!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part185
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part359
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572604671/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part360
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-xO71)
2019/12/18(水) 14:56:01.57ID:W+J4gbT20261名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-AVx6)
2020/01/09(木) 10:01:26.74ID:ABueWLYQd 72.0.1に更新したら
安全な接続ができませんでしたって出て
どのサイトも繋がらないんだけど
安全な接続ができませんでしたって出て
どのサイトも繋がらないんだけど
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-lB9F)
2020/01/09(木) 10:03:31.87ID:vha7kFHs0 おまかんすぎるから自分で調べて
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-alJZ)
2020/01/09(木) 10:15:55.34ID:2meNNRfG0264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab3-awla)
2020/01/09(木) 10:18:52.81ID:2IFxrkV5a WebGPUってAppleがMetalをアピールする為だけのもんだと思ったら、既にメジャーなブラウザで実装済みになってやがる…
デフォルト有効になるのは大分先だろうが、これはWebGPU来るで
デフォルト有効になるのは大分先だろうが、これはWebGPU来るで
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab3-awla)
2020/01/09(木) 10:21:21.52ID:2IFxrkV5a WebGPUが標準になるのなら、MetalもWindowsで動くようになれば嬉しいがな
266名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-AVx6)
2020/01/09(木) 10:26:50.43ID:6JpjIz22d267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df41-kM6s)
2020/01/09(木) 10:39:21.93ID:UX7PuIXV0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-mnsv)
2020/01/09(木) 10:41:07.10ID:daBltiJ90 about:supportがまともに表示できなくなったんだけどおま環?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-G18V)
2020/01/09(木) 10:44:21.92ID:Ed/+clgq0 >>268
73.0b2だが問題ないようだ
73.0b2だが問題ないようだ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f11-tqLj)
2020/01/09(木) 10:47:38.56ID:NPIn3ab50 なんとか、従来環境構築水準で72.0.1、68.4.1esrに辿りつけたけど
こんな状況マジ勘弁して
環境維持できなければ、firefoxを使い続ける意味はない
こんな状況マジ勘弁して
環境維持できなければ、firefoxを使い続ける意味はない
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f76-tqLj)
2020/01/09(木) 10:57:45.44ID:6XemgkLF0 だから多くの人が使うのやめちゃんたんだよね
更新が多いから今でもカスタマイズにこだわる人はめんどくさいでしょ
更新が多いから今でもカスタマイズにこだわる人はめんどくさいでしょ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-lB9F)
2020/01/09(木) 10:59:19.30ID:+072eACB0 またか
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-///2)
2020/01/09(木) 11:00:10.93ID:CZLo7r150 Win10 64bit
71.0.x→72→72.0.1なんの問題もないぞ。
71.0.x→72→72.0.1なんの問題もないぞ。
274267 (ワッチョイ df41-kM6s)
2020/01/09(木) 11:03:57.64ID:UX7PuIXV0 XBL バインドが無効になった 72 以降でも userChrome.js用スクリプトを利用する方法ってやつで復活した
275名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-AVx6)
2020/01/09(木) 11:05:02.65ID:6JpjIz22d あれ?
いつの間にかアドオンも使えるようになった
テーマを元に戻して更新前と同じ状態になった
良かった
いつの間にかアドオンも使えるようになった
テーマを元に戻して更新前と同じ状態になった
良かった
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-mnsv)
2020/01/09(木) 11:23:49.14ID:daBltiJ90277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff32-XEhe)
2020/01/09(木) 11:37:05.66ID:uRv4kMIE0 カスタマイズしたいなら古いバージョンのまま使えばいい
そして万が一不具合が起きてもそれは完全に自己責任で。自分の責任に於いて自分だけで直して他人に頼らんでねってことにすればいい
大体Chromeとか高速ではあるけどもともとカスタマイズ出来ない仕様なんだから、firefoxも高速化するに当たって仕方無いことなんだから折り合い付けろよと思うけどなぁ
そして万が一不具合が起きてもそれは完全に自己責任で。自分の責任に於いて自分だけで直して他人に頼らんでねってことにすればいい
大体Chromeとか高速ではあるけどもともとカスタマイズ出来ない仕様なんだから、firefoxも高速化するに当たって仕方無いことなんだから折り合い付けろよと思うけどなぁ
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-G18V)
2020/01/09(木) 12:03:14.96ID:tBIMjtp70 Chromeが高速??
279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab3-awla)
2020/01/09(木) 12:30:25.64ID:2IFxrkV5a 起動して暫くしたら再起動してくれとポップアップが出た
こんなん見たの久しぶりだが、よっぽどヤバい穴だったんだな
こんなん見たの久しぶりだが、よっぽどヤバい穴だったんだな
280名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-COjG)
2020/01/09(木) 12:47:30.67ID:cukbK2H5d 評価は4段階に区分されており、重要度の高い順に「緊急」(Critical)、「重要」(Important)、「Moderate」(Moderate)、「注意」(Low)となっている。
このうち「緊急」は、ユーザーの操作を必要とせず不正プログラムが実行される可能性のあるレベルの脆弱性などを指す。早急に更新プログラムが適用されることが推奨される。
このうち「緊急」は、ユーザーの操作を必要とせず不正プログラムが実行される可能性のあるレベルの脆弱性などを指す。早急に更新プログラムが適用されることが推奨される。
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f2f-IkdT)
2020/01/09(木) 13:07:54.88ID:B9x9Nu2C0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-ojQX)
2020/01/09(木) 13:40:05.08ID:CVW0KSoz0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbf-GYCx)
2020/01/09(木) 13:42:51.90ID:aKOfYHLS0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-lB9F)
2020/01/09(木) 13:43:21.02ID:vha7kFHs0 他のブラウザで試した?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-alJZ)
2020/01/09(木) 13:54:12.05ID:PmrDaLxQ0 新着情報ってアイコンが出た
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-ExAu)
2020/01/09(木) 14:03:47.54ID:EZmjtEyz0 「いつまでこんなポンコツにしがみついてるんだ」と思う吉宗だった
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-mx/f)
2020/01/09(木) 14:10:05.06ID:2QDZynec0 あぁ、、めんどくせぇ…
288名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-2fhw)
2020/01/09(木) 14:35:29.18ID:7zMPXT1dd 未だに多段タブとかやってる頭の退化したユーザーを撲滅するために更新を頻繁に行います
良いことですね!\(^o^)/
良いことですね!\(^o^)/
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-lB9F)
2020/01/09(木) 14:37:23.24ID:vha7kFHs0 多段タブは基本機能にいれてもいいよ
ダブルクリック更新と
ダブルクリック更新と
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-og3W)
2020/01/09(木) 14:54:09.53ID:mSqchc/L0 需要ないから基本機能にないんだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-mx/f)
2020/01/09(木) 15:55:07.55ID:2QDZynec0 実装されない=需要がない にはならないけどな
需要がない→実装されない にはなりうる
需要がない→実装されない にはなりうる
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-mx/f)
2020/01/09(木) 16:05:10.68ID:2QDZynec0 読み返してみると分かりづらいか
需要があっても必ず実装されるというわけじゃないし
実装されないからといって需要がないとは限らないって事
メソッド2a試してもuc.jsが有効にならないなぁ、原因どこだよ面倒くせぇ
需要があっても必ず実装されるというわけじゃないし
実装されないからといって需要がないとは限らないって事
メソッド2a試してもuc.jsが有効にならないなぁ、原因どこだよ面倒くせぇ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-XEhe)
2020/01/09(木) 16:16:34.11ID:OHbJ1c7Id わざわざ多段タブ使わなくてもツリー型タブでいいだろ
ツリー型タブ (Tree Style Tab)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tree-style-tab/
サイドバータブ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sidebartabs/
ツリー型タブ (Tree Style Tab)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tree-style-tab/
サイドバータブ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sidebartabs/
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-lZna)
2020/01/09(木) 16:23:44.54ID:QXfnPYHv0 ユーチューブ観れないしww
おもいしww
おもいしww
295名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-0bhr)
2020/01/09(木) 16:29:06.28ID:3rLTJEuad296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff6e-lGdh)
2020/01/09(木) 16:35:46.76ID:REXm1oOp0 >>293
おれも一度そっちに移ったけど多段より使いにくい
おれも一度そっちに移ったけど多段より使いにくい
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffdc-cdAH)
2020/01/09(木) 16:40:41.45ID:u5KtUnNB0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-mx/f)
2020/01/09(木) 16:42:33.64ID:2QDZynec0 >>295
個人的な例だけど
ウィンドウを左右に並べて、左側は作業用、右側にFirefoxで調べ物用
この配置で調べ物しつつ作業っていう配置で作業してるから
サイドバーのタブだとWebページ領域が狭くなってしまう
まぁモニタもう1つ用意してデュアルにすりゃいいって話ではあるが
個人的な例だけど
ウィンドウを左右に並べて、左側は作業用、右側にFirefoxで調べ物用
この配置で調べ物しつつ作業っていう配置で作業してるから
サイドバーのタブだとWebページ領域が狭くなってしまう
まぁモニタもう1つ用意してデュアルにすりゃいいって話ではあるが
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-ExAu)
2020/01/09(木) 16:47:21.32ID:EZmjtEyz0 Firefoxのマルチモニタ対応はバグだらけですから……
とんでもないところにウインドウやメニューがでたり
変にズームが掛かったり
とんでもないところにウインドウやメニューがでたり
変にズームが掛かったり
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff6e-lGdh)
2020/01/09(木) 16:49:51.92ID:REXm1oOp0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-CCy/)
2020/01/09(木) 16:54:18.65ID:aX4uW53Lp userChrome.css・userContent.cssスレ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571968384/201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571968384/201
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-K+S9)
2020/01/09(木) 16:59:46.62ID:eVGJ0/mc0 ttps://basket-count.com/
のように横スクロールバーが出ない・横に自動スクロールできないサイトがあるから
タブで横幅取られるのは勘弁
のように横スクロールバーが出ない・横に自動スクロールできないサイトがあるから
タブで横幅取られるのは勘弁
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-mx/f)
2020/01/09(木) 17:02:12.36ID:2QDZynec0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff32-XEhe)
2020/01/09(木) 17:16:41.86ID:uRv4kMIE0305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-WFxA)
2020/01/09(木) 17:28:21.36ID:AQedxXDsM ツリー型タブ使うとブックマークが見えなくなるから
また表示させて探す分手間なんだよな
また表示させて探す分手間なんだよな
306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa53-Vz4S)
2020/01/09(木) 17:30:23.17ID:/zdtE3dVa 別のツリー型タブで同じアドオン内にブックマークサイドバー的機能も付いていてブックマークを開くとツリー表示に戻す、ってやつもあったような
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-b6Cp)
2020/01/09(木) 18:05:10.05ID:2LNmI/jO0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff6e-lGdh)
2020/01/09(木) 18:05:22.12ID:REXm1oOp0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-K+S9)
2020/01/09(木) 18:29:40.99ID:eVGJ0/mc0 アプデでaddonが動かなくなる可能性
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-lB9F)
2020/01/09(木) 18:47:01.87ID:6ITUo0/p0 ツリー型タブなんてつかわんよ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df41-kM6s)
2020/01/09(木) 18:58:56.11ID:UX7PuIXV0 アドオンマネージャ、またちょっと変わったのか
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f41-iXxx)
2020/01/09(木) 19:05:07.43ID:jCOOuvxu0 72 or 72.0.1にしたら非表示にしてた新着情報が復活したって人に聞きたい
browser.messaging-system.whatsNewPanel.enableの設定はどうなってる?
勝手にtrueに戻ってるのか
falseになってるのに表示されてるのか
browser.messaging-system.whatsNewPanel.enableの設定はどうなってる?
勝手にtrueに戻ってるのか
falseになってるのに表示されてるのか
313名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-2fhw)
2020/01/09(木) 19:09:18.71ID:VISSf28vd >>310
原始人乙!いつまでも発展しないで死んでいく人生だったね!
原始人乙!いつまでも発展しないで死んでいく人生だったね!
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-lB9F)
2020/01/09(木) 19:11:33.00ID:8XYEOh7X0 >>312
勝手にtrueに戻ってたからfalseにしたよ
勝手にtrueに戻ってたからfalseにしたよ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-2fhw)
2020/01/09(木) 19:14:00.11ID:c4b8s3SVd ブラウザのタブ一個で煽るクソみたいな人生は歩みたくないな…
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-lB9F)
2020/01/09(木) 20:17:02.54ID:6ITUo0/p0 タブぐらいで喜べるんだから喜ばせとけばいいんだよ
マウントとりたい勢はどのジャンルでもおるw
マウントとりたい勢はどのジャンルでもおるw
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f89-K+S9)
2020/01/09(木) 20:17:55.02ID:A3TtGdTw0 >>312
falseなのに表示されてる
falseなのに表示されてる
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-alJZ)
2020/01/09(木) 20:40:54.93ID:2meNNRfG0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-lB9F)
2020/01/09(木) 21:04:45.89ID:MA1qdrmj0 72になってなんか違和感感じると思ったら
オプションのフォント変更のとこのフォント名全部英文表記になってるじゃん
オプションのフォント変更のとこのフォント名全部英文表記になってるじゃん
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fda-alJZ)
2020/01/09(木) 21:47:45.10ID:PzVQZXDL0 待ち針みたいのダサい
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-hNL7)
2020/01/10(金) 00:41:17.30ID:VJdzSLP/0 もうカスタマイズはできないようにしてしまえばいいのにな
バージョンアップのたびにリセットするんならもう、いっそね
バージョンアップのたびにリセットするんならもう、いっそね
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff32-XEhe)
2020/01/10(金) 00:57:20.98ID:qSlhAIlX0 まぁuserChromeはデフォルトで無効なんだから
有効に変えてカスタマイズしてる人はfirefox的には奇特な人扱いなんだよな
有効に変えてカスタマイズしてる人はfirefox的には奇特な人扱いなんだよな
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f91-XW5E)
2020/01/10(金) 01:54:38.27ID:sbaJSdLd0 毎回毎回、互換性潰していってどんな利益があるんだよこれ。
半年以上触ってなかったPCでFirefox更新したらUIは面影もなく、アドオンは全滅してて笑ったわ。
半年以上触ってなかったPCでFirefox更新したらUIは面影もなく、アドオンは全滅してて笑ったわ。
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f76-R2ju)
2020/01/10(金) 02:08:43.85ID:gtzuVsJX0 意地でも多段タブ使おうとしてる精神異常者、上から見てると愉快だなあ…
かなり早い段階でツリー型タブのほうが便利なことに気付いたから、優越感でルンルン気分!
どっちにしても近いうちにツリー型に馴れておかないと困るぞ。近いうちに多段が完全に使えなくなるから。
かなり早い段階でツリー型タブのほうが便利なことに気付いたから、優越感でルンルン気分!
どっちにしても近いうちにツリー型に馴れておかないと困るぞ。近いうちに多段が完全に使えなくなるから。
325名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-ccp+)
2020/01/10(金) 02:21:33.50ID:OkcNawJ2M 多段タブガイジはこっちないちいちこっちで騒がないでいいから
Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577781022/
Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577781022/
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-ExAu)
2020/01/10(金) 02:25:59.55ID:a94VufqC0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f91-mx/f)
2020/01/10(金) 02:28:42.88ID:8G/aN9kJ0 そんな機能あるのか
色んなver使い分けてる奴とかいるだろうに
うっかりでやらかすと大惨事
色んなver使い分けてる奴とかいるだろうに
うっかりでやらかすと大惨事
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-ExAu)
2020/01/10(金) 03:01:40.78ID:a94VufqC0 お久しぶりです!Firefoxはしばらく使われていないようです。プロファイルを掃除して新品のようにきれいにしますか?
[ はい ] [Firefox をリセット]
こんな感じだったかと
[ はい ] [Firefox をリセット]
こんな感じだったかと
329名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-2fhw)
2020/01/10(金) 03:11:06.54ID:JOZvfR3zd330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-lZna)
2020/01/10(金) 03:21:59.11ID:SdCCu7Pq0 userChromeは72でも何とかなったみたいだけど、サンドボックス解除もいずれ削除されるんやろ?
userContentでの-moz-bindingはどうにもならんだろうし…もはや公益なんかどっか行ってるやん
ESRは古すぎるし、もう追跡防止くらいなら互換性の高いChromium版Edgeで良い気がしてきたな…
userContentでの-moz-bindingはどうにもならんだろうし…もはや公益なんかどっか行ってるやん
ESRは古すぎるし、もう追跡防止くらいなら互換性の高いChromium版Edgeで良い気がしてきたな…
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df12-lB9F)
2020/01/10(金) 03:33:34.34ID:dNDi7LEz0 >>329
たまたま他所で被害に遭ったが、どこでも大暴れ
【IT】Windows10、全世界一斉にデフォルトブラウザを『Chromium版Edge』に変更へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578590936/71
たまたま他所で被害に遭ったが、どこでも大暴れ
【IT】Windows10、全世界一斉にデフォルトブラウザを『Chromium版Edge』に変更へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578590936/71
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0c-alJZ)
2020/01/10(金) 04:12:40.23ID:zLzchFY80 背景が黒いページだとスクロールバーが見えづらい(´・ω・`)
半透明になったんかコレ
半透明になったんかコレ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-ExAu)
2020/01/10(金) 04:30:07.55ID:a94VufqC0 >>332
いやなら about:config で widget.disable-dark-scrollbar を true に
いやなら about:config で widget.disable-dark-scrollbar を true に
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0c-alJZ)
2020/01/10(金) 04:45:39.95ID:zLzchFY80 >>333
見やすくなったよありがとう
見やすくなったよありがとう
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-alJZ)
2020/01/10(金) 08:42:46.78ID:faHsM4Pf0336名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab3-awla)
2020/01/10(金) 08:54:22.37ID:DGUAQKILa337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-lB9F)
2020/01/10(金) 09:05:52.73ID:j6totWj50 >>312
falseになってるのに表示された
falseになってるのに表示された
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f11-tqLj)
2020/01/10(金) 09:06:59.97ID:UzC4XKl00 それにしても、サイドバーでタブ表示するアドオン作る作者は
なぜ、サイドバー表示時に通常のタブを非表示にするオプションを作らないのだろう
不思議だ
なぜ、サイドバー表示時に通常のタブを非表示にするオプションを作らないのだろう
不思議だ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f07-z+XW)
2020/01/10(金) 09:08:05.39ID:aymnfOuH0 アンチの皆様、デバッグ情報収集のご協力ありがとうございます
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-alJZ)
2020/01/10(金) 09:20:27.88ID:rt72VZK30 アドオンのスイッチが独立型に戻ったんだな
なんでメニューに格納したのか意味不明だったしな
なんでメニューに格納したのか意味不明だったしな
341名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-9laM)
2020/01/10(金) 10:02:26.41ID:iEOkgJPBa >>330
WebExtension化もuserChrome廃止も
自分でいじって不安定にしておいて本体のせいにして騒ぐごく一部のやつらが害悪だって
テレメトリ情報で判明したから
公益のために排除する流れだよ?
WebExtension化もuserChrome廃止も
自分でいじって不安定にしておいて本体のせいにして騒ぐごく一部のやつらが害悪だって
テレメトリ情報で判明したから
公益のために排除する流れだよ?
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-lB9F)
2020/01/10(金) 10:11:59.62ID:j5UpIU8x0 WebExtensionは続くだろ?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-lB9F)
2020/01/10(金) 10:19:55.75ID:j6totWj50 新着情報やっぱりゾンビのように復活するわ…
面倒くさいけどプロファイルリセット試すしかないのか
面倒くさいけどプロファイルリセット試すしかないのか
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-8whf)
2020/01/10(金) 10:20:29.59ID:IZTPvi+xp permissions.default.imageで画像非表示にしてたのに
バージョン72に上げたら画像が表示されるようになっちゃったんだけど
設定変わったの?
バージョン72に上げたら画像が表示されるようになっちゃったんだけど
設定変わったの?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-lB9F)
2020/01/10(金) 10:21:09.54ID:j5UpIU8x0 >>343
一度でてその後でてないぞ
一度でてその後でてないぞ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-lB9F)
2020/01/10(金) 10:33:34.94ID:j6totWj50347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-lB9F)
2020/01/10(金) 10:34:03.79ID:j5UpIU8x0 他にそういう人がいなければ、おまかんだな
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-DGfv)
2020/01/10(金) 10:37:24.64ID:uf+gcTOn0 Firefoxよ、IEとともに消えよ!
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f91-XW5E)
2020/01/10(金) 11:28:44.51ID:sbaJSdLd0350名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチークW 0Cf3-7CnE)
2020/01/10(金) 11:35:47.05ID:6ZMY/TsjC 数ページ遷移するとソフト再起動するまで
どのタブもずっと読み込み中になるわおわた
どのタブもずっと読み込み中になるわおわた
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-lZna)
2020/01/10(金) 12:03:51.75ID:SdCCu7Pq0 >>341
別にuserChromeは廃止されてない。XBLの必要性が低下して遂に実装が終わり流用してたのが死んだだけ
大元も既定では読み込まれなくなったけど、それも極々僅かな起動パフォーマンス向上とか戯けた理由
そもそもFireFox自体バニラでも安定とは言い難いし、第三者のアドオンとか入れないため弄ってる訳だし
拡張機能プロセス停止してたら、それだと何時の間にか検索エンジン割り当てが動かなくなってたりとか
今に始まった話ではないが、実装計画も廃止計画も変遷しすぎでユーザー根付くどころか離れてくって話
別にuserChromeは廃止されてない。XBLの必要性が低下して遂に実装が終わり流用してたのが死んだだけ
大元も既定では読み込まれなくなったけど、それも極々僅かな起動パフォーマンス向上とか戯けた理由
そもそもFireFox自体バニラでも安定とは言い難いし、第三者のアドオンとか入れないため弄ってる訳だし
拡張機能プロセス停止してたら、それだと何時の間にか検索エンジン割り当てが動かなくなってたりとか
今に始まった話ではないが、実装計画も廃止計画も変遷しすぎでユーザー根付くどころか離れてくって話
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-vSfh)
2020/01/10(金) 12:30:30.20ID:RNcLmll50 userChrome.css(本体の機能)とuserChrome.js(chrome権限スクリプトの注入手段を勝手にそう呼んでるだけ)は別物なのだから
userChromeとだけ書かれても何のことやら
userChromeとだけ書かれても何のことやら
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff6e-lGdh)
2020/01/10(金) 12:49:22.09ID:XFYBlWyn0 無事に多段になったわ
間違い疲れるなw
間違い疲れるなw
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-b6Cp)
2020/01/10(金) 12:52:58.81ID:b17Yi2I70 >>352
一般的なWindowsユーザーは拡張子を表示しないままで使ってるから…
一般的なWindowsユーザーは拡張子を表示しないままで使ってるから…
355名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-2fhw)
2020/01/10(金) 12:54:18.02ID:M31HXmBEd356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-G18V)
2020/01/10(金) 13:03:00.55ID:cJkbR1LT0 > そもそもFireFox自体バニラでも安定とは言い難いし
はぁ??
はぁ??
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7e-mlNf)
2020/01/10(金) 13:03:11.21ID:kqFUqjH+0 ブックマークサイドバーの自動開閉効かなくなったわ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-euIa)
2020/01/10(金) 13:09:49.48ID:y4O3//Vx0 >>353
変更はあるだろうけど73から少しは楽になるのかねぇ
変更はあるだろうけど73から少しは楽になるのかねぇ
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-lZna)
2020/01/10(金) 13:19:21.95ID:SdCCu7Pq0 >>352
それは周知の事実では?ユーザーJSを指してuserChromeとは略さないでしょう
初めから-moz-bindingについて書いてますし。まぁ予め警告されていた事ですが
ダウンロードのイベント時に自動的にダウンロードパネルを開くとか
検索エンジンの結果からクリックトラッキングを除去するとか
色々入れるまでもないカスタマイズにはお手軽だったんですけどね
それは周知の事実では?ユーザーJSを指してuserChromeとは略さないでしょう
初めから-moz-bindingについて書いてますし。まぁ予め警告されていた事ですが
ダウンロードのイベント時に自動的にダウンロードパネルを開くとか
検索エンジンの結果からクリックトラッキングを除去するとか
色々入れるまでもないカスタマイズにはお手軽だったんですけどね
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff32-XEhe)
2020/01/10(金) 14:02:48.69ID:qSlhAIlX0 firefoxのバニラとか死ぬほどド安定なんだが平行世界から来てるのかなこの人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★4
- 【朗報】高市経済ブレーン「経済対策の執行で来春には内需が大復活。3月頃利上げ可能に」 [237216734]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【高市有事】高市早苗が就任一ヶ月でやったこと一覧wwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【有事】高市、🥺麻生太郎に言わされただけだった。悲しいお人形やね…😢 [153490809]
