) 00:29:04.44ID:TQFH3+pA0 >>635
Firefox の終了時に履歴を消去する
network.cookie.lifetimePolicy 0 チェックなし
network.cookie.lifetimePolicy 2 チェックあり
値によって関連する項目があるのであとはこの名前でググレ
Firefox の終了時に履歴を消去する
network.cookie.lifetimePolicy 0 チェックなし
network.cookie.lifetimePolicy 2 チェックあり
値によって関連する項目があるのであとはこの名前でググレ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a70a-V1vN)
2020/01/22(水) 00:33:20.06ID:TQFH3+pA0638名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-V1vN)
2020/01/22(水) 10:58:07.24ID:S4EnE9HMH 最新バージョンではGoogleに送信するテレメトリの削除とか
何か調べ物をする際に閲覧しようとしたサイトを開いたときに左下にgoogleへ送信みたいのはなくなった?
あとFirefoxを使うと必ずTracking Cookiesにやられる問題の解決
何か調べ物をする際に閲覧しようとしたサイトを開いたときに左下にgoogleへ送信みたいのはなくなった?
あとFirefoxを使うと必ずTracking Cookiesにやられる問題の解決
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-NDuW)
2020/01/22(水) 11:12:33.35ID:Ho5YOYP60 ドコモ版の10バージョンアップ、Galaxy S10シリーズに先越された…
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-NDuW)
2020/01/22(水) 11:13:02.77ID:Ho5YOYP60 ごめん誤爆
641名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-SnSC)
2020/01/22(水) 12:11:02.70ID:2xrOEXqLd サムチョンのステマ酷いな
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-LQfQ)
2020/01/22(水) 15:02:45.48ID:idBBa5YS0 そのサムスンが開発に関わってるのがFirefoxなのでは・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0d-Jq7D)
2020/01/22(水) 18:36:18.48ID:2rRGxcrw0 googleの画像検索で関連画像をクリックするとどの候補クリックしても左上の画像が表示されるわ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf32-tdod)
2020/01/22(水) 19:05:47.05ID:a7OwWzGu0 adblock解除しろ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-Z7Bm)
2020/01/22(水) 19:42:50.81ID:ZXwRL3FS0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0d-Jq7D)
2020/01/22(水) 20:34:21.44ID:2rRGxcrw0 アドオン無効化、cookie削除とかいろいろ試して
firefox com、co.jp 両方ダメ
chrome co.jp > ダメ、com > 問題無し
IE 問題無し
edge co.jpしか試さなかったがダメ
どうなってんだこれ
firefox com、co.jp 両方ダメ
chrome co.jp > ダメ、com > 問題無し
IE 問題無し
edge co.jpしか試さなかったがダメ
どうなってんだこれ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8776-FPYR)
2020/01/22(水) 20:43:47.31ID:FRBkMTK40 >>646
自分も試したが概ね同じ
自分も試したが概ね同じ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a70a-V1vN)
2020/01/22(水) 20:45:32.38ID:TQFH3+pA0649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-NPuB)
2020/01/22(水) 21:51:04.87ID:XBvjEID1a 久々に気が向いてfirefoxを64最新バージョンにしたら時間が経つと固まってダメだな
32ビットが安定してるんかな?
32ビットが安定してるんかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b0-9rwV)
2020/01/22(水) 22:12:33.98ID:IUIJEyfQ0 あのさなんかファイルDLした時のプログラムから開くの項目で
前は前回のソフトが表示されてたと思うんだけど
毎回参照ボタンから選ぶようになっちまってるんだが
これってwin10の仕様なのか72のバグ?なのか判断つかない
お前らどう?
前は前回のソフトが表示されてたと思うんだけど
毎回参照ボタンから選ぶようになっちまってるんだが
これってwin10の仕様なのか72のバグ?なのか判断つかない
お前らどう?
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-klkx)
2020/01/22(水) 22:17:48.32ID:XkcGqmSz0 ポンコツPCを投げ捨てろ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-LQfQ)
2020/01/22(水) 22:34:45.90ID:h9bJNEso0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b0-9rwV)
2020/01/22(水) 22:55:07.04ID:IUIJEyfQ0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 27ce-tCba)
2020/01/23(木) 02:45:08.51ID:MI5RMiFr0 >>652
これバグだったのか…仕様かと思ってたわ
これバグだったのか…仕様かと思ってたわ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cf-v6Re)
2020/01/23(木) 02:49:46.42ID:jv34/5sR0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7a-Jq7D)
2020/01/23(木) 08:52:04.83ID:SEB5QoDS0 そんなことしないから気づかない
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-appb)
2020/01/23(木) 09:51:05.70ID:iX25PTKD0 ツベのトップ開いて15回リロードしたけど全然増えないわ
増える条件なんだろう
増える条件なんだろう
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-Jq7D)
2020/01/23(木) 15:34:58.33ID:LEdJ1mya0 自環境でも異様にバカ食いするようになった。
5年前からメモリキャッシュの設定をしてて、PC3台に亘ってプロファイルを引き継いできたけど、
72になってから、およそ10タブで8〜10ギガぐらい持っていかれる感じ。
5年前からメモリキャッシュの設定をしてて、PC3台に亘ってプロファイルを引き継いできたけど、
72になってから、およそ10タブで8〜10ギガぐらい持っていかれる感じ。
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7a-Jq7D)
2020/01/23(木) 17:04:58.06ID:FrwbelnH0 ページ内容書いてからにしろよw
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f7e-V1Ep)
2020/01/23(木) 17:06:56.69ID:HwcA2LwE0 新規プロファイルで試してから書き込んでね
意味のない書き込みやめてね
意味のない書き込みやめてね
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf32-tdod)
2020/01/23(木) 18:05:40.05ID:dEvaNTdV0 新規プロファイルの作り方も知らない雑魚ばかりだから困る
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-V1Ep)
2020/01/23(木) 18:22:16.96ID:DojJA3xo0 なんか失敗して新規プロファイルを作られることがある
そうするとリネームして旧来のプロファイルを使えるような措置をとらざるをえなくなる
アプリによっては、firefoxを起動するやつがあるけど
なぜか知らんけど、-pオプションつけて普段運用している分をオプションなしで起動するのがある
既定のプログラムにしてないのに
バージョンもポータブル版のスナップショットを保存してるだけのものにアクセスしたりする
訳分らない
そうするとリネームして旧来のプロファイルを使えるような措置をとらざるをえなくなる
アプリによっては、firefoxを起動するやつがあるけど
なぜか知らんけど、-pオプションつけて普段運用している分をオプションなしで起動するのがある
既定のプログラムにしてないのに
バージョンもポータブル版のスナップショットを保存してるだけのものにアクセスしたりする
訳分らない
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 078e-PA4F)
2020/01/23(木) 18:25:30.63ID:fQ1pyvmm0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf32-tdod)
2020/01/23(木) 18:27:00.08ID:dEvaNTdV0 >>663
別にググれば済むことなのにいちいち訊いてくるのがウザいんだよなぁ
別にググれば済むことなのにいちいち訊いてくるのがウザいんだよなぁ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-m6Yn)
2020/01/23(木) 18:27:33.84ID:WTH5Ffmj0 adblock使えなくなったからuBlock Originに変えた
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47dc-KAOB)
2020/01/23(木) 19:25:20.53ID:lMbkLAdu0 メモリバカ食いうんぬんの人達って具体的に何について困ってるんだろう
そしてメモリバカ食いしてることに気付くきっかけは何なんだろう
搭載メモリの少ない環境は性能劣化を招くだろうから困るのはわかるんだけれども
そうじゃない人もいそうだし不思議
そしてメモリバカ食いしてることに気付くきっかけは何なんだろう
搭載メモリの少ない環境は性能劣化を招くだろうから困るのはわかるんだけれども
そうじゃない人もいそうだし不思議
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-9rwV)
2020/01/23(木) 19:42:55.37ID:kmKT0pOQ0 低スペがわめいてるだけだ気にするな
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 078e-PA4F)
2020/01/23(木) 19:45:41.32ID:fQ1pyvmm0 大食いは元気の証拠
欲しがるだけ食わせてやればいい
欲しがるだけ食わせてやればいい
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-V1Ep)
2020/01/23(木) 19:49:19.30ID:DojJA3xo0 食い気の張った米国のデブばかり社会はうっとうしい
ITまでその風潮が浸透か
ITまでその風潮が浸透か
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf32-tdod)
2020/01/23(木) 19:57:40.69ID:dEvaNTdV0 金持ちは全員痩身施術を受ける
太るのは食生活が偏る貧乏人だけなんだよ
太るのは食生活が偏る貧乏人だけなんだよ
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-m6Yn)
2020/01/23(木) 20:23:49.26ID:OUWvpBEE0 お前のパソコンメモリ1GBかよ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-V1Ep)
2020/01/23(木) 20:31:36.73ID:DojJA3xo0 上限まで増設してメモリ1GBのノートPC2台保有してますw;
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4771-Jq7D)
2020/01/23(木) 21:16:22.87ID:2nROa4b+0 スペック関係なくブラウザが余計なメモリを食うのは駄目だな。グラフィックソフトでさえ
せいぜい2GB程度だよ。
せいぜい2GB程度だよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b0-9rwV)
2020/01/23(木) 21:33:23.31ID:XCEuWg+X0 メモリバカ食い連呼ガイジの正体は
クソ環境雑魚かホラ吹きチョンチョロマーか、
もしくはその両方だ!!!
クソ環境雑魚かホラ吹きチョンチョロマーか、
もしくはその両方だ!!!
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8776-FPYR)
2020/01/23(木) 23:21:46.49ID:uoUCFjdg0 >>673
32bit版アプリか?
32bit版アプリか?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0d-Jq7D)
2020/01/23(木) 23:28:16.61ID:8hPzEUdC0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-3C30)
2020/01/24(金) 00:42:33.18ID:aj2KIP3t0 特定の画像ってどれ?
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0d-Jq7D)
2020/01/24(金) 01:03:54.06ID:9WSk0INC0 >>677
画像検索の中で時々関連画像の部分に画像が全く読み込まれないものがあるってこと
google.co.jpではfirefoxとchromeで同じものが読み込まれないしWin10でもLinuxでも同じだった
chromeでgoogle.comなら大丈夫
画像検索の中で時々関連画像の部分に画像が全く読み込まれないものがあるってこと
google.co.jpではfirefoxとchromeで同じものが読み込まれないしWin10でもLinuxでも同じだった
chromeでgoogle.comなら大丈夫
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-appb)
2020/01/24(金) 01:20:03.94ID:QQ+M5eZ90 だーかーらー>>677は再現する為のURLなりキーワードを示せって言ってんだよw
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 078e-PA4F)
2020/01/24(金) 01:48:36.28ID:xfdxn+fy0 ここはウソつきも来るのかw
681名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-SnSC)
2020/01/24(金) 01:55:25.49ID:KrgEuEV2d 魔法の環境変数MOZ_FORCE_DISABLE_E10Sを授けよう
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0d-Jq7D)
2020/01/24(金) 02:02:21.31ID:9WSk0INC0 「unicomp price」で検索して関連画像が読み込まれないところ
Pinterest
BicCamera. com
Facebook
セカイモン
eBay (読み込まれるものもある)
PCMag
Gumtree
devRant
Reddit
Deskthority
Engadget
Geekhack
Keychatter
Alibaba
Used.forsale
PriceCheck
Keyboard Computers - computersz
Manualzz
Twitter
Buyee
youtube (読み込まれるものもある)
このキーワードだけじゃなく、例えば単純に「test」で検索しても読み込めないのがある
BicCamera. com
セカイモン
eBay (読み込まれるものもある)
PCMag
Gumtree
devRant
Deskthority
Engadget
Geekhack
Keychatter
Alibaba
Used.forsale
PriceCheck
Keyboard Computers - computersz
Manualzz
Buyee
youtube (読み込まれるものもある)
このキーワードだけじゃなく、例えば単純に「test」で検索しても読み込めないのがある
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 074e-PBHn)
2020/01/24(金) 02:33:33.94ID:Rz7uhVo70 またか糞googleとしか思わないが
煽りとかじゃなくて
つかぬ事を聞くが心療内科とかかかってます?
煽りとかじゃなくて
つかぬ事を聞くが心療内科とかかかってます?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-M1QS)
2020/01/24(金) 02:53:38.16ID:qXm9AazfM ワッチョイWWの荒らしがここに居るからワッチョイWWはスルーがええよ
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-appb)
2020/01/24(金) 03:00:08.96ID:QQ+M5eZ90686名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-tdod)
2020/01/24(金) 08:00:21.76ID:33cHcHycd >>684
WWって単に固定回線にwifi繋いでるだけのごく一般的な環境なんですがそれは…(困惑)
WWって単に固定回線にwifi繋いでるだけのごく一般的な環境なんですがそれは…(困惑)
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-klkx)
2020/01/24(金) 11:56:21.27ID:LpHr4HmL0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
