!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part185
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part359
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572604671/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part360
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-xO71)
2019/12/18(水) 14:56:01.57ID:W+J4gbT20362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-og3W)
2020/01/10(金) 14:50:22.50ID:6QRQBum10 DNS over HTTPSって有効にしたほうがいい?
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-b6Cp)
2020/01/10(金) 14:58:50.28ID:b17Yi2I70 >>361
いつのバージョンか忘れたけど、Quantum扱いは一旦休止みたいなニュースを読んだ気がする
いつのバージョンか忘れたけど、Quantum扱いは一旦休止みたいなニュースを読んだ気がする
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff32-XEhe)
2020/01/10(金) 15:08:29.72ID:qSlhAIlX0 Quantum呼びはただの話題作りだと思うから最初から一定期間後に削除するのは予定していたはず
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-lZna)
2020/01/10(金) 15:12:10.92ID:SdCCu7Pq0 私からしたらこれでも体感が乏しい部分まで高速化に傾倒しすぎて過分なメモリを食い過ぎですよ
増設すれば済む話ですが、リソースは有限でブラウザなんかより他のアプリに割り当てたいですし
完全な新規プロファイルだと場合によってはコンテンツプロセスのメモリ使用量が倍近くなるという
定期的にリフレッシュした上で拡張機能は皆無ですが、メインプロセス肥大化すると再起動しかないし
通常オプションにあった設定でさえ気付けば隠される事もあるし色々な意味で安定とは思えないです
増設すれば済む話ですが、リソースは有限でブラウザなんかより他のアプリに割り当てたいですし
完全な新規プロファイルだと場合によってはコンテンツプロセスのメモリ使用量が倍近くなるという
定期的にリフレッシュした上で拡張機能は皆無ですが、メインプロセス肥大化すると再起動しかないし
通常オプションにあった設定でさえ気付けば隠される事もあるし色々な意味で安定とは思えないです
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff32-XEhe)
2020/01/10(金) 15:13:47.22ID:qSlhAIlX0 今メモリ激安だから買え
数ヶ月後には高騰する
数ヶ月後には高騰する
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-kVNv)
2020/01/10(金) 15:27:51.56ID:nHv0lSe70368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f41-iXxx)
2020/01/10(金) 16:11:58.04ID:dLhBPUsW0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-vSfh)
2020/01/10(金) 16:38:44.68ID:RNcLmll50370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-G18V)
2020/01/10(金) 17:03:53.60ID:cJkbR1LT0 > 拡張機能は皆無ですが、メインプロセス肥大化すると再起動しかないし
いつのバージョンの話してんだ??肥大化???
いつのバージョンの話してんだ??肥大化???
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fda-alJZ)
2020/01/10(金) 17:10:10.15ID:oL5Jx17R0 アドーン切り替えるやつ小さくね?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-lZna)
2020/01/10(金) 17:34:20.54ID:SdCCu7Pq0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-FlnH)
2020/01/10(金) 17:45:28.58ID:480Rllgo0 感覚でプロセスを肥大化させるとかエロ過ぎるだろ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f06-alJZ)
2020/01/10(金) 17:51:24.39ID:iigXLxxy0 about:configで訪問済みのリンクの色が変わるスイッチを教えてください
オプションの設定をいじっても変わらないんです
ハイコントラストはオンにしています
オプションの設定をいじっても変わらないんです
ハイコントラストはオンにしています
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df86-THhs)
2020/01/10(金) 18:00:10.13ID:l9/1NTEx0 元々Firefox用の拡張だったuserChrome.jsの機能を57以降で拡張なしで代替するものをuserChrome.jsと呼んでるんだぞ
代替手段のひとつとしてXBL使ってuserChrome.css経由で特権スクリプトを実行するという手段があっただけで
userChromeなる言葉が「userChrome.cssからのJavaScript実行あるいはその代替手法」を指すというのはオレオレ用語すぎる
代替手段のひとつとしてXBL使ってuserChrome.css経由で特権スクリプトを実行するという手段があっただけで
userChromeなる言葉が「userChrome.cssからのJavaScript実行あるいはその代替手法」を指すというのはオレオレ用語すぎる
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f4e-SCDW)
2020/01/10(金) 18:22:24.60ID:/rZdEKjo0 新着の奴1回見たら全然出てこない
弄るから悪化する典型だな
弄るから悪化する典型だな
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-lZna)
2020/01/10(金) 19:21:17.34ID:SdCCu7Pq0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f96-lB9F)
2020/01/10(金) 20:01:39.49ID:l79/G2oQ0 ブラウザで一体何をやっているのか?と自分に問う
Firefoxなんて特に必要はない
Firefoxなんて特に必要はない
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc6-qIwU)
2020/01/10(金) 21:03:04.95ID:UFdcXUA20 <ドメイン名>の画像をブロック
↑
これ消えちゃったの?
↑
これ消えちゃったの?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-lB9F)
2020/01/10(金) 21:14:45.21ID:hkzt4Ey10 ttps://www.mozilla.org/en-US/firefox/72.0/releasenotes/
> Support for blocking images from individual domains has been removed from Firefox, because of low usage and poor user experience.
使ってる人おらんから画像ブロックは削除された
> Support for blocking images from individual domains has been removed from Firefox, because of low usage and poor user experience.
使ってる人おらんから画像ブロックは削除された
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc6-qIwU)
2020/01/10(金) 21:19:25.05ID:UFdcXUA20 教えてくれてありがとう。
便利だったのに。
便利だったのに。
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-lB9F)
2020/01/10(金) 21:25:56.12ID:XYLU6kuc0 72.0以降になってから
ブラウザゲームとかやってるときにキーが入りっぱなしになることがあるな…
ブラウザゲームとかやってるときにキーが入りっぱなしになることがあるな…
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-+YNs)
2020/01/10(金) 23:34:49.18ID:lm+8RhlB0 releases/73.0b3
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-lB9F)
2020/01/11(土) 09:03:27.02ID:mvIA1WFH0 横3本メニューにいろいろぶっこみすぎだと思う
chromeの・縦3個メニューぐらいシンプルにしてもいいと思う
chromeの・縦3個メニューぐらいシンプルにしてもいいと思う
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-lB9F)
2020/01/11(土) 12:58:15.05ID:F04RKyUQ0 やっと検索窓のバグ治ったか
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-lB9F)
2020/01/11(土) 13:23:57.18ID:6qtRM3BX0 URLと検索窓の文字欠け直ってるのか
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-ExAu)
2020/01/11(土) 13:50:01.04ID:1JaxEjcI0 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1608485
Intel(R) HD Graphicsの奴
Intel(R) HD Graphicsの奴
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-G18V)
2020/01/11(土) 15:55:13.41ID:+ohtCZVR0 今も絶好調のv70以来 思い切ってv72.0.1に更新したが
自動開閉サイドバーが機能しなくなった以外(※修正済み)
全く変わりなくて拍子抜けした
自動開閉サイドバーが機能しなくなった以外(※修正済み)
全く変わりなくて拍子抜けした
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-aC8f)
2020/01/11(土) 17:16:53.36ID:2jJx8eDm0 >>196
タブがクラッシュしまくりなの他にもいたか安心した
アドオンは関係ないねこれ
起動から時間が経つとクラッシュ頻度が高くなるわ
5ch程度でも落ちまくりなのでメモリが足りないとかじゃない
ちなみにWin32bit版
あんまりいじってないはずだと思うんだけど
セッションの保存間隔はいじってある
タブがクラッシュしまくりなの他にもいたか安心した
アドオンは関係ないねこれ
起動から時間が経つとクラッシュ頻度が高くなるわ
5ch程度でも落ちまくりなのでメモリが足りないとかじゃない
ちなみにWin32bit版
あんまりいじってないはずだと思うんだけど
セッションの保存間隔はいじってある
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-euIa)
2020/01/11(土) 19:56:44.43ID:SKKaMETy0 72.0.1 x64
outlook.comにログインすると読み込み中のまま反応がなくなる
以降は新規タブで別のurl開いても読み込み中になる
完全にバグと思われる
outlook.comにログインすると読み込み中のまま反応がなくなる
以降は新規タブで別のurl開いても読み込み中になる
完全にバグと思われる
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7c-0hD9)
2020/01/11(土) 20:19:19.99ID:xyH3Inzg0 普通にログインできたぞ、アドオン全部切ってみて問題切り分けしてみな
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-euIa)
2020/01/11(土) 21:05:28.16ID:SKKaMETy0 >391
ログインまではできる
受信トレイ開こうとすると固まる
ログインまではできる
受信トレイ開こうとすると固まる
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-ExAu)
2020/01/11(土) 21:12:56.21ID:1JaxEjcI0 問題ないねぇ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff32-XEhe)
2020/01/11(土) 21:13:42.19ID:26jqR9Lc0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-lB9F)
2020/01/11(土) 21:15:09.73ID:2hHEA3BQ0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-lB9F)
2020/01/11(土) 21:18:15.33ID:7cYux1S/0 Homeland Security wants you to update your Firefox browser right now | Engadget
https://www.engadget.com/2020/01/10/mozilla-firefox-critical-vulnerability-update/
https://www.engadget.com/2020/01/10/mozilla-firefox-critical-vulnerability-update/
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-K+S9)
2020/01/11(土) 23:41:43.17ID:o0fKplWM0 ページ内リンクを掴んで投げて新しいタブで開こうとしたら固まった
今応答なしになってる
今応答なしになってる
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-K+S9)
2020/01/12(日) 00:09:21.23ID:vZB+ne8J0 どうすれば良いですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-K+S9)
2020/01/12(日) 00:21:28.03ID:vZB+ne8J0 あ、もういいです・・
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-lB9F)
2020/01/12(日) 00:28:13.32ID:WcMF3Yg90 リンクを新しいタブで開こうとすると高確率でラッシュする
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff32-XEhe)
2020/01/12(日) 01:07:11.68ID:396mlH0o0 ラッシュ(薬物)
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-hSRD)
2020/01/12(日) 01:08:10.47ID:EcgEmzBu0 友情とプライド
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-lB9F)
2020/01/12(日) 01:36:48.53ID:oqSWTfcr0 パトラッシュ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-ExAu)
2020/01/12(日) 02:39:25.55ID:KwDCvCN00 疲れたろう。
僕も疲れたんだ。なんだか、 とても眠いんだ……
僕も疲れたんだ。なんだか、 とても眠いんだ……
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff3-yMlW)
2020/01/12(日) 02:58:22.28ID:PvtlhXlq0 新着情報の無効化
about:configで編集するなら
browser.newtabpage.activity-stream.asrouter.providers.whats-new-panel
これを検索して
{"id":"whats-new-panel","enabled":true,"type":"remote-settings","bucket":"whats-new-panel","updateCycleInMs":3600000}
を
{"id":"whats-new-panel","enabled":false,"type":"remote-settings","bucket":"whats-new-panel","updateCycleInMs":3600000}
に変更
user.jsに書くなら
user_pref("browser.newtabpage.activity-stream.asrouter.providers.whats-new-panel",
"{\"id\":\"whats-new-panel\",\"enabled\":false,\"type\":\"remote-settings\",\"bucket\":\"whats-new-panel\",\"updateCycleInMs\":3600000}");
これでOK
about:configで編集するなら
browser.newtabpage.activity-stream.asrouter.providers.whats-new-panel
これを検索して
{"id":"whats-new-panel","enabled":true,"type":"remote-settings","bucket":"whats-new-panel","updateCycleInMs":3600000}
を
{"id":"whats-new-panel","enabled":false,"type":"remote-settings","bucket":"whats-new-panel","updateCycleInMs":3600000}
に変更
user.jsに書くなら
user_pref("browser.newtabpage.activity-stream.asrouter.providers.whats-new-panel",
"{\"id\":\"whats-new-panel\",\"enabled\":false,\"type\":\"remote-settings\",\"bucket\":\"whats-new-panel\",\"updateCycleInMs\":3600000}");
これでOK
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f76-tqLj)
2020/01/12(日) 11:56:14.32ID:CXMuQp940 新着情報はたいして邪魔にならないだろw
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9c-K+S9)
2020/01/12(日) 14:52:37.37ID:56iGdNUj0 72.0.1に更新したらadblock系の拡張がまともに機能しない
オプションのフォント選択プルダウンメニューのフォント名が全部英語名になった
なにこれどうなってるの
オプションのフォント選択プルダウンメニューのフォント名が全部英語名になった
なにこれどうなってるの
408名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-XEhe)
2020/01/12(日) 14:57:29.56ID:sxq/mEPfd おま環
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-VpI/)
2020/01/12(日) 15:00:37.57ID:PbYr7lv20 フォント名は英字になってるけどアドオンは問題ないな
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-ExAu)
2020/01/12(日) 15:28:36.19ID:KwDCvCN00 バグ、73で直る
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW df4e-SCDW)
2020/01/12(日) 18:29:48.13ID:28YRU/Ut0 たまに現れるこの手のて
一度気になったら四六時中頭から離れなくて奇声とかあげちゃうんでしょ?
怖いよ
無差別起こす前に何とかできないの?
一度気になったら四六時中頭から離れなくて奇声とかあげちゃうんでしょ?
怖いよ
無差別起こす前に何とかできないの?
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df43-alJZ)
2020/01/12(日) 21:18:15.22ID:QvPDT1i40 新しいPCにしてFirefox入れたらブックマークサイドバーの間隔が広いのに戻ってしまって
usechrome.css無効になってるとか何でこんなピンポイントの嫌がらせするん?w
usechrome.css無効になってるとか何でこんなピンポイントの嫌がらせするん?w
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-foPZ)
2020/01/12(日) 21:23:45.25ID:oh9+sgu10 >>412
前世で何か悪いことをしたから
前世で何か悪いことをしたから
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-lB9F)
2020/01/12(日) 21:39:12.41ID:y2FE/gM30 ゲス乙女め
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-lZna)
2020/01/12(日) 22:30:50.66ID:Il7hLhsn0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-G18V)
2020/01/13(月) 01:00:09.15ID:vLiiXsLQ0 WebGPUっての使っても今はサイトが対応してないから意味がないって認識でいい?
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff32-XEhe)
2020/01/13(月) 01:00:51.31ID:gwkFjB+h0 WebGPUってまだドラフト(草稿)段階だから…
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-lB9F)
2020/01/13(月) 07:47:32.43ID:m4P0ioIE0 これはWebGPUの効果に間違いない?
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc7-lB9F)
2020/01/13(月) 09:22:55.75ID:Uy3qiLHm0 Flashは2020年末に配布終了
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc7-lB9F)
2020/01/13(月) 09:24:03.21ID:Uy3qiLHm0 Firefoxではいつまで使えるんだっけ?
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-b6Cp)
2020/01/13(月) 10:42:01.98ID:hopHRcry0 今年の初めだか前半だかで終わる予定だったけど
予定変更になって終了までFlash Playerにつきあうっぽい
予定変更になって終了までFlash Playerにつきあうっぽい
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc7-lB9F)
2020/01/13(月) 10:57:07.80ID:Uy3qiLHm0 >>421
サンクス
サンクス
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-Rr84)
2020/01/13(月) 11:42:10.33ID:YQhh1R240 いつからかメニューのRecently Bookmarkedの中身がEmptyになってしまう。
Show All Bookmarksでブックマークウィンドウを表示すると、
Recently Bookmarksの中身もちゃんとある。
何が原因でしょうか?
Show All Bookmarksでブックマークウィンドウを表示すると、
Recently Bookmarksの中身もちゃんとある。
何が原因でしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f11-tqLj)
2020/01/13(月) 21:02:20.17ID:3uG/i8gs0 Linux版でタイトルバーを非表示にすると
ウィンドウの幅が微妙にずれる
もう随分ながいことフィックスされない
ウィンドウの幅が微妙にずれる
もう随分ながいことフィックスされない
425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa53-awla)
2020/01/13(月) 21:07:55.83ID:Feu/BbTIa WebGPUはJavaScript用のAPIで、ブラウザを速くする技術じゃないぞ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df43-2es0)
2020/01/13(月) 21:34:49.82ID:p7+orLB/0 >>424
言われて初めて気がついたw
言われて初めて気がついたw
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-+YNs)
2020/01/13(月) 21:57:58.56ID:plReolkC0 releases/73.0b4
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-lB9F)
2020/01/13(月) 22:27:46.23ID:nJUlTv1n0 サアヤイト@SAYA_WAgg
神聖かまってちゃんさんのツアーファイナルに行ってきました。
ゆーれいみマンで天国に行けた気がしました。
もう完全に最高を通り越した気持ちなんだけどどう言葉で表現していいのかがわからない
神聖かまってちゃんさんのツアーファイナルに行ってきました。
ゆーれいみマンで天国に行けた気がしました。
もう完全に最高を通り越した気持ちなんだけどどう言葉で表現していいのかがわからない
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-lZna)
2020/01/14(火) 01:16:30.70ID:UCe9cynu0 WACK統合スレでやれ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fef-sTdG)
2020/01/14(火) 12:52:09.15ID:cbTAVHgO0 更新しろとあまりにもウザいんで仕方なく69.0.3から72.0.1にしたが、
Googleストビューでブラックアウトが再発したんで69.0.3に戻し
レジストリいじって更新無効化しといた
Googleストビューでブラックアウトが再発したんで69.0.3に戻し
レジストリいじって更新無効化しといた
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-G18V)
2020/01/14(火) 13:50:10.68ID:LokEh5L10 いいからそのごみPCを更新しろ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-lB9F)
2020/01/14(火) 13:53:00.79ID:lL6iQkBx0 Firefox 71 + WebRender vs. Chrome 79 Browser Benchmarks On Ubuntu Linux
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Firefox-71-vs-Chrome-79-Bench
WebRenderだから、旧レンダリングよりも
絶対速いマンってわけでもないみたいだな
一長一短
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Firefox-71-vs-Chrome-79-Bench
WebRenderだから、旧レンダリングよりも
絶対速いマンってわけでもないみたいだな
一長一短
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-alJZ)
2020/01/14(火) 20:38:56.28ID:E6AG6aM70 >>405
さんきゅう!設定したらとりあえず出なくなった
さんきゅう!設定したらとりあえず出なくなった
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-hSRD)
2020/01/14(火) 21:02:26.95ID:2Pxi8AZl0 Flash Player 32.0.0.314
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-lB9F)
2020/01/14(火) 22:04:59.91ID:W5/rq6X30 なんかグーグル検索余計なものがでるようになってない
chromeなら出ない
chromeなら出ない
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-alJZ)
2020/01/14(火) 22:22:13.90ID:dnaDI/mM0 余計なものとはいったい?!
タイトルの上にアドレスが出たり出なかったりすることや
フォント色が薄い水色に変わったりすることはあるよ、気にしたら負け
タイトルの上にアドレスが出たり出なかったりすることや
フォント色が薄い水色に変わったりすることはあるよ、気にしたら負け
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-DGfv)
2020/01/14(火) 22:53:33.22ID:sT9o4NJY0 今日からTverの動画が見れなくなった
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-lB9F)
2020/01/14(火) 23:08:30.95ID:l3iGiM6m0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-lB9F)
2020/01/14(火) 23:09:42.66ID:l3iGiM6m0 エラーの内容
This video is either unavailable or not supported in this browser
Error Code: MEDIA_ERR_SRC_NOT_SUPPORTED
Technical details :
The media could not be loaded, either because the server or network failed or because the format is not supported.
This video is either unavailable or not supported in this browser
Error Code: MEDIA_ERR_SRC_NOT_SUPPORTED
Technical details :
The media could not be loaded, either because the server or network failed or because the format is not supported.
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-lZna)
2020/01/14(火) 23:29:04.94ID:UCe9cynu0 >>437
win7 64bit 72.0.1 μBO NanoD 特に問題なく見れてる
win7 64bit 72.0.1 μBO NanoD 特に問題なく見れてる
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff32-XEhe)
2020/01/14(火) 23:30:18.49ID:TNUS3p2o0 フォーマットサポートしてねぇよん
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-VpI/)
2020/01/14(火) 23:33:56.94ID:6quCBudn0 システム障害 2020.1.14
Firefox における再生不具合につきまして
ただいまPCでのFirefoxにおいて番組がご視聴いただけない状態となっております。
ご迷惑をお掛けしており誠に申し訳ございません。
復旧次第、再度ご案内させていただきます。
そのうち直るやろ
Firefox における再生不具合につきまして
ただいまPCでのFirefoxにおいて番組がご視聴いただけない状態となっております。
ご迷惑をお掛けしており誠に申し訳ございません。
復旧次第、再度ご案内させていただきます。
そのうち直るやろ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-lB9F)
2020/01/14(火) 23:34:35.99ID:nD0AnJRE0 この動画は再生できません
Error Code: MEDIA_ERR_SRC_NOT_SUPPORTED
Session ID: 2020-01-14:**** Player Element ID:tbsPlayer
ほんとだダメだな
Error Code: MEDIA_ERR_SRC_NOT_SUPPORTED
Session ID: 2020-01-14:**** Player Element ID:tbsPlayer
ほんとだダメだな
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df22-oNKC)
2020/01/14(火) 23:36:36.67ID:zLh/tafw0 タダで見られるサイトは
広告とトラッキングを許さないと見られないとこが多いよ
広告とトラッキングを許さないと見られないとこが多いよ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-lB9F)
2020/01/14(火) 23:40:50.18ID:l3iGiM6m0 見られるようになった
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-lB9F)
2020/01/14(火) 23:44:05.17ID:l3iGiM6m0 見れないときは、新たに streamhub.io に接続しようとしていたが、
今は、以前同様にこれがなくなった(もとに戻した?)
今は、以前同様にこれがなくなった(もとに戻した?)
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-lB9F)
2020/01/14(火) 23:47:04.49ID:l3iGiM6m0 >>446 は取り消し
コンテンツホルダーごとに違うようだ
コンテンツホルダーごとに違うようだ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-DGfv)
2020/01/14(火) 23:50:32.68ID:sT9o4NJY0 Tver直ったよ
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f76-tqLj)
2020/01/14(火) 23:51:07.14ID:KvHVLmGs0 >>444
テレビ東京はトラッキングをオフにしないと見られないね。他は大丈夫みたい
テレビ東京はトラッキングをオフにしないと見られないね。他は大丈夫みたい
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-lB9F)
2020/01/14(火) 23:54:01.84ID:l3iGiM6m0 >>449
今は、テレ東もトラッキングを切らずにおkだよ
今は、テレ東もトラッキングを切らずにおkだよ
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8276-lqgD)
2020/01/15(水) 00:01:53.74ID:kEq1yIkf0 >>450
ゆるキャン△で試したら、アドレスバー左の盾で許可しないと見れないんだけど
ゆるキャン△で試したら、アドレスバー左の盾で許可しないと見れないんだけど
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-A78j)
2020/01/15(水) 00:22:35.21ID:vRo6zAQT0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8276-lqgD)
2020/01/15(水) 00:39:27.75ID:kEq1yIkf0 >>452
ありがとう。新規プロファイルで試したんだけど、オプションのプライバシー設定を、
カスタムでトラッキングコンテンツ(すべてのウィンドウ)にしてたからだった
プライベートウィンドウのみ、もしくは標準に設定してれば問題なく再生できるってことのようです
ありがとう。新規プロファイルで試したんだけど、オプションのプライバシー設定を、
カスタムでトラッキングコンテンツ(すべてのウィンドウ)にしてたからだった
プライベートウィンドウのみ、もしくは標準に設定してれば問題なく再生できるってことのようです
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-A78j)
2020/01/15(水) 08:12:44.21ID:7STOt4ZA0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9241-2Swj)
2020/01/15(水) 12:19:09.70ID:sR1oVmOC0 非表示にしてたのに72 & 72.0.1で出てくるようになった新着情報なんだけど
バグだろうと思って何もいじらずに放置してたら今日は出てこない
5日ぶりに起動したPCでなんだけど
直ったんだろうか
これはこれで気持ち悪い
バグだろうと思って何もいじらずに放置してたら今日は出てこない
5日ぶりに起動したPCでなんだけど
直ったんだろうか
これはこれで気持ち悪い
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-A78j)
2020/01/15(水) 12:34:21.23ID:ZR80X+lQ0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c506-s5Rz)
2020/01/15(水) 16:02:01.95ID:ytnjO4S80458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9241-2Swj)
2020/01/15(水) 16:15:43.03ID:sR1oVmOC0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2986-f4sN)
2020/01/15(水) 17:13:56.41ID:fz/AYk0f0 一度クリックすれば出なくなるでしょ
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9241-2Swj)
2020/01/15(水) 17:25:19.27ID:sR1oVmOC0 >>459
未読で放置で
未読で放置で
461名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-5LnH)
2020/01/15(水) 17:41:16.67ID:tADzifPzd やっぱり頭おかしいんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★5 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 【悲報】ファブル「━━━書かれた文面を読むだけの岸田と違って、高市は決断力や行動力があり、自分で責任を取れる。 [257926174]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 【悲報】高市総理モノマネにとろサーモン久保田がブチギレ。「しょーもない。高市さんは頑張ろうとしてるやろ」😮 [518915984]
- 精神する時の🏡
- 【画像】日本のリン肥料、7割が中国だった!レアじゃないアースを禁輸されただけて餓死へ [347751896]
